TKS1970さんの行った(口コミ)お店一覧

TKS1970が入店したお店たち

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 58

麺や 七彩

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺や 七彩

八丁堀、宝町、茅場町/ラーメン、つけ麺

3.77

2955

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.5

似て非なる喜多方ラーメン! 取引先に訪問する途中に、たまたまあったラーメン屋で入店しました。喜多方ラーメンを謳ってるけど、メニューに煮干の文字を見たときには、嫌な予感が…。 券売機で肉そば醤油(1,070円)を買って、麺大盛(250g)を麺硬めで注文。麺(小麦)が売りの店の様だけど、手揉みの麺はブニブニ。全然喜多方ラーメンとは違う。 スープも色が濃いだけでトンコツの旨味が薄い。全然喜多方ラーメンの澄んだ旨味のあるトンコツと違う。 喜多方の坂内食堂をイメージして入ると、めちゃくちゃ残念な気持ちになるラーメンデス スープに柚子を入れたら、以前、西五反田にあったつけめんテツのセカンドブランド「いつもの寝かせ屋」と似ています。 さっき食べログを見たら、めちゃくちゃ高評価でビックリ!個人的にはフランチャイズの小法師の方が、喜多方ラーメンっぽいぞ!と思う。

2019/02訪問

1回

伊達屋

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

伊達屋

上松川、笹谷、泉(福島交通)/ラーメン

3.75

749

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2009年に初入店してから、これまで十数回訪問してますが、ほぼほぼ塩味をチョイス。醤油は2回食べたかなあ。味噌率0%です(笑) 流石は人気店でいつ行ってもお客さんが並んでいるので、出張の時はスケジュールがとても大事になります。 地鶏研究会出身のお店も減って来たので、ご主人が元気な間は是非ともお店を続けて貰いたいなと思います。 一緒に働いてる女性との注文のやり取りを見ていて、ずっと奥さんかと思ってたけど、違うんだって。10年以上経って初めて知った事実ほちょっと衝撃でした。

2021/10訪問

1回

中華そば たた味

小伝馬町、馬喰横山、馬喰町/ラーメン

3.72

558

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

昼飯難民になりかけ中に出くわしたラーメン屋さんでした。初心者には分かりにくいメニュー構成と店前の並び方(笑) ビジュアル的にはショウガよりもニンニクの方が合うに違いないスタミナ中華だけど、仕事中なのでショウガにしました。 ボリューム的にはトッピングチャーシュー1枚は不要でした。肉野菜炒めが乗っかった様なガツンと来る一杯でした。やっぱりニンニクが合うね。 それと10席ほどのカウンター席しかない&注文してから、中華鍋で炒めながら作るので、回転は悪い。なので昼休み時間に食べるにはハードルが高いお店であるとも言えます。

2022/09訪問

1回

おにやんま 人形町店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

おにやんま 人形町店

人形町、水天宮前、浜町/うどん

3.67

870

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

五反田勤務の頃は本店にも何度か行ったけど、昼時のあの行列には辟易。人形町店は本店ほど並んでないので、ちょくちょく食べに行ってます。 寒くても90%の確率で冷たいとり天大盛に追加とり天を食べます。このお店のうどんは柔らか目なので、温かいのはさらに柔らかくて噛み応えがないので✕ そして味も薄い。置いてある醤油は出汁醤油じゃなくて普通の醤油の気がするけど、うどんに掛けても旨みは増すことなく、醤油の味がするだけ。 良く行くので不味くはないけど、何か一つ物足りない店なんだよね。味とうどんの硬さにバラつきがありすぎ。 近くのきしめん屋さんに、ここのとり天を入れたら最高。そんな感じ。逆にきしめん屋さんの天ぷらがイマイチ(笑) 仮に並びに丸亀製麺が出店したらヤバいかもね。 良く行くのにマイナスコメントが多くなっちゃった。おにやんまで検索したら、支店が多いね。ずいぶん増えたな。

2023/03訪問

1回

明治亭 駒ヶ根本店

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

明治亭 駒ヶ根本店

駒ケ根、小町屋/かつ丼、とんかつ、うどん

3.67

737

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ツルヤ赤穂店で買い物したあとに入店しました。夕方早めの時間帯だったけど、ファミリーが何組も並んでいて1時間以上待つのかなーと思ったら、30分ほどでテーブル席に案内されたから良かった。 ソースカツ丼を注文。一通り撮影して実食。肉厚のトンカツとオリジナルのソースがたまらんね! ソースカツ丼を売りにしている会津でも何店かソースカツ丼を食べたけど、会津のソースはちょっとくどい。この明治亭のソースはフルーティーな風味もあり白米と食べても飽きが来なかった。 とは言えソースってお好み焼きでも揚げ物でも掛け過ぎるとくどいよね。掛け過ぎ注意です。

2022/07訪問

1回

ラーメン二郎 京急川崎店

京急川崎、港町、六郷土手/ラーメン

3.66

724

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

年イチで行くラーメン二郎京急川崎店。 今回も豚入り大盛を食べました。店主はいつもにこやかにラーメンを作ってますね。麺硬めは出来ないけどー。 二郎って食べたことない人は、くどそうとか脂っこそうとか言うけど、全くそんなことはないですよ。

2023/10訪問

1回

さわやか 御殿場インター店

御殿場/ファミレス、ハンバーグ、ステーキ

3.63

1250

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

言わずもがな超人気店。御殿場インター店は激混みのお店の一つなんでしょ?開店して30分なのにもう入れない。受付したら33番。仕方なく少し離れた第2駐車場で待ってました。 ハンバーグだろ?何でそんな混むの?と思っていたけど、実際に食べたら旨かった!味、ボリューム、お値段。こりゃ人気だわな。 受付してから呼び出しまでのシステムも気が利いていてとっても良い。このサービスも含めて良心的なお店だね。

2022/07訪問

1回

江戸前煮干中華そば きみはん 五反田店

五反田、大崎広小路、大崎/ラーメン、つけ麺

3.60

884

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

8年振りに入店。つけめんの大盛を注文しました。以前通勤で五反田駅を利用していた頃は…飲んだ帰りに〆のラーメン店として時々利用していました。 濃厚な煮干のつけ汁に梅ペーストを混ぜた麺がめちゃくちゃマッチしていて、これほど梅が合うつけめんをこのお店以外に食べたことがない。 個人的にはTETSUのつけめんよりも好みです。

2023/04訪問

1回

新福菜館 本店

ラーメン WEST 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2021 選出店

新福菜館 本店

京都、七条、九条/ラーメン

3.59

3302

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

いつぞやの出張時に行列が出来ていたことを記憶していて、その数年後に初入店することになりました。 待ち客30人ほどいたけど、40分ほど並んで入店出来ました。メニューを見たら味自体一種類しかないラーメンとチャーハンしかないからきっと回転が早いんだね。 着丼したラーメンは濃い~色のスープで味も濃いんかな?と思ったら、たいして濃くもなくパンチもなく、案外普通じゃん!と言う印象でした。 支払いを済ませて店を出たら、まだ行列。これだけ並ぶと言うことに不思議な感じがしたな。

2021/11訪問

1回

旭川塩らーめん すがわら 人形町店

人形町、三越前、小伝馬町/ラーメン

3.56

178

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

コロナ禍で営業していなかったと思うけど、店の前を通ったら営業していたので初入店。 チャーシューメン大盛(1150円)を塩&麺硬めで注文。注文は着席してから店員さんが順番に聞きに来ました。前金なので注文と同時に支払います。交通系も使えたけど、気がつかずに現金で支払っちゃった。 提供されたラーメンは、盛り付けもキレイ。麺を食べるよりスープを先に飲みたくなるほどクリアなスープ。一口飲んだら旨みたっぷりでめちゃくちゃ美味しい! 個人的には、ひ●がおよりも好みです。 醤油もあるし、味噌もあるので3種類コンプリートしたいと思います。

2023/03訪問

1回

たけだの穴子めし まねき本店

姫路、山陽姫路/あなご

3.54

137

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

出張で姫路へ行ったので、どこかで穴子でも食べたいと思って調べたら、こちらのお店が載ってたので行って見ました。 夜7時過ぎに入店したら、商品がなくて売り切れたかと思い、店員さんに聞いたら注文してから作るとのことで一安心 穴子の白焼きでちょいと飲見たかったので、単品で穴子がないかなと思ったけど、弁当しかありませんでした。 女性店員さんが、男性だとちょっと足りないかも知れないので、気持ちご飯を多めに出来ますよ!と声を掛けてくれたので、お言葉に甘えてしまいました 穴子めし普通サイズ1998円(税込) 丁寧に折詰めされてます。ふたを開けると穴子がキレイに並んでます。ちょっと食べるのが勿体ないので、穴子めしを見ながら日本酒を一口飲んでから頂きました。 穴子はふっくらして柔らかく、タレと白米と一緒に食べるこの喜び。また食べたいと思う弁当でしたー!

2023/10訪問

1回

麺屋 湯や軒

武蔵新城/ラーメン、つけ麺

3.54

235

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

銭湯をモチーフにした店内の湯や軒。 この店に来ると80%以上八とんらーめん大盛を平打ち麺で注文してます。 脂が張っていて猫舌の自分にはめちゃくちゃ熱いですが、濃厚な豚骨ベースのスープが美味しいです。 初めて食べる人は、いきなり濃厚な味から攻めるとあっさり味は物足りないと感じてしまうかもね。 コスパもいいし、味もいいし、武蔵新城駅周辺の中でも上位に来るラーメン屋さんです。

2023/04訪問

1回

鹿港

上町、世田谷、松陰神社前/肉まん

3.52

559

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

たまたま世田谷区郷土資料館から豪徳寺まで歩いている途中にあったので、何人か並んでるし、お昼前でお腹も減っていたので立ち寄って見ました。 嫁さんは肉まんとあんまん。自分は肉まんと辛口肉まんを買って、歩きながら食べました。(コミは持ち帰りました) 出来立ての肉まんは、餡は団子状でアツアツ。あまり汁キーではなかったけど、肉の味付けが良かったです。 辛口肉まんは、ニラが入っていて、ピリッとしてこれはこれで美味しかった。 都内でテイクアウト専門で肉まんを売ってるお店って珍しい気がする。たまたまだけど、ホント買って食べて良かったです。

2023/10訪問

1回

ラーメン 大 蒲田店

蒲田、京急蒲田、蓮沼/ラーメン、つけ麺

3.51

377

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

蒲田に所用があって帰りに寄りました。 店員さんはいつものゴッツイ体格の人1名。いわゆるワンオペってのかな?めちゃくちゃ大変そう。体格も数年前と比較すると、かなり痩せてる!大丈夫かな? この店員さん(もしかしたら、店長かも知れないけどね)は、もともとニンニク多めなので、ニンニク多めをコールすると、結構多くなること間違いなしだよ。 大森(平和島)の暖々閉店後に、らーめん大になって初めて食べた。それから蒲田駅近くにあることを知って時々食べに行ってます。 今回は大盛(980円)にニンニクのみトッピング。野菜と言うモヤシはそんなに入らないのでいつも普通の量です。現在のところこの組合せが美味しく頂ける量ですね。 二郎インスパイアと言っても二郎よりも麺はゴワゴワしてるし、味も濃いです。スープは飲み干しません。たまに食べたくなるんですよね。

2023/07訪問

2回

文殊 馬喰横山店

東日本橋、馬喰横山、馬喰町/立ち食いそば、そば、うどん

3.49

389

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

時々使う馬喰横山駅の改札口横にあるいい香りが漂う立ち食いそば屋さんで、なかなか昼時に行かなかったけど、今回やっとそのタイミングに廻り合い初入店となりました! 券売機で、天玉と大盛券を買って一旦店内に入りカウンターに食券を預けて、「あたたかいそばで!」と注文してから店の外で並びました。 ちゃんと注文通るかなーと心配したけど、やっぱり注文違いで、天玉そばの方!と言われたけど、俺は大盛だから「俺は大盛ですが」と言ったら、改めて作りました。大盛は150円だからね。ちゃんと言わないとね! そば自体は、柔らか過ぎず適度な茹で加減で美味しかったです。 また行くか?ときかれたら、また行きますね。

2023/12訪問

1回

きしめん 住よし JR名古屋駅 新幹線上りホーム店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/麺類、郷土料理、天ぷら

3.49

1739

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

久しぶりの入店です。つゆがこんなに濃かったとはすっかり忘れてました。 令和になっても、早い!安い!旨い!を体現してますね!

2023/09訪問

1回

天七 本店

北千住、牛田、京成関屋/串揚げ、立ち飲み

3.49

438

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

久しぶりに天七に入店。19時前でほぼ満員でギり入れました! ビールとヒレと紅ショウガを注文したけど、ビール飲み終わる頃に串が届いたので、レモンサワーを追加で注文しました。本店の場合、串は同一種で2本単位で注文するので、この時点で1380円。 このあと好物の若どりとチーズも注文しました。 今回自分は串8本と飲み物5杯頼んで約3500円のお支払い。お腹もアルコール量も余力はあるけど、満足感を得るには5000円は払いそうだったのでセーブしました。 安いと思うか高いと思うかはあなた次第です。 店内は、相変わらずタバコはOKで灰と吸殻は足元に捨てるのと店員さんも喫煙しているタバコ天国な環境です。なのでタバコがダメな方は無理ですよ。 余談ですが、マック前のエスカレーターも相変わらずゆっくりで、たまにしか行かないので、ゆっくりと言うことを忘れていて、つい歩いている速度のまま乗ると前につんのめる感じになりますね。

2023/10訪問

1回

きしめん 寿々木屋

人形町、浜町、水天宮前/麺類

3.49

261

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

今日お昼に行ったら、いつも以上に行列してた。 直射日光を浴びながら待つこと20分。やっと店内に入れた。席が空いてるのに回転悪いなと思ったら、店のおっさん1人で切り盛りしてた。こりゃ時間掛かるわ。 店内に8月31日で閉店の案内が貼られてた。この場所で60年間もきしめんを提供してくれてたんだね。 安くて旨いお店がなくなるのは残念だ。 久しぶりにお昼に行ったら、店外に3人いたので店内には6名は並んでるんだろうなと。でも立ち食い&メニューがシンプルなので十数分待てば入店出来ちゃまいす。 かきあげきし大盛と食べたことがないおでん玉子を注文。相変わらず出汁が利いているつゆは自分好みで◎近隣のおにやんまもこのくらい味が濃ければもっと通っちゃうんだけどな。 話が逸れたけど、おでん玉子は煮玉子なのかな?と期待してたけど、普通のゆで玉子でした(笑) 紙ナプキンがあれば、とっても助かるんだけどな。

2023/08訪問

2回

司バラ焼き大衆食堂

十和田市/食堂、焼肉

3.49

255

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

十和田市現代美術館の帰りに入店しました。 13時頃だったので満席で少し待ったけど、10分と待たずに着席。牛バラ肉と玉ねぎを特製タレで焼くとビジュアル的にも香り的にもとっても旨そうご飯がススム味ですね。 数日後、自宅で作ろうとタレも作って食べたけど、似た様な風味は出せたけどやっぱりお店は美味しいね。 さらに数日後、エバラからタレが販売されていることを知りました(笑)

2021/07訪問

1回

鳥やき 宮川

東京、日本橋、京橋/焼き鳥

3.48

183

¥6,000~¥7,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

かれこれ20回近く行ってるけど、最近はコロナ禍で行けなかったけど、数年振りに入店。 開店1番のりで2階のテーブル席に座って串盛り7本を注文。1階にはぬる燗を作らせたら最高のおばちゃんも健在で良かったです。 串は相変わらずボリューム満点で旨い!日本盛のぬる燗を5、6杯飲んじゃった。 店の隣は再開発真っ只中で、ポツンと宮川の提灯が灯ってます。古き良き昭和がいつまでも残っていたら嬉しいね。

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ