media1108さんの行った(口コミ)お店一覧

寿司メイン

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 371

北新地 串かつ凡

北新地、大江橋、西梅田/串揚げ、日本料理

3.70

377

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:4.3

北新地の凡さん。そりゃ美味いですよ。揚げたての串カツは全て絶品。美味しいですよね。 大好きな店、店内清潔、ホスピタリティばっちし、 間違いなく再訪確定店、 串カツの工夫は最高峰! あーぼん、凡、などはやはり美味いですね。 こだわりが違います。 おすすめですので是非行ってみてください。 ごちそうさまでした。

2021/03訪問

1回

じんぎすかん マルタケ すすきの本店

資生館小学校前、東本願寺前、すすきの(市電)/ジンギスカン、居酒屋、焼肉

3.72

155

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

主人のこだわりが羊にこもっていますね。 羊自体がかなり美味しいです タレがもう少し甘みがあれば味変させる際もかなりウケが良くなるので勿体無いです。 個人的には素晴らしい店だと思います。 やはり、タレはほんの少し甘めの方がウケがいいはずです。

2021/03訪問

1回

ジンギスカン ひげのうし 南5条店

すすきの(市営)、すすきの(市電)、資生館小学校前/ジンギスカン、焼肉、居酒屋

3.47

147

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

普通のジンギスカンが美味しい。 本店が満席だったので南五条店に! 美味しいし、満足できるタレ、やはりタレがあんまりだと美味しさ半減、ここは満足できました。 再訪あり!! しかし、札幌市民は、ジンギスカンが好きやなと思います。

2021/03訪問

1回

おあすし 伯

掲載保留おあすし 伯

新富町、八丁堀、宝町/寿司

3.08

15

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:4.6

寿司赤酢 肉の匠 富町 新富町から徒歩圏内、八丁堀からも徒歩圏内、野桐大将は、経験値豊かな寿司職人、47歳の大将が率いる東京の肉の匠はどのレベルのクオリティなのかをチェックしにきました。まず店内は清潔、内装も豪華で素晴らしい。店内は、子どもも入店可能、烏龍茶は無料! 流石に経験値が20年以上の大将が握る寿司!これは美味いに違いないとの思いで参りました。6時の部で参加!緊急事態宣言なので9時には閉店。 職人含めて女将的な感じの女性を含めて3人体制!素晴らしく手際が良い。大将は会話も堪能で楽しませてくれる空間。女将も素晴らしいホスピタリティ、本日もお子様同伴に手の入店でした。 店内が清潔なのがまずすぐにわかりました。トイレもすごく清潔感があり良かったです。 店内は最大9席までくらいは座れます。空間的にも余裕があります。 なぜか落ち着く空間。少し早めに入店しましたが、快く受け入れてくれましたので気分良く入店できました。 まず野桐大将の挨拶から始まり ます。 シャトーブリアンの握りに、キャビア載せ これは大阪の肉の匠同様 素晴らしく美味いですね 牛タンの熟成鮨 これも素晴らしく美味い ホタルイカの串刺して これも美味い ぎゅうたく、いか、ウニ載せ これは素晴らしい 次はしゃぶしゃぶ サーロインのしゃぶしゃぶ これも甘みのある肉をさっと! 火入れも素晴らしい 出汁が濃くて美味しい 大阪の肉の匠より、肉率が高いかな!? 味もしっかり美味しくいただきました。大将もトークも良いですね。 さあ、今から魚の握りの方に移る感じかな! 赤身の漬け 福井の地辛子を生かしてかなりのコクと旨味を融合させた一品 中トロ これは悶絶級の美味しさ カスゴ これは、桜の葉っぱ 個人的には、無い方がいい 燻製のお肉の握り これもかなり燻製の風味で素晴らしい味付け 大将の説明やトークもなかなか丁寧で良い この燻製の肉のお寿司 ほんまに素晴らしすぎて、また 食べたい。 コハダ まあ、いつもシャリの温度が高いのでぱさついてなくてなかなか良いですね。 サクラマス これは個人的にはあんまり 茶碗蒸し 牛タンシチューの茶碗蒸しは最高に美味しいです イワシも美味い 車海老もしっかり美味い 赤貝もしっかり美味しいですね!! 全体的にお腹いっぱいになれる構成なのでコスパ含めて非常に良い印象を受けました。 2番手さんも面白く好印象! 車海老は、甘味がしっかりと追いかけてくる様に、68度で15分で出してるみたいです 水気をしっかりとらないと 臭みが出るのでここは注意しないといけませんね。 しかし、楽しめたし美味しかった。再訪確実!また来ます。ごちそうさまでした。

2021/03訪問

1回

焼鳥 谷口

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

焼鳥 谷口

武庫之荘/焼き鳥

4.22

191

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:4.0

焼鳥谷口は、高坂鳥使用!まあ間違いなく美味しいです!鳥も新鮮、レバーも美味しい!満足感が高い店でした。再訪問したいですね。人気店なので予約はなかなか取れませんが、、、 私のおすすめの鳥屋は、かさ原、とり篠、谷口かな!

2021/03訪問

1回

おでんとお蕎麦居酒屋 じんべえ

近鉄日本橋、日本橋、難波(南海)/居酒屋、日本料理、そば

3.44

160

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

そばは、二八、蕎麦の味が全くしません。小麦粉の味ですね。居酒屋なので、、、まあ、そんなに期待はしてませんでしたが、おでんも、こんにゃく硬い。じゃがいもは美味しい。卵は、半熟なだけ。 お酒を飲むのが目的だといいのかもしれませんね。 そばをモロに期待してしまったのでこちらも悪いですよね!店員さんは良い方でしたので居心地は良かったですよ。

2021/03訪問

1回

醤油と貝と麺 そして人と夢

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

醤油と貝と麺 そして人と夢

塚本/ラーメン、つけ麺

3.67

593

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

ハマグリラーメン塩!麺が細くてのびていた。店内わかりやすく清潔、客はゼロ 味は普通、貝出汁ラーメンとしては普通!めんまも極太だが柔らかくない。煮卵普通、醤油の方は、至って普通。 中華そばにすれば良かった。そうすると評価が変わるかもしれませんね。てんいんさんもすごく良い人ですね。

2021/03訪問

1回

和韓料理 プルコギ専門店 じゅろく

北千里/韓国料理、しゃぶしゃぶ

3.57

217

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

箕面にできた、プルコギ専門店! 実は点数は4.5以上付けたい気持ちだが、投稿が少ないという理由と未来にさらなる期待を込める!という形で あえて、4.0とさせてもらった。店内清潔!換気も問題なし!味は特上クラスに美味しく、特にすき焼きは最高レベルのクオリティ! 店舗の至る所にこだわりが見え、トイレも広く デザートに至るまで全てかんぺきだったのにもかかわらず、6000円代で食べれてしまうというのは、そりゃいつも予約で満タン!満席 中毒性を思い出させるタレ! また来たいと思える子供連れのファンだらけでした。 オープン当初とはいえ、満席 予約必須ですね。再訪決定! 箕面に行く理由を作れる店です。ごちそうさまでした

2021/03訪問

1回

やすだ

城北公園通/しゃぶしゃぶ、牛料理、焼肉

3.76

274

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

チャそばが最後に出てくる。田舎の場所ですが、しゃぶしゃぶの肉は美味しく、ホスピタリティも素晴らしく良い店。 高級感はないが、コスパもその分良いので楽しく美味しくいただきました。値段も安いので利用しやすい店です。再訪ありです。

2021/03訪問

1回

鮨 おおが

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

寿司 WEST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2022 選出店

鮨 おおが

宿院、大小路、寺地町/寿司

4.30

325

¥50,000~¥59,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

大阪一のマグロを食べに行きました。やはり、マグロは抜群に美味しいです。血合いぎし、背とろ 会計はミネラルウォーター、3本2人で八万弱! それでも心地よい空間でした。店も落ち着きがあり最高の時を過ごせました。ありがとうございました。

2021/03訪問

1回

かに吉

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

かに吉

鳥取/かに、海鮮、郷土料理

4.39

192

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-

夜の点数:4.7

まあ、カニでは日本トップクラスでしょ!全てが高次元で美味い。かに吉があるから鳥取に行く方が十分、価格は高いがそれに見合うものがある。 これだけのクオリティの高いなかなか食えない。カニの匂いが全くしない。不思議だ 予約が取れないのが難点。 大将のホスピタリティも素晴らしくいつでも再訪したい店だな!!

2021/02訪問

1回

緒乃

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

緒乃

北新地、西梅田、大江橋/日本料理

4.09

212

¥30,000~¥39,999

¥30,000~¥39,999

定休日
-

夜の点数:4.5

全ての料理が美味しかったです。これからどんどんもっともっと進化していって欲しいですね。 コスパもいいと思います。まあ、予約困難店の理由がわかりました。大将もすごく良い人で、店も高級感たっぷりで素晴らしかったです。また伺います。香りが素晴らしい料理!

2021/02訪問

1回

北新地 天婦羅 ぼん次

北新地、大江橋、西梅田/天ぷら、揚げ物、串揚げ

3.42

20

¥15,000~¥19,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

凡さんの系列の天ぷら店!店の雰囲気いいし、美味しく堪能しました。 接客も良いし、店の雰囲気も綺麗!再訪ありですね。 天ぷらに関しても美味しく頂くことができました。 個人的には。串カツが好きだなーー。 ごちそうさまでした。

2021/01訪問

1回

鮨 徳川家

久屋大通、栄町、栄(名古屋)/寿司、日本料理、海鮮

3.59

93

¥20,000~¥29,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

鮨徳川家に行ってまいりました。 簡単に率直な意見を言いますと、車海老が甘くて旨すぎた。鮑の肝ソースが超絶美味しかった。 握りのにハマグリが美味しかった。などなど、茶碗蒸しもカニも美味しくいただけました。当然リピート確定、来月と再来月の予約をダブルで取りました。 日本酒のラインナップも素晴らしくこれはこの店の雰囲気で飲めるなら最高ですね。 大将はお若く背がかなり高い印象。 素晴らしい技術、確かな味覚! あー、また行きたいな!ごちそうさまでした。

2021/01訪問

1回

鮨 かうと

北新地、西梅田、渡辺橋/寿司、海鮮、日本料理

3.48

84

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:4.0

鮨かうとさん、燈火さんの個室的な寿司屋さん。この評価は、コスパの良さと大将の人柄、あん肝も美味かった。そして、未来への期待値も込めました。 まあ、安いですね。寿司に関しては改善していけば良くなることは間違いなし。再訪ありですよ。 経験が少ないが、すごく光る何かがあると思います。 和食はプロですね。問題が全くないです。 シャリは甘めなので好みが分かれますが、わたしは好きです。応援したい店ですね。 ごちそうさまでした。

2020/12訪問

1回

おあすし

閉店おあすし

新橋、銀座、内幸町/寿司

3.72

70

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:4.8

寿司赤酢・本店 再訪しました。もうオープンの頃とは違い落ち着いた感じの雰囲気、ライトも暗かったのが改善。銀座の八丁目に位置する最高のロケーションの店舗。 鈴木大将は20年近くキャリアのあるプロの寿司職人。元々北新地発祥ですが、1ヶ月の職人ではなく本店は玄人で迎え撃つ。前回も素晴らしかったが今回は更に進化していそうな感じがぷんぷんしますね。 まず初めに出てきたのは、身体をあっためる蛤の1番だしのスープ。美味いとしか言えないなー 次に出てくるのは ヤイト鰹 ねっとり美味しい、塩とわさび 醤油とわさび トロサバを使った海苔巻き わさびとあう アワビのキモソース これも素晴らしい一品ですねー。濃厚ソースとシャリが合う。これはいきなりフレンチになるのがわかります。 中トロ これもねっとりと美味い 赤身の漬け 旨すぎて言葉が出ない 福井の地からし この辺までは前回と同様、旨すぎる 期待値を遥かに超えてきますね。 せいこがにに、熟成された3ヶ月らしい。旨すぎる。 次は、大間のマグロの大トロ いくらの茶碗蒸し コノシロクラスの、コハダ これは酢のしめ方含め天才ですね。 この店は大将が積極的にお客様に喋りかけるので居心地がすごくいいですね。また来たいなーと思いますもんね。素晴らしいことです。こう言うのを実践できる人って本当に少ないんですよね。 長崎のスミイカ 塩とスダチで これはコリコリしてて素晴らしい一貫 キンキのしゃぶしゃぶ ポン酢の酸味が素晴らしくコラーゲン最高 旨すぎるし、きちんと火が通ってる 次の握りは かわはぎの肝いり 中にも外にも入れてるのは濃厚で最高としか表現ができませんね。 ギンダラの西京焼き これも素晴らしい とろさわらの握り、旨すぎて言葉が出ない 握りのフォルムも最高峰 天然クエの煮付け これは甘味が最高、おばあちゃんの煮付けだ 長万部のホッキ貝 甘みの中に、酢橘の酸味がきちんとあるので美味しすぎます 白子の熱々トリュフ塩での手渡しのお寿司、これもクリーミィーで美味いですねー。最高ですよね。 車海老も低温でじっくり 美味しさがすごいですね。 すっごい量が出てきますが全て美味で楽しめる空間、これは本当に最高ですよね。また来たいなー、と本当に思える数少ない店。 そして来るたびに更新される美味しさ。みんながうまっ、と叫んでる。これはまた珍しい光景。 アナゴも、ぷっくり柔らかいアナゴ 熱々で食べるのはすっごい美味しい。 たまごも2種類 これはこれで両方ともうまい。こだわりを感じた素晴らしい店。ここでしか食べれない唯一無二のクオリティ。再訪確定。また来ます。ごちそうさまでした。 赤酢 銀座本店 烏龍茶無料 子供同伴可能 切り立てのしゃり赤酢 (切り立てのしゃりを食べさせるところは面白い) マコガレイ全員に出してから説明 (新しく香り良いが少し寝かせた方が好き) 切り立てのしゃりロゼ (赤酢と同意見) 本店のこだわりは酸を強調する事。 神奈川しめ鯖巻き (あっさりと締めされていて美味香りも良き) 上がり (味、香り問題なし甘みも感じとれる) 噴火湾 毛蟹茶碗蒸し (ダシの香りも強く分かりやすく蒸し方もグッド柔らかいけど形があり美味) 余市あん肝 (美味いが更に言えば柔らかい方が好き)わさびが美味しい 釣りキンキ見せるやつ (口が閉じていたので開いてた方がいいと伝えた) 中トロ 最高峰 他の店舗の中ではダントツ一番 (舌触りがあきらかに違う。余韻もシャリとのバランスが良く美味。鮪自体の舌を下から押し上げてくるような酸味は無し) かすご鯛 (ネタが冷たく感じたので温かい方がいい) 金太郎イワシ (ちょいと塩気を強く感じたが脂が乗っているので良し) 銀ダラの西京漬 (脂ものってて味もしっかりと全体的に馴染んでいてうまし!!) カワハギキモ乗せ (旨いが個人的にポン酢が好き) 赤身漬け (漬けすぎ。これは薄いので漬かりすぎるので厚めにするか、時間短縮すること!味は最高に美味い) 女将さん (ノリ最高w) のどぐろ小丼 (旨い!!) いしがき貝 (バリバリ立ったので満足w甘くて歯切れも良く美味) むらさきウニ (こぶを入れてる方が味がわかりやすく甘みも感じやすい) 黒あわび肝ソース (器もしっかりと温められてあり美味。他店に比べて咀嚼している時、あわびの香りが強く感じた) お口直しべったら もう少し前に欲しい (ゆずの香りあって良き。だが甘いので最後の方に出てくると重く感じる) アナゴ (脂が多すぎてお腹にずっしりとくる。つめの味も濃かった) 鈴木大将 歩き方(歩く音)や暖簾のあけかたをきちんとすれば尚更に良くなる 細かい事かもしれないが銀座という地だと気にされる方も増えるかもと。 玉子焼き (ダマができちゃってるが味は美味しい) 龍の卵プリン (カットキレイなほうがいい) 以上のような評価で味に関しては最高峰!酸味が更に強いシャリにしていただきたい。そうすれば更にもっと中毒性がある本気でいつも思い出すレベルのシャリになるのではないかな! ここからは正念場!ということですが応援している最高峰に届く予想。

2020/12訪問

2回

鳥茂

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

鳥茂

新宿、南新宿、代々木/もつ焼き

4.15

2173

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

この店は、名前が鳥が付くのに鳥が出てこない。 鳥より豚が中心、ホルモン系を含めて美味しいです。 そして、接客含めて全てが素晴らしい。 流石にこの規模でたくさんの店員がいてチャキチャキ動く。そして料理の味が美味い。そりゃ流行りますよね。参りました。そして、海老出汁のソーメンがうますぎました。再訪確定。3代目の大将も素敵でした。ごちそうさまでした。

2020/12訪問

1回

一本松

福島、新福島、中之島/焼き鳥、鳥料理

3.65

197

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日、日曜日、祝日

夜の点数:4.0

この店は、皮が旨くて肝の刺身がうまい。 場所は福島駅のドマン前、場所は最高に良い。九州の甘い醤油につけて食べる刺身やきもは最高にうまい。 リピートしたい店です。しかし、途中でおすすめしてくるマグロなどはあまり美味しくない。 それでも、鳥自体が美味しいのが魅力ですね。

2020/12訪問

1回

寿司赤酢 匠

掲載保留寿司赤酢 匠

北新地、大江橋、西梅田/寿司、海鮮、日本料理

3.08

24

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:4.6

移転後の鮨の匠に行って参りました。和田大将は寿司歴20年前後のベテラン寿司職人です。やはり彼の握り寿司は結論から言っておいしかった。最高においしかったのは最後の海苔巻きにトロタクを乗せたものが素晴らしく美味しかった。あとは熟成のウニ、頭1品を全て美味しかった。まず最初にこの店は北新地の上通りに位置しており、ちょうどピアノフォルテさんの真向かいのビルの2階に位置しています。席数は10席と言うことで子供さんもぎりぎり入れるのではないでしょうか?全てピカピカの新品、スタッフも連携がスムーズでかなりおられるので、時間も追われることなく自然な濁れで大変良かったと思います。 やはり、赤酢を使ったマグロが3品、全て美味しいですね。イワシなんかもう絶品です。あと、カニも出てくるし、しゃぶしゃぶが出てくるので満足できました。楽しい空間をありがとうございました。周りのお客様が再予約を取って帰るのにびっくりしました。席数が増えたので予約を取りやすくはなりましたが。やはり、感動で震えるネタをもっとバンバン出してほしいですね。再訪確定。やはり、熟成のウニが素晴らしく、メニューの構成の中、握りがもう少し充実していれば完璧ではないでしょうか?それにしても素晴らしかったです。また再訪します。ごちそうさまでした。

2020/11訪問

1回

鮨梅酢 本店

掲載保留鮨梅酢 本店

県庁前、旭橋、美栄橋/寿司

3.15

21

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.8

鮨梅酢 本店 まずこの値段でこのクオリティーは、絶対にあり得ませんね。超絶安いです。 そして、超絶お得感。コスパがいいです。 那覇の松山のアグー豚のまつもとの目の前に位置する、鮨梅酢本店。ここは12,000円のコースのみ、大将は、島袋大将さん、人柄が良く笑顔が素敵な方でした。まず1階に位置しているので探すのも苦労はしないでしょう。入り口にはシーサーがいるので沖縄らしさを感じられるれました。店員さんは3人から4人いる感じで接客もスムーズ、親切で、ウーロン茶無料となっておりました。 コロナ対策もしっかりとされてるので検温のほか消毒もきちんとしてくれました。子供も同伴することができるので家族で楽しむことができました。子供のカレーやうどんも無料との事なので子供がかなり喜んでおりました。これから沖縄に行く際には必ず顔出したいなと思えるような店でした。本日のメニューの中でも特に気に入ったのがしゃぶしゃぶで白子のしゃぶしゃぶがとてもおいしかったです。握りにおいては全てが高次元でシャリが硬く酸味が強いのが特徴でした。 この寒さに慣れてしまうと他の寿司屋にいけなくなると思ってしまうような癖のあるシャリです。こだわりが強くここでしか食べれないと言うような演出も含め、穴子もふっくらとおいしかったです。沖縄にはおいしい寿司屋が少ないのでこのようなおいしいお寿司屋さんができたことを大変喜ばしく思っております。来月もまた沖縄におりますのでまた予約をして帰りたいと思い予約しました。ありがとうございましたスタッフの皆様風邪をひかないように気をつけてください最高でした。

2020/11訪問

1回

ページの先頭へ