kikurin824さんの行った(口コミ)お店一覧

kikumasa824のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

とんかつ・揚げ物

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 和食 とんかつ・揚げ物

閉じる

行ったお店

「とんかつ・揚げ物」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

12 件を表示 2

成蔵

とんかつ 百名店 2018 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2018 選出店

移転成蔵

高田馬場、西早稲田、下落合/とんかつ

4.12

1653

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.8

まるでとんかつの美術館✨ もはや芸術の域✨ 東京とんかつの人気を牽引するカリスマ的お店。 高田馬場に行く理由は、成蔵さんへ伺う時くらいと言っても過言ではなくなってきている自分。w 開店前にから長蛇の列で、私は平均2時間弱程度並びます。基本的に並ばない派ですが、ゴールにあるものによるんですね✨ 霧降高原豚のロースカツをいただきました。 白い衣と称される低温で揚げられたカツは、衣が立っていてサクサクを超えたシャクシャクの衣!一口噛んだ瞬間溢れ出す肉汁は、揚げ物では初体験です✨ そして、きちんとごはんとお新香と豚汁が美味しい。 そしてキャベツも! 揚げている所作や供される様も、そしてとんかつ自体も芸術の域に達しているといえる名店です。

1回

とんかつ まさむね

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ まさむね

溜池山王、赤坂、国会議事堂前/とんかつ、カレー

3.71

1491

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

とんかつの助演パン粉の力✨ 赤坂とんかつの名店! お昼は行列が出来る人気店なので、毎度夜営業でお邪魔します。 そして頼むのは決まって「上ロースカツ定食」。ロースの肉と脂の旨味を存分に味わえます。 豚肉は「和豚もち豚」という豚を使用。肉自体にすごく特徴があるかと言われると、特記するほどでもないが、普通に美味しい豚肉。 こちらの特徴といってもいいのがパン粉! パン粉だけのために一からパンを焼いて手間暇かけて作られた中屋パン粉を使用。 100%一等粉使用の焙焼式パンのため、パン粉の味が特に優れています。 カツ自体の味の奥行きを演出してくれるパン粉の香ばしさが、こちらのとんかつの命ではないでしょうか。

2018/12訪問

1回

ページの先頭へ