foodie*さんの行った(口コミ)お店一覧

Love to Eat

メッセージを送る

foodie*

行ったお店

「神奈川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 102

エシレ・パティスリー オ ブール 横浜高島屋店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

エシレ・パティスリー オ ブール 横浜高島屋店

横浜、新高島、高島町/洋菓子

3.68

379

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.6

夕方に行くといつもソールドアウトで買えないお店 おひとり様何点まで!があるのにソールドアウト さすがエシレ!! 昔、丸の内のお店にわざわざ行った記憶がある その時並んで買ったのは、クロワッサン、マドレーヌ、フィナンシェ、エシレバター そういえば去年か一昨年、無償に食べたくなって クッキーをネットで買った!笑 当然、美味しい ソールドアウトが多いので食べてない商品多いけど きっと美味しいんだろうなー 今日は珍しくまだフィナンシェもマドレーヌもあった ラッキー!買います♪ 1つ350円くらいするので、高いんだけど フィナンシェもマドレーヌも美味しい! バターがたっぷり入っているせいか 外はカリッ、中はふんわり 最高です! でも高いので頻繁には買えないな汗

2023/12訪問

1回

骨付鳥 一鶴 横浜西口店

横浜、平沼橋、高島町/鳥料理、居酒屋、郷土料理

3.63

1270

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

やっぱり美味しい! 占い帰りにチキンをかぶりつき♪ 占い自体はスッキリする結果では無かったものの 占いって楽しくて大好き お互いの鑑定結果を話しながら ゲラゲラ笑って食べるご飯は美味しさ倍増! 21:00くらいに来たので、並ばずに店内には 入れたものの、おやどりは売り切れ ひな鳥の方が好きだから良い良い♪ あ、でも友達には食べさせたかったな泣 店内は満席 今日は小さい子もいた♪ うん、やっぱり美味しいー!!! テイクアウトも買って帰る← お酒と相性の良いチキンです♪ 香川県の皆様、美味しいお店をありがとう! テイクアウトの写真も撮れば良かった! とりのタレが少し漏れてたから慌てて出して 撮るの忘れてた!(蓋はしっかりしまっていた) 持って帰る場合はタレがこぼれないように お気をつけください← 骨付き鶏めっちゃ美味しい! スパイシー!ビールが進む!! 胡椒が苦手な子供には難しいかも? おにぎりと炊き込みご飯も食べたのに 写真撮り忘れた… ひなどりは柔らい おやどりは弾力がある ナイフやフォークで小さく切るのではなく ルフィ食いするように言われる →骨を持ってそのままかぶりつく その食べ方も楽しい♪ キャベツとおにぎりはこのお皿にある油たっぷりのタレで食べるそう …美味しい! また食べに行こう♪

2024/03訪問

2回

焼菓子工務店

白楽、東白楽/ケーキ、洋菓子、カフェ

3.62

131

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、木曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

お散歩兼ねてこちらのお店へ♪ お友達がお勧めの焼菓子工務店 クロワッサンは絶対買って!と言われたものの 店内入るともう売り切れ泣 残念!また来ないと!! 折角なのでフォカッチャ以外の商品を 全て1つずつ買ってみた (フォカッチャは甘くないからやめてみた) …買い過ぎよね笑 うん、トレイに乗った焼菓子を見て思う でも選べないからしょうがない!笑 全体的に塩味強め レモンケーキはレモン強め 残念ながらスコーンとチョコ系は 私の好みではなかった チーズ系はめっちゃ好み! クロワッサン食べたかったなー!! そうそう、私、やらかしました笑 『2組ずつお入りください』を 勘違いしてしまいまして…汗 1組出たら2組入る と思った 何で2組ずつ入らないの?と不思議に思いながらも堂々と店内に入ると、前の方が嫌な顔をした! …あ。店内は2組です!って意味か だからみんな入らないのね汗 気付くの遅くてごめんなさい笑 こちらのお店、ケーキも全て 他の焼菓子と同様紙袋の中に入っている 少し取り出しにくいけど こんなに綺麗に入るのね…と感心! 入れるのうまくない?!凄い! 今度はクロワッサンとフォカッチャ買お♪ よく考えるとこの焼菓子、安くない? この値段で買えるの凄い!!! リッチチョコレートケーキは380円か! 私の中での『リッチ』に該当しないから 好みじゃないと言いましたが、安心してください お値段以上の味です♪ どちらかというとチョコでコーティングされた チョコレートのパウンドケーキ 私はチョコ好きだからどうしてももっと 濃厚なのを欲してしまう← 私はキャロットケーキがお気に入り♪

2024/05訪問

1回

トラットリア フランコ

イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

トラットリア フランコ

横浜、平沼橋、新高島/イタリアン、パスタ

3.67

731

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

美味しい! そしてボリューミー!! 1,800円のコースで十分満たされた♪ サラダという名の豚肉とじゃがいものマリネ じゃがいもの量が多い! 芋好きとしては嬉しいところ♪ 豚肉も柔らかくて美味しい 3人それぞれ違うパスタを頼んだので 写真を撮らせてもらった 蟹のトマトソースもミートソースも めっちゃ美味しそう!!! ミートソース、肉がゴロゴロ乗ってる! ティラミスは甘さ控えめでふんわりして美味しい お腹いっぱいでもこのティラミスは もっといっぱい食べられる! コーヒーは苦かったー! ミルクを頼むと牛乳で提供してくれるお店 コーヒーに生クリームやポーションミルクを 入れるのが苦手な私には嬉しい♪ エスプレッソではなくて、コーヒーを頼んだけど 牛乳入れても十分残る苦さ イタリアのコーヒーって苦いのかな? トラットリアを謳っているだけあって 店内も温かい雰囲気♪

2024/04訪問

1回

文明堂茶館 ル・カフェ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

文明堂茶館 ル・カフェ

関内、伊勢佐木長者町、桜木町/喫茶店、カフェ、洋菓子

3.68

487

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.2

私、これ凄く好き! 関内までまた食べに来ると思う! 娘の用事で関内へ 関内へ来るのは人生で2回目 折角来たなら何か食して帰らねば!と 選んだのがこちらのお店 私、純ジャパニーズですが 寿司も納豆も餡子も苦手… そんな私がこちらのお店に来たのは 焼きたてのどら焼きの皮を食べるため! 餡子は嫌いだけど皮は好きなんだよね♪ メニューを見ると他にも食べたいものがあって 惹かれるけど、今日は浮気しません! どら焼きの皮はパステルと呼ばれている 折角なのでパステルを焼いてるとこも撮ってきた なんて美しい色! 焼きたてならではの香ばしさ そしてどら焼きの皮ならではのもちもち感 生地はしっかり甘い 何もつけなくてもそのまま食べられるが 1枚につき、1トッピングが選べる 私は2枚頼んだので、バターと生クリームを選ぶ どっちも最高! 生クリームは甘くないので、くどくならない コーヒーはおかわりが出来るみたい でも私は紅茶を選ぶ 何故なら、ここのお店は北欧紅茶 北欧紅茶が飲めるところは少ないから貴重! うん、美味しい! 紅茶もパステルも美味しい!!! ちなみにお友達は焼きたての三笠山(どら焼き)を 食べました!←写真付き

2024/03訪問

1回

ヴィタメール 横浜高島屋店

横浜、新高島、平沼橋/チョコレート、ケーキ

3.17

116

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

クリスマスケーキで問題になった高島屋 潰れたケーキが届いた方も可哀想だけど 高島屋もケーキ屋も配送業者もみんな可哀想…泣 聖なる日にケーキで揉めるなんて泣 私はというと、通販のケーキは頼まず デパ地下へ予約しに行ったものの、時既に遅し 欲しかったチョコのクリスマスケーキは予約出来ず泣 唯一チョコで予約出来たのはロールケーキ そのチョコロールケーキを受け取りに8階へ行ったら 当日販売のクリスマスケーキが沢山!!! しかもホールケーキだけでなく クリスマス仕様のカットケーキまでいっぱいある! 来年は予約せず、カットケーキをいろんなお店で いっぱい買おうと決意! 予約したチョコロールケーキがあるのに ヴィタメールでカットケーキ買ってしまったよー フランボワーズもヘーゼルナッツもピスタチオも入っていないチョコレートだけのケーキが好き♪ ヴィタメール、食べログの評価があまり良くなくて ビックリ! 美味しいのにな♪ 大阪のデパ地下にあったので、よく買ってた 今もあるのか分からないけど、エクレアとかがあって よく食べた♪懐かしい! ここのお店ではどちらかというと チョコレートのケーキをよく買うかな 焼き菓子は食べた事…ないかも? マカダミアナッツのチョコは食べた事がある 歩いてケーキ持って帰ったらモンブランが 少し崩れてしまった泣 崩れてしまったモンブランも当然美味しい!笑 しかしどこのケーキも高くなったなー いつの間にこんなケーキ高くなったんだろ泣

2023/12訪問

1回

バニラビーンズ ザ ロースタリー

馬車道、みなとみらい/チョコレート、カフェ

3.53

160

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

横浜へ遊びに来ているお友達と こちらのカフェで待ち合わせ 今日はみなとぶらりチケットを使って 観光➕ヨルノヨを楽しむ♪ 肌寒い中、テラス席で横浜の景色を楽しむ 夫が大好きなハンマーヘッドのテラス席 時々寒過ぎて体調崩すので要注意!笑 折角なのでイートイン限定の物を選ぶ 私はチョコだけを楽しみたいのに 世の中はベリーやらピスタチオやらナッツやら 入っている物が多い泣 ドーナツが何も入っていないんだけど、ドーナツは テイクアウトで買えるので却下 ちなみにここのドーナツめっちゃ好き! ただし要冷蔵商品!後ろに用がある時は買えない泣 ヘーゼルナッツの入ったケーキと紅茶 紅茶はアールグレイ 席まで持って来てくれる 丁寧な接客も気持ちいい♪ ここのお店ではオリジナル板チョコレートが 作れるみたい 折角なので工程を写真に撮ってみた ショーコラとパリトロはよくお土産に使っていて 受けが良い 今日も買って帰る♪ クリスマスツリーのパズルチョコレート可愛いな

2023/12訪問

1回

龍味

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

龍味

横浜、神奈川、新高島/中華料理、ラーメン、餃子

3.51

1400

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

いつもめっちゃ並んでて気になってたお店! みんな黙々と食べて、食べたらすぐ出ていくので回転も早く、15分くらい並べば入れる 並んでる間にオーダーを聞かれるので、着席したらすぐに出てくる!凄い!! ホールの人、神! 食べたい物は沢山あったけど、神奈川県のご当地ラーメンと言われるサンマーメンを注文 熱々のあんかけ野菜ラーメン、予想以上の熱さに口火傷しそうになる笑 人生初のサンマーメン、美味しい! そして安い!コスパ最高! また行こう♬

2023/04訪問

1回

テラコーヒーアンドロースター

白楽、東白楽/コーヒースタンド

3.56

71

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

凄く感じの良い接客 コーヒーについても丁寧に教えてくれる 焼菓子工務店の帰り 喉が渇いて、アイスコーヒーが飲みたいとなり こちらに訪問 コンビニでアイスコーヒーを買って喉を潤すか 道中何度も自分と闘った笑 来てよかったー! アイスコーヒーは既に抽出されたものを 注ぐのではなく、こちらが選んだ豆で淹れてくれる え!嬉しい!! 何にしようかと相談した結果 アイスコーヒーブレンドかフレンチローストか ケニアが私にはお勧めと言われる 悩んだ結果、無難にアイスコーヒーブレンドを← 次回は違うの買ってみよ♪ 豆や器具以外にスイーツも売ってる 残念ながら本日は焼き菓子尋常じゃないレベルに 買ってしまったので、買えません…笑 それも次回のお楽しみに♪

2024/05訪問

1回

フレア

東神奈川、東白楽、京急東神奈川/もんじゃ焼き、お好み焼き

3.01

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

クラフトビール安くない?! スモール400円を全部頼む!笑 鉄板焼き屋さんで、もんじゃ焼きも お好み焼きもしてる 残念ながら、大阪出身の私には お好み焼きにこの値段は出せない泣 関東プライスだって分かってるけども… もんじゃ焼きはこんなもんだと思っているので 頼める(払う額は一緒なのに笑) 夫がお好み焼きを頼みたい!というのを フル無視して、ビフテキを頼む笑 ごめんね、お好み焼きは明日作るから!笑 お肉美味しいー! 焼いたお肉を鉄板に持ってきてくれる 私はしっかり焼き焼き派なので、鉄板で更に焼く お肉の下にはモヤシが隠れてる しっかり焼いてもお肉が柔らかくて美味しい♪ アボカドサラダもアボカドがデカい アボカドがゴロゴロ 食べごたえ有り! もんじゃ焼きは各自で焼く もんじゃ焼き、月島で焼き方の動画を撮ったなーと 思いつつ、なんとなくで作る 我ながらまぁまぁ良い出来だわ!笑 コースメニューは食べきれるのか心配になる ラインナップ!笑 コース料理も食べに来たいな♪ ※ビフテキ=ビーフステーキ 小学生の時に物語に出てきて、未知の食べ物だと 思い、ビフテキに憧れたな笑 メニューにビフテキって書いていたので そのまま使いました♪

2024/05訪問

1回

マーロウ ブラザーズコーヒー そごう横浜店

横浜、新高島、神奈川/カフェ、プリン

3.19

116

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

マーロウのプリンを食べるの久しぶり! 『神奈川で有名なプリンだよ』と以前いただき プリンの量と重さに驚いた笑 長時間持ち歩いたりする場合は手が疲れるので ご注意ください笑 本日はカフェ利用なのでそんな心配はなし! プリンを愛でる会開催♪ どのプリンにするかめっちゃ悩む カフェだからこそ出来るプリンの3種盛りも いいなーと思いつつ、結局アイスが好きな私は ソフトクリームとプリンのセットを選ぶ 今日2月なのに、めっちゃ暑い… 何度?25度近くあるよね?これ いつもと同じジャケット着てると暑くて暑くて… ソフトクリーム日和ですな笑 (嘘です、寒くてもほぼ毎日アイス食べてます) しっかりとしたプリン フレッシュクリーム入りを選んだけど 十分弾力がある ソフトクリームはカスタードプリン味と書いて あったが、ほんのり甘いくらい カラメルソースがかかってもほろ苦で甘くならない えー!美味しいー!! ドリンクセットは深煎りのコーヒーを選ぶ あまり期待せずコーヒーを頼んだせいか驚く 美味しい!! コーヒー屋さんで出るコーヒーが出てきた! コーヒー屋さんで出る深煎りコーヒー程苦味は強くないけど、十分美味しい! こちらのプリン、良いお値段しますが 素材で勝負です 定番のカスタードプリンは 牛乳と玉子とバニラビーンズと上白糖 しか使っていない焼きプリン 小さいお子さんもご高齢の方も安心して食べられる ただお持ちの帰りの場合はビーカー(プリン容器)が重いので、ご高齢の方に持たせるのは酷です笑 このビーカー、重いけどメリットもあります なんと計量カップになる! プリンだけでなく、フードメニューもある カウンターにはコンセント有り 1人でも入れるな、ここ♪ そうそう、1つ紛らわしいのが メニューには『お好きなプリンと…』と記載があり セット価格が書いているが、実際はプリンによって 値段が変わる プラス料金のプリンはプリンのページの右上に記載 物によっては➕500円とかになる セット価格を見るとついつい高い物を頼みたくなる 私のサガ 危うくプラス料金になるとこだった笑 お水はオレンジとレモンのフルーツウォーターで セルフサービス オサレ〜♪と喜んだものの、残念ながら本日は 本当微か〜に分かる柑橘水でした笑

2024/02訪問

1回

ミナト コーヒー

みなとみらい、桜木町、馬車道/コーヒースタンド

3.38

50

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

コーヒー屋さんなのに 今日はコーヒーのコメント無しです すみません笑 私が欲しかったボンソイ豆乳! 売ってましたー!!! めっちゃ嬉しいー! お腹いっぱいでコーヒーは飲めなかったので 豆乳と共にドリップバッグを購入 そのドリップバッグを飲んでから書けよ …とも思いましたが、豆乳が嬉しくて! 豆乳買えて嬉しい!という気持ちで まず星4つ笑 このボンソイ豆乳、甘くて濃厚で本当美味しい 作っているのはマルサン この豆乳が欲しくてマルサンに問い合わせたところ こちらのお店で買えると教えていただく (6本セットならAmazonで買える) 最近はこの豆乳を使ったカフェも増えている オーストラリアからの逆輸入! (マルサンが作ってオーストラリアに輸出していたものが日本で流行り出した) 通常の商品との違いは豆の種類だけらしい 日本で販売しているのはカナダと中国のブレンド オーストラリアで販売しているのはカナダのみ 以上、うんちくの共有です笑 次回はコーヒー飲みに伺います♪

2024/02訪問

1回

釜めし古都

東白楽、白楽、東神奈川/釜飯、居酒屋

3.09

15

¥3,000~¥3,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

美味しい! そして一品料理はボリュームの割に お値段お手頃!! お昼はやっていないので なかなか行く機会がなかったけど ずっと行きたかったお店 1階2階とあるのに、18:00に行ったら ほぼ満席! ただ全席喫煙可!なので、喫煙者が多かった 煙草が苦手な人は連れて来れないな泣 私もどちらかというと煙草は苦手… でも他のメニューが食べたいのでまた来ます♪ お友達は定食のカキフライを頼んだので その写真もご覧ください (私は牡蠣苦手なのでいただいておりません笑)

2024/02訪問

1回

京都石塀小路豆ちゃ 横浜

横浜、新高島、高島町/居酒屋、野菜料理、日本料理

3.48

293

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

11:00から半個室席を予約♪ 10分前にお店に到着すると、人•人•人 人気なのね、このお店! コース料理を頼んだので一品ずつお料理が届く 最初に苦手な食材などを確認される (予約の時点で聞かれる) 私はお刺身が苦手だと伝えていたので、お刺身が 湯葉に変わった!嬉しい♪ 1人の方がテーブルを担当されるのか 同じ方がお料理全て運んでくださりました 炊き込みご飯もよそってくれる とても気持ちの良い応対をされる方でラッキー♪ お料理は美味しい ただ京都っぽい味付けかなー?これ 私には京都っぽさはあまり感じられなかった 白味噌のお味噌汁くらい? 京都の味付けが食べたい!訳ではないならお勧め♪ いろんなものが少しずつ食べられるので楽しい カジュアルな雰囲気なので、子連れでも入りやすい 年齢問わず利用しやすいお店 料亭っぽさを求めてるいるなら別のお店へ♬

2023/12訪問

1回

クィーンオブタイランド 横浜

横浜、神奈川、新高島/タイ料理、ダイニングバー、ビュッフェ

3.48

244

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

2回目♪ お店の名前は変更されたものの、メニューは同じ メニュー撮り忘れた泣 前回撮ったかな? 辛さは唐辛子マークで表示 辛さに強い夫がいるので、安心して辛い物を頼む 辛さ3のガパオライスと辛さ2のグリーンカレー ガパオライス辛い! グリーンカレーが甘く感じるくらい辛い笑 セレクトビュッフェは少なくなると補充される こちらも唐辛子マークで辛さの表示有り 辛さ3はしっかり辛い! 美味しいからメインが出てくる前に モリモリ食べてしまう 程良くにしないとメインが…と思い 私はセーブしたものの、夫は2皿目へ笑 お腹いっぱい…でも…!!!と デザートまでビュッフェを全種類制覇する夫 …やるな ビールもワインもランチセットドリンク料金で 1杯500円 飲み放題コースも1,500円くらいでお得 私は少しだけ飲んで、あとはランチビュッフェに 含まれているアジアンティーをいただきました! サラダドレッシングのトムヤムマヨネーズ 気に入った♪ そして私の締めはえびせんとガイヤーン♪ 予約してお友達とランチ♪ お友達は現地タイで行った事のあるお店で お勧めらしい 私は初めて!楽しみ!! ランチはメインディシュを選ぶと アジアンアイスティ2種と前菜、サラダ、デザートがビュッフェでついてくる 辛さはメニューに唐辛子マークで教えてくれる ガパオライスが食べたいけど唐辛子3つ …うーん、今日この後仕事があるので危険は冒せない 本場タイにもあるお店だし…とビビり 唐辛子1つのシーフードと玉子のカレー炒めに 辛くなかった! 日本人仕様にしてるのかな? なんだー♪と安心して食べていたら 前菜にめちゃくちゃ辛いのがいた! 辛い!!! 今度はガパオ食べよ♬

2024/04訪問

2回

クアアイナ 横浜ベイクォーター店

横浜、新高島、神奈川/ハンバーガー、サンドイッチ、パンケーキ

3.40

383

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

久しぶりのクアアイナ♪ 美味しいし、ボリューミーで満足できるハンバーガー 本当はイートインする予定だったが 大雨と台風のせいで娘に裏切られテイクアウトに変更 さすがにこの天候のせいか空いている 帰宅難民ならないように今日は早く帰るよね 私も買ったらすぐに帰りまーす! チーズバーガーとクラブハウスサンドを注文 サラダも頼もうかと思ったけど、サラダの量がわからず断念 きっと多いよね笑 これ以上頼んだら持って帰るのが大変だと判断 代わりにチーズバーガーのパティを増量してみた! ドリンクもどれにするか悩み、グァバジュースに そして大好きなポテトも頼む 私は無類のポテト好き ポテトチップスも好きだけど、フライドポテト(ここでいうフレンチフライ)がめっちゃ好き ここのポテトは細くてカリカリ いくらでも食べれる!最高!! ハンバーガーとして考えると値段は安くないが 値段相応のボリュームでかつ美味しいので コスパは悪くないと思う なんならコスパ良いかも?! テラス席もあり、天気が良ければ外を眺めながら食べるのもいいなー ここ、お酒もあるしね♬ お家帰って箱を開けて撮ったハンバーガーとサンドイッチとポテトが全く美味しそうに撮れなくて… いつになったらハンバーガーを上手く撮れるようになるんだろうな…泣 代わりにお店にあったディスプレイ載せておきます笑

2023/06訪問

1回

鎌倉クレープ petit ruban

東白楽、東神奈川、白楽/クレープ・ガレット

3.09

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

10回以上リピしてるお店♪ クレープを頼むとコーヒー、紅茶、オレンジジュースが50円で頼めるので、本当お得! 生クリーム多過ぎない?ってくらいたっぷりと美味しい生クリームが入ってる 今日は限定のメロンクレープ♪ イートインできるが、店内は狭いので お茶しに行くなら少人数で♪ このパフェ、可愛い! そしてこのボリューム! 美味しい! 生クリームは多過ぎるくらい入ってる笑 生クリーム好きには最高♪

2023/04訪問

2回

北の味紀行と地酒 北海道 横浜天理ビル店

横浜、新高島、神奈川/居酒屋、海鮮、鍋

3.07

69

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.9

ここは落ち着いた居酒屋さん 個室もあるし、横浜以外にも何店舗かあるので 家族会でも時々使う お酒はあまり飲まないので、コースの飲み放題が お得なのかお得じゃないのかは判断がつかない ごめんなさい 普通の飲み放題は生ビールは対象外 なので、ビール組は瓶ビールで乾杯! 飲み放題は2種類あって、プレミアム飲み放題を 選ぶと生ビールも飲み放題になる (もちろんプレミアムだとお値段アップ↑) とりあえず17:00までに入るコース料理のプランは 激安! 今だけ安いのか?これからもずっと安いのか?? 3,800円でコース料理➕2時間飲み放題付き! 破格!!! 量もしっかりある この鍋は締めのラーメン付き←撮るの忘れた バター付きでだったので、バター入れたけど 私はバター要らなかったな笑 バターはお好みで入れてください笑 あれ?チキンとポテトの写真がない それも撮り忘れた!笑 デザートはコース料理についてなくて 少しだけ残念! とはいえ、3,800円でこれだけ食べて 飲めたら凄い♪ ごちそうさまでした!

2024/03訪問

1回

ShiNaChiKu亭

反町、神奈川、東神奈川/ラーメン、つけ麺、担々麺

3.68

472

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

暑い中並びたくないので、少し早めに伺う ラッキー!並んでいない ラーメン屋さんって暗黙のルールみたいなのが存在するので、いつも緊張する ここは事前に食券を買うと食べログで勉強していたので、ちゃんと現金を持ってきた! とは言え、食券を買うのもモタモタしてしまうので 混んでると一気に疲れる 混んでない時間に行けて良かった 醤油ラーメンがメインらしい だけど、私は塩がいい← ちょうど夫が醤油にしたので都合が良い♪ ラーメンの量は160g 少し多いかも?と思いつつ 欲望に勝てずミニチャーシュー丼も頼む 本当言うとミニ鶏めしも頼みたかった! 先にミニチャーシュー丼が届く 写真を撮ってる間にラーメンも届く しまった!ラーメン屋さんは提供早いんだった!汗 すごく上品なスープのラーメン ここ、ラーメン屋さん? ラーメン嫌いな娘(ラーメン屋さんにはついて来ない)も、このラーメンなら食べられる気がする 麺は細麺で、チャーシューも美味しい チャーシュー丼も美味しいなー♪ ラーメン屋さんによっては苦手なチャーシューがあるけど、美味しくてチャーシューのテイクアウトまで買ってしまった! 夫は醤油の方が好みだったみたい 私は塩だな ちなみにシナチクはシャキシャキした歯応えだった 店名がシナチクなので触れてみた笑

2023/08訪問

1回

フレンチーナ 横浜ベイクォーター店

横浜、新高島、神奈川/ビストロ、カフェ、フレンチ

3.42

155

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

オズモールで予約 3時間飲み放題5,500円→5,000円 お料理は1人ずつ前菜とメインとデザートを選べる 1人ずつ選べるのがいいね♪ フレンチだけど少しカジュアルなお店なので 程よく賑やか 居酒屋の飲み放題と違って、スパークリングワインやワイン、サングリアなども選べる 私は食べるの得意だけど、お酒はあまり強くないので お酒は最初の乾杯のみ ランブルスコというスパークリングワインを選ぶ 赤くて綺麗!そして飲みやすい!! 甘過ぎず、辛過ぎず、口当たりが良い いいね、これ♪ビギナー向きのワインだ しっかり量を食べる私には少し物足りない フレンチとかホテルのコース料理を頼むと大体いつもそう思うので、このお店が少ないのではなく おそらく一般的な量だと思う なんならお酒飲む人には少し多いくらいかも? 写真を撮り忘れたけど、パンもついてた! お料理だけでなく、そのパンも美味しかった デザートの時にコーヒーか紅茶が選べる ↑飲み放題とは別 ホットコーヒーを頼んだけど、このコーヒーは残念… 3時間飲み放題(2時間半でラストオーダー)で このコース料理はコスパ良いと思う!

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ