チトセマチさんの行った(口コミ)お店一覧

チトセマチ

メッセージを送る

チトセマチ

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 244

ミタケ・オアシン

祐天寺/カフェ

3.11

14

¥2,000~¥2,999

-

定休日
水曜日、木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ランチで訪問 月、火曜日はランチ営業のみ 金、土曜日は夜営業のみ 以前友人と一緒にランチしに出かけましたがお休みで 美味しいと聞いていたのでリベンジです 好きなメインを選びセットでサラダ、スープ、デザートが付きます ラフテー丼をチョイス 1500円 先ずはサラダ このサラダすご〜く手がこってます ポテサラ、ひじき、ヤングコーン、オクラ、アスパラ、カボチャのタネ、ブドウなどなど。。。 少量で沢山の品目 こういう手の凝ったサラダは 普段家で作っている物にとっては なんとも、、ご褒美な一皿デス スープはフォーの出汁でしょうか 優しいスープ 私は卓上にあったチリソースを入れていただきました このソースが美味しい◎ レモングラスとエビの風味 ラフテー丼 こちらも沢山の野菜が載って 大きいラフテーが2つ 柚子胡椒が良いですね 甘さ控えめなラフテーでサッパリといただけました デザートはミルクプリン トロトロなミルクプリン コレはお子様も大好きな味! テイクアウトしたくなりますね。。。 ワンオペで一生懸命なオーナーシェフが 丁寧に対応してくださいます お店は人気店でアットホームな雰囲気 お子様連れも多く満席 夜には レバーパテ、チャーシューも手作りなバインミーもあるようで、、気になります! 自転車で来店される方が多いですが お店の目の前には駐輪禁止デス オーナーシェフさんが丁寧に対応されてました。 テイクアウトや予約は電話で受けているそうです 最後は笑顔で又是非に、、、!

2024/06訪問

1回

武蔵利休 ところざわサクラタウン店

東所沢/カフェ、甘味処

3.12

14

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

本日のメインイベントはサクラタウンにある ジャパンパビリオンホールでのイベント イベント前にサクサタウンをチラッと見学して イベント後にこちらで小休止 白雪シェーク 450円 優しいミルクシェーク 抹茶きな粉ソフト 490円 天皇杯を受賞した狭山茶 自社農園から直にお店へ、、 お抹茶が濃くて 風味が良いソフトクリーム きな粉もアクセントで寄りコクが出る 見どころ、寛ぎところ満載のサクラタウンでした

2024/06訪問

1回

エミュウ 本店

東所沢/パン、ケーキ

3.13

41

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

定食屋さんで食事した後 市場で買い出ししてデザート探し、、 着いた秋津駅のケーキ屋さんが お昼休みで閉まったばかりでした 次の予定先へ行かねばならず、、 移動中に発見したこちらのパン屋さん のどかな住宅街の中にありました こちらで赤ちゃんのおしりというパンを購入 外のテーブルでいただきました 赤ちゃんのおしり 150円 白パンはフッカフカでほんのり塩味 中のカスタードクリームが良い クリームパン クリームパンのパン生地は白パンが良い! と思いました ライ麦食パン 匠 450円 香ばしい穀物が入った食パン そのままでほんのり甘くモチモチ トーストするとサクッとより一層香ばしくなり美味しい 全然違う味わいに。。 美味しい食パン このパン屋さん こちらは殆どが工場になっていて 店舗販売の広さは小さめ 清瀬市や所沢にも店舗ありです

2024/06訪問

1回

定食や

東所沢、新座、みずほ台/食堂、寿司、海鮮

3.47

148

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

所沢総合食品地方卸売市場にあります定食屋さん 土曜の朝10時過ぎに到着 並ばずにさっと入れました 店内はお客さんでいっぱいでした 丼は店内で注文 刺身や焼き魚定食は お店の外にショーケースがあり 好きなお刺身や焼き魚を持って店内へ 全てお味噌汁とご飯、小菜がセットになった 定食でのお値段だそうです 単品の場合は100円引き マグロいくら丼 1100円 酢飯と普通のご飯が選べます マグロのカマ西京焼き定食 900円 他の白身の魚が2種類 大トロ インド鮪さしみ単品 1200円 タップリ乗ったいくらは小ぶりな粒ですが 塩味も丁度よく甘めに漬けてあり美味しい マグロのカマ西京焼き 正直ショーケースにある焼き魚は惹かれませんでしたが 温めて西京味噌かけになって出て来たら美味しそうデス 濃厚なマグロでした 白身はかなりのサッパリ目でした 鮪の刺身は 質良く、味良く、値段良く!!! ◎ 食べ終わったら外には行列が出来ていました〜

2024/06訪問

1回

シエル

学芸大学、祐天寺/クレープ・ガレット

3.09

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

2012年から営業されているクレープ屋さん 以前は近くの八百屋さんの隣で営業 2年前にこちらへ 移転前のお店でテイクアウトした事ありました! メニューに書いてある物全て 自由に組み合わせて良いそうデス 悩みますが、、 好きな食材で、、 先ずはシュガーバター シュガーはメープル クリームはカスタードクリームにアイス乗せで注文 12年使っているバターが馴染んだ ガスパンの火の調整をして 生地を流します 両面パリッと焼きバターを溶かすところまで 見させていただきました 大きいワントーンの可愛いクレープが出来上がりました ん、ん、ん、、、 美味しーーー 手作りの冷えたカスタードクリーム たぽっとしていて少し固め バニラビーンズの入った カスタードクリームがたっぷり コレは1人ではちょっと厳しい結構なボリューム 小さめもあります バターの味と香りが沁みた生地に塩味を感じます お聞きすると お高い良いお塩を少しだけ振っているんだとか、、、 このお塩が良い仕事しています! バニラビーンズも良いさやの物を使っているそう 好きな食材を組み合わせて自分好みに。。 ママさんこだわりの具材を包んだクレープデス

2024/06訪問

1回

シーケーズ キッチン

学芸大学/カリフォルニア料理、アメリカ料理、創作料理

3.13

15

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.9

世界中のレストランを渡り歩いたシェフの カリフォルニア料理 ランチ訪問 ランチセットは サラダ スープ メイン パンかライス デザートとコーヒー が付きます スペアリブセット 1900円 沢山の種類の品目が細くカットされた サラダ 何品目入っているんでしょう〜 きゅうり、人参、サニーレタス、パプリカ、紫キャベツ など、、、 酸味の良いコールスローのようなドレッシングがかかっています スープ アツアツの玉ねぎスープ たっぷりオニオンが入ったコンソメスープ クルトンが良い味がついていて 優しいコンソメに合います メインはスペアリブ ナイフとフォークで骨からほろっと綺麗に外れます コレは大好き! スモーキーな甘めのバーベキューソースにスペアリブが良く合います こちらのプレートにも沢山のグリル野菜が、、、 アツアツでグリルされた野菜の一つ一つが野菜の旨みを引き立てていて上にパラっとかかっている スパイスハーブ塩が野菜の味を引き立てます ホクホクのポテトも良い 満足プレート 最後にアイスかホットのコーヒーとデザート こちらも沢山の種類のカットフルーツが載った この日は水羊羹でした ホットコーヒーは 酸味と苦味のバランスとれたコーヒーで〆 とにかく沢山の種類の食材が使われていて しかも丁寧に作られています シェフはずっと仕込みをされてました 他のお客さんは 地元のマダムやご家族が食べに来られている感じ とても良いレストランデス♪

2024/06訪問

1回

マンチズ バーガー シャック

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

マンチズ バーガー シャック

芝公園、三田、浜松町/ハンバーガー、アメリカ料理、ダイニングバー

3.71

1989

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.9

ずっと家族が行きたがっていたハンバーガー屋さん 何度かトライするも長蛇の列で、、 時間が無い家族は何度も断念 この日は待ってでも食べたい!欲求で並ぶ事に。。 日曜の13時、並びは15、6組程約1時間で入れました この日は大体5、6組が同時に流れで出てくるので 全然進まない時と一気に進む時がありました 平日の夕方オープン時は そんなに並ばずに入れるみたいです オーダーする前に店員さんから 軽やかにメニューの説明やオススメなどを してくださいます たまたま私が座った席がトランプさんと安倍さんが こちらのハンバーガーを食べている時の写真の前でしたので、、 トランプさんが召し上がったという コルビージャックチーズバーガーにしました。 家族はスタンダードバーガーに➕ベーコン デザートにはチョコサンデーと決めていましたが、、 ワンドリンク制という事で、、 オレオシェークとアイスラテに、、 はじめにアイスラテと遅れてシェークが到着 アイスラテは少しコク有り苦味は少しで飲みやすい オレオシェークは甘党なら絶対オススメ! 絶妙な甘さでバニラがミルキィ〜 先にデザート食べてます!!!って感じですけど、、 最後まで重たくない バーガーにはシェイク!! もしくは コーラな家族は1番嬉しそうに飲んでました こちらのハンバーガーは全てにレタス、トマト、ハニーマスタード、マヨネーズ、クラッシュオニオン、レリッシュが入っているのが特徴 焼き加減も選べて カリカリが好きな私はウエルダン 家族はミディアム 綺麗に違いました 味も違う。。 コルビージャックチーズバーガーは2種類のチーズが入っているのでより奥行きが出るかも。。 ベーコンが美味しかったので 次回は私もベーコン入りを頼みます カリカリに焼いたパティはアメリカでも流行っていて 私はスマッシュバーガーが1番好みだろうなと思いました 店員さんの笑顔で丁寧なお見送り挨拶は このお店で食べた至福感を満たしてくれます

2024/06訪問

1回

日本海

米原、フジテック前、坂田/日本料理、創作料理

3.35

53

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

昼の点数:3.8

和朝食膳 地産の食材を使って丁寧に作られた朝ごはん 朝食も少しラインナップが変わってるかな〜 ざる豆腐の胡麻醤油 だし巻き玉子が美味しい エクシブ琵琶湖の和食 日本海 食べログ口コミサイトにはエクシブ琵琶湖もあるので どちらで載せたら良いのか、、毎回悩みます 笑 見てみると掲載を始めた頃は エクシブ琵琶湖でのせていました エクシブ来訪回数1、2番目に多い琵琶湖 お目当ては、、、温泉と 和食デス 家族3世代ここの和食が好み 毎回来る度 旅  に楽しみにしています 今回は珍しい釜飯が出て来ました 少しづつでも変化しているのは嬉しいですね。。。 琵琶湖ならではの 以前あった 和食の流れにキノコのパイシチュー? も家族皆好きでしたので、、 又復活してくれたら嬉しいなぁ〜 なんて話してます 2日目 朝の朝食 お正月お重 マグロネギ醤油和え 焚き合わせ 香の物 雑煮 パーフェクトな朝ごはんでした エクシブ琵琶湖 和食 お正月のメニュー 琵琶湖の和食はレベル高いので 毎回楽しみです。 今回も家族皆大満足の夕飯でした。。。 温泉も良いんです〜

2024/06訪問

4回

青岸寺内茶寮 喫茶去

米原/喫茶店、甘味処

3.23

21

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

日経新聞に 全国のお寺のお勧め庭園が記載されているのを 両親が見て いつも行くエクシブ琵琶湖の近くに 滋賀県 1.2.3.位があるので回ってみる事にしました。 ここは青岸寺 3位です 落ち着く庭園で お薄を頂きました ほっとする一時、、、 こういう時間は安らぎますね。。。

2024/06訪問

1回

スターバックスコーヒー 代官山蔦屋書店

代官山、中目黒、恵比寿/カフェ、ケーキ、パン

3.18

164

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

代官山蔦屋にあるスタバ 本を選びながら皆さんゆっくり寛いでいらっしゃいます バナナブリュレフラペチーノ 678円 バナナ果肉、バナナピューレのとろみ カラメルソースの苦味と カリカリとしたブリュレチップが入った アーモンドミルクの優しくまとまったフラペチーノ 本と甘い飲み物 最高ですよね。。。 ゆっくり見ていたら、、 あれもこれも、、 旅と料理本 買いすぎてしまいました〜汗

2024/06訪問

1回

ヨンイチロクグリリング

学芸大学、祐天寺/ステーキ、ハンバーガー、ワインバー

3.27

39

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

お昼はダイナー 夜はダイニング お店のインテリア好み! 雰囲気の良いお店 前を通って気になって、、 かなーり昔に入った記憶があり、、 戻って訪問 やはり来た事あります 炭火焼きグリルのハンバーガー オープンスタイルできます 目に入ったパティがなんとも良い香りで美味しそう〜 先ずはそのままパティのみ スパイスで味がしっかり かなり粗挽きで肉感あり カリっと焼き目が香ばしい このパティはかなり好み 合わせてハンバーガーにして、、 バンズも良い焼き加減 パン自体も美味しい パリッとレタスにトマト 良いですね! コールスローサラダも 細かーく刻んだチェダーチーズやベーコンが入っていて 野菜も水菜やキャベツで新鮮 ドレッシングも自家製かな〜 ポテトもホクホクで塩の良い塩梅 自家製ケチャップが トマトをギュッと濃縮した自然の旨みに 甘味が良い このままで食べたいケチャップ 逸品です 最後はハンバーガーにケチャップと コールスローサラダも入れて、、 包み紙の中には旨み肉汁がたっぷりで 食べるのが遅いのでバンズが肉汁吸ってクタクタ コレも味 どの食材も素材が良いし 手が凝ってる 店員さんはとても感じの良い方で 丁寧な説明で 話しかけてくださいます 夜の魅力的なメニューを見て コレは家族が喜ぶな〜と、、、 ダイニング使いもしたくなるお店です!

2024/06訪問

1回

かき氷処 いけとりく

目黒/かき氷

3.05

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

間借りスパイスカレーとカキ氷、 こだわりを持ってコーヒーも! のお店 オーナーは浅草から高田馬場へ移転 今は目黒駅近くへと場所を変えて営業をされています 2つの店名 カキ氷処 いけとりく 魚介チキンスパイスカレーのいけとりくは同じお店 カレーもかき氷もどちらも提供されています ラムレーズンとナッツ 1000円 かなりラムが効いた美味しい自家製レーズン 蜂蜜漬けされたクルミなどのナッツと 練乳ミルクシロップが口溶け良く 口の中いっぱいミルクが広がりますが 後味サッパリで絶妙な甘さ ご実家が香川県でコーヒー豆のお店をやっておられて その豆を焙煎してコーヒーを出しているそうです こだわりのコーヒー 深煎りで出しているそうですが 今後浅煎りも提供できたらとおっしゃってました オーナーさんは優しい方で 色々お話ししてくださり 楽しく過ごせました イチゴやカルダモンを漬けたラムやブランデー酒など どれもこれも味の嗜好が広がるメニューで、、、 オーナーさんのお話しを聞いて 味への追求心を感じます スパイスカレーとコーヒーもすっごく気になりました〜 18時迄営業 営業時間等詳しい情報はGoogle mapに、、

2024/06訪問

1回

ゼロワンカレーA.o.D

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

ゼロワンカレーA.o.D

三田、田町、赤羽橋/インド料理、インドカレー、ケーキ

3.74

1069

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

車では何度も前を通って気になっていた 南インドカレー定食 ミールスのお店 人気なので並びます 2種noカレー ベジタブルカレーは青梗菜となす フィッシュカレーは はもとイカとマンゴー どちらも辛味マイルド フィッシュカレーはコクがありイカや はもからの旨みで良いお味 炭火焼きチキンカレーはかなり炭火味 宮崎の炭火焼き地鶏に近い マトンは辛味ありですがそこまでではない レモンライスにすると酸味が加わるので より複雑な味で深みでる ラムのカツレツ 柔らかいラムでカレーリーフの香り パクチーと紫玉葱の酸味が良い コレは美味しい! 副菜もそれぞれ美味しく 色んな味が楽しめる そしてそれぞれ味わったら まぜまぜ〜 これが最後まで美味しいんデス プリン以外のケーキが売り切れていました ケーキセットも気になる〜笑!

2024/06訪問

1回

天狗ずし

尾道/寿司

3.14

15

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

外のメニュー  伝統の味 名物に惹かれて入店 箱巻盛り合わせ 焼き穴子と海老のおぼろ寿司 推し寿司です 推し加減は柔らかい酢飯 エビそぼろは優しい味 焼き穴子は煮切りの甘だれ 巻き寿司にはあさり、かんぴょうと穴子 赤だしをプラス 鯛入り赤だしでした 他のお客さんは地元のご年配の方々 憩いの場という感じです 地元で愛されてるお店 この日のお客さんは 皆さん握りを召し上がっていらっしゃいました〜

2024/06訪問

1回

橙

池尻大橋、神泉、中目黒/中華料理

3.40

121

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

土曜ランチ訪問 定食メニューがありその中から 角煮定食とエビときゅうりの炒め物 醤油ベースの角煮 味はしっかり目でご飯が進みます 海老ときゅうり炒め きしめんのような平べったい春雨が入っています ニンニクが効いた塩炒め こちらは薄塩味 どちらのご飯も驚くほどもったりしていたのは残念 お隣の人が食べていた麺が美味しそうでした 次回は一つは麺料理にしよう! と思いました〜

2024/06訪問

1回

トロケの台所

中目黒、代官山、恵比寿/洋食、ラーメン

3.44

130

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

その他の点数:4.0

トマトラーメンのお店行きたい! と家族の希望で、、 夕飯に訪問 私はつい先日も伺ってゴルゴンゾーラコロッケを食べたばかりなので、、 今回は豚トロ和え麺 豚トロ和え麺は平打ち麺に豚トロと鶏むね肉が入った サラダ入りカルボナーラって感じデス いわゆる完全メシ 玉子も入っているので3種類もタンパク質が取れます チーズがコクあるソースに➕され濃厚デス トマトラーメンアラビアータ 唐辛子の炒めた辛味とニンニクの風味が フレッシュトマトスープによく合います 辛い物食べたい欲求は途中から卓上ハバネロを継ぎ足して、、ドンドン麻痺してました!汗!!! この子大丈夫なのか、、、!? 細麺は大盛り無料で凄いボリューム! 汗かきながら 美味しい〜美味しい〜と食べてました〜 ディナーから頼めるオムライス お初デス これは王道中の王道 シンプルイズベストのケチャップオムライス セットでつけたカレーも 相変わらずの手の込んだ スパイスと野菜のカレーでgood! 気に入っていたので コレは又せがまれるだろう〜な〜 お久しぶりのトロケさん トマトラーメン柚子 季節メニューでいつものトマトラーメンに 柚子のすりおろしがたっぷり! 先ずは混ぜずに、、 アツアツトマトスープで 旨みたっぷりのトマトスープが本当に美味しい 大きいチキンハムも入っていて食べ応えある このスープには 最後にご飯を入れて食べるのがオススメ! 卓上にあるラー油も足して、、みて欲しいデス ゴルゴンゾーラコロッケ 定食にして お味噌汁をトマトスープに変更 ゴルゴンゾーラコロッケですが、 サクッと衣に中のじゃがいもが とろ〜の柔らかいコロッケ 鼻から抜けるゴルゴンゾーラの香りと旨み すりおろしソースも美味しい コレってトマトスープに入れると美味しいのでは? 笑!美味しいーーー笑! こちらトロケさんが ネットのみで販売しているいるパンや焼き菓子の Light リヒトさん  冷凍スコーン生地をお取り寄せ 以前からこちらのパンやスコーン、クッキーが大好きです 冷凍生地は初めて購入してみましたが、 上手く焼けました アールグレイが部屋中に香って幸せ〜 180度のオーブンで転がしながら良く焼いて 冷めたらゴツゴツに。。。 食べ応え充分!!! 美味しいーーー!!!堪らない。。。 本当に大好きトロケのご飯 毎日でも通いたい、食べたいメニューがあるトロケ そんなお店はあまり無い。 いつもある定番メニューと季節のメニュー 度々訪問。。。 コロナ禍から営業日、時間が不定休に、、、 ブログなどでお知らせ。 多分調味料から作っていらっしゃるんだと思います。 テーブルにある辣油も美味しいので、、 ついついご飯にかけてしまう。。。 こちらのトマトスープはトマトの味がダイレクト! 季節によって酸味が違います。テイクアウトする程好き リゾットにしたり、お鍋にしたり、、 そしてレジ前にあるクッキー 使っている素材が良いんだろうなぁ。 毎回買ってしまう〜程に、、、美味しいんです♪

2024/05訪問

4回

寿司の美登利 総本店

梅ケ丘、豪徳寺、世田谷代田/寿司

3.54

691

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.7

昼の点数:3.7

美登利寿司の本店 梅ヶ丘 ランチ訪問 アプリで予約も可能 急に行きたくなったので 整理券取って並びます 気負わない いつ行っても ネタ良し 変わらない安定の美味しさ!デス いつ行ってもどこの店舗も行列の人気店 今はアプリから予約出来便利になりました 総本店は25年前から定期的に通っています 昔は食べ放題なんかもやっていました。 当時も大行列でしたが、、、 築地にあった場内で食べるお寿司と変わらない感じで好きデス お任せやセット握り  その時の気分で、、、気分良く食べられる良いお店⭕️

2024/05訪問

2回

medel deli

恵比寿、代官山、中目黒/カフェ、ジューススタンド

3.25

49

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.4

暑くなってきて久しぶりにアサイーを食べたくなり コストコへ。。 ですがアサイー売り切れですと。。。 フードコートのアサイーボウルも売り切れ 家族に聞くと どうも再ブームが来ているらしいデス ならば食べに、、 とこちらのお店へ トロトロ系のアサイーでスルスル入っていきます ベースのアサイーは色々混ぜてありゆるい感じ 美味しい!けど、、 なんかもっと色々なアサイーボウルが 食べたくなってしまいました〜笑!

2024/05訪問

1回

キッチンふるはし

広尾、恵比寿/洋食、ヨーロッパ料理、ハンバーグ

3.46

145

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

昔ながらの町の洋食屋サン お昼ランチタイムは直ぐに満席になっているお店 店員さんは優しい元気な笑顔 メニューはどれにしようか、、 魅了的で迷います アジフライとカニコロッケに惹かれて Cセット1100円 アジフライは3枚おろしの身のみで 厚みありふっくら メンチカツはケチャップがかかって お肉がホロホロ カニコロッケ しっかり濃厚味のクリーミーコロッケ 揚げ物セットになってしまいましたが、、 重たくなく どれも美味しい味バランスの良いセットでした♪ お味噌汁の白味噌も 懐かしい味濃い目でご飯にあいます 古き良き洋食屋サンデス

2024/05訪問

1回

ホテルショコラ GINZA SIX店

銀座、東銀座、銀座一丁目/チョコレート

3.11

64

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ロンドン生まれのホテルショコラ セントルシア島のカカオ農園で栽培から チョコレート作りまで携わるブランド セントルシアパフェ 濃厚なショコラソフトと甘酸っぱいソースが 買い物で歩き疲れた体と脳を癒してくれます

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ