foodie*さんの行った(口コミ)お店一覧

Love to Eat

メッセージを送る

foodie*

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 63

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店

有楽町、日比谷、二重橋前/チョコレート、ケーキ、カフェ

3.86

1037

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

私、ここのお店大好きです♪ 食べログを書き出したのが今年からなので初投稿になるけど、何度も利用してるショコラトリー 丸の内、松屋銀座、新宿ニュウマン、六本木ヒルズ 新宿小田急、虎ノ門ヒルズ、西武池袋 そして横浜にもある! イートイン再開していたものの、観劇後で既に満席… ちなみに今日観たのはムーランルージュ♪ イートインが出来ないので、ドリンクとソフトクリームをテイクアウトする事に 決して可愛い値段ではないけど、美味しい! ソフトクリームはチョコが濃厚 フラッペエキゾティックはフルーティな酸味のあるチョコドリンク ドリンクを作るのに時間がかかると言われ、店内で待っている間、試食のショコラをいただく こちらはココナッツですと渡され 『ココナッツは好きじゃないんだよなー』と 思いながら口に入れる …うまっ!! すみません、美味しいです!好きです!! ドリンクだけでなく、自宅用にマカロンも買う ケーキも美味しいけど、今日はマカロン気分♪ 当然マカロンも美味しい! 美味しくない物ないんじゃないか?← 良いミュージカルに良いスイーツ 素敵な1日です♪

2023/07訪問

1回

焼菓子工務店

白楽、東白楽/ケーキ、洋菓子、カフェ

3.62

131

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、木曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

お散歩兼ねてこちらのお店へ♪ お友達がお勧めの焼菓子工務店 クロワッサンは絶対買って!と言われたものの 店内入るともう売り切れ泣 残念!また来ないと!! 折角なのでフォカッチャ以外の商品を 全て1つずつ買ってみた (フォカッチャは甘くないからやめてみた) …買い過ぎよね笑 うん、トレイに乗った焼菓子を見て思う でも選べないからしょうがない!笑 全体的に塩味強め レモンケーキはレモン強め 残念ながらスコーンとチョコ系は 私の好みではなかった チーズ系はめっちゃ好み! クロワッサン食べたかったなー!! そうそう、私、やらかしました笑 『2組ずつお入りください』を 勘違いしてしまいまして…汗 1組出たら2組入る と思った 何で2組ずつ入らないの?と不思議に思いながらも堂々と店内に入ると、前の方が嫌な顔をした! …あ。店内は2組です!って意味か だからみんな入らないのね汗 気付くの遅くてごめんなさい笑 こちらのお店、ケーキも全て 他の焼菓子と同様紙袋の中に入っている 少し取り出しにくいけど こんなに綺麗に入るのね…と感心! 入れるのうまくない?!凄い! 今度はクロワッサンとフォカッチャ買お♪ よく考えるとこの焼菓子、安くない? この値段で買えるの凄い!!! リッチチョコレートケーキは380円か! 私の中での『リッチ』に該当しないから 好みじゃないと言いましたが、安心してください お値段以上の味です♪ どちらかというとチョコでコーティングされた チョコレートのパウンドケーキ 私はチョコ好きだからどうしてももっと 濃厚なのを欲してしまう← 私はキャロットケーキがお気に入り♪

2024/05訪問

1回

文明堂茶館 ル・カフェ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

文明堂茶館 ル・カフェ

関内、伊勢佐木長者町、桜木町/喫茶店、カフェ、洋菓子

3.68

487

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.2

私、これ凄く好き! 関内までまた食べに来ると思う! 娘の用事で関内へ 関内へ来るのは人生で2回目 折角来たなら何か食して帰らねば!と 選んだのがこちらのお店 私、純ジャパニーズですが 寿司も納豆も餡子も苦手… そんな私がこちらのお店に来たのは 焼きたてのどら焼きの皮を食べるため! 餡子は嫌いだけど皮は好きなんだよね♪ メニューを見ると他にも食べたいものがあって 惹かれるけど、今日は浮気しません! どら焼きの皮はパステルと呼ばれている 折角なのでパステルを焼いてるとこも撮ってきた なんて美しい色! 焼きたてならではの香ばしさ そしてどら焼きの皮ならではのもちもち感 生地はしっかり甘い 何もつけなくてもそのまま食べられるが 1枚につき、1トッピングが選べる 私は2枚頼んだので、バターと生クリームを選ぶ どっちも最高! 生クリームは甘くないので、くどくならない コーヒーはおかわりが出来るみたい でも私は紅茶を選ぶ 何故なら、ここのお店は北欧紅茶 北欧紅茶が飲めるところは少ないから貴重! うん、美味しい! 紅茶もパステルも美味しい!!! ちなみにお友達は焼きたての三笠山(どら焼き)を 食べました!←写真付き

2024/03訪問

1回

バニラビーンズ ザ ロースタリー

馬車道、みなとみらい/チョコレート、カフェ

3.53

160

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

横浜へ遊びに来ているお友達と こちらのカフェで待ち合わせ 今日はみなとぶらりチケットを使って 観光➕ヨルノヨを楽しむ♪ 肌寒い中、テラス席で横浜の景色を楽しむ 夫が大好きなハンマーヘッドのテラス席 時々寒過ぎて体調崩すので要注意!笑 折角なのでイートイン限定の物を選ぶ 私はチョコだけを楽しみたいのに 世の中はベリーやらピスタチオやらナッツやら 入っている物が多い泣 ドーナツが何も入っていないんだけど、ドーナツは テイクアウトで買えるので却下 ちなみにここのドーナツめっちゃ好き! ただし要冷蔵商品!後ろに用がある時は買えない泣 ヘーゼルナッツの入ったケーキと紅茶 紅茶はアールグレイ 席まで持って来てくれる 丁寧な接客も気持ちいい♪ ここのお店ではオリジナル板チョコレートが 作れるみたい 折角なので工程を写真に撮ってみた ショーコラとパリトロはよくお土産に使っていて 受けが良い 今日も買って帰る♪ クリスマスツリーのパズルチョコレート可愛いな

2023/12訪問

1回

ル・グルニエ・ア・パン アトレ恵比寿店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ル・グルニエ・ア・パン アトレ恵比寿店

恵比寿、代官山、中目黒/パン、カフェ

3.75

987

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

何度かこちらのイートインで 待ち時間を過ごしたことがあるのに ドリンクの味は思い出せない笑 こういう事が増えたから食べログを 備忘録代わりにつけることにしたんだった!笑 今日はガレットが食べたくなって買いに寄る ここのパン、焼き菓子はめっちゃ美味しい! (ドリンクとケーキは忘れた汗) この巨大なクッキーはブロワイエ 小さいのがパレ・ブルトン 薄焼きタイプを『ガレット』 厚焼きタイプを『パレ(パレット)・ブルトン』 と呼ぶらしい 日本では、厚焼きタイプ=ガレットな気がするね ブロワイエは割って食べる用のガレット 両方買って帰る♪ お会計する前に目が合ったので フォンダンショコラも連れて帰る♪ これが正解!このフォンダンショコラ 温めなくてもめっちゃくちゃ美味しい!!! 当然のようにブロワイエもパレ・ブルトンも食べる パレ・ブルトンはサクホロ プロワイエはしっかりめでサクサク また寄ります♪

2023/12訪問

1回

マーロウ ブラザーズコーヒー そごう横浜店

横浜、新高島、神奈川/カフェ、プリン

3.19

116

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

マーロウのプリンを食べるの久しぶり! 『神奈川で有名なプリンだよ』と以前いただき プリンの量と重さに驚いた笑 長時間持ち歩いたりする場合は手が疲れるので ご注意ください笑 本日はカフェ利用なのでそんな心配はなし! プリンを愛でる会開催♪ どのプリンにするかめっちゃ悩む カフェだからこそ出来るプリンの3種盛りも いいなーと思いつつ、結局アイスが好きな私は ソフトクリームとプリンのセットを選ぶ 今日2月なのに、めっちゃ暑い… 何度?25度近くあるよね?これ いつもと同じジャケット着てると暑くて暑くて… ソフトクリーム日和ですな笑 (嘘です、寒くてもほぼ毎日アイス食べてます) しっかりとしたプリン フレッシュクリーム入りを選んだけど 十分弾力がある ソフトクリームはカスタードプリン味と書いて あったが、ほんのり甘いくらい カラメルソースがかかってもほろ苦で甘くならない えー!美味しいー!! ドリンクセットは深煎りのコーヒーを選ぶ あまり期待せずコーヒーを頼んだせいか驚く 美味しい!! コーヒー屋さんで出るコーヒーが出てきた! コーヒー屋さんで出る深煎りコーヒー程苦味は強くないけど、十分美味しい! こちらのプリン、良いお値段しますが 素材で勝負です 定番のカスタードプリンは 牛乳と玉子とバニラビーンズと上白糖 しか使っていない焼きプリン 小さいお子さんもご高齢の方も安心して食べられる ただお持ちの帰りの場合はビーカー(プリン容器)が重いので、ご高齢の方に持たせるのは酷です笑 このビーカー、重いけどメリットもあります なんと計量カップになる! プリンだけでなく、フードメニューもある カウンターにはコンセント有り 1人でも入れるな、ここ♪ そうそう、1つ紛らわしいのが メニューには『お好きなプリンと…』と記載があり セット価格が書いているが、実際はプリンによって 値段が変わる プラス料金のプリンはプリンのページの右上に記載 物によっては➕500円とかになる セット価格を見るとついつい高い物を頼みたくなる 私のサガ 危うくプラス料金になるとこだった笑 お水はオレンジとレモンのフルーツウォーターで セルフサービス オサレ〜♪と喜んだものの、残念ながら本日は 本当微か〜に分かる柑橘水でした笑

2024/02訪問

1回

グランプラス浜離宮

大門、汐留、浜松町/チョコレート、カフェ

3.41

43

-

¥2,000~¥2,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

大好きな年1回のチョコ祭り♪ バレンタインデーはチョコ好きの為にある! 今回は高島屋へ! 人人人を想像して行くと、おや、意外といける クリスマスケーキ事件の影響? おかげでチョコレートが見やすい 何店舗のチョコがあるんだ?圧巻!!! そんな中、こちらのお店に出会う 試食もさせてくれて、美味しいと分かったので 人にも安心してあげられる♪ 購入したのはプレゼント用に ペカンナッツショコラのキャラメルとカカオ(箱) 自宅用にペカンナッツショコラ(袋) ソルティカシューナッツも美味しかった でもこれ以上買えない笑 (既にチョコいっぱい持ってる…) また買いたいと思ったので、どこにお店があるか 聞くと、浜松町 え?浜松町にこんなチョコのお店あったの!? 劇団四季の観劇で浜松町何度も行ってるのに! 今度はお店に伺います♪

2024/02訪問

1回

マールブランシュ 京都タワーサンド店

京都、七条、五条(京都市営)/洋菓子、ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.18

132

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

京都に住んでるお友達がお土産として よく持って来てくれるマールブランシュ 娘はこちらのお店のお菓子が大好き! 時々ネットでも購入してお世話になっております いつも駅やデパートで買ってたから 店舗に行くのは初めてかも? 京都タワーサンド店限定でアイスが売ってる! 食べますよー♪ 高級抹茶ピノでございます!← うまっ!! 抹茶アイスに抹茶ソース! 1つ250円 牛乳売ってくれないかな、これ 抹茶ソースに牛乳かけて飲みたい♪ 甘くなくてしっかりとお抹茶を感じられます そうそう、これなんとクジ付き 当たると茶の菓とバッグがもらえる! はい、残念!ハズレました笑 抹茶のお菓子はいつも娘にいっぱい食べられるから この旅でいっぱい食べてやる! 次はどこの抹茶を食べよう? 最後に載せた写真はお友達が撮ったもの なんだかオサレだわ

2023/10訪問

1回

フレンチーナ 横浜ベイクォーター店

横浜、新高島、神奈川/ビストロ、カフェ、フレンチ

3.42

155

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

オズモールで予約 3時間飲み放題5,500円→5,000円 お料理は1人ずつ前菜とメインとデザートを選べる 1人ずつ選べるのがいいね♪ フレンチだけど少しカジュアルなお店なので 程よく賑やか 居酒屋の飲み放題と違って、スパークリングワインやワイン、サングリアなども選べる 私は食べるの得意だけど、お酒はあまり強くないので お酒は最初の乾杯のみ ランブルスコというスパークリングワインを選ぶ 赤くて綺麗!そして飲みやすい!! 甘過ぎず、辛過ぎず、口当たりが良い いいね、これ♪ビギナー向きのワインだ しっかり量を食べる私には少し物足りない フレンチとかホテルのコース料理を頼むと大体いつもそう思うので、このお店が少ないのではなく おそらく一般的な量だと思う なんならお酒飲む人には少し多いくらいかも? 写真を撮り忘れたけど、パンもついてた! お料理だけでなく、そのパンも美味しかった デザートの時にコーヒーか紅茶が選べる ↑飲み放題とは別 ホットコーヒーを頼んだけど、このコーヒーは残念… 3時間飲み放題(2時間半でラストオーダー)で このコース料理はコスパ良いと思う!

2023/07訪問

1回

プーサン

東神奈川、京急東神奈川、東白楽/カフェ

3.09

5

~¥999

-

定休日
月曜日、水曜日、金曜日、土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

コスパ最高! この値段でこの料理が食べられるなんて 感謝しかない! ご指導されている先生、作っている生徒さん ありがとう!! 11:30オープンで3分前に着くと凄い列… あ、これはすぐ入れないなと察知 並んでいる人がテイクアウトの袋を持っている どうやらテイクアウトはイートインとは別らしい 2人で行ったので、1人は並んだ状態で 1人はテイクアウトへ! 専門学校の入り口を左右に挟んで 左がテイクアウト右がイートインの列 気付くのが遅かったせいもあり テイクアウト商品はほぼ売り切れ(12:30) 私はパリブレストだけ購入 お友達はカレーも買ってた! 1時間程待ったのかな 中に入り、一通りに近い量を注文!笑 どれも美味しくいただきました♪ 接客はみんな初々しく一生懸命さが伝わり 好感持てます♪本当にありがとう

2024/02訪問

1回

サモアール ジョイナス本店

横浜、新高島、平沼橋/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.57

270

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

以前、テイクアウトのアイスロイヤルミルクティーを 注文して美味しい!と思ったお店♪ 喉が渇いてたので、撮る前に飲んでしまって 食べログ出来ず笑 今日は初のイートイン! 12月なのに今日はあんまり寒くないんだよね〜♪ 大掃除日和!してないけど笑 冷たいドリンク日和です笑 アイスロイヤルミルクティーを頼みます! 綺麗に層が分かれた状態で到着 こんなに牛乳入れたら紅茶の味しないんじゃない? と、初めて買った時は思った! これがしっかりと紅茶の味がする この紅茶の量で牛乳に負けないって凄い! しかも牛乳だけでなく、生クリームも入ってる オーダー時に甘さについて聞かれる 通常だと甘くした状態で出てくる ロイヤルミルクティーって聞くとどうしても 牛乳で茶葉を煮出した物を想像するので 想像と違う物が出てくるけど、これはこれで美味しい そもそも煮出したものはチャイに該当する ロイヤルミルクティーとはミルクと紅茶の比率が半々か、ミルクの割合が半分以上なドリンクを指す しかもこれ和製英語! 高級感があるミルクティーのイメージを浸透させるため、王室の意味を加えて『ロイヤルミルクティー』と名付けられました♪ 以上、うんちく終わり!笑 沢山茶葉も取り扱っていて ストレートで飲みたい紅茶も沢山! 10g100円?くらいで茶葉が買えるので 今度いろいろ買ってお家で淹れてみようかな 店内は照明暗めで椅子は硬め 1人でお茶しに来てる女性客がいっぱい スコーンが美味しそうに見えた♪ また来年お邪魔します

2023/12訪問

1回

HARBS ニュウマン横浜店

横浜、新高島、神奈川/カフェ、ケーキ、サンドイッチ

3.31

33

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ニューマンにHARBSが! いつの間に? ルミネにもあるのに!? 故郷大阪に初めてHARBSが出来たのが25年くらい前 初めて見るHARBSのミルクレープは圧巻だった! デカい!フルーツいっぱい!!綺麗!!! そして今日見てもその思いは健在 その代わり、1カット1,000円くらいするけどね笑 ショーケースのケーキ撮りたかったのに 撮影禁止でした泣 本日はマンハッタンブレンドコーヒー(深煎り)に NYチーズケーキ 気分はアメリカ〜ン♪ ランチだと好きなサンドイッチとドリンクに ハーフサイズのケーキがついて2,000円 ランチお得! ちなみにルミネだとサンドイッチではなくパスタ お店によって違うみたい

2023/10訪問

1回

STREAMER COFFEE COMPANY AKASAKA

赤坂、溜池山王、赤坂見附/カフェ、バー

3.23

101

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ここ!来たかったお店!! 先日コーヒー展示会(SCAJ)で感動した豆乳を 使っていると聞いたから♪ オーストラリアのボンソイという豆乳 豆臭さがなく、トロッと甘くて濃厚 コーヒー展示会に行ってこの豆乳が1番感動した笑 その時この豆乳を使ったラテもいただいたが 完全にコーヒーが豆乳に負けていて、ラテとしては美味しくない飲み物に…汗 その経験を活かして、念の為エスプレッソを ダブルにしてソイラテを注文♪ ↑ 名前があったけど、忘れた お値段は1,000円となり強気な値段だけど 量もしっかりとあり、ラテアート付き ソイラテはほんのり甘くて美味しい! この濃厚な豆乳に合ってる カウンターは充電できる ワンちゃん連れで店内もOK この豆乳買えないか念の為聞いてみたけど 答えはNO そりゃそうだよねー 豆乳1リットルだけで買いたいー! (ネットは1リットル✖️6本で販売) ハロウィン仕様で何かと可愛い Happy Halloween!

2023/10訪問

1回

BUTTER 美瑛放牧酪農場

二重橋前、東京、大手町/カフェ、スイーツ

3.50

245

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ここ、行きたかったお店! バターをドーンっと乗せてるホットケーキとご対面♪ 正確にはドーンっとわざと乗せた笑 使わなかったバターは保冷剤付き保冷バッグ(写真有り)に入れて持って帰れるので、使う分だけを切った方が綺麗に持って帰れます 美味しい!! どれも塩味が強くて濃厚 ホットケーキはバター無しでそのまま食べても美味しい 薄くてイメージは高級などら焼きの皮 スコーンはサクサク ドリンクは1つ頼むと1つクッキーがついてくる ロイヤルミルクティは紅茶の味が弱い ドリンクはこの値段出すならもう少し美味しいものが飲みたいな ロイヤルミルクティ1,200円は高過ぎない?泣 (牛乳代かな?) このバター、1本1,200円もするのね どうりでカフェで払うような値段じゃないお支払いになる訳だ汗 折角来たのでお土産にクッキーも買ってしまった! 牛のクッキー、可愛い♪ 量が多いのでシェアがお勧め お腹いっぱいになり、ドリンクについてきたクッキーはバターと共に持ち帰り(紙袋を貰いました) 次はチーズフォンデュとカスタードプリンが食べたいなー♪ 美味しい物が食べれて幸せ

2023/08訪問

1回

炭火焙煎珈琲・凛

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

炭火焙煎珈琲・凛

銀座、銀座一丁目、東銀座/喫茶店、カフェ

3.70

813

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

隠れ家を見つけた気分♪ 細い階段の先(2階)にある喫茶店 お友達と積もり積もった話をしたかったので、もし静かなお店なら違うお店にしようと決意し、とりあえず階段を登る 既にお客様が数組待っている 店内は満席でみんな楽しそうにお話しながら お茶してる ここなら話も出来ると一安心♪ よし!待とう!! 5組ほど待っていたので、結構待つかなーと思いきや、意外とすんなりと席に着く事が出来た ラッキー♪ ケーキセットがお得なので、ケーキセットにする ケーキはどれにしようか悩んだ挙句、食べログの写真でよく見たココアロールに決定! そして外が暑いのでまずはアイスコーヒーを! しっかりと苦味もあるけど、後味はスッキリのアイスコーヒー うん!美味しい!! そしてなんと! お代わりは450円!! …そしたら値段の高いコーヒーが頼みたくなる笑 ブレンドコーヒー(830円)がどんなのか飲みたいのにストロングブレンド(930円)を頼んでしまう私 はい、しっかりストロングです!笑 半分ストレートで飲んで、半分はミルクを入れて飲みました 私はコーヒーに生クリーム入れるの苦手なので牛乳にしていただきました 最後にケーキについて ココアロール、私には甘さが足りなかった クリームもココアロール生地もふわふわで優しい味 濃厚好きな私には少し物足りない お友達のチーズケーキは濃厚だったらしい! 次はガトーショコラを頼もう♪ あと紅茶のジュエルがどんな味なのか気になる 銀座という立地から考えるとコスパ良いお店 2杯目450円も嬉しい

2023/07訪問

1回

ジャン・フランソワ 横浜ポルタ

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

ジャン・フランソワ 横浜ポルタ

横浜、新高島、高島町/パン、カフェ、サンドイッチ

3.63

1035

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

その他の点数:3.6

お友達とお茶利用♪ 席数は結構あるものの、席と席の間は狭い 満席だと圧迫感は否めない とはいえ、ランチセットは美味しいしお得 ティーセットも美味しいしお得 (モーニングはまだ利用していない笑) ベーカリーのアイスコーヒーは基本苦手 だからアイスティーを頼む事が多い 今日は何故か挑戦したくなり、アイスコーヒーを頼む え!美味しい!! 値段も400円くらいなので期待もしていなかったから 良い意味で裏切られた! 今度ホットコーヒーも頼んでみよ♪ これどこの豆使っているんだろう? アイスコーヒーの写真は撮っていないので 本日連れて帰ったパンの写真を♪ また来た!笑 このティータイムセット、値段もいいし 美味しいスィーツパンも食べれるしでコスパ良い! 前回プレザンヌを食べたので、今日はシナモンロールかレーズンバターサンドにしよう! …と思うものの、またプレザンヌを頼んでしまった笑 この3つの中で1番スィーツに近いパン! 口がスィーツを欲してる←言い訳 ベーカリーカフェのコーヒーって苦手なコーヒーが多いので、今日も大人しくアイスティーに 今日はなんとクイニーアマンとクロワッサンも買った 店内では食べずにそれはテイクアウト クロワッサンは甘さ控えめで、皮がかなりパリパリ ASMR向きのクロワッサン クイニーアマンはしっかり甘い! パリパリサクサク そしてジューシー♪ 太る味がした!笑 うん、美味しい!!! 2回目〜♪ 今日はランチで再訪 10:50に着いたので、まだモーニングの時間帯 モーニングを頼むのも有りだなー♪と思い 店員さんに『どっちがお得ですか?』と聞いてみる笑 『モーニングはパンの種類が固定されてしまうので、食べたいパンがあるならランチがお勧め。しかも料金が高いのを2つ選べば更にお得です!』 はい、ランチにします!! お得・半額・限定 は、私のときめく言葉 高いの頼まないと気が済まない← さ、どれだ、高いやつ笑 選ばれし高額商品はこちら♪ タルティーヌとキッシュでございます お友達はクロックムッシュとキッシュ うん、美味しい! サラダもドリンクもついて1,080円はお得! 甘いパンやクロワッサンも食べたいけど このランチで頼むのは負けた気がする← 多分それを頼んでもお得になるとは思うんだけど笑 今度はクロワッサン買って帰ろうかな♪ また寄ります! 食べたいパンがいっぱい ティータイム♪ 少し時間が出来たので、どこかでお茶しようと1人ウロウロ ティータイムのタペストリー発見 ベーカリーカフェっていつも混んでいるイメージ 覗いてみると、半分くらいしか埋まっていなかった ラッキー! 指定された3種のスイーツ系パンから1つ選び、ドリンク(コーヒーか紅茶)がついて600円くらい どれにしようか悩んで選んだのはプレザンヌ 見た目は少し大きめのエッグタルト イートインだけどお皿とかがないので貧相に見える笑 気にしない気にしない♪ ほんのり甘いカスタードにパリパリとしたキャラメリゼ うん!美味しい! パン生地も少し柔らかめですぐ消える すぐ食べ終わった笑 あと2つくらい食べられたな あ!ここ、馬車道にもあるパン屋さんか 今気付いた(去年馬車道のお店でランチ食べた) 馬車道のお店は高級感があるお店で ここと随分雰囲気が違ったので一緒だと思わなかった ここは地下にあるせいか、高級感はない笑 でも外観は可愛いし、1人でも入りやすい パン屋さんにしてはホールスタッフが多い 丁寧な接客、心地良いです♪ 次は何を食べようかな

2023/12訪問

4回

ERIC ROSE 横浜店

横浜、神奈川、新高島/カフェ

3.15

26

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

3月にオープンしたカフェ 最近流行りなのか、洋服屋さんのフロアの ど真ん中に現れるカフェが増えた 吹き抜けで一時休憩所みたいな所が多いが ここは席が広めにとってあり、ゆったりと過ごせる 頼んだのはカプチーノ 店内利用だけど、紙コップ提供 利用方法 1.ウェイテングボードに名前書く 2.席に案内される 3.席の札を持ってオーダーをしに行く 4.席で商品を待つ 5.お水はセルフ ↑アースカフェも同じ方式 フードメニューは3つくらい←写真撮り忘れた ドリンクメニューが豊富 ケーキ以外に焼き菓子(スコーン、マフィン、ブラウニー)有り キャロットケーキが見た事のない形をしていて 興味を持ったが、今日はドリンクのみ カウンター席は満席 充電ができる席もあるみたい♪ オシャレ空間でお茶するにはお勧め ドリンクも美味しい ケーキはいいお値段(800円くらい) セット価格はない泣 ケーキ…高いね セット価格ないのが悲しい でも食べてみたいな←

2024/03訪問

1回

バター プレミアム ららぽーと横浜店

鴨居/カフェ、パンケーキ

3.28

67

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

平日のティータイムセット 神プライス!!! パンケーキにドリンク飲み放題がついて なんと1,300円! ドリンク単品だと紅茶800円もするのに! 最高ー!!! コーヒーも紅茶も大好きな私 こういうお店をこよなく愛しております!笑 コーヒーはマイルドな味 酸味も苦味も強くないし、飲みやすい 紅茶はポットで提供される ティーバッグではなく、ちゃんと茶葉 5種類飲んだけど、私が1番好きだったのは 『アールグレイクレーム』 ➕80円で牛乳をつけられる 深煎りコーヒー好きな私には紅茶の方が良かった! 今度はランチでお邪魔します

2024/01訪問

1回

ラウンジ バンブー

白金台、白金高輪、泉岳寺/カフェ、バー、スイーツ

3.51

241

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.7

入り口入ってすぐにあるお店 14:00頃に入店 窓側の席は既に埋まっていたので、遠目に景色が見える席に案内される 席と席との間はとても広く、席自体も広い 天井も高くて開放感がある さすがホテル! さぞお高いドリンクなんだろうとメニューを開くと TWGの紅茶が1,800円 そうですよね、ホテルプライス… ちなみにコーヒーは1,500円 …ホテルだしTWGなら高くても仕方ないよなーと思い、どれにしようかと紅茶の種類を見てたら下に 『ケーキセット2,200円』の文字発見! …え?ケーキも食べられてTWG飲めて2,200円!? え?ケーキ単品だと1,000円前後なのに??? 早速店員さんにケーキセットの内容を確認! →ケーキはどれを選んでもオッケー →ドリンクは☆マークがついてるドリンクはオッケー TWGも☆マーク付き! え!めっちゃお得!! 店員さんがケーキをテーブルに持って来てくれ 1つずつケーキの紹介をしてくれる 素敵♪ どのケーキもオシャレな名前がついていて、名前だけだと何のケーキか分からないので良かった お友達は1837ブラックティーとシークァーサーのケーキを頼む 私はミッドナイトアワーティー(ノンカフェイン)とパイナップルのチーズケーキ♪ 紅茶はポットで提供される 大体3杯分くらい 紅茶めっちゃ美味しい!! そしてなによりめっちゃお得!!←しつこい こちらのケーキは両方季節限定商品 少し甘さ控えめな上品なケーキです

2023/06訪問

1回

長峰製茶 横浜金沢店

幸浦、並木中央、産業振興センター/和菓子、カフェ、ジェラート・アイスクリーム

3.21

72

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

工場直売アウトレットツアー♪ 今日は月1回のアウトレットデーだからか テイクアウトのメニューが違う  抹茶フロート?みたいなものは今日飲めない泣 残念! ムセ抹茶(ソフトクリーム)を頼む これがこれでもか!ってくらい粉がかかっていて 風が吹けば緑の粉が舞う笑 そして名前通りにむせる笑 緑の粉をヒラヒラさせつつ、むせながら食べる笑 美味しい♬ 粉が舞うのとむせるのを覚悟でお試しください笑 店内は茶葉以外にもいろいろな物(お菓子や食品に化粧品)がおいてあり面白かった!

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ