amachan♪さんの行った(口コミ)お店一覧

あまちゃん

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 69

ペルフェクト

勝田台、東葉勝田台/インドカレー、インド料理、アジア・エスニック

3.41

89

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.3

人からペルフェクトは美味しいと聞いていたので来てみた。店内はスパイスの香りが無く、インドっぽいオブジェもあまり無く、音楽もオシャレな洋楽でインド音楽が流れていないので、インド料理店と意識しなければお洒落で大人の雰囲気漂うカフェという感じだ。料理もガパオライスがオススメということだったが、インドカレーを食べに来たのでカレーを頼んだ。メニューを見たら「すごいな…」とふと口から漏れてしまった。選択肢が細かい。ある程度決めてから店員さんに誘導してもらって無事注文ができた。バターチキンとキーマを頼んだ。前者はトマト風味が印象的だがトマト特有の酸味は無かった。キーマはパクチーを加えたが、それがアクセントになっており乗せて良かったと思った。ナンは大きすぎることもなく皿に収まる大きさで、食べやすいように真ん中がカットされており、塩気はなくモチモチとした食感だった。12時過ぎてから子連れが家族が立て続けに2組入店した。地元の人に愛されてる店なのだと思った。

2020/02訪問

1回

ムムターズレストラン

アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

ムムターズレストラン

白井、小室/南アジア料理、インドカレー、パキスタン料理

3.56

106

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ビリヤニ初心者の私は、美味しいと評判の店で初めてチキンビリヤニをいただいた。見た目の華やかさと、程よくスパイスの効いたパラパラ飯。ご飯の中に3つくらいごろごろとした大きなチキンが入っている。持ち帰りもできるそうなので、半分いただいて半分持ち帰ることにした。腹八分。家でまた持ち帰った美味しいビリヤニを食べるのが楽しみだ。

2020/01訪問

1回

麺や田中

掲載保留麺や田中

勝田台、東葉勝田台/ラーメン

3.45

72

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

青唐辛子麺の評判が高かったので食べに行ってみた。具がメンマとカイワレだけなのだが、スパゲティでいうとペペロンチーノのようなシンプルさと香りで勝負しているラーメンである。青唐辛子の清々しい香りが鼻に抜ける。真ん中の生姜も溶かして香りのハーモニーを楽しむ。女性向けなのか?と思うが、店主さんによると飲み会の〆として食べに来る男性客も多いという。納得である。細くてどちらかといえばストレートな麺が香り高いスープに適度に絡んで美味しい。スープはサラッとしており一瞬にして飲み終えてしまった。後味さっぱり、ごちそうさまでした。

2020/03訪問

1回

ハラール ドーサ ビリヤニ

アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

ハラール ドーサ ビリヤニ

成田、京成成田、成田湯川/インド料理、インドカレー、パキスタン料理

3.59

200

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

ビリヤニが食べたくて来訪。マトンがなかったのでラムビリヤニセットを注文。インスタ映えしそうな色彩だ。少し涙目になる程よい辛さで、味も量も申し分ない。ラム肉の細かい骨が所々にあり、ペッと吐き出さなければならない場面が数回あったので評価を3.4にした。羊肉に拘らず、ここではチキンを頼むのが正解だったかもしれない。(チキンの方が100円ほど安いし…。) フードコートで本格的なビリヤニが堪能できたのは、さすが成田のイオンといったところだろうか。またビリヤニが食べたくなったら次はチキンビリヤニを注文しよう。ごちそうさまでした。

2020/11訪問

1回

トマト&オニオン 我孫子店

湖北/ファミレス

3.07

57

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

夫がオススメというので家族で食べに行ってきた。店内は暗すぎず明るすぎず落ち着いた雰囲気で、電球やカーテンなど細々とした装飾がアメリカチックだ。ファミレスだが、客を見ると小綺麗な少し洒落た服を着た方が多い印象を受けた。サラダバーがうきうきするような内容で、マカロニサラダやかぼちゃサラダ、中華風春雨サラダがとても美味しくて、子どもたちにも好評で何度もおかわりしてしまった。メイン料理もボリュームと味に満足できるもので、夫が頼んだ黒カレーはおかわり自由らしく、少しもらってみたのだがとても美味しかった。スープバーも中華風卵スープとコーンスープだが、あつあつとろとろで美味しかった。デザートのパフェは写真どおりのボリュームで値段以上の満足感だった。店員さんの対応も良かった。千葉県では我孫子にしか店舗が無いらしい。家の近くにあったら毎週行くだろうな。

2021/02訪問

1回

恋する豚研究所

佐原/食堂、豚料理、豚しゃぶ

3.51

231

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

金曜日の昼にはるばる香取まできてみた。 メディアなどで紹介されて前から気になっていたのだ。平日にもかかわらず、14時近くにもかかわらずテーブルはお客で埋めつくされていた。2階からの素朴で広々とした眺めが癒される。しゃぶしゃぶ定食は豚のさっぱりとした甘みが感じられ、普段あまり肉を食べない私だが、全然脂のしつこさはなく、いくらでもパクパクと食べられた。別館だが同じ敷地内にスイートポテトの店もあり、眺めの良い2階席でゆっくり味わうことができた。ゆっくりまったりとした時間を過ごせてとても満足だ。

2019/03訪問

1回

豚骨イタリアンラーメン 伊太そば

実籾/ラーメン

3.48

118

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

番組を見て気になっていた店にやっと来ることができた。11時過ぎに着くと平日にもかかわらず外に15人ほど並んでいた。30分ほどで店内に入れたので回転が早い。店内は明るくてとても雰囲気がいい。2,3人で来ている客が多いが、女性1人でも気軽に入れる。1番人気だというカルボナーラを頼んだ。見た目は写真で見ていたイメージどおり。食べてみるとスープは意外とあっさりしていて飲みやすく、細麺はかみごたえのあるアルデンテでスープがよく絡んで美味しい。タイミングをみて替玉を注文。オススメどおりに岩塩をかけて食べてみる。美味しい。胡椒と辛味を加えて麺本来の味を楽しんだ後、残ったカルボナーラにドボン。周りもやっている。2度楽しんで完食。今までラーメンのスープを飲み干したことがあまり無かったが、伊太そばのスープはあっさりとしているので無理なく飲み干すことができた。すごく美味しかった。帰り際、カウンターからの伊太そばママの明るい「ありがとうございました〜」が清々しかった。メニューを制覇したいなぁ。替玉無料券ももらったし、今度はジェノベーゼを食べに行こうかな。ごちそうさまでした。合掌。

2020/01訪問

1回

中華そば 金ちゃん

八千代中央/ラーメン

3.58

343

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

祝日、開店時間に行くと満席だった。人気店なんだなぁ。味玉ラーメンを注文。スープはさらさらと飲み心地良く、中太麺がよくスープに絡んで食べ応えがあって美味しい。チャーシューも2枚がちょうどよかった。味玉も黄身が半熟で美味しい。初めての山形ラーメンを堪能できて満足。今度は味噌ラーメンを食べに行こう。

2020/02訪問

1回

弥生軒 6号店

我孫子/立ち食いそば、うどん、そば

3.49

832

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

朝7時に来店。唐揚げそばを食べて元気チャージ! ずっと食べてみたかった唐揚げそば。松戸に用事があったのてパパッと行ってきた。440円で唐揚げ1つ乗っておりかなりのボリュームだが、お腹を空かせていたのでペロリ食べられた。美味しかった!作ってくれたおばちゃんにも元気をもらえた。さあ、今日も1日頑張るぞ。

2020/07訪問

1回

タコピザ アンド バーガーズ

多古町その他/ピザ、ハンバーガー、カフェ

3.44

108

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

女子グルメバーガー部という番組を見て無性にハンバーガーが食べたくなり、車で1時間以内で行けるところだったので行ってきた。チーズバーガーを購入。ハンバーガーに関して細かいことはわからないが、ハンバーグのボリューム(厚さと大きさ、そしてジューシーさ。肉感!)が全然違うなと思った。値段もいい値段だが、その分満足感がある。他のメニューも気になり、ピザLサイズ(テイクアウト)とフルーツタルトも注文。ピザは2400円程にも関わらず、トッピングを自由に数種類も選べて食べる人数に合わせて切り分けてくれた。(素晴らしい!) タルトはすごく美味しい!カットが大きくてフルーツたっぷりで甘すぎず、なによりタルトの部分が最高に美味しかった。全部520円。全て食べてみたいと思った。調べてみると富里にはテイクアウト専門店があるらしい。職場にも近いし、いつか仕事帰りにご褒美に買って帰りたいと思った。

2020/09訪問

1回

フライングガーデン 佐倉ベイシア前店

佐倉/ファミレス、ハンバーグ

3.12

71

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

昼の点数:3.5

秘密のケンミンショーで紹介され気になり、調べてみると佐倉にあったのでさっそく行ってきた。母1人子2人(0.2歳)を連れて行ったが、子どもに玩具を選ばせてくれたり、キングランチを頼んだのだが、セルフのスープを持ってきていただいたりとても親切にしていただいた。250gのキングハンバーグは言わずもがな、肉汁ジワジワの焼き立てでとても美味しかった。おかわり自由のご飯は大盛りで5回ほどおかわりしてお腹いっぱいの大満足だ。14時にもかかわらず店内の待ちスペースにはお客さんがいっぱい。安くて美味しくて親切で、そりゃあお客さんは絶えないだろうと思った。また行きたい!

2020/10訪問

1回

どてちんⅢ

東葉勝田台、勝田台/ラーメン、つけ麺、餃子

3.51

276

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

目の前を通るたびに一度食べに行きたいと思っていた。いつも店外にお客さんが並んでいる。調べてみると評価も高いし、麺が200gまで無料だという。券売機が故障しているようで店の方が口頭で注文を取ってくれた。どて辛麺(中盛り200g 辛さは控えめの控えめ 大蒜増し)を注文した。野菜は増しにしなくともそこそこ入っており、辛さは(辛いのが平気な私でも)控えめの控えめで正解だった。むせるのを防ぐため啜らず食べた。麺は太麺でコシがあり食べ応えがある。辛味噌が麺にしっかりからまって美味しい。激辛麺を食べるバラエティ番組を思い出しながら、熱さと辛さで出てくる鼻水と涙を拭き拭き完食。次行くときは大蒜は普通にしよう。ごちそうさまでした。

2020/11訪問

1回

餃子の並商

掲載保留餃子の並商

都賀/餃子、ラーメン、中華料理

3.48

230

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

地域新聞に餃子が美味しい店として紹介されていたのを見つけ、さっそく食べに行ってきた。下調べをして行ったので、美味しいという並商ごはん、唐揚げ、焼売、もやし油まぜ麺を注文した。並商ごはんは無料で大盛にでき、なんともつ煮までついてきた。それがまた美味しくて、今まで食べてきたもつ煮はもつでは無かったのかと衝撃を受けるくらい柔らかくとろけて美味しかった。スープは煮干のさっぱりとした味わいで、これはラーメンも絶対に美味しいと思わせる味だった。次来店した時は絶対にラーメンを食べよう。並商ごはんにはタレがしみしみで、チャーシュー、味玉、ねぎ、沢庵、柔らか肉、ポテトサラダが豪快にトッピングされている。ご飯にもつ煮の余ったタレをかけるともう夢のようだ。見て満足、食べて大満足。並商ごはんに衝撃を受けて、他のレビューは今回はいいかなと。(もちろん餃子やまぜ麺、焼売、唐揚げも最高に美味しかったです!) 今回の収穫は並商ご飯に出会えたこと、美味しいもつ煮が食べられたこと、スープを飲んで美味しいであろうラーメンに思いを巡らせられたことだ。お客さんが絶えないのも納得。餃子の縁に恵まれたなぁ。

2020/12訪問

1回

ベンガルタイガー

アジア・エスニック EAST 百名店 2022 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2022 選出店

ベンガルタイガー

千葉、新千葉、西登戸/イノベーティブ、インド料理

3.76

341

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:3.5

店員さんが仲が良いためかお店の雰囲気が良く、ほんわか温かい印象を受けた。窓から日が入り店内は明るく、インド料理店だが、そこまでインドインドしておらず、インド感を少し薄めてお洒落要素が入った感じだ。座席は所々予約札が立てられており、人気店なのだと伺える。お料理もInstagramで確認していたとおり、盛り付けがお洒落だ。味もボリュームも申し分なく満足できるものだった。3台分停めらる駐車場があったことも良かった。

2021/02訪問

1回

どさん子 八千代台店

八千代台/ラーメン、餃子

3.03

27

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

どさんこは一度も行ったことが無かったので、たまたま散歩途中に見つけて16時という中途半端な時間なのにも関わらず入ってしまった。初めてなのでオーソドックスなものを味わいたく、元祖みそラーメンを注文した。 出来立てでこんなにも熱々なラーメンは久しぶりかもしれない。猫舌ではないので熱々は大歓迎。たくさんのもやしに挽肉が絡んでいる。中太のちぢれ麺に熱々の濃い味噌スープがねっとり絡んで美味しい美味しい。夫や親には「行ったことないの?大昔からあるじゃん」「まだ生き残っている店があるんだ」「そんなに美味しくないよ〜」なんて聞いていたが、全然美味しいではないか。税込680円でとても満足できた。中途半端な時間帯で客は1人もいなかったが、その分周りを気にせず、「美味しい美味しい」と声に出しながらゆっくり堪能できて良かった。美味しい味噌ラーメンは幸せをもたらすなぁ。

2021/04訪問

1回

一山いけす

西海鹿島、海鹿島、笠上黒生/海鮮、日本料理、天ぷら

3.49

402

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

夫の職場の同僚が勧める店に行ってきた。店内から見える海原が絶景だった。値段は少し高めだが、刺身は肉厚で歯応えがあり、食べ応えがあり美味しかった。

2021/07訪問

1回

バインミー&コーヒー専門店 ベト☆サン

大神宮下、京成船橋、船橋競馬場/ベトナム料理、カフェ、パン

3.08

8

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

たまたま近くまで来たので寄ってみた。バインミ専門店というので期待して人気メニューを2品注文してみた。トッピングを何も追加せず頼んだので、具の量はメニュー写真より少なく見えた。フランスパンもパリパリで具も申し分なく美味しかったが、この具の量で、何より値段が高い。1つでは全然お腹いっぱいにならない。豚ハムのバインミ780円、海老とアボカドのバインミ730円。八千代市のゴングアンやミイニエンは単品だとこれより100円ほど安い。ミイニエンは何より具が多くて感動した。専門店ではテイクアウトができるという点では良いかもしれない。でも、気軽に買える値段では無いと思った。2つ、1510円分食べても腹いっぱいにはならなかった。スープやコーヒーでも頼めば満足しただろうか。(そうすれば軽く2000円は越えるだろう。) チェーは現在提供していないそうで、食べられず残念だった。美味しいが、魚醤があまりかかっていないのか(そしてパクチーも追加しないと申し訳程度しか乗っていないので)エスニック感がとても薄く、値段は高いという印象が残った。

2021/09訪問

1回

サクラ スリランカン レストラン 二号店

八街/スリランカ料理

3.28

20

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

食べログで予習をして日曜ビュッフェに行ってきた。初めて食べるスリランカカレー。皆さんがされているように、真ん中にご飯を盛り、その周りにカレーを少しずつ置いてみた。全体的にスパイスをダイレクトに感じるカレーだ。中でも特に、チキンカレーとカシューナッツカレーが美味しかった。ごちそうさまでした。

2021/09訪問

1回

くつかけダイニング

中軽井沢/日本料理、そば

3.34

33

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.5

2600円の御膳。 緑豊かなテラス席でいただく。 揚げたてアツアツの天麩羅は衣が薄く、噛むたびにサクッサクッとテラスに音が響き渡る。 うますぎる。 真っ先に天麩羅を平らげ、次に蕎麦、寿司、最後に甘〜い生乳豆腐をペロリ。 軽井沢旅行、最後のランチに美味しい蕎麦を食べたいと、くつかけダイニングを見つけてくれた友に感謝です。

2022/08訪問

1回

せきれい橋 川上庵

中軽井沢/そば、日本酒バー、焼酎バー

3.52

733

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

長野といえば蕎麦でしょ、と友。 宿泊先の塩壺温泉ホテルから歩いてハルニレテラスに来た。14:00。お腹がペコペコの私たちは真っ先に蕎麦屋へ入った。 メニューに、胡桃タレ汁で食べる蕎麦を見つけた。秘密のケンミンショーで紹介されていたことを思い出して即注文。 胡桃タレ汁はほんのり甘くてコクのある味わい。蕎麦をトプっと沈めて箸で持ち上げると、胡桃タレ汁が蕎麦にモッタリと満遍なくついて2倍の重さになっている。 ズルっ、ズルっ、ズルっ ん〜〜、んまいっ。 店員が蕎麦湯を持ってきた。 胡桃タレ汁に蕎麦湯は合うのか? とぽとぽとぽ ず、ず ず ず ごくん ん〜、美味しいではないか。 軽井沢旅行、最初のランチにふさわしい店。 幸先よろし。

2022/08訪問

1回

ページの先頭へ