チトセマチさんの行った(口コミ)お店一覧

チトセマチ

メッセージを送る

チトセマチ

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 467

アトリエ コータ 虎ノ門店

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、内幸町/カフェ、スイーツ、洋菓子

3.64

276

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.1

ランチ後のデザート 家族にせがまれ又こちらへ。。。 食後のルーティーン もう体が覚えているんですね〜 自然と向かってます きっと。。。笑! お寿司屋さんからのデザート もう何度食べたか分かりません。。。 こちらのパフェ カシスのサッパリグラニテ ラムアイス 濃厚なマロンクリーム 大好きな味のグラデーション 何度でも食べたい。。。 いつものはしごデザート 何度食べても う〜〜〜〜〜ん!!! 美味しい!!! 沢山お寿司食べた後でお腹いっぱい。 でも一口甘い物が欲しいと言っていた家族は 一口では止まらず、、、 ドンドン食べる ドンドン食べる あー足りなかったねーーー⁉︎ おい!  という美味しさデス 笑 虎ノ門ヒルズステーションタワーのお寿司屋さんから ランチハシゴデザート アトリエコータのマロンパフェ お酒の効いたちょっと大人味 このコースがお気に入りで又再訪。。 あれっ? いつ来たんだっけ、、? まだ2週間しか経ってませんでした 笑♪ ですが、東京駅までの散歩はすっかり クリスマスイルミネーションで、、キラキラ なんとも良い季節〜〜 散歩コースにバッチリ!!! 虎ノ門ヒルズのハシゴランチデザートはこちら アトリエコータのモンブランパフェ 950円 天気が良いのでテイクアウトしてヒルズの2階 外のデッキでいただきました 濃厚マロンクリームのまったりと ラムアイスの鼻から抜ける香り カシスの冷たいシャリっと食感の酸っぱさ タルト生地?クッキー?のコク メレンゲのフワサクッにシナモンがアクセント 口の中が喜ぶ!!! どこを食べても どう食べても飽きない 食感と味 何度食べても感動!!! もう満腹デス アーバンファミマでホットコーヒーを買って〆 贅沢なやりたい放題の遠足 ハシゴコースデシタ 笑 苦しい。。。 消費しないと、、、 さぁ〜っ 東京駅まで歩きましょ ♪ 笑♪ 虎ノ門ヒルズにあるお店 テイクアウトできる モンブランカシスは大のお気に入り〜 ラムのアイスクリームにモンブランクリーム カシスの酸味 サクサクメレンゲ 前を通ったら必ず車止まって〜と 寄ってもらうくらいリピート!!! 皆さん 中でも美味しそうなパフェ食べてます!

2024/04訪問

6回

たき下

麻布十番、赤羽橋、六本木/海鮮、日本料理、食堂

3.69

819

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

日曜13:30 並びは2組 その後後ろに6組 縞ほっけの昆布塩と黒むつ柚子香焼き ほっけは開きしか食べた事が無かったですが 厚みのあるほっけはより魚本来の味が感じられました こちらの黒むつは虜デスので、、 家族皆  毎回 うん うん 頷きながら食べてます。。。 たまらんね〜 平日13:30 並びは前に2組 その後直ぐ後ろに5、6組 タイミング良く5分程で座れました。 本日のお魚いくつかは売り切れ いつもの黒むつ。。。1540円 ふ〜〜〜〜〜ん!!! 頷くしか無い。。。!!! 休日13時過ぎ 並びは6、7名 20分程でカウンター席の並び3席へ案内されました 売り切れメニューも多く、、 銀サワラ西京漬けが甘鯛の西京漬けになってました 油ののった黒むつはこちっとして皮目が香ばしく 何度食べても感動 甘鯛の西京漬け こちらも皮目と骨の部分が特に旨みがあり 最初の一口目は甘みがくるのですが噛んでいくと 甘鯛の魚の旨みが美味しい じっくり焼き上げ、 炭火の香りとふっくらしっとりの魚の旨み ここの焼き魚定食は毎日食べたい!!!と言ったら 家族も大きく頷く。。。 休日のお昼訪問 13時半に到着 並びは中に5名程、外にも6名程 ちょうど入れ替わりのタイミングだったのか、20分程で席へ。小さいお店ですので4名掛けの相席でしたが 不自由無く座れました。 ランチメニューの内3つは売り切れ 寒サバ塩と黒むつ柚香焼き 1650円 塩サバの皮の美味しい事 炭火焼きのうっすら纏った燻製の香りと 遠赤外線でじわじわ焼いたしっとりの身 塩加減も絶妙です 黒むつも油がのり、ころっとほぐれ口の中でとろける 黒むつ柚香焼き 1540円 こちらの黒むつは大きくて厚みも凄い! 同じ黒むつでもダイナミックに旨みがきます。 どちらの魚も大根おろしとレモンで味変 お米が進みますので大体皆さんおかわりしていらっしゃる。 テーブルにあるカツオのふりかけがこれ又お米が、、 ツイツイ、、 おかわり〜お願いします! となります。 お隣さん3回おかわりしていらっしゃいました。 シジミのお味噌汁がちょっと味が濃かったですが 小鉢は優しい味付け 焼き魚って骨と格闘するのですが、、 こんな美味しいならいくらでも闘いたいデスね!

2024/04訪問

4回

日本海

米原、フジテック前、坂田/日本料理、創作料理

3.32

53

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

昼の点数:3.8

和朝食膳 地産の食材を使って丁寧に作られた朝ごはん 朝食も少しラインナップが変わってるかな〜 ざる豆腐の胡麻醤油 だし巻き玉子が美味しい エクシブ琵琶湖の和食 日本海 食べログ口コミサイトにはエクシブ琵琶湖もあるので どちらで載せたら良いのか、、毎回悩みます 笑 見てみると掲載を始めた頃は エクシブ琵琶湖でのせていました エクシブ来訪回数1、2番目に多い琵琶湖 お目当ては、、、温泉と 和食デス 家族3世代ここの和食が好み 毎回来る度 旅  に楽しみにしています 今回は珍しい釜飯が出て来ました 少しづつでも変化しているのは嬉しいですね。。。 琵琶湖ならではの 以前あった 和食の流れにキノコのパイシチュー? も家族皆好きでしたので、、 又復活してくれたら嬉しいなぁ〜 なんて話してます 2日目 朝の朝食 お正月お重 マグロネギ醤油和え 焚き合わせ 香の物 雑煮 パーフェクトな朝ごはんでした エクシブ琵琶湖 和食 お正月のメニュー 琵琶湖の和食はレベル高いので 毎回楽しみです。 今回も家族皆大満足の夕飯でした。。。 温泉も良いんです〜

2024/06訪問

4回

トロケの台所

中目黒、代官山、恵比寿/洋食、ラーメン

3.44

130

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

その他の点数:4.0

トマトラーメンのお店行きたい! と家族の希望で、、 夕飯に訪問 私はつい先日も伺ってゴルゴンゾーラコロッケを食べたばかりなので、、 今回は豚トロ和え麺 豚トロ和え麺は平打ち麺に豚トロと鶏むね肉が入った サラダ入りカルボナーラって感じデス いわゆる完全メシ 玉子も入っているので3種類もタンパク質が取れます チーズがコクあるソースに➕され濃厚デス トマトラーメンアラビアータ 唐辛子の炒めた辛味とニンニクの風味が フレッシュトマトスープによく合います 辛い物食べたい欲求は途中から卓上ハバネロを継ぎ足して、、ドンドン麻痺してました!汗!!! この子大丈夫なのか、、、!? 細麺は大盛り無料で凄いボリューム! 汗かきながら 美味しい〜美味しい〜と食べてました〜 ディナーから頼めるオムライス お初デス これは王道中の王道 シンプルイズベストのケチャップオムライス セットでつけたカレーも 相変わらずの手の込んだ スパイスと野菜のカレーでgood! 気に入っていたので コレは又せがまれるだろう〜な〜 お久しぶりのトロケさん トマトラーメン柚子 季節メニューでいつものトマトラーメンに 柚子のすりおろしがたっぷり! 先ずは混ぜずに、、 アツアツトマトスープで 旨みたっぷりのトマトスープが本当に美味しい 大きいチキンハムも入っていて食べ応えある このスープには 最後にご飯を入れて食べるのがオススメ! 卓上にあるラー油も足して、、みて欲しいデス ゴルゴンゾーラコロッケ 定食にして お味噌汁をトマトスープに変更 ゴルゴンゾーラコロッケですが、 サクッと衣に中のじゃがいもが とろ〜の柔らかいコロッケ 鼻から抜けるゴルゴンゾーラの香りと旨み すりおろしソースも美味しい コレってトマトスープに入れると美味しいのでは? 笑!美味しいーーー笑! こちらトロケさんが ネットのみで販売しているいるパンや焼き菓子の Light リヒトさん  冷凍スコーン生地をお取り寄せ 以前からこちらのパンやスコーン、クッキーが大好きです 冷凍生地は初めて購入してみましたが、 上手く焼けました アールグレイが部屋中に香って幸せ〜 180度のオーブンで転がしながら良く焼いて 冷めたらゴツゴツに。。。 食べ応え充分!!! 美味しいーーー!!!堪らない。。。 本当に大好きトロケのご飯 毎日でも通いたい、食べたいメニューがあるトロケ そんなお店はあまり無い。 いつもある定番メニューと季節のメニュー 度々訪問。。。 コロナ禍から営業日、時間が不定休に、、、 ブログなどでお知らせ。 多分調味料から作っていらっしゃるんだと思います。 テーブルにある辣油も美味しいので、、 ついついご飯にかけてしまう。。。 こちらのトマトスープはトマトの味がダイレクト! 季節によって酸味が違います。テイクアウトする程好き リゾットにしたり、お鍋にしたり、、 そしてレジ前にあるクッキー 使っている素材が良いんだろうなぁ。 毎回買ってしまう〜程に、、、美味しいんです♪

2024/05訪問

4回

立喰すし魚河岸 山治

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、神谷町/寿司、立ち食い寿司、日本料理

3.52

142

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

優しい笑顔 仕事された美味しいネタ お値段 言うまでもない 言うこと無し 同じネタをもう一度。。 通います 日曜日ランチ お気に入りのお店 いつも優しい笑顔で握ってくださいます。 日曜日のランチですから混んでいるのを覚悟して向かいましたが並び無しで入れました。 まずは握り8貫を頼み 好きな物を注文 ヒラメが肉厚で弾力あり マグロ漬けも毎回美味しい 水タコ塩も良い歯ごたえ 赤エビはプリッとろ〜で甘い ホタテも柚子が良い 穴子はアツアツでした〜 ハフふわとろ〜 家族も喜んでくれました♪ 立ち食いだと座って食べるより食べられる! 危険だと、、、 笑! あ〜満足、満足!!! じゃ、いつものデザートはしご行きましょう〜 因みに駐車券が出るのもgood! 美味しかったので2週間ですぐ再訪 赤酢のシャリがこちっとしていて人肌より少し暖かい のが良い 鯛の昆布じめ 甘エビ 水タコ 赤身漬け 小肌 水タコがモッチモチで⭕️追加〜 小肌もやはり美味しい追加〜 又近くに来たら立ち寄ってしまいます〜ね。 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 地下2階 色々な有名店がゾクゾクと開業しています 友人とランチで訪問 虎ノ門ヒルズには 気になるお店が沢山ありまして、、、 目移り〜 欲張り食いしん坊Switch ON!!! ランチでハシゴ決定だね〜 前菜で、、、 こちらの立喰すし 立喰と侮るなかれ、、 ランチ おまかせ5貫900円 鯛 マグロ漬け コハダ ホタテ 赤海老 お椀 で900円でございます〜 前菜のお値段!!! シャリは赤酢で人肌よりちょいと温かめなので ネタの油がとけ こちっとした炊き加減のお米で ふわっと口の中でほどける 絶妙な握りでした、、、 もう美味しくて止まらない! 前菜なのに、、、追加で 縞鯵 下足 でなんとか、ストップ! はあーーーー 永遠と食べられるお寿司です♪ こんな使い方が出来るなんて、、、幸せ〜 はい、次行きましょ

2024/04訪問

4回

マッターホーン

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

マッターホーン

学芸大学/ケーキ、喫茶店、バームクーヘン

3.75

948

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

マッターホーン ケーキやバウムクーヘンも美味しいですが クッキーやサブレも美味しいデス 店舗はこちらのみですので 東京土産としてもオススメデス 家族が揃う時のおやつ クッキーやサブレ好きの方には◎ 本日のおやつ お久しぶりのダミエ バタークリームにチョココーディングの チョコとバニラスポンジ 懐かしい味のケーキ モンテローザ マッターホーンの人気バウムクーヘンが下に入った フランボワーズソースとふわっと生クリームが相性良い! あれ、、、もう無い、、あっという間に完食!!! というケーキデス 老舗洋菓子店 こちらは昔から手土産選びでも良く来店するお店 ケーキのダミエは必ず喜ばれます。 このプチフールシリーズも。。。 直ぐに売り切れてしまうので早い時間に行けた時は揃っています。 欲張りなちょっとづつのケーキ。。。 良いですよね!!!

2024/05訪問

3回

コストコ 川崎倉庫店

川崎大師、東門前、大師橋/コンビニ・スーパー

3.22

260

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

テイクアウトの点数:3.7

平日、買い出しでコストコへ。。。 朝10:30到着、 入り口に列が出来ていましたがすんなり入れました。 買い物後お昼過ぎにフードコートで ピザ、ホットドッグ、ヘーゼルナッツチョコレートソフトクリームを購入 ここに来ると変わらない味 ルーティンデスね ピザはビックサイズで毎回食べきれず持ち帰りになりますが、、、 温め直してもイケマス バレンタインに近いのでチョコレートが沢山売られていました ソフトクリームもヘーゼルナッツチョコレート 濃い!濃い! チョコは何にする? リンツも美味しいですが、、 今回はお初の冷蔵マカロンにしました フランスのティピアックの物 6種類、36個入りデス 2498円 マカロン大好き家族は全部独り占めする予定! 笑 もうすでに私がパクパク食べますが、、、ね マカロンは小さめながら はっきりフレーバーの香りと 甘さが強めデス しっかり冷やした方が美味しい 塩キャラメル、ブリュレが良い! そして必ずあると購入する カークランドのオーガニックパン 980円 コレは行って無かった時にはガッカリしますが、、、 今回は購入出来てよかった〜⭕️ トーストするともちっとして色んな味がします こちらはコストコで売っている  カークランドのオーガニックパン  有機全粒小麦をはじめ、21種類の有機穀物キヌアやキビが使われていて 穀物以外のひまわりの種や白ごま、黒ごま、はちみつ、かぼちゃの種といった原材料もすべて有機にこだわってつくられた食パンです。 ほとんどの材料に有機という文字 このパンは薄くスライス済みなのですが リベイクすると外カリカリで中モチモチになります ツブツブ穀物や種を 噛めば噛む程色んな味がして食感良く1枚でも満足! 甘さもありバターのみで充分美味しいパンデス 1本が2斤分あり765g 2本で1、5キロありズッシリ。。。 1028円 あったら必ず買うパンデス!!! コストコのハワイアンピザ! 久しぶり、、、!だ! 見たら食べたい と思い休日のコストコは混んでるので結構並んで購入 中のテーブルは空いて無いので 外へ、、、 暑いのでソフトクリームがドンドン溶けて シェークと化していく。。。 ホットドッグは玉ねぎ沢山入れるのが好き ハワイアンピザ、ベーコンも厚みありパインとのアマジョッパイ味は味蕾が開いて相乗効果抜群 アウトドアで食べると美味しいですよね できればソフトは食べ終わってから購入したいけど、、、 又並ぶのは。、。ね。。。

2024/02訪問

3回

うなぎ家 しば福や

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

うなぎ家 しば福や

国際センター、丸の内、伏見/うなぎ

3.75

836

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.6

昼の点数:4.6

肉厚鰻のしば福 オープンと同時に並び予約でいっぱいでしたので、、 1時間待ち。 携帯でお知らせしてくれます。 こちっと炊けた美味しいご飯に肉厚鰻 薄いカリッとした鰻はひつまぶしの方。。。 好みですが 一本鰻や鰻丼の肉厚鰻は本当に美味しい〜 皮はパリっととろ〜ふわが楽しめます。 うーーーん、、、堪らないね〜笑!!! 大好きな鰻屋 いつもは一本鰻ですが、、 今回はまぶしば丼 鰻とひつまぶし 薬味が付いて両方楽しめます。 食べ方が広がりますね。。。 肉厚でカリッと焼けた鰻は絶品! 焼きの香ばしい燻製味 少し甘めの絶妙タレ 最後はお吸い物に鰻とご飯入れましょーーー コレほんと美味しいんです!!! 何度も通っています 鰻の厚み 味 香り 全てが良い。 かなり満足度が高いお店。 お酒のツマミに一本鰻を楽しんで 半分くらいでお茶碗に乗せて出汁を追加注文して鰻茶漬けのように食べるのもこれ又美味しい。

2023/12訪問

3回

ベラヴィスタ

宮ノ下、小涌谷、彫刻の森/イタリアン、ビュッフェ、ダイニングバー

3.47

91

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.6

朝食後のカフェタイム 夜とは雰囲気変わって清々しい ゆったりのんびり出来ます 天気が良ければテラス席もお気に入り 生ピアノ演奏を聴きながら 落ち着く空間で夜カフェ アイスココア ホットココア クリーミーなココアで好きです お好みで生クリームは無しにも出来ます

2024/04訪問

2回

サッカール 五反田店

不動前、五反田、大崎広小路/インド料理、インドカレー、ダイニングバー

3.29

23

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

テイクアウトの点数:3.3

カレー弁当のテイクアウト 1つナンはプラスでチーズナンに、、 お値段がお安いので カレーのルーはちょっと少なめかな 容器の6分目位 ルーだけでいうと 3つを2人でシェアして色々食べると丁度良い ポーク、マトン、野菜 今回は野菜カレーがまろやかでヒットでした! 休日ランチ 2種カレーランチセット 1250円 シーフードカレー 甘口 刻んだシーフード、イカやアサリ、エビが入っていて トロリとしているので濃厚なクラムチャウダーのよう しっかりシーフードの出汁が出ています マトン 中辛 そこまで臭みなく中辛の刺激が良い感じに マトンの味を引き立てます ナンの焼き立ての香りが大好きデス アツアツのうちは何も付けずにそのままでが1番美味しい チャイ しっかりスパイスが効いた本格的なチャイで これ又食後の良い口直し お腹いっぱいですが、、 ナンは一回までおかわり出来るとメニューに書いてありました〜 コレもポイント高いデスよねえ。。 後、テイクアウト弁当が魅力的でした! 外に書いてある通り 11〜22:30はこの値段でテイクアウトできるそうです コレは次回使わせていただきます〜(^ ^)

2024/05訪問

2回

マダム・トキ

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

マダム・トキ

代官山、中目黒、神泉/フレンチ

3.81

890

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

先月とても良い時間を過ごしたレストラン 又直ぐに行きたくて、、、 予約しました お料理の内容は同じなので割愛させていただきます 2度目の訪問 今回も前回同様 お料理 おもてなし 全てのスタッフで作られる温かな空間 美味しい、嬉しい、楽しい 幸せ感じる素敵なレストラン♪ 人生の節目の彩り、誕生日レストラン 落ち着いた空間で クスッと笑える心遣い 温かく ほっとするおもてなし 嬉しい気持ちいっぱいで、天気も良く 帰りは歩いて。。。 代官山を散策。。。 話が尽きる事無く みんなずっと笑顔でした♪ 今日をもう一度やりたいね〜っ !!! 又 すぐに  お帰りなさいと、、 あの温かな空間に包まれたい !!!

2024/04訪問

2回

きりしま畜産

国分/焼肉、ビュッフェ

3.36

56

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.9

またまた鹿児島にいる友人にお願いして 霧島畜産のお肉を送って頂きました メンチカツは揚げずに少し油をかけて 魚焼きグリルで焼きました お肉がギュッと詰まっていて肉の旨みが凄い! 味付けも美味しいので塩のみで十分 お米が進むのはデミグラスソース 今回はモツ系を沢山送っていただいたので 食べるのが楽しみデス! 鹿児島に旅行行った時に寄った霧島畜産 こちらでお肉を購入して配送していただきました 余りにも美味しくて、、、 あっという間に食べ切ってしまったので、、、 鹿児島にいる友人にお願いして 美味しかった物を購入して送って頂きました♪ 特にメンチカツ! コレはかなり美味しいデス!!! 和牛、黒豚メンチカツ 一箱6個入りですが サクサクでお肉の旨味が凄いデス 以前4箱買って直ぐに無くなってしまったので 今回も4箱お願いしました〜 HPからお取り寄せ可能です 何買っても素材が良いので美味しいデス〜

2024/03訪問

2回

好香味坊

学芸大学/中華料理

3.50

83

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

黒酢酢豚 まずお酢のいい香りがつーーんときます。 とろみ餡が熱々をキープ 甘酸っぱい豚が餡に絡んでご飯が進む〜 優しい出汁スープも良い ワンタンメン 海老ワンタンが3つ入った 野菜と鶏ガラ塩ベースの優しいスープ 海老ワンタンがプリッと タケノコシャキッ ワンタンツルン この麺が面白い。 太い素麺のような中太麺でプチュっとします この食感癖になる。。わ。 春巻き 干し椎茸が効いたひき肉餡の春巻き 辛子が良く合う! 休日ランチ 羊肉炙り炒め定食 黒酢酢豚定食 豚の水餃子 テーブルが小さすぎてのらない。。 熱々でくる料理を手で持って食べます 笑 クミンが効いたラム炒め、美味しいデス 熱々で危険な黒酢酢豚も酢が効きすぎてなくまろやか〜 水餃子も皮厚めの本格派 どれも美味しい もっと頼みたいけどテーブルに載らず、、、 又すぐに行きます!笑

2024/01訪問

2回

アラビカ東京 麻布台ヒルズB1店

神谷町、六本木一丁目、虎ノ門ヒルズ/カフェ

3.50

171

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日10時半に訪問 daco のパンが並ぶのは12時位との事でしたので 12時にもう一度訪問 ちょうどパンが並びだしました♪ 尋ねるとパンはワンドリンクにつき 一つ購入出来ると言う事でした。 時間的にランチ予約前でしたので、、 飲み物と一緒には買えず。。。 ランチ後15時半又戻りましたがパンはもう売り切れでした。 dacoのパンはタイミング合わず残念 食後のコーヒーとデザート 次回はもう少し早い時間にトライしたい! 抹茶ラテはgood! 麻布台ヒルズ建てている時から 楽しみにしていました。 こちらはタワープラザ4階にある店舗での物 同じ店舗がガーデンプラザ地下1階にもあります。 アメリカーノまろやかコーヒーで飲みやすい。 ラテも美味しそうでした

2024/04訪問

2回

ル・グルニエ・ア・パン アトレ恵比寿店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ル・グルニエ・ア・パン アトレ恵比寿店

恵比寿、代官山、中目黒/パン、カフェ

3.74

1005

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

テイクアウトの点数:3.9

休日の夜は パテドカンパーニュのサンドイッチを買って シェアしましょう〜 後はスープ作って、、、 美味しいバケットに厚みあるパテ、、 充分ご馳走になりました!!! 恵比寿アトレにあるパン屋さん いつもはバケットを買いますが、、、 ココのバケットは◎ 今日は食パンデス パン ド ミ 442円 シンプルな食パンで甘味はそんなに無く 小麦の香りが良い トーストするとサクサク 少しもっちり アレンジに良い⭕️ 同じ パン ド ミ山型は もっともっちりしています お好みで買えるのが良いですね◎

2023/10訪問

2回

アステリスク

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

アステリスク

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/ケーキ

3.94

1324

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.3

【モンブランエモシオン】 マロンムース 中にはカシスコンポート マロンのシブーストでコーティング 下はパートシュクレ 切る時はザクザク。 口の中に入れるとサクサクの パートシュクレ。 これ自体も濃い美味しいタルト生地デス このモンブラン、かなり好みでした。 マロンムースには洋酒の味がふわっとして ムースの食感もふわっとして、、、 真ん中まで行くと味変で酸っぱいカシスコンポートが出てきて味に奥行きがでます。 【フィステキア】 ピスタチオとライチ、グリオットチェリーのムース ピスタチオクリームとチョコがかかってピスタチオの濃厚な存在感あり、爽やかなライチとチェリーが甘酸っぱいケーキ どちらもムースのケーキでシュワっと溶けますが 食べ応え、満足感は充分にあります。 やはりココのケーキはかなり好み 全種類制覇したい!!! と毎回意気込むが、、、 目の前に並んだ魅力的な造形にアレもコレもと 頭が混乱しているんだろーな〜 決断出来ず、、、 いつも同じような物頼んでしまう 次こそは食べた事の無い物を、、、 夢の全種類制覇!!! 代々木上原にあるケーキ屋さん 訪問率高いデス ココのケーキの生クリームが家族のツボ 味、滑らか〜 ですのでどのケーキも本気で美味しい! 近く通ると必ず寄りたくなるケーキ屋さんデス  

2024/01訪問

2回

天厨菜館 渋谷店

渋谷、神泉、明治神宮前/中華料理、海鮮、居酒屋

3.46

176

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

平日11時過ぎランチ訪問 1番のりでした ランチメニューのレタスチャーハンとエビワンタンのセット 1050円 15分位すると続々とお客さんがいらっしゃって あっという間に満席 待つ事15分お盆に載ったセットがやってきました レタスチャーハンはちょっとオイリーなしっとりチャーハン。 甘めの肉と玉子入りでレタスがシャキシャキ歯ごたえでアクセント エビワンタンはコクある胡麻ダレと辣油で坦々風 付け合わせの大根醤油付けがサッパリ リセットしてくれて良い 中華コーンスープはとろみあるスープ出汁の良いお味 デザートは トロリ杏仁豆腐とマンゴープリンいい組み合わせです 12時過ぎには階段に列が出来ていました 渋谷にある中華 良い◎ランチセットがいただけます 好みの中華屋さん

2024/02訪問

2回

スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ

池尻大橋、中目黒、神泉/カフェ

3.69

1551

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.7

夕飯後の夜カフェ 夜の雰囲気も良いですね〜 クレームブリュレラテ 表面のカラメルがバリバリでほろ苦い クレープブリュレを感じるデザートラテ シナモンラテ アーモンドミルクを使ったラテ バニラの香りもして甘いいい香り シナモンスティックでお好みのシナモン加減に。。。 オープン当時デス テーマパークのように 入るのに朝早くから整理券取って、お昼過ぎの13時入店 スタバに入るのに他のお店でお茶して待つ 笑 という。。。 それでも 中に入るとワクワク、、、 ひたすら カッコイイ ココ プリンチのパンは美味しい〜 ここのパンを買いたくても並ばないと入れず、、 でしたが 後に代官山の蔦屋にもプリンチ出来たのでパンだけテイクアウトならそちらへ買いに行きます 今ではシステム変わってQR読み取り 休日は混んでいます 外国人の方も増えました

2024/01訪問

2回

ビストロ・ダルブル 恵比寿店

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

ビストロ・ダルブル 恵比寿店

恵比寿、代官山、中目黒/ビストロ、フレンチ、ワインバー

3.51

349

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

老舗ビストロ1975年創業だそうです スペシャルランチコース アミューズ 舞茸とパプリカがグリルしてありビネガーでマリネしてあるのでサッパリしていてしらすが良い塩味で調和 前菜① 鮮魚のマリネ カツオ サーモン ブリ 貝 酸っぱいジュレが良いアクセント 柿といちじくが食感と味に化学反応 自家製パン 昔、母が良く焼いてくれた懐かしい〜パンの香りがした ズッシリ歯ごたえのある美味しいパン 前菜② かぼちゃのテリーヌとパテドカンパーニュ かぼちゃにヒジキが入っていてハロウィン感 レモンソースをつけて パテドカンパーニュにはきゅうりマスタード そのままでもソースで味変でも楽しめる パンのおかわり 最初のとは違うカンパーニュ風なパン メイン 魚 サワラのポワレサッパリ白身のサワラに 濃厚な魚介のリゾット サワラのみで 又リゾットと共にでも◎ メイン 肉 仙台牛の赤ワイン煮 驚きのボリュームで厚みすごい! フォークのみで食べられる上質なお肉 赤ワインのコクでお肉の旨みが引き立つ マッシュポテト添えで。。。 どれもボリューミーなので もう〜もう〜満足度  とっくに超えてます〜よ デザート ホワイトチョコレートのタルトに洋梨の赤ワイン煮 コーヒーor紅茶 お腹パンパン!!!もう眠い。。。 笑 休日のフルコース  食事と会話が進みます〜 やはりココは居心地がとても良い⭕️ 休日ビストロランチ スモークサーモンのクレープ 好み◎ パテドカンパーニュ ポークカツレツ 初めてのサクサク食感◎ 鴨のコンフィ デザート スバラシイ!!!

2023/10訪問

2回

天義

学芸大学、祐天寺/天ぷら、天丼

3.34

32

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.6

休日ランチ 狭いカウンターのみのお店 一人でやっていらっしゃるので ちょうど前で回転が止まるとかなり待ちます。 45分程待ちました。 前回は天丼でしたので、、今回は 旬菜 季節の天ぷら定食に大海老天を➕しました。 先ずは春菊と大海老天含め魚の天ぷらがきました。 少し衣多めの海老天でしたが、、 中の海老はプリっとしています。 春菊はサクサクパリパリ 魚は穴子とキスが美味しい 次にイカ 野菜 京にんじん ナス シシトウ レンコン さつまいも 野菜は小さめです 最後に白海老かき揚げ サックサクです 胡麻油で揚げているのでコクがある天ぷら 基本は塩と七味で食べました しじみの味噌汁が美味しい 最後は少しのご飯に白海老かき揚げをのせて、天丼のタレをちょこっとかけて天丼に。。 凄くお腹いっぱいです 食べきれない人は持ち帰り出来ます。 家族はしれっとおかわりしてました 笑! 胡麻油で揚がった天ぷらは 香り香ばしくコクがあります 大きい具材の天丼⭕️

2023/12訪問

2回

ページの先頭へ