foodie*さんの行った(口コミ)お店一覧

Love to Eat

メッセージを送る

foodie*

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

洋菓子

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「洋菓子」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

117 件を表示 17

エシレ・パティスリー オ ブール 横浜高島屋店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

エシレ・パティスリー オ ブール 横浜高島屋店

横浜、新高島、高島町/洋菓子

3.68

386

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.6

夕方に行くといつもソールドアウトで買えないお店 おひとり様何点まで!があるのにソールドアウト さすがエシレ!! 昔、丸の内のお店にわざわざ行った記憶がある その時並んで買ったのは、クロワッサン、マドレーヌ、フィナンシェ、エシレバター そういえば去年か一昨年、無償に食べたくなって クッキーをネットで買った!笑 当然、美味しい ソールドアウトが多いので食べてない商品多いけど きっと美味しいんだろうなー 今日は珍しくまだフィナンシェもマドレーヌもあった ラッキー!買います♪ 1つ350円くらいするので、高いんだけど フィナンシェもマドレーヌも美味しい! バターがたっぷり入っているせいか 外はカリッ、中はふんわり 最高です! でも高いので頻繁には買えないな汗

2023/12訪問

1回

焼菓子工務店

白楽、東白楽/ケーキ、洋菓子、カフェ

3.62

131

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、木曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

お散歩兼ねてこちらのお店へ♪ お友達がお勧めの焼菓子工務店 クロワッサンは絶対買って!と言われたものの 店内入るともう売り切れ泣 残念!また来ないと!! 折角なのでフォカッチャ以外の商品を 全て1つずつ買ってみた (フォカッチャは甘くないからやめてみた) …買い過ぎよね笑 うん、トレイに乗った焼菓子を見て思う でも選べないからしょうがない!笑 全体的に塩味強め レモンケーキはレモン強め 残念ながらスコーンとチョコ系は 私の好みではなかった チーズ系はめっちゃ好み! クロワッサン食べたかったなー!! そうそう、私、やらかしました笑 『2組ずつお入りください』を 勘違いしてしまいまして…汗 1組出たら2組入る と思った 何で2組ずつ入らないの?と不思議に思いながらも堂々と店内に入ると、前の方が嫌な顔をした! …あ。店内は2組です!って意味か だからみんな入らないのね汗 気付くの遅くてごめんなさい笑 こちらのお店、ケーキも全て 他の焼菓子と同様紙袋の中に入っている 少し取り出しにくいけど こんなに綺麗に入るのね…と感心! 入れるのうまくない?!凄い! 今度はクロワッサンとフォカッチャ買お♪ よく考えるとこの焼菓子、安くない? この値段で買えるの凄い!!! リッチチョコレートケーキは380円か! 私の中での『リッチ』に該当しないから 好みじゃないと言いましたが、安心してください お値段以上の味です♪ どちらかというとチョコでコーティングされた チョコレートのパウンドケーキ 私はチョコ好きだからどうしてももっと 濃厚なのを欲してしまう← 私はキャロットケーキがお気に入り♪

2024/05訪問

1回

文明堂茶館 ル・カフェ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

文明堂茶館 ル・カフェ

関内、伊勢佐木長者町、桜木町/喫茶店、カフェ、洋菓子

3.68

492

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.2

私、これ凄く好き! 関内までまた食べに来ると思う! 娘の用事で関内へ 関内へ来るのは人生で2回目 折角来たなら何か食して帰らねば!と 選んだのがこちらのお店 私、純ジャパニーズですが 寿司も納豆も餡子も苦手… そんな私がこちらのお店に来たのは 焼きたてのどら焼きの皮を食べるため! 餡子は嫌いだけど皮は好きなんだよね♪ メニューを見ると他にも食べたいものがあって 惹かれるけど、今日は浮気しません! どら焼きの皮はパステルと呼ばれている 折角なのでパステルを焼いてるとこも撮ってきた なんて美しい色! 焼きたてならではの香ばしさ そしてどら焼きの皮ならではのもちもち感 生地はしっかり甘い 何もつけなくてもそのまま食べられるが 1枚につき、1トッピングが選べる 私は2枚頼んだので、バターと生クリームを選ぶ どっちも最高! 生クリームは甘くないので、くどくならない コーヒーはおかわりが出来るみたい でも私は紅茶を選ぶ 何故なら、ここのお店は北欧紅茶 北欧紅茶が飲めるところは少ないから貴重! うん、美味しい! 紅茶もパステルも美味しい!!! ちなみにお友達は焼きたての三笠山(どら焼き)を 食べました!←写真付き

2024/03訪問

1回

マールブランシュ 京都タワーサンド店

京都、七条、五条(京都市営)/洋菓子、ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.18

132

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

京都に住んでるお友達がお土産として よく持って来てくれるマールブランシュ 娘はこちらのお店のお菓子が大好き! 時々ネットでも購入してお世話になっております いつも駅やデパートで買ってたから 店舗に行くのは初めてかも? 京都タワーサンド店限定でアイスが売ってる! 食べますよー♪ 高級抹茶ピノでございます!← うまっ!! 抹茶アイスに抹茶ソース! 1つ250円 牛乳売ってくれないかな、これ 抹茶ソースに牛乳かけて飲みたい♪ 甘くなくてしっかりとお抹茶を感じられます そうそう、これなんとクジ付き 当たると茶の菓とバッグがもらえる! はい、残念!ハズレました笑 抹茶のお菓子はいつも娘にいっぱい食べられるから この旅でいっぱい食べてやる! 次はどこの抹茶を食べよう? 最後に載せた写真はお友達が撮ったもの なんだかオサレだわ

2023/10訪問

1回

スイーツ パティオ

新大阪、東淀川、西中島南方/スイーツ、洋菓子、ケーキ

3.45

55

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

今日も新大阪にてフルーツ大福購入♪ デリチュースも買おうかと悩んで諦める だって豚まんも買いたい… (今日はどうしても豚まんが食べたい) 手が足りない泣 デリチュースはまた今度! ここは本当並ばなくて買えるので助かる 今日はフルーツ大福5種類買えました♪ 私の好きなフルーツ大福『一心堂』の隣にある 『デリチュース』 フルーツ大福を買ったのに隣のデリチュースにも 惹かれて買う事に! ホールはサイズが選べる とりあえずお試しなので小を選ぶ 夏なので保冷バッグも購入 小は2,000円 直径12センチくらいかな? これめっちゃ好きな味!美味しい!! 食べた事のないチーズケーキ! 食感にも味にも驚く チーズ部分はあまり甘くなくて チーズケーキによくあるチーズの味もしない 使われているのはブリー・ド・モーというチーズ なめらかでぷるんとしてて上品なチーズの味 チーズに詳しくないのでうまく言えないけど どちらかと言うとカマンベールチーズ寄りの味 タルト部分はしっとりと柔らかい ツヤツヤしているのは杏ジャムでこれはしっかり甘い 杏ジャムはこんなになくても大丈夫かな? トロトロなので自分で調整はできる しかし…なんでお皿を白にして撮らなかったんだろ泣 また新大阪で買って撮ればいいか♪ これ、私1人で小ホールいける!笑 投稿2回目〜♪ 今日は商品が沢山売れたみたいで 18時には少ししかなかった汗 でも季節物がまだあってラッキー!! こちら、梨でございます♪ パインも食べたかったなー 実は新大阪の新幹線改札内で 一心堂のフルーツ大福が買える! いつ行っても空いてて私には最高!! みんな、まだ気付いていないのかな? 本店は堺市にある 本店は未だ行った事ないけど、いつもデパ地下で わざわざ並んで買ってたフルーツ大福が 並ばず買えるという…なんて素敵〜♬ 関東で見た目が同じようなフルーツ大福を買うけど やっぱりフルーツ大福はここが1番好き デパ地下に比べると種類は少ないけど充分! 新幹線で持って帰ります どれを食べても美味しいけど 私はみかんといちごが好き 新幹線利用する度お邪魔してます♪

2024/05訪問

4回

TOMI'S SHORTBREAD HOUSE

藤崎宮前、黒髪町/洋菓子

3.18

23

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

松屋銀座の英国フェアで購入 今回スコーンが買えるお店は3店舗 三越の英国展にに比べると規模が小さいからか 人も少なくて、スコーンを買うのに殆ど並ばない 3店舗全てのプレーンスコーンを買う 他店舗のスコーンに比べると こちらのスコーンは小ぶり(値段も少し安い) 本日スコーンパーティー開催♪ 何もつけずにそのまま食べるにはシンプルな味に 思えたけど、他のスコーンよりサクサクしていて ジャム➕クロテッドクリームとの相性は最高! 美味しい! 一緒に買ったショートブレッドは 一口サイズにな上に、袋がジップロックみたいに なっていて封が出来る!素敵!! ただ私の好みのショートブレッド(リーズオブケイスネス)の味とは少し違った ショートブレッドはもっと粉っぽい方が好き 大好きなダーヴィルズのイングリッシュブレックファストと共にいただきました♪

2023/11訪問

1回

白髭のシュークリーム工房

世田谷代田、新代田、下北沢/シュークリーム、洋菓子

3.66

619

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

可愛い! 見てるだけで幸せになれる そんなシュークリームを買いに行ったお話 雨の中、世田谷代田へ♪ ここはどこ?というようなところにお店がある 森っぽさがトトロのイメージに合う 雨だから空いているだろうと期待して裏切られる笑 列があり、ほぼ並んでいる方は外国の方 さぁこれは一体何の列? 1階はテイクアウト 2階はカフェ さてこの列はどっちの列? 入り口辺りに何か文字が書いてある そこまでとりあえず並ぶか …と並んでいると、後ろの後ろの方が『これは何の列?テイクアウト?』と私の後ろの方に尋ねる 後ろの方は外国の方で英語で答える『分からない』 私も同様に尋ねられたが残念ながら『分からない』笑 暫くするとその文字のところに辿り着く 写真を撮り忘れたので、ハッキリとは思い出せないが 『1階と2階は別々のお店で、1階のお店は左にあります』みたいな内容 …ふむ。で、この列は何の列?笑 何も解決しないので、とりあえず列を抜けて中を見に行く事にした 確かに列の入り口を入って左にお店の入り口がある 先程並んでいた列は2階のカフェ階段から続いているので、カフェ待ちの列だと確信! シュークリームのお店の中はお客1組だけ でも何故かその入り口に数組外国の方がいる シュークリームを買う為に待っているのか? 『分からない』笑 結局分からないまま、後ろにいた方と共に列を外れて店内へ向かい、無事購入! 少し冒険した気分まで味わえた笑 トトロに出会うのは簡単ではないのね笑 シュークリームはストロベリー味のみ売っていたのでストロベリー味と焼き菓子を購入 シュー生地はしっかりめ ストロベリーは甘さ控えめで甘酸っぱい クッキーも素材の味を活かしてて美味しい 何より可愛い!! 箱を開けたらトトロが会議してるように見えたのも可愛い! シュークリームに500円は高いけど、この可愛さを考えるとしょうがない! 他の味も買いたいなと思った♪

2023/05訪問

1回

宗家 源吉兆庵 銀座本店

銀座、東銀座、日比谷/和菓子、洋菓子

3.13

75

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

こんなところにカフェが! 1階は和菓子の販売をしている普通のお店 カフェの受付は3階なので、お店の中を通り抜け 奥にあるエレベーターに乗って3階へ 今日は松屋銀座の英国フェアへ行き お友達とお茶しようと探したところ、どこも一杯 カフェ難民…泣 新橋寄りにある資生堂パーラーヘ行こうと 歩いている時にこちらのお店を発見! 私は餡子が苦手で和菓子屋さんにはあまり寄らない だからこちらのお店の和菓子も食べた事がない 和カフェは餡子以外もあるだろうと思って寄ったら 餡子以外の物がいっぱいでビックリ! ここはフルーツパーラー?! プリンアラモードとホットコーヒーを頼む プリンはしっかりめ 果物は盛りだくさんで果物も美味しい そして堀口コーヒーのホットコーヒーは マイルドで口当たりもよく美味しかった うん、満足!!!

2023/11訪問

1回

白楽ベーグル

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

白楽ベーグル

白楽、東白楽/ベーグル、洋菓子、カフェ

3.64

259

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

今日は白楽のお煎餅屋さんへ行ったついでに どこかで1人お茶しようと企んでいた♪ 暑いし熱中症なるといけないから休憩大事! 近くに有名なベーグル屋さんがある ラッキー!これは行かねば♪ ドキドキしながらレトロな青いドアを開ける  中はとても静か お店の人2人(男性)にお客様2人がいた ワイワイガヤガヤした雰囲気ではなく、どちらかというと食べて静かに本を読んだりする感じ ベーグルは持って帰るので、イートインは キャロットケーキとアイスコーヒーを頼む そしてテイクアウトは プレーンベーグルとチョコベーグル キャロットケーキはスパイスがとっても控えめで、マフィンみたいな食感 クリームチーズがたっぷりのってて サイズも大きいからめっちゃ食べ応えがある アイスコーヒーは苦味も酸味も強過ぎず、後味スッキリの飲みやすいアイスコーヒー ベーグルは…なんで表現するのが正解なんだろう こんなベーグル初めて食べた!! 穴が空いてなくて見た目もベーグルっぽくないけど 食感も私の知ってるベーグルではない 食感はハード系のパンに近い 凄い弾力!こんな弾力あるベーグル初めて笑 中は詰まってて、モチモチしてる チョコベーグルはチョコもいっぱい詰まってた 物凄い食べ応えのあるベーグル ベーグル&ベーグルのベーグルが好きな人には向いてないかな 今度パン好きな友達を連れて行こう! ベーグルと共にコーヒー豆も売っている ベーグルやスイーツと共に美味しいコーヒーが飲めるのは嬉しい♪ パン屋さんのイートインはコーヒーのハズレ率が 高いので、私の中でとってもポイント高い やっぱり美味しい物には美味しいドリンクだよね♪

2023/06訪問

1回

UCCカフェ メルカード そごう横浜店

横浜、新高島、神奈川/カフェ、洋菓子

3.05

25

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2回目の来訪♪ 1回目のは…まだ書いてなかった笑 1回目はアイスコーヒーを飲んだ! どこかに写真あるはず 今日はそごう横浜ブレンドコーヒーを♪ 1杯ずつハンドドリップで淹れてくれる カウンター席のみで決して広くはないけど 値段も手頃でハンドドリップのコーヒーが飲める 少し休憩するにはちょうど良い (大人数や長居は難しい) そごう横浜ブレンドは飲みやすいコーヒー 万人受けしそう 私はもう少し深煎りのコーヒーが好き ↑これは単なる私の好みです笑 アイスコーヒーの写真も見つけたら載せよ♪

2023/11訪問

1回

ステラおばさんのクッキー ボーノ相模大野店

相模大野/洋菓子

3.00

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

毎月19日はクッキー詰め放題! 店舗によっては詰め放題ができないところもあるので どこの店舗ができるかはホームページでチェック! 昔と違い、詰め放題のスタイルも変わって 今はジップロックのような袋に詰めて 封が閉まればオッケー! レジで封が閉まっていない場合は 閉まるまでクッキーが抜かれる また、割れてしまったクッキーも抜かれる 目一杯詰めた結果、閉まらない!笑 レジにてクッキー2枚抜かれて閉めてもらいました とはいえ、ふふふ♪ こんなにクッキーがある 娘が大好きなチョコチップ詰めまくった! 数を数える為に5枚ずつ重ねてみる 美味しそうに映ってない写真ですみません笑 1,900円で59枚! 一度に全部は食べきれないので ジップロックに入れて冷凍庫へ 冷凍してもこのクッキー、美味しいので 詰め放題はお勧め♪

2023/10訪問

1回

ベンズクッキーズ CIAL横浜店

横浜、神奈川、新高島/洋菓子

3.13

48

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

『世界一のクッキー』と謳っている イギリスのクッキー 好きなYouTuberが食べてたのを見て早速買うことに 1枚310円 …高っ!と思ったけど、1枚がかなりデカくて重い 5枚の値段で7枚ついてくるベンズボックスがお勧めらしい とりあえず味見に2枚 夜に行ったせいかオーソドックスなのが売り切れていて、両方チョコに笑 1つ抹茶にすれば良かったな←今更 ソフトクッキー だけど、どちらかというとブラウニー寄り チョコレートを食べてる感じ 生地もとってもしっとり よくあるソフトクッキーのネチョーッとした嫌な感じや油?添加物?みたいな味はしない 素材で勝負 後日夕方に行くといっぱいクッキーあった 何故か前回あったクッキーはないのもあった 毎日違うの出してるのかな 賞味期限は4日間 ソフトクッキーはなかなか買えないから 珍しくて良いかも?

2022/10訪問

1回

パティスリー チャリンコ

上溝/ケーキ、洋菓子

3.07

10

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.4

2月3日は節分〜♪ 豆ではなく、クッキーを食べます!笑 鬼は外、福は内 何故クッキーか? それは節分仕様のクッキーをいただいたから! 嬉しいな♪ありがとうございます! ここのクッキー、以前も違う方からいただいた 相模原で人気のあるお店なのかな? ほんのり甘くて優しい味 そして可愛い♪

2024/02訪問

1回

パティスリー ルヴィジテ

緑橋、今里(大阪メトロ)/ケーキ、洋菓子

3.15

15

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

テイクアウトの点数:3.3

オシャレなケーキ屋さんがあるよ♪と 教えてもらい、覗きに行く 覗きに行ったら…買うよね笑 この辺にはなかったオサレケーキ 見た目が美しく小ぶり 街ケーキを想像して行くと高く感じる とはいえ、最近ケーキは高い ケーキは700円が普通になってきた そんな中、500円だと安く感じる でもこの辺の街ケーキと比べると高いな 今日買った中ではバニーユが1番好きだった♪ 焼きたてフィナンシェは予想と少し違った… 全体的に甘さは控えめ

2024/05訪問

1回

治一郎 ジョイナス店

横浜、新高島、高島町/バームクーヘン、洋菓子

3.17

119

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

バウムクーヘンで有名な治一郎 バウムクーヘンは玉子の味が濃厚で柔らかく しっとりしていて、とっても美味しい! でも今日はロールケーキが食べたい 初めてロールケーキを買ってみた ロールケーキの生地は美味しい この生クリーム、なんだろう なんか…うーん… 甘さも優しいし、味も優しいし 悪く言うと少しぼんやりとした味 良く言うと、優しい味!笑 私はバウムクーヘンをお勧めします!

2024/01訪問

1回

チューリップローズ そごう横浜店

横浜、新高島、神奈川/洋菓子

3.30

28

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

お花に見立てる焼き菓子シリーズ こちらはチューリップローズ 何度かお土産でいただいた事があるので 食べた事もある 定番のはベリー、パッションマンゴー、キャラメルナッツ 色が赤、黄、茶でギフトにすると華やかで美しい 焼き菓子ギフトを買おうとそごうに寄ると 個数限定の商品が残っていると声をかけられる 『限定』 …私が弱い言葉! 限定なら特別感もあるし、見た目も華やかだから ギフトにいいかなと購入する事に 通常紙ボックスだけど、こちらの商品は缶 ケース代がかかるので、6つの焼き菓子に2,160円 うん、良い値段 「こちらの商品、本日残り2つです」 …自分の分も買ってしまった!笑 中の商品は割れないよう丁寧に個装されていている 賞味期限も1つずつ載っている 袋を開けるとチョコレートの良い香り! これは!!! と、濃厚さを期待してしまったのが良くなかった笑 ラングドシャで軽い食感 甘さ控えめのチョコレート きっとこれはこの軽さが売りの商品 定番の味もこれも普通に美味しいんだけど 見た目に味が勝てない(オードリーも同様) 冬限定はピスタチオ&ミルク これは完売していた 見た目が良いので、ギフトにはいいかな♪ 軽いので、年配の方にも渡せそう

2023/11訪問

1回

the BAKE HOUSE 東京ドームシティーLaQua店

後楽園、春日、水道橋/洋菓子

3.17

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

うーん… フードを頼むと好きなパンを3つ選べる それは嬉しい♪ ベーカリーカフェだけど パンはうーん… そしてパンを取るシステムもうーん… レジと入り口の間にパンが並んでいて レジの隣にトングとお皿がある それで入り口に向かってパンを取っていくまでは 良かったが、そのトングは置いてあったトングの 場所に戻さないといけない 動線、おかしいよね? トング、新しくしてくれないの? 和風ハンバークもうーん… ドリンクは良かった♪ お茶するにはいいかも! ラクーアの飲食店が21:00で次々とクローズしていく中、23時までやってるのは助かる!

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ