INCODENさんの行った(口コミ)お店一覧

食べるために働いています

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

中華料理

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「中華料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 20

古月 新宿

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

閉店古月 新宿

新宿御苑前、新宿三丁目、千駄ケ谷/中華料理、薬膳

3.64

439

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

近所 なので 月1回は必ず行っていた 古月さん なんと9月の15日で移転なさるとのこと すぐに予約し今日が なんと最後のディナーになってしまいました もう悲しくて悲しくてしょうがないです いつもは夜のお得なディナーセット2000円ぐらいを頼んでいたのですが 今回は初めて 看板メニューの養生 セット というものを頼みました こちらの店は前菜から麻婆豆腐、そしてデザートまでマジで本当に本当に本当に美味しいです 美味しいのに油っこくなくて胃にもたれないのに満足感がある、本当にセンスのある素敵な素敵なお店です なくなると聞いてからその素晴らしさをより実感している今日この頃 こういう チェーン店でなく実直に 適正価格で 丁寧に料理をしているお店はどんどん 減ってきていて本当に悲しいです 今後は 西早稲田に移るそうです 新店舗にも必ず 伺いたいと思います 今までありがとうございました

2023/08訪問

1回

安記

中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

安記

元町・中華街、日本大通り、石川町/中華料理、飲茶・点心

3.68

645

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

もつ皿、 レバ皿、 巻揚が美味しすぎる! この3つだけ 食べに 中華街に行く価値は大いにあります。

1回

北京遊膳

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

北京遊膳

荻窪/中華料理

3.82

193

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

荻窪駅から近いのですがちょっとは 入った とても静かな場所にあります 周りはおしゃれなバー や飲み屋があってとっても 雰囲気のある素敵な場所 お店は割とコンパクトな作りでご近所のご家族と思われる方が楽しそうに食事をしていました 前菜の盛り合わせ フレッシュトマトのエビチリ、春巻き シーフードと野菜の炒めたもの白身魚の ふわふわ、黄色の焼きそばをオーダーしました 前菜の盛り合わせは チャーシューとクラゲと 湯葉のあげたものが出てきました 湯葉のあげたものは サクサクとしていて絶品   エビチリはケチャップの代わりにフレッシュトマトを使っているそうです そのおかげでとってもフレッシュな爽やかな味わい 片栗粉を使っていないそうなので スプーンですくいながら エビとトレース トマトを一口でいただきます まるで イタリアンのような味わい こしょうが効いているので 中華 という感じがしますが いわゆる エビチリとは違う新しいエビチリです 白身魚のふわふわ は下に卵白と白身魚のふわふわがあり 上にある めっちゃ濃厚な卵は上海蟹のような味わい すごく こってりしていてほんと 上海蟹の味噌を食べているようです 締めは黄ニラの焼きそば こちらの焼きそばは パスタのように 茹でたものを炒めているそうです それが北京の焼きそば なんですって 一般的には蒸しそばを炒めていると思うのですが それとは違う つるつるとした味わい これもここでしか食べられない 絶品料理の一つです マダムが一つずつ料理 を丁寧に説明してくれるのが とても嬉しい 一品ずつのポーションが多いので4名以上で来るのがおすすめ 生ビール1杯800円 と高いのとワインが一切 置いていないのが酒飲みとしては若干 寂しいところではありますが それを上回る 丁寧で綺麗なお料理をいただける 貴重なお店です。 また伺います!

2023/12訪問

1回

遊猿

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

遊猿

四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/中華料理

3.62

469

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.0

ランチが素晴らしい コストパフォーマンスのお店。 何がすごいって メイン料理も美味しいのですが 前菜のサラダ ブッフェが素晴らしい、 キャロットラペラや トマトのマリネ、ポテトサラダ ちょっとした麺や カレー もあり これだけで1000円ぐらいの価値があります。一番好きなのは 炒り卵ですが。手作りと思われるドレッシングがとても美味しくて レタスがいくらでも食べられそうです。 そして メインも本当に素晴らしい 美味しいだけでなく量もたっぷり。 私は蒸し鶏、旦那さんは 油淋鶏を オーダー。 油淋鶏は鶏もも肉1枚分ぐらいあるんじゃないかというぐらい大きくて野菜もたっぷり ついてきます しかし 個人的には蒸し鶏の方すき 骨付きのもも肉が1本入ってるんです 、 めっちゃ とろとろに蒸してあってその上に水菜がたっぷり 乗っていますこのメインだけで夜なら2000円ぐらいすると思います。 実際 このお店夜はまあまあ 高くて同じメニューは夜にはないですがもし 夜に出たら2000円はくだらないと思います。 個人的には油淋鶏 にも 蒸し鶏にも ブッフェのドレッシングの後ろにある唐辛子をあげた カリカリのものをのせるとスパイシーになって より美味しいと思います。 これで1300円は奇跡的なお値段です またお伺いします

2023/11訪問

1回

新雅

江戸川橋、神楽坂、茗荷谷/中華料理、食堂、ラーメン

3.59

619

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

今日はとても 街中華の気分 ずっと気になっていた東京チャーハン 四天王 と呼び声の高い 新雅さんへ 初訪問 5時45分くらいに到着すると前に 4人 並んでいました。我々は2人で伺ったのですがカウンターだけの店 なので隣同士に座れるのかしら と心配していましたが 2人連れは2人で並べるよう気を使ってくださいます。先に食券を買っておき 並んでいる途中でお店の人に渡す スタイル なので 中に入ってからは割とすぐに注文は出てきます 頼んだのは 餃子 レバニラ炒めチャーハンとビール です。 まずビールとビールを頼むと一緒に出てくるメンマが来ました。 メンマは お上品な味付け 多分 手作り なんじゃないかなと思います 続いて 餃子 周りがカリカリにあげていてとってもシンプルで美味しいお味 次に実は今日一番のお目当てのレバニラが来ました 今まで食べた レバニラの中で一番美味しい! オイスターソースではなくて 醤油味なのかな。 消して濃くはない 味付け なのですけどお酒もご飯もススム君です。 レバーの臭みは一切なく ニラ ももやしも シャキシャキ これが町中華の味よね。 最後にチャーハンが来ました 普通の1.5人前ぐらいある チャーハン 。 ごろごろとしたチャーシューと ナルト の 刻んだものが入っています。 しっとり め の 仕上がりで食べ飽きない 美味しさです。 一緒に来るスープは醤油味で煮干しと鰹節など 魚介の味がしっかりする本格的なスープ 一緒に出てくるキャベツやきゅうりの浅漬け も手作り感があってとても好感の持てる味でした ここのお店は美味しいのはもちろんですが とにかく お店の人の感じがとても良いです、 この手の老舗のお店は割とつっけんどん だったりするお店が多いのですが こちらは店長もスタッフの方も みんなとてもとても優しい。 店長さんはずっと鍋を振っていて 腱鞘炎にならないかと心配になってしまうほど。 素敵なお店です! またがお伺いします!

2023/11訪問

1回

ホテルオークラ 中国料理「桃花林」 日本橋室町賓館

三越前、新日本橋、日本橋/中華料理、餃子、飲茶・点心

3.59

162

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

年に1回のご褒美として行っているのですが年々 値上がりが半端ない あくまで個人的なイメージですが 毎年 1.8倍ぐらいに上がっているイメージ もちろん 美味しいのですが明らかに 材料の値段が下がっている ほとんど同じものが夜だとさらに2倍ぐらいなのそんなに余裕のない我々はお昼に来ます。

2023/10訪問

1回

清風楼

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

清風楼

元町・中華街、石川町、日本大通り/中華料理、飲茶・点心

3.60

930

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ちょっとドライブをしようということで 横浜へ そしたら中華街でしょうということでググったところ こちらが美味しそうなのでお伺いしました お昼過ぎに行ったのですがあまりにも 暑すぎたため 行列は大してなく10分ぐらいで入れました 有名なのは シュウマイ らしいのでシュウマイとこれまた皆がおしているチャーハンそして なんとなく 酢豚を頼みました オーダーは一度しか取らないというのがこちらのルール らしく追加は基本できないのでご注意ください 確かにチャーハンも シュウマイ もシンプルで昔ながらの中華料理屋さん という感じで素朴に美味しい ただ一番衝撃的だったのは 酢豚です 普通 酢豚と言うと普通全体的にケチャップ色な感じなんですが こちらはピーマン 玉ねぎなど野菜はピカピカでほぼ生な感じで 味もあまりついていないんだけれど お肉と一緒に食べるとめちゃめちゃ美味しいハーモニーになります もうこれはプロの味だなあと感激していました お会計はかなりご高齢のマダムが担当しています お会計の際 酢豚 美味しかったでしょう うちの酢豚は野菜とお肉をバラバラに炒めてるから 美味しいのよって笑顔で教えてくれました。 きっとあんまり 酢豚 頼む人いないんだと思います 通みたいな感じで嬉しかったです。

2023/07訪問

1回

龍朋

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

龍朋

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/中華料理、ラーメン

3.69

2210

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

私は好き 炒飯はしっとりめ キュウリクリーチーズなんて洒落てる

1回

神楽坂芝蘭

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/四川料理、火鍋、中華料理

3.52

572

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

銀座にある頃から行ってみたいなと思っていたお店 。ずっと前に成増辺りにあったお店と同じかしら。 ランチに伺うと セットメニューや 単品メニューなどいろいろあってかなり迷いました 食べてみたかったのは 担々麺と麻婆豆腐 そしてどうしても チャーハンの気分だったのでこれをどうやって全部食べるか迷ったあげく 担々麺 単品とひき肉チャーハン 単品にミニ 麻婆豆腐をくっつけるという作戦にしました 後で気がついたのですがミニ 担々麺というのもあるので酢豚を頼んでミニ 担々麺をサイドでオーダーするというのもありだったな と思いました 担々麺は ここ最近食べた中ではに一番美味しかったです 昔ながらの老舗 中華料理屋さんの真っ当な 担々麺 という感じ そんなにくどくなく さっぱりしています 麻婆豆腐も ちょうどいい 辛さで 昔 好きで行っていた 千駄木の天外店の味に似ていました チャーハンはラードを感じる 懐かしい しっとり パラパラ系で美味しい ついでに頼んでみた 水餃子は超小ちゃくて皮から手作り なんだろうけど 、コスパ悪いかな。他では味わえない お味でした 生ビールが中で800円 と高いので ここは食べるのに 徹した方がいいと思うお店です とっても美味しかったので また来たいです

2024/04訪問

1回

礼華

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

礼華

新宿御苑前、千駄ケ谷、四谷三丁目/中華料理、イノベーティブ、ワインバー

3.64

531

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

平日の3500円のミニランチ コースをオーダー 前菜はクラゲとミニトマトと鴨の燻製 まあこれは普通 次は マンゴーとエビのマヨネーズ和え マンゴーも美味しいし 大きなエビが3匹 乗っていて これだけで1500円は取れそうだな というぐらい美味しいお味 次は 黒 の酢豚 もう少し カリカリと上がっているといいなという印象 最後は 麻婆豆腐 今日は 甜麺醤が強いのかな ちょっと甘いなあ 以前はこんなに甘くなかったと思う 最後は 杏仁豆腐 つるつるで美味しい 今日は調子に乗って 瓶ビールと白ワインをグラス 頼んでしまった 白ワインがなんといっぱい 1800円という驚きの プライスだったため 2人で1万2000円という予想外の散財になってしまった しかしとても美味しいのでリピします でも次はノンアルコール かな。

2024/05訪問

1回

錦福 香港美食

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

錦福 香港美食

九段下、飯田橋、水道橋/中華料理、ワインバー

3.71

181

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

名物の豚のチャーシューとアヒルの焼きもの、 きゅうりの前菜 、エビの揚げたもの、チャーハン をいただきました 2人で伺ったので食べきれなかった分は テイクアウト することができました 元々 オペレーションが遅いとこちらで読んでいたのであまり気にならなかったです 確かに遅いですが とっても マダムは感じはよく 優しい いい人です ただお店の作り的のせいか 他の人の話し声は非常によく響く空間で ちょっとうるさいなあと感じることは多かったです 肝心のチャーシューは本当に本格的で甘くて美味しかったです! 我々はバカみたいに飲んだので高くつきましたが 普通の人だったら1万円ぐらいで済むと思います

2024/05訪問

1回

Nouvelle Ethnique ATHA

恵比寿、代官山、広尾/タイ料理、中華料理、ワインバー

3.48

246

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

6600円の飲み放題付き シグネチャー メニューをいただきました。 飲み放題メニューの白ワインがとても美味しく飲み過ぎて酔っ払ってしまったため 食事の写真は全ては取れておりませんが… 食べ物は野菜が多くとっても ヘルシーで美味しい。 タイ料理と言っても辛すぎることもなく パクチー も苦手なら 別添にしてくださるのでタイ料理はそんなに大好きじゃない人にもおすすめできます。 タイの屋台のような本格的な辛さと刺激を求める、 というよりも おしゃれに 軽くエスニックという気分の時にいいと思います。

2023/12訪問

1回

新世界菜館

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

新世界菜館

神保町、九段下、竹橋/中華料理、ラーメン、飲茶・点心

3.65

864

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

上海蟹のおいしさを知ったのは こちらのお店にお伺いしてからです。今年でご訪問歴18年目になる 新世界菜館。上海蟹 メスとオス どっちが美味しいかと聞かれると好みによると思うのですが我々 夫婦の出した結果は オス 。メスの場合は卵、オスの場合は 味噌を楽しむのですが オスの味噌の方が美味しいという我々の結論。今年は贅沢に1人 1匹 オス 頼でみました、 あともう一つ 大切なのが酔っ払い 上海蟹。 この2つが我々の 上海蟹の醍醐味です この2つが美味しいのは当然なのですが その他 今日頼んだもので美味しかったのは 前菜のクラゲとよだれ鶏。 この2種類はどの中華に行っても必ず頼む前菜の2品で自分の好み かどうかのお店がはっきりわかる 私にとってとても重要なもの。おすすめです。 多分 初めて 春巻き も頼んだと思うのですが 昔ながらのお味で これもまた美味しかった。 あと最後に頼んだ 五目チャーハン も美味しかったです。 ある程度 パラパラでありながらしっとりとしていてふわふわしている いいとこ取りのいい感じのチャーハンでしたよ!

2023/11訪問

1回

峨嵋山

四谷三丁目、曙橋、新宿御苑前/四川料理、中華料理、飲茶・点心

3.54

327

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ご近所の優雅なマダムや家族が集う中華料理屋さん。そばに何があるのかわからないけど 週末はとにかく年齢層が高いお店です。 ここで 絶対外せないのが よだれどり。 黒酢がきいていて他のお店のそれとはまた違う奥深い味。 基本的に全てハーフでできるので2人で行く 我々にもありがたい。トマトのナムルは普通なのでリピなし。

2023/10訪問

1回

鼎泰豐 新宿店

新宿、代々木、新宿三丁目/飲茶・点心、中華料理

3.44

764

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.3

いつもとても賑わっているので 先にチケットをもらってその後買い物をすることをおすすめします 。本日 日曜日16時にお伺いしたところ 1時間待ちのこと チケットを先に取って他でお買い物していました。 約1年ぶりに伺いましたが 17時 入店だとほぼファミレス状態でどの席にもお子様がたくさんいらっしゃる 別に子供が嫌いなわけではないですが本当にファミリーレストラン 状態です 席もとっても狭く 消して大人がゆったりと楽しめるような居心地がいい空間ではないということを前提にお邪魔した方がいいと思います 小籠包はもちろん 美味しいですが その他に頼んだ鶏肉の紹興酒漬けや 鶏肉の唐揚げチャーハン など どれも とても美味しいです どれも 出来立て なので 熱々でサクサクでお味的には満足いくものですが ゆったり楽しむことができません。 もう少し落ち着いた空間だと1.3倍は美味しく感じるだろうなと思います。 まあ そう 言いながら店員さんたちはみんなよく頑張っていて感じ もよく きっと 1年後ぐらいにまた来るだろうなというお店でした。

2024/03訪問

1回

餃子の福包 新宿店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

餃子の福包 新宿店

新宿御苑前、新宿三丁目、新宿/餃子、中華料理

3.50

1151

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

テイクアウトしました 冷凍餃子は20個で800円 お店はいつも元気で 混んでいますが テイクアウト なら 並ばずにすっと変えます 詳しい焼き方の取扱説明書もついてますし 無料て 保冷バッグ もついてきます 今日は ザーサイとナムルのテイクアウトしました 締めて 1300円弱点 家で熱々の餃子と前菜を楽しみながらゆっくりと ビールやレモン杯を飲む 幸せ!

2023/12訪問

1回

南園

都庁前、西新宿、新宿/中華料理

3.55

267

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:3.2

京王プラザ内にある中華料理屋さん 海老焼きそばをオーダー エビが10個ぐらい入っていてとっても プリプリ 付け合わせはのザーサイ も美味しい ただし これで2600円ホテルプライスですな とっても美味しかったです

2024/02訪問

1回

四季香  池袋北口本館

池袋、北池袋、東池袋/中華料理、居酒屋、飲茶・点心

3.44

112

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

ここは本当に日本なのかしらと思うくらい異国情緒が強いお店 お客さんも店員さんもほとんどが中国人です カイコ炒めとかあります 量が多いので3〜4人できた方がいいと思います

2023/12訪問

1回

點心茶室 新宿店

新宿、代々木、新宿三丁目/中華料理、飲茶・点心

3.07

17

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

元々同じ高島屋にある 鼎泰豊 に行く予定だったけれど あの有名な維新號がオープンしたと言うからちょっと覗いてみた。 お値段を見ると維新號のカジュアル バージョン だからか あまり 鼎泰豊と変わらなそう。 14時過ぎに入ったせいか お客さんがほとんどいませんでした。 2900円ぐらいの飲茶ランチをオーダー。 オーダーしてから5分ぐらいで出てくるから びっくりした! でも どれもできたて 熱々でまあまあ美味しい。 まあまあであってすごく ではない。うーむ、 鼎泰豊の方が美味しいかな… ただ景色もいいし お店は静かなのでゆっくりと優雅な気分でランチをしたい 夕飯を食べたい方にはこちらの方が おすすめです。

2023/09訪問

1回

裏の山の木の子 渋谷

渋谷、神泉/火鍋、中華料理、薬膳

3.48

433

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

味は良い サービスが割りと良くない

2022/11訪問

1回

ページの先頭へ