さあさん328さんの行った(口コミ)お店一覧

さあさん328のレストランガイド

メッセージを送る

さあさん328 (40代後半・男性・神奈川県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 484

中華そば 月光軒

中洲川端、呉服町、櫛田神社前/ラーメン、つけ麺

3.55

141

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

煮干しそば 790円 インスタ見て慌てて訪問。 当店でのラスト煮干しそばです。 支店が博多駅に出来るという話でしたが、 インスタで中洲川端は閉店となります。 正直、博多駅は行きづらいので、 ラストになってしまうかな。 2年と少し、コロナになると思いもしない くらいに回転、朝ラーメンも今は懐かしいですね。 悲しいですが、博多駅でも頑張っていただけたらと 思います。 煮干しそば  790円 まだまだ朝営業は再開されませんが、日中行ける日が出来たので久しぶりに訪問! たまにしか行けないので、今回も煮干しそば! もう安定です。 そして、前回より美味しく感じられる! 未だ進化しているようです。 朝再開して欲しいな。 煮干しそば  790円 コロナで朝営業してなかったため、本当に久しぶりの訪問。 11時過ぎに訪問しました。 久しぶりなので煮干しそば。 改めて食べるとやはり美味しい! 福岡に来たタイミングくらいから、非豚骨が増えてきた印象ですが、その先駆けだと思ってます。 また出勤前に食べれる時間からやって欲しいなと思います! 煮干しそば 800円くらいかな? 久しぶりのこちら。 煮干しそばも何回目だろう。 今回は背脂が、いつもより少し多め。 醤油も辛めに戻ったかな? 今回は今までで一番好きな塩梅でした。 やっぱり醤油と背脂はとても合うし、煮干しにも合いますね! 麻辣麺 830円くらい いよいよ未食の辛いタイプ。 ベースは醤油だけど、辛い美味しいタイプ! これでほぼ食べたけど、ここは飽きないラーメンだなと思う。 突き抜けて高いわけではないけど、また食べに来たい。そんなラーメンです! 中華そば しょうゆ 740円 小倉に行く前に久しぶりにこちらへ。 行く度に店員さんが変わってる気がするけど、店主さんはラーメン作ってます。 今日はあっさり塩のつもりがご飯なかったのでしょうゆ。 今日はしょうゆもいつもの感じで、とても美味しかったです。前回は体調だったのか、たまたまか。また次回も楽しみです。 煮干しそば 引き続き煮干しそばが好きなので注文。 前より見た目が少し透明な感じかな? 一口。甘い? 以前より醤油が甘くなった気がする。。 結構味は変わっていくという口コミも多いのでなんとも言えないけど、甘いのは苦手だな… 昆布水つけ麺 890円 西川口有彩以来の昆布水つけ麺。関東でいうほんだ系。 説明書きも丁寧。 着丼。早速お塩。昆布と塩と麺。めちゃうま。 そして、つけ汁はあっさり醤油。 暑くなって来た季節にぴったり。 夜は今のところ売り切れしかないので、お昼に今度はワンタン系を食べたいな。 煮干しそば 790円 オープンしたばかりのこちらへ。 金菜の時は結局一回しか行かなかったなと。 券売機で少し悩むも、まずは煮干し。 水はレモン輪切り入りのピッチャーから。 到着。透明な見た目、煮干しね玉ねぎは絶対合うので、この時点で期待。 おお、濃い。味が濃い。 美味しいけど濃い。これにつきました。 ただ、大好きな味なので、ブレと信じてまた絶対行く味です! 昆布水つけ麺とか、関東のほんだを思い出すメニューもあるので、いろいろ食べてみたいです!

2022/01訪問

9回

博多ちんちん

赤坂、薬院大通、西鉄福岡(天神)/担々麺、汁なし担々麺、四川料理

3.49

280

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

酸辣湯麺  690円 夏だけど暑いけどこちらのメニュー。 酢がきいていて熱いけどさっぱりいただけます。 坦々酸辣湯麺なので、挽肉たくさん、 ボリュームもあり、ランチにぴったりです。 本当にいつもお世話になっております。 また行きます! 汁無し坦々麺  690円 赤坂の夏はやっぱりこちら。 汁無しは自動的に冷やしになります。 冷たい麺と、辛味噌がとても合い、本当に美味しいです。 冬場もどちらか選べれば良いのになと思います。 さっぱり美味しいのでオススメです! 酸辣湯麺  690円 今日も酸辣湯麺。 ランチにピッタリな量。 あっさりな酸味。 午後もスッキリお仕事出来ます。 オススメです。 酸辣麺 690円 久しぶりの訪問。 最近、酸辣湯麺にハマっているのでこのメニューで。 細麺なのですぐに到着。 酸味と坦々が絶妙に混じり合って美味しい。 こちらは、どのメニューでも美味しいので、 時々無性にきたくなります! また来ます。 限定麺 味噌坦々麺 850円 メニューを見たとかにふと考えた事。 坦々麺って何ベースなのかな。 勝手に味噌ベースと思っていただけに、メニューに衝撃を受ける。 到着した坦々麺。見た目もあまり変わらないかな? 食べてみると、確かに普通の坦々麺よりマイルドな気がする。 ただ、辛さを強くしたので最後はあまり分からず笑 ここは何食べても美味しいなと再認識しました。 通し営業もありがたいので、また遅いランチで来ます! 冷やし坦々麺+ミニ麻婆丼 1090円かな? 久しぶりに訪問。 食券も分かりやすくなってました。 夏はここではこれ一択。卵がなくなって少し安くなって良かった。 味はお墨付き。いつもの冷やし坦々麺。何度でも来たいお店です! 冷やし汁無し坦々麺+麻婆丼 1100円 冷やしが始まったので訪問。 券売機はいろいろポップが貼られ、前よりはマシかな。 麻婆丼見つかったし笑 で、冷やし汁無し坦々麺。 想像より辛くは無いが、ゴマの風味が強くとても美味しい。麻婆丼も少し辛めで、二つセットで大満足かと思います。 汁無し坦々麺 690円 久しぶりに来たら、券売機になってた。 うんぱいろうが見当たらない。無くなったかな。。 そしたら、汁無しと麻婆飯のセットにしようとしたが、よくわからない… 結局汁無しだけ。 美味しかったが、とっても不親切な券売機な気がします。後のお客さんも、店員さんに食べたいのが見つからないと言ってたし。 担々麺 うんぱいろうセット 1100円 ランチでこちらへ。 満席で期待もひとしお。 初めにうんぱいろう丼が着丼。 とても鳥肉が柔らかくあっさり美味しい! そして、担々麺。 とっても旨辛で、少しの酸味がアクセント。 今のところ福岡ナンバーワン!

2021/08訪問

9回

RAMEN 浜虎 福岡中洲店

中洲川端、天神、天神南/ラーメン

3.37

53

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.7

味噌ラーメン+肉めし  1240円 新商品が出たので早速訪問! ちなみに、週2くらいで通ってます。 程なく着丼。 白湯+味噌、想像通り合います! 味噌は甘めかな?何味噌とかは自信無いので 書けませんが、濃厚な仕上がり。 ご飯に合います! これでレギュラーラインナップが 揃ったみたいなので、今後もますます期待です! 冷やし坦々麺   940円 冷やしの入れ替えがありました。 早速訪問です。 毎回インスタで写真は見ているので、 今回も楽しみに来ました。 程なく着丼。肉味噌がたっぷり、茄子も良いです。 良く肉味噌を混ぜてひと口。 うん、インパクトは少ないけど、安定に美味しい! 茄子もきちんと冷やされて良いです。 今までのメニューと違い、想像は超えなかったけど 、とても美味しいので、暑い夏にぴったりかなと思います。 あ。辛さは控えめです。 牡蠣と鰹の冷やし出汁そば  980円 新商品が登場したので早速訪問。 結構早めに着丼。 なるほど、細麺でした。 カッペリーニみたい。 スープを一口。洋風な感じ。 魚介の風味も絶妙。 濃厚だけどきちんと冷やされている為、 暑い日にさっぱり食べたい時におすすめです! 浅利の塩醬そば  800円 口コミ追加忘れてました。 開店してから週3くらいで訪問してます。 こちらのメニューは、ベースの塩に あっさり出汁を加えて浅利を感じれるように 調整している感じかな? 相変わらず何でも美味しいです! つけそばパンチェッタ乗せ  1000円 現行メニューの最後、つけそば熱盛りで頂きました。 今回もまだ認知がされていないのか、空いてます。 今のうちにたくさん来ます。 程なく着丼。これは素晴らしい! 熱盛りだと麺にスープの濃い部分を絡めてくれて、 くっつかないよう工夫されていました。 スープは濃厚、熱々で最後まで頂けます。 大満足です。是非食べていただきたいです。 醤そば+肉めし  1010円 早速再訪してきました。 夜も早くやって欲しいですね。 今回は醤油。左上のメニューです。ご飯物も追加。 程なく着丼。写真通り。当たり前か。 で、スープから。うん、めっちゃ好み! 自分はこちらでは塩より醤油派でした。 麺は一緒かな?この中太麺が素敵です。 ご飯も醤油に合う!肉はやはりスープに 浸かって無い方が好みでした。 次はどれにしようかな。楽しみです! コク塩鳥そばパンチェッタ乗せ  980円 近所に新店がきましたので行ってきました。 メニューは醤油、塩、つけそば。ご飯ものもあります。 今日は塩にしてみました。 程なく着丼。鳥チャーシューがローストチキンみたいです。 早速食べてみます。関東で良くありそうな系で 好みです。麺の太さも丁度良い。 パンチェッタは別皿とかで食べたいかな? 今度は醤油を食べてみようと思います。

2022/09訪問

7回

麺や兼虎 天神本店

天神南、西鉄福岡(天神)、渡辺通/つけ麺、ラーメン

3.57

505

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

辛辛魚ラーメン 900円 久しぶりに来てみました。 寒かったのでラーメン 開店と同時だったので、すぐに入店! 程なく着丼辛さは普通にしてみました。 初めてでしたが、以外と辛い! 店員さんに普通でも辛いですよと言われた事今頃思い出しました笑 でも、魚介とよく合う!濃厚さもつけ麺ばりにあり、とても美味しい! またラーメンもつけ麺も食べたいなと思います! 辛辛魚つけ麺 950円 最近辛いのはあまり食べないけど、ちょっと挑戦の意味も込めて発券! で、到着!写真通り! よく混ぜてつけて食べる。美味しい! 濃厚つけ麺に魚粉入り辛みがとても合う! なぜ今までこれにしなかったか、失敗。 次からはこれにします! バカ煮干しつけ麺 850円だったかな? 煮干し好きとしては外せないネーミングなので、食べに行きました。 で、食べてみた感想。 自分は普段の方が好きかな。 思ったよりあっさりだったので、もしかしたら魚粉が無い方が良かったかも。 でも、お店は好きなので、またすぐ来ると思います! 油そば 850円 病み上がりでやっと普通に食べられ始めたので、 久しぶりにこちらへ。 安定の味だったけど、味が濃く感じたから、 まだまだ完全復調は先かな、 漢煮干しラーメン880円 やっと食べられました! 結論から言うと、煮干し二郎風! 背脂煮干し大好きなので、最強! がっつり! 肉も大きい! !!しか出ないくらい豪快な一杯! 一つだけ悲しかったのは、温かった… スープも熱ければ完璧です! 前回は混ぜ麺でちょっと残念だったので、今回は左上の法則のラーメンを。 最近辛いものが苦手になりつつあり、辛さ控えめで。 あ、こちらはラーメンは辛辛麺しかないです。 着丼、すする、美味しい! こちら830円とは思えないほど美味しかった! 濃厚な魚介と、トロミのあるスープ、最高でした! まぜそば 850円 つけ麺で有名なお店でまぜそば。 見た目のトッピングが綺麗。 味玉、海苔。 太麺でつけ麺の麺と同じかもしれない。 食べてみる。うん普通。 美味しいかもしれないけど、これで850円は高いかも。

2020/02訪問

7回

博多 くまちゃんらぁめん

赤坂、西鉄福岡(天神)、薬院大通/ラーメン、餃子

3.40

127

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.8

背脂しょうゆラーメン  くまジロー 2日分です。 久しぶりにくまちゃんラーメンへ。 で、いつもの背脂しょうゆ。 カウンターに座ると左手にくまジローのチラシが。 いつものごとく美味しかったです。 でも頭の中はくまジローでいっぱいに。 すぐに再訪しました。 コールありで全マシで。 最高のビジュアルで着丼! お!ちゃんと太麺! お味もきちんと二郎テイスト! 最高でした!また食べに行きます! 背脂しょうゆとんこつ+餃子セット 820円 久しぶりの熊ちゃんラーメン! こちらの背脂しょうゆは、本当に好みです。 久しぶりなので餃子セットにしましたが、餃子は後からだったので写真忘れました。 程よい量でランチにピッタリです! また来ます。 醤油とんこつラーメン 650円くらいかな? 久しぶりにこちらへ。 たまに食べたくなります。 細麺なので直ぐに着丼。 安定して美味しいです。 ここは豚骨の匂いが強くないので、大丈夫です。 もしこれに中太麺があればいいなと思います。 醤油とんこつラーメン 600円 警固辺りの病院の帰り、久しぶりに訪問。 夜は初めて。 メニューにラーメン、餃子、チャーシュー丼1000円の素敵なセットがあったが、絶賛体重落としてるので、断念… それもあり、寂しい気持ちで瞬時に食べて帰宅しました。味はいつもと同じで美味しかったです。 塩とんこつラーメン 600円 すぐに来てしまいました! 今日こそは塩とんこつラーメン 迷わず押す。今日は硬さを聞かれ普通で。 なるほど、とんこつだからやはり細麺なのね。 着丼。めっちゃ綺麗! チャーシューも柔らかく、スープもうまい! あっという間に完食!また来ます! 限定肉中華そば+ランチセット 880円 ずっと気になっていたこちらへ。 塩とんこつを食べようと思ったら、 食券に限定の文字が。 初見のお店で限定にしてしまった… すぐに着丼。 うわ、美味しそう… めんまがたくさん!これだけで嬉しいが、 味もちょっと甘めだが好きな味! 醤油は胡椒が合う!次は塩とんこつ食べに来ます!

2021/12訪問

6回

博多元助 大濠公園駅店

大濠公園、唐人町/ラーメン、つけ麺

3.36

37

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.0

鶏白湯ラーメンスタンプで無料+月替わりつけ麺+雑炊セット1030円 最近1カ月遅れになっているけど、ちょっと急遽当日の内容。 何と、12/22で閉店してしまうとのアプリ告知。 口コミ書いてないけど、スタンプを考えると30回目くらいかな。 一幸舎は苦手系の豚骨だから、きっと今回がこの系列の食べ納め。つけ麺、ここのは人気あると思うんだけどなあ。 で、鶏白湯ラーメン鳥と魚介のラーメンに合うようなスープ。これはこれで美味しい。 で、月替わりつけ麺は元祖元助つけ麺。 こちらは、大分味が違ったかな。 いろいろ工夫して、美味しくいただきました。 綺麗なお店なのにもったいないと思いました。 限定混ぜそば 750円だったかな? つけ麺を久しぶりに食べようと昼間に向かったが、売り切れ表示。作ってたので、直前だった可能性あり。残念。 で、限定。味噌混ぜそば。 好きなお店なのであまり悪くは書きたくないので 、もう注文はしないかな程度にしておきます。 次こそはつけ麺! 鳥つけ麺+雑炊セット 1000円 久しぶりの訪問。限定では無くなったかな? 特製も無くなってる。なので、少し安いのかな? で、具材も変わってて、多分モモ肉チャーシューに変更。山くらげも無くなり、穂先メンマに変更。 山くらげ良かったのにと思ったけど、メンマも好きだからよきよき。 味は変わらずかな、締めの雑炊までしっかり堪能しました。 特製鶏白湯つけ麺と雑炊セット 昨日ありつけなかったので、昼訪問。 当然あったけど、周りの雑炊率0パーセントに悲しみ。 このままでは、無くなってしまうか心配で良さを伝えます! まず、IHヒーターがあるので、つけ麺も冷えない! 最後まで熱々で食べられます! そして、雑炊では卵がかたまります! これ、めっちゃ大事だと思う。 関西で、残ったつけ汁で雑炊作ってくれるお店はあったけど、そこも卵を固めるため! 是非一度試していただきたいです! 濃厚鶏白湯ラーメン 今日も引き続きつけ麺食べたくて行ったのですが、 売り切れ… 限定20食だと、さすがに夜は無いのかな… という事で、ラーメンを。 きっとこういう機会じゃないと食べないので。 で、もちろん美味しいけど、予想通りの感じ。 やっぱりここはつけ麺です!昼来ます! 特製鶏白湯つけ麺200g+雑炊セット 写真無し 仕事のランチで訪問。 本当に全席IHヒーターがある! もう、本当に雑炊が、楽しみ! つけ麺は、細麺のツルツル。 すぐに平らげ、待望の雑炊! 卵を固めて、濃厚な鶏白湯と一緒に。。 うまい!もう最高!

2019/12訪問

6回

博多らーめん ShinShin 天神本店

天神、西鉄福岡(天神)、天神南/ラーメン、居酒屋、餃子

3.57

1827

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

ラーメン  700円くらい? 蔓延防止法中なので20時閉店。ラストオーダーがあるので大体19時半迄しか飲食店は入れません。 夕食難民になっていたところ、シンシンさんはラーメンだけならいいですよと言って頂く。 ありがたい。時刻は19時45分。 すぐに注文。迷惑かけないように素早く写真を とり、19時55分退店。 いつもの美味しさとありがたさでいっぱいでした。 みそとんラーメン  790円 本当に久しぶりにこちらへ訪問しました。 久しぶりなのでラーメンと半焼き飯の予定が、 見たことない商品に目が止まる。 味噌豚骨あったんだ! 早速注文。程なく着丼。 見た目さっぱりしてそう。 実際は濃厚!もやしは、おそらく炒めてあり、 北海道を思い出させます。 これはうまい!これからハマりそう! 久しぶりのこちら、大満足でした! 激辛チャンポン 850円 いろいろメニューある中で、たまには変わり種。 いつものチャンポンをとーっても辛くしました。 まろやかな辛さで、ライスがあればなお良かったかな。 具沢山、たまに食べるのにはよいです! ラーメン650円 さくっとラーメンだけ食べました。 平日は結構空いてきてるかな。 安定でした。 焼きラーメンと半チャーハン リピートで変わり種の焼きラーメンソース味 細麺のソース焼きそば。 初めてでしたが、美味しかったです! ラーメン半焼飯 900円 天神の有名店へ。夕方17時半、待ち無し。素晴らしい。 ここは関東から来た自分にはちょうど良いあっさり豚骨。とても食べやすく、マイルド。 半焼飯もナルトが入って、全てが好みです! 帰りにはいつもの行列あり。

2021/06訪問

6回

博多川端どさんこ

櫛田神社前、中洲川端、呉服町/ラーメン、ちゃんぽん

3.57

428

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

特製味噌バターラーメン  850円 順番変わりますが、久しぶりに今日行きました! こちら、いつでも混んでて控えていたのですが、 今日は空いてたのでチャレンジ! 相変わらず美味しそうな見た目、そして実際美味しい! チャーシューが進化してる気もする! 早く気にしないで食べに行ける世の中になって欲しいです。 特製味噌ラーメンバター 750円 久しぶりのどさんこ。やっぱり特製味噌バター。 いつ来ても活気溢れる店内。 記憶力抜群な店員さん。 そして、見た目から美味しそうなラーメン。 特製はこってりで食べ応えあり。最高です! 特製味噌バター+半チャン 950円 もう本当にはまりました。 遂に半チャンを注文! 味噌バターもチャーハンも、最高です! 唯一の欠点は喫煙。 ただ、混んでるので皆様カウンターで吸う人ふまだみないから、テーブル席に近く無ければ問題無し! チャーシュー麺 850円 早速醤油も食べたくて行って来ました。 今回も並びなく到着。ただ、5分後には満席になったのでいいタイミング。 で、到着!とても美味しそう! スープを飲むと、味噌とベースは同じなのが分かる優しいお味。チャーシューはこのベースにとても合う! 期待通りの美味しさ! 次は半チャンラーメンにチャレンジ予定! 特性味噌ラーメンバター+半ライス いつも混んでいて基本並ばない自分は入る機会が無かったぎ、遂にカウンターが空いてました! で、早速どさんこと言えば味噌という事で注文! 味噌にはバターでしょう。50円で追加! 10分ほどで着丼。混んでるからね。 そしてひとすすり。うまい! なんかもう、どさんこって感じ! うまい以外の講釈はいらないかな。 また来ます!

2021/05訪問

5回

うどん和助 大名

赤坂、天神、西鉄福岡(天神)/うどん

3.44

83

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

カツとじ丼セット   700円 久しぶりの訪問。 ランチを探してたら、珍しくめちゃくちゃ空いていたので入店。 今日はそんなに寒くなかったので、いつものではなくカツとじ丼で。 今日はほとんど待たずに着丼。 おお、これは結構お得なセットですね。 わかめたっぷり、うどんはいつも通り美味しいです。 カツとじもそこそこボリュームあり、満腹感も満たせます。 また空いていたら訪問しようと思います! クッパ風旨辛うどん 800円 寒かったのと早めのランチだったので、こちらで暖まります。寒い時に食べようと思っていたこのメニュー。 早い時間だったので、程なく着丼! 見た目から美味しそう! 旨辛という名にぴったりの、辛めのスープ。卵とじでマイルドに仕上がってます。 これは、今後も頼みたいメニューとなりました。 葛とじうどん+小エビミニ丼 1130円 久しぶりのこちらへ。 葛とじうどんはとても美味しかったので、 それに気になった小エビ丼をミニで。 今回は早めの着丼。 葛とじうどんは相変わらず優しいお味。 卵と鶏肉の餡掛けとじ、生姜がとても効いていて 体の芯から温まります。 エビ丼は、普通かな。 卵とめんつゆでとじた小エビが少々。 ただ、うどんとの相性は良かったなと。 またたまに来たいと思います! 葛とじうどん 830円 ちょっと体調悪かったので、体に優しそうなこのメニューで。 接客はやっぱりあまり好みではない… で、10分くらいで着丼。 博多に来て思うのは、卵でとじたうどんが多く、どこもとても美味しい! これは卵と鶏肉なので親子とじのような感じ! 優しいお味が体に染み渡る! また体調悪かった時に来ようと思う。 うどんセットカツ丼+わかめ 820円 すごく人気があるこちらへ。 ずっと来たかったが、普段は厳しく、たまたまランチ遅くなって入れました。 まず、メニューが多くて悩む。調べなかったのが失敗だった…ごぼう天食べず… 遅いランチだったので、丼込みで注文。 揚げ玉乗せ放題。 このメニューだと普通だったけども、ごぼう天食べにもう一度は行こうと思います。

2022/01訪問

5回

博多ラーメン・ちゃんぽん ひるとよる

赤坂、天神、西鉄福岡(天神)/ラーメン、ちゃんぽん

3.49

226

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.3

ソース焼きそば+半焼めし  930円 こちらも久しぶりの訪問。 前回何を食べたか記憶に無いくらいでした。 今日食べたいのがソース焼きそばと半焼きめし。 まさか前回ソース焼きそば食べてるとは思わなかった笑 こちらの焼きめしは、本当に美味しい。 焼きそばはいつも通り。 また思い出したように行くと思います! ソース焼きそば 770円 ここに来るたびに、一度はソース焼きそばを食べようと思っていたが、違うメニューを頼んでいました。 やっと頼めたので、喜ばしい笑 程なく到着。見た目は焼きそばにエビが乗っている感じ。 食べるとまさにそれ。焼きちゃんぽんにソースかなと想像していたけど、普通ならソースだけかな?少しは入っているかもしれないけど、感じられず。 ただ、やっぱり焼きそばは美味しいです! たまに食べたくなるかな? 味噌チャンポン 800円 前回の口コミを見て、また同じだったと後から気づいた。やっぱり日曜日はこちらに来てしまい、メニューまで同じとは。 それだけ可も不可もなくって事かな。 本日も美味しくいただきました。 味噌チャンポン+半焼飯 1100円 日曜日、ランチでこちらへ。久しぶりの訪問。 通常メニューなので、味噌チャンポンを。 たまに食べるのには気軽でいいかな。 チャンポン+半チャーハン 890円だったかな? 手軽にしんしん食べたい時はこちらへ。 チャンポンの独特なクリーミーさがとてもいい。 今日も期待を裏切らず、とてもクリーミー。 ホワイトペッパーがとてもあい、たまに食べたい一品です。

2021/03訪問

5回

味噌蔵ふくべえ

赤坂、西鉄福岡(天神)、天神/ラーメン、餃子

3.44

115

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

黒胡麻坦々麺ハーフ+ランチセット 1040円 本当に久しぶりの訪問です。 席を間引きして、アクリル板設置。 感染対策万全ですね。 基本、この組み合わせを頼みます。 麺ハーフだと味玉付いてくるのが嬉しいですね! 一つ一つ丁寧に作ってくださり、 味のブレも無く、安心して美味しい味噌坦々麺が 頂けます。今日も大変美味しかったです! 今は昼だけ営業だけど、早く落ち着いて 全開営業期待してます! 黒胡麻味噌坦々麺+お昼の餃子セット 1040円 すごくお久しぶりのこちら。消費税分だけ値上がりしてたかな? コロナの影響で、席は6かな?きちんとした対策でとても嬉しいです! お味は相変わらず最高! 大きな餃子も、坦々麺も本当に美味しい! セット食べる為に麺はハーフですが、ハーフだと味玉が付くのも嬉しいポイント! 最高です!! 黒胡麻坦々麺+お昼の餃子セット 980円かな? 久しぶりにふくべえ。 本当に久しぶり。楽しみ過ぎました。 味噌バターも黒胡麻坦々麺も美味しすぎて本当は選べないけど、餃子に合うのは黒胡麻坦々麺だと思う。 今日も濃厚、最高でした! 黒胡麻坦々麺麺ハーフ +ランチセット 970円 本当に大好きなこちらのお店。 どのラーメンも完成度高いと思う。 めっちゃハーフだと味玉サービスなので、セットと食べるとお昼には丁度よい! 福岡にはいろいろな坦々麺がありますが、この黒胡麻と味噌の合わせ技坦々麺、みんなに食べて欲しいと心から思います! 味噌バターコーンラーメン野菜チョイまし 北海道系の味噌ラーメン! 味噌はやっぱり炒め野菜とスープを一緒に 作るのが一番だと思ってます。 ここは、それをきちんと守って、伝えてくれていて、 とてもよい! 接客もとても良く、いつも気持ちよくご飯食べれます☆ 着丼した時のビジュアルも最高! プーアル茶飲み放題も最高! 今日もとても美味しかったです!

2021/06訪問

5回

泰元 本館

焼肉 WEST 百名店 2022 選出店

食べログ 焼肉 WEST 百名店 2022 選出店

泰元 本館

赤坂、天神、大濠公園/焼肉、ホルモン、すき焼き

3.63

144

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

夜定食  2000円 緊急事態宣言で夜定食が始まりました。 早速訪問。 まずはサラダ。ランチの時より大きめで嬉しいですね。 で、すぐに到着。相変わらず素晴らしいお肉! 半分は塩わさびで、半分はタレで頂きました。 本当に幸せになれる定食でした。 ずっとやってて欲しいですね。 希少部位5点+上タン  2000円 今回は希少部位にチャレンジ。超限定と書いてあります。 お肉は全部で約150gとの事。 お写真の通り、本日も美味しくいただきました! いつまであるか分からないランチ、行ける時に行こうドラクエ思ってます! 焼肉ランチ+牛タン 1200円 すぐに再訪しました! 付け合わせの焼き野菜が変わり、スープも変わるこだわりがとても嬉しいです! 本当に満足ですが、やはり段々と混み具合がすごくなって来ました。 行ける時に行っておきたいと思います! 焼肉ランチ1000円+牛タン200円+焼きすき200円 夜の焼肉高級店。 きっとまだあまり知られてなく、空いていた。 写真を見ていただけたら分かる通り、 凄まじいクォリティ。。 あまりにお得。美味しすぎる。 こっそりたくさん行きたい。 きっと、今だけのランチ営業だから…

2021/05訪問

4回

麺や兼虎 博多デイトス店

博多、祇園、櫛田神社前/ラーメン、つけ麺

3.53

316

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

昼の点数:3.5

ニボペペ  900円 たまには違うのと、こちらを注文してみました。 煮干しのペペロンチーノって事かなと思ってたら、 どうやら違そう。 着丼して確認すると、煮干しのカルボナーラっぽく感じます。濃厚で美味しい。 煮干し感が有りながらも、他のメニューと比べて全面に押し出されてる訳では無く、上手く調和されてます。 個人的な感想は、美味しいけどパスタでもいいかな? 気分転換でまた食べるかもです! 濃厚煮干しそば  850円 前回はたまたまの可能性もあるため、確認の為に再度濃厚煮干しそばを注文。 結果として、更に煮干し感がアップ! 今日はメンマがイマイチだったが、点数はアップ! 次回もつけ麺では無くなりそうです笑 濃い煮干しそば 850円 実は2回目な煮干しそば。 前回とメニュー表示が違うなと思って調べてみたら、濃いという部分か追加されてました。 初回は煮干しはこんなもの?とちょっと思っていたので、改めての名称で注文です。 着丼見た目の変化は少ないかな? スープを一口。衝撃!! この煮干しのえぐ味を待っていました! もう、本当にストレートな煮干し! 久しぶりな感覚。これは本当に癖になりそう。 これなら、これからの注文はつけ麺と煮干しそば半々になります! メニューもニボペペも気になるし、行く頻度が増えそう! 濃厚つけ麺 900円 天神でいつも行列なお店がこちらではすぐ食べられる。 とても良いお店です。 何度か来てますが、今回が一番濃厚だった。 来るたびに美味しくなってる、とても素晴らしいお店です。 有名店なので、詳細は割愛しますが、福岡のつけ麺ではやはり抜けていると思います。

2021/02訪問

4回

ホウテン食堂 奉天本家

中洲川端、櫛田神社前、呉服町/ラーメン、中華料理、居酒屋

3.49

375

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

中洲ブラックラーメン 800円くらい? 久しぶりに訪問。 ここは、本当に近くて手軽に行けるなと思う。 ラーメン屋さんだけど、お酒が飲めない自分でも居酒屋メニューが少しつまめる貴重なお店。 で、到着。背脂と甘醤油はお蕎麦に背脂かなと最近思い始めてます。 ぱつんとした麺がとても合うなと。 またお世話になります。 激辛ラーメン+鶏皮餃子 1200円くらい 福岡戻って最初のラーメンは、近所の奉天。 ここは餃子とても美味しい! ラーメンは、いろいろ食べてるけど、 これは辛すぎでした… まあ、激辛って書いてあるからね。 つけ麺 850円かな? 見た目はラーメンと同じだけどどんな感じかなと熱盛りで注文。こっちは熱盛り出来て良かった。 で、到着。細麺なので早いです。 ラーメンとベースは一緒かな?甘い醤油だけど濃いのでなかなか好きな味。 家から近いし、今後もちょいちょい行こうと思う。 ちゃんぽん+鶏皮餃子+じゃがバター 1800円 今日の3麺目。 最近ちゃんぽん熱が出て来て、ここでは初めてのちゃんぽん。 昔ながらのとメニューに記載あり、とても期待。 そして着丼。 一口、あー、小さい頃関東で食べた長崎ちゃんぽんに今までで一番近い!海鮮も入っていて、とてもよい! さつま揚げもあり、具材も理想! 夜安心したい時にまた食べたいです!

2019/11訪問

4回

利花苑 大名本店

焼肉 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 焼肉 WEST 百名店 2021 選出店

利花苑 大名本店

赤坂、天神、西鉄福岡(天神)/焼肉、韓国料理、冷麺

3.60

317

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

温麺ランチ  1000円 久しぶりの訪問です。 もう、こちらでは温麺ばかり笑それくらい大好きです! 今回、お肉の部分が見た目では分からないがいつもの3倍くらい入っていたので、ついつい口コミしました。 ボリューム大幅アップ!お肉頼まなくて良かったと思うほど多かったです。 コロナ対策も万全なこちら、また再訪します! 温麺ランチ+サービスロース 1650円 こちらはランチでたまに訪問してます。 自分の口コミ見返していると、ジリジリ値上げしているのが分かります笑 温麺ランチはいよいよ千円超え。 ただ、ライス付きなのでまだ大丈夫。 相変わらずホロホロお肉入りの深みある味わい。最高です! 温麺ランチ+ランチサービスA5もも 1480円 口コミに書いてないけど、ここの温麺最高だと思ってます!なので書こうと思います。 黒毛和牛の筋を本当に臭みもなく柔らかくなるまで煮込まれていて、グツグツ煮立った状態で届きます。 そこにご飯を投入すると、クッパにもなる! 煮立ってるのでご飯も煮込まれて本当に美味しい! そして、サービスのお肉は極上なのにこの量で500円! 最高です! カルビランチ+角切り肉 1500円 肉が食べたい!となり、こちらへ。 とっても美味しいお肉だと思ってます。 今回5回目かな。 カルビは柔らかく、適度なさし。 角切りも、柔らかく、満足。 一つだけ注文あるとすれば、前はあったサービスA5お肉が無くなった事かな。

2021/02訪問

4回

台湾まぜそば はなび 天神大名店

赤坂、西鉄福岡(天神)、天神/台湾まぜそば

3.43

95

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

台湾まぜそば小 890円 テレビの露出が増えて、お客さんが多くなりました! このお店は、本当に福岡で貴重だと思います。 小だと半分の味玉も着きます。 締めご飯を考えると、小で丁度よい。 15回食べると1回無料。 今回は二度目のコンプリート特典。 という事は32回目の訪問だったみたい笑 また来ます! 台湾まぜそば+チーズ 1000円くらいかな 大晦日。 締めは大好きなこのお店へ。 多分30回目かな、訪問。 いつもブレが無い安定の味、 辛みとチーズのまろやかさがとても良い。 最後の追い飯はレンゲ一杯分でちょうど良い。 メディアの露出が多くなってこの一年でお客さんも増えたので、永く続いてほしいです! 台湾混ぜそばトッピングチーズ 980円 今回は1辛にチャレンジ! 相変わらず素敵なビジュアル。 チーズは麺に絡めてあり、トロトロ。 ちょっと前回より赤く、食欲をそそります。 そして一口。うまい! 辛味の違いは分からなかったぎ、とにかく美味しい! はなび 台湾混ぜそば 850円 トッピングチーズ 150円 秋葉原でとても混んでるひばなの系列店。 はなびが直系。 天神で食べられるとは思わなかった! 作り方も当然一緒! 麺にチーズを絡めるから、本当に熱々とろける! 麺も150と200選べ、レンゲおいめしあり! もう、旨辛で大満足!

2020/01訪問

4回

油そば七色

赤坂、天神、西鉄福岡(天神)/油そば・まぜそば、ラーメン、つけ麺

3.46

148

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.7

つけ麺  930円 すごく久しぶりの訪問。 つけ麺が夜のみでハードル高いのですが、 久しぶりにチャンスが来たので訪問 しました。今日も大人気です。 つけ麺あつもりを注文。 ワンオペですが出際よく、良きです。 程なく着丼。 安定の美味しさでした。 また夜来れたらと思います! 油そば  830円 かなり久しぶりにランチで訪問。 ワンオペの日は油そばのみになります。 先頭だったので、あまり待たずに着丼。 今回は最初から背脂と魚粉トッピング。 相変わらず美味しい!ちょっと最初 よりこってりしたかな? またさくっと来たいと思います! つけ麺850円かな? すごく久しぶりのお店。 何故かはつけ麺が夜だけになったから。 ランチの時に居た若い方が辞めちゃったかな? 福岡も転勤した頃はつけ麺全然無かったけど、一年でずいぶん増えました。 ここは、本当に安定した味。関東でもお客さん来ると思うくらい! 兼虎めちゃくちゃ並ぶけど、こっちもとても美味しいと思います! チャーシュー油そば 930円 きっと福岡では珍しい油そば。 ほかにつけ麺とラーメンもありますが、まずは看板。 美味しい食べ方⇨よく混ぜる。 関東だと当たり前だけど、やっぱり油そばが根付いてないからそこからかなと。 で、ちゃく丼。 背脂と魚粉トッピングは後で声をかけて無料。 混ぜ混ぜ。 すする。うん!あっさりだけど美味しい! 麺もちょい太い麺。あっさりによく合う! チャーシューは直前に炙っていて好感度大! これはまた行きたくなる!

2022/01訪問

4回

らぁめん鴇

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

らぁめん鴇

藤沢、石上/ラーメン、つけ麺

3.86

1213

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

特製醤油+豚めし   1400円 ランチで通ったら並び7人。席数考えると最大でも一巡なので並びました! 入店まで20分ほど。やはり7人が限界かな? 麺が何と前回限定の手揉みが選べるように! 麺だけが好みではなかったので、これはめちゃくちゃ嬉しい! 着丼は早いです。知ってます。 奥深い醤油。豚めしも美味しい! ただ、特製はいらなかったかな。 時間からは醤油+豚めし、手揉みで行こうと思います! 和出汁醤油ラーメン1000円 ランチで通ってみると並びが二人! これは再度食べてみるチャンスと並びました。 奇跡的に10分で入店!和出汁醤油にしました。 10分弱で着丼。お、この麺は好み! 醤油もキリッとしていてとても好みでした! この麺ならまた来たいと思いました。 醤油そば+肉めし    1400円 久しぶりに関東の会社の人と遠出でラーメン。 今回は神奈川に行きました。 13時くらいで並び10人。そこそこ涼しくなって来たので、並びます。 丁寧な接客で食べる前から気分が上がります。 着席からは待たずに着丼。良いですね! スープはあっさり深い系。 チャーシューも2種でした。美味しいです。 肉めしは、大根おろしがいいアクセントで とても好みでした! 麺だけが少し残念で好みでは無かったです。 総じてとても美味しかったです。

2023/03訪問

3回

博多つけ麺 御○屋 赤坂店

赤坂、天神、西鉄福岡(天神)/つけ麺

3.07

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.0

チャーシューつけ麺  950円 ランチタイムで先客0だったので入店。 ランチタイム限定?のこのメニューで。 本当にすぐに着丼。 チャーシューがまた斜め上な感じ。 細切れがそこそこ。 ちょっとイメージと違いました。 味はいつも通りでした。 つけ麺  850円 夜先客0でしたのでつけ麺食べに寄ってみました。 夜は食券制では無く注文制。居酒屋利用も可能なようです。 食べてみたいつけ麺を注文。 すぐに着丼。 おお、無難に美味しい。 想像範疇のお味ですが、気軽に食べられるので 空いていてつけ麺食べたい時はまた来ようかな。 仕事帰りに再訪します。 坦々麺セット  1000円 昨日から開店した新店に訪問です。 メニューのメインはきっとつけ麺だろうけど、 一旦坦々麺セットで。 お昼時、まあまあ混んでます。 あまり待たずに着丼。 味は普通かな?ちょっと温かったです。 それ以上に気になる事があったので点数は低めです。 落ち着いた頃にもう一度は行こうと思います。

2022/02訪問

3回

博多一幸舎 博多駅筑紫口店

博多、祇園、東比恵/ラーメン

3.13

140

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

昼の点数:3.5

塩豚骨ラーメン+明太子ご飯   関東に転勤してから初めて旅行で来ました。 住んでいる時は醤油を求めてましたが、 旅行となれば豚骨を。 初めてこちらで塩豚骨を注文。 明太子ご飯はバースデークーポンです。 程なく着丼。お、香りは大丈夫。 お味はすっきり美味しい! おお、豚骨もこれなら大丈夫! もっと早く食べてればよかった笑 肉盛り中華そば980円 バースデークーポン利用でチャーマヨ丼無料の為、 行ってまいりました。 チャーシューが小さくなったと噂なので、 確認も込めて。 程なく着丼。うん、小さくなっているね笑 味は好きだけど、とっても残念でした。 肉盛り中華そば  980円 新しい一幸舎です。こちらの豚骨は苦手ですが、醤油系は好きな事が多いので、訪問してみました。 迷わずこちらを注文。 程なく着丼。スープから。うん、美味しい! そこまで甘く無い醤油なので、好みです。 胡椒が合う醤油は好きなので、これは良い! チャーシューもバラたっぷり。 駅から近いし、きっとまた再訪すると思います!

2023/03訪問

3回

ページの先頭へ