こばとん!さんの行った(口コミ)お店一覧

はらぺこレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 482

San ju san

八幡山、上北沢、芦花公園/パン

3.45

67

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

大行列に納得!こりゃ買うわな!うまい!

2023/01訪問

1回

パニフィカシオン ユー

江曽島/パン

3.45

62

-

-

定休日
月曜日、火曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

栃木に行ったら、寄って欲しいパン屋さん!

2024/04訪問

2回

パンデュース

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

パンデュース

本町、肥後橋、淀屋橋/パン、サンドイッチ、カフェ

3.78

1191

~¥999

~¥999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

⁡ ⁡ ༻ ⁡ 食べログ3.5超え!うますぎパン屋さん! ⁡ ♔ . . ⁡ ⁡  #パンデュース ※店舗の詳細は1番下に記載してます ⁡ area  大阪 ⁡ ⁡ . . ♔ . . ⁡ *information* . ⁡ ⚐ 淀屋橋駅 徒歩7分 ‍♀️ ※本町駅、肥後橋駅からも同じくらい! ⁡ ⁡ ✎ 「PAINDUCE」とは、フランス語の「le pain」と、英語の「produce」をあわせた言葉。すべてのパンに国産の小麦粉・全粒粉・ライ麦粉を 使用しているパン屋さん。 “旬”と呼ばれる野菜たちが集まってくるお店で、確かにタルティーヌなど、野菜がこんもりと美しく飾ってありました。 では、徹底レポしますぜ ⁡ ⁡ ▲保存すべきpoint▲ ⁡ ✎休日、曇り、8時10分、誰もいない。そのあと2組。ご近所さんかな、ものすごい速さで買って行った!狭くはないので、リュックも背負っていても動きやすかったです。 ⁡ ✎お昼頃にパンが揃うそうです。朝イチでも、割とパンが揃ってました。 ⁡ ✎店内は5名まで。 ⁡ ✎支払いは、現金とpaypay。 ⁡ ✎お店横に自転車スタンドがあって、駐輪場完備。 ⁡ ✎通販やってます。もったいないおまかせパンセットもあり。 ⁡ ✎かわいい手ぬぐいも販売! ⁡ ✎店舗、いくつかあります。 ⁡ ▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲ ⁡ ✎入り口にパンデュースと書かれた自転車が置いてあって、ピスタチオカラーでかわいい。 ⁡ ⁡ ⁡ ** . ⁡ セミドライいちじとバターサンド¥380 パンが引きがあって、むぎゅ感つよし、 全粒粉ライ麦のようですね。 たしかに噛んでいくと酸味が出てくる 香りが良い セミドライいちじくが、めちゃくちゃ肉厚で ほんまにジューシー 甘さと程よいフルーツからくる酸味 アプリコットみたい バターは無塩でミルキー おいしい ⁡ かぼちゃとスモークチキンのタルティーヌ¥480 パンがふわふわでめちゃくちゃ柔らかい 固いイメージしてたけどそんなことない パリッとしているクラストもあり そして、このかぼちゃ! その時期に入荷するかぼちゃを使っているみたいだけど、めちゃくちゃオレンジ色 そしてすごい柔らかい 下にあるスモークチキンは、そこまでスモーキー出なくて、でも鶏肉の旨味はでてて。 下にベシャメルソース。マッシュポテトのような、心地よいざらっとした舌触り めちゃくちゃうまい ⁡ クロワッサン¥290 わー、発酵バターの香りがぷーーーーん この香りがぼくの鼻腔をくすぐるから くしゃみでそう へっくしょん!(加藤茶風) しっかり焼き込みされているので メイラード反応によるビターで香ばしさ バターのじゅわっと感もあり うまいー ⁡ ¥セミドライトマトとモッツァレラをのせたバジルのフォカッチャ¥290 パンからバジルの香りがすごいの! 食べるともちもちしていて どことなく米粉パンの食感に似ている バジルも広がる 上のセミドライトマトがやばい! もうグルタミン酸の塊と言っても過言ではない!ほんとにおいしくて舌がハッピー モッツァレラと食感しっかりあってチーズ! good! ⁡ マンゴーのクリームパン¥320 うーーーマンゴーーとぅっとぅとぅ、、、 思わず腰振って踊りだしちゃう マンゴーきました! めちゃくちゃフルーティなクリーム そして、パンがブリオッシュかなと思ったら違った、牛乳だけでしこんだミルクパンで とろとろで口溶け良き おいしい ⁡ ⁡ ほっぺ落ちる〜 ⁡ ⁡ ⁡ 店舗情報 ⁡ ☕️公式IG /@painduce 住所/大阪府大阪市中央区淡路町4-3-1 TEL/ 06-6205-7720 定休日/日曜 営業時間/8:00~18:00 平日19時まで ⁡ ⁡

2022/08訪問

1回

ル・シュクレクール

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ル・シュクレクール

大江橋、北新地、渡辺橋/パン、ケーキ

3.76

956

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

⁡ ༻ ⁡ 食べログパン部門全国1位に輝いたことがあるパン屋! ⁡ ♔ ⁡ shop  ル・シュクレ・クール ※店舗の詳細は1番下に記載してます ⁡ area  大阪 ⁡ . . ♔ . . ⁡ ⁡ ⁡ ** . ⁡ ⁡ ⚐大江橋駅 徒歩約6分 ‍♀️ ⁡ ⁡ ✎ 2004年に吹田市・岸部にオープンし、北新地にもオープン!食べログのパン部門で日本1位になったこともあり、大人気パン屋さん。 オーナーは、岩永歩さん。本も出されていて、お店にもありました。多くの星付きレストランにもパンを卸しているなんて、凄すぎますよね! ⁡ ⁡ ▲保存すべきpoint▲ ⁡ ✎平日、晴れ、オープン20分前、誰もいない。 オープン5分前に、一気に後ろに5人きた。 オープン時にはパンは全部なくて、順番に焼けて置いている感じ。12時に揃う、11時30分に食パンでます!最後クグロフで揃うとか。 ⁡ ✎店内の入店は5組まで、パンのショーケース前は2組まで。 ⁡ ✎席の確保は、会計が終わってからです。 トレーをとったあとに、利き手に手袋をハメて、自分でパンを取ります。 ⁡ ✎ワンドリンク制です。かつドリンクのみのイートインNGなので、ご注意下さい。 ⁡ ✎テラス席もあって、気持ち良いです。お子さん連れも多くて、ワイワイしてました。 ⁡ ✎イートイン限定の冷たいデザートあります。 ⁡ ✎コーヒーは、四ツ橋にあるメルコーヒーロースターズさんの。ここで働いている男性スタッフさんが、こちらでも働いてました。とても優しく接客しくださいました。今度、そっちのお店も行きたい! ⁡ ✎ 現金、電子マネー可、QRコード決済可 ⁡ ⁡ ▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲ ⁡ ✎店内の奥の席に、電球が置いてあって、かわいい!バゲットのイラストも置いてあって、めちゃくちゃほしい!マジで買いたかった! ⁡ ✎BRUNOとアラジンのトースターがあり、焼き方説明がちゃんとあります。嬉しい! ⁡ ⁡ ** . ⁡ パンクール¥367 もうこのハート形にきゅん バゲット生地で、もちもちむぎゅっむぎゅの音が脳に響く レモンとイチゴの果肉が入っていて フルーティかつホワイトチョコの甘さ 尖っているところが、カリカリで 食感変わっておいしい キュン死します ⁡ トロピック¥410 形が桜、かわいい 周りがザクザク 生地はふんわりもち どこかで食べたことある生地 茶色でほくほくしたような生地 ココナッツが練り込まれているみたい パパイヤオレンジレモンパインがゴロゴロ入っていて、もうパパイヤパパイヤパパイヤーンて、昔のCM思い出すわ ⁡ ディアマン¥400 ライ麦生地?少し酸味があって 生地がうますぎ! カリッとしていて 中にレーズンカレンツ、オレンジピール、いちじく、そしてくるみ 食感もよく香ばしさもあり さすがのおいしさ ⁡ ピスタチオチーズケーキのクロワッサン¥444 ほんとピスタチオチーズケーキ! チーズの味わいが結構強くて ピスタチオはふんわりだけど とてもおいしい! クロワッサンはサクサクとしっとりがあって 中にサワーチェリーできりっと酸味 ⁡ エスプレッソトニック¥600 何とシロップつけのオレンジが大きく入っていて、めちゃくちゃ柑橘!でおいしい これはテンションあがる! とっても美味しかったです ⁡ ⁡ ほっぺ落ちる〜 ⁡ ⁡ 店舗情報 ⁡ ☕️公式IG / @lesucrecoeurstaff 住所/大阪府大阪市北区堂島浜1-2-1 / 06-6147-7779 定休日/月曜日・火曜日 営業時間/10:00〜19:00 ⁡ ⁡

2022/08訪問

1回

NiOR

馬替、野々市工大前/パン

3.44

63

-

-

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

⁡ ༻ ⁡ パンがイケパン、美パン!結婚したくなるパン! ⁡ ♔ . . ⁡ ⁡  #NiOR ※店舗の詳細は1番下に記載してます ⁡ area  石川 ⁡ ⁡ . . ♔ . . ⁡ *information* . ⁡ ⚐馬替駅 徒歩約18分 ‍♀️ ※ぼくはレンタカーで行きました。 ⁡ ⁡ ✎ 2016年2月にオープンした野々市市にある人気のパン屋さん!オーナーシェフ丹尾淳二さん。小麦、ライ麦などの穀物の味がちゃんとわかるパン、のどの奥に味が残るような存在感を目指しているとか。生唾ものです。 では、徹底レポします ⁡ ⁡ ▲保存すべきpoint▲ ⁡ ✎ 休日、曇り時々雨、9時50分、誰もいないので、すぐに買えました! パンはだいぶ揃ってました。 ⁡ ✎入り口にカレンダーがあり、月曜はグリーンカレー、火曜はサンドウィッチクルール、金曜は焼きそばパン、土曜は蕎麦粉のパンの日。と面白い。夏休みは、8/22〜27。 ⁡ ✎予約、取り置きは不可。 ⁡ ✎支払いは、現金とpaypay。 ⁡ ✎ 駐車場が広い!(ざっくり)11台? ⁡ ✎パン以外にソースやお肉も加工肉も販売してました! ⁡ ✎ ドリンクとしてアイスコーヒー¥356販売! ⁡ ⁡ ▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲ ⁡ ✎外壁がグレー、ガラス張りでとてもおしゃれなインテリアショップみたい。 ⁡ ✎なんと、試食できるように、パンの近くにカットされたパンがあります!神! ⁡ ⁡ ** . ⁡ メランザーネ¥450→以下全部税抜ね パンガリ!せんべいみたい 香ばしさたまらん 中が加水率高めのクラム!むちゅむちゅ! なんちゅーうまさなんや バジルとトマトで、もうイタリアーーーーーーんな ローストしたとりが、歯がいらんレベルに柔らかいの!やわらちゃんなの!1本! 酢漬けした揚げナスのマリネが 酸味があって、さっぱりしている 冷製パスタとかに合いそー ニンニクマヨがピリッと! おいしい ⁡ エビマヨ¥600 エビ、フライドポテト、トマトと 具沢山! とうがらしで少し辛いのが、やみつきポイント ポテトもめちゃくちゃうまい、あまーーい! これはインカ帝国?あ、インカの目覚め? →いちいちウザいな(笑) エビマヨソースで少し酸味でキリッと! 決まったぜ! ⁡ タルトミルフィーユ¥520 もう美しい!満開! 宝石やぁ クロワッサンデニッシュはしっとり フロマージュブランソースがクリーミー レッドカラントジャムは ベリー系のフルーティさ ライムの皮のってるけど ハーブの香りする? すーすーする もうおいしいので、良い! ⁡ あんバター¥450 めちゃくちゃあんこ美味い バゲットも噛み締めるほど旨味が! ここに塩気 あんバターだけど 黒糖のような深みのある甘さ 惣菜系サンドイッチを食べているかのような 余韻 不思議だ バゲットの力か! ⁡ フリュイセック¥400 めちゃくちゃナッツとドライフルーツゴロゴロで、生地ある?ってくらい セーグル生地! くるみとピーカンナッツとドライオレンジの塊!たしかにワイン、チーズとのペアリング美味しそう! これは、止まらない! 改めてフリュイは大好物! ⁡ ⁡ ほっぺ落ちる〜 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 店舗情報 ⁡ ☕️公式IG /@nior__ 住所/石川県野々市市白山町392 TEL/ 076-256-2021 定休日/水曜日・木曜日、不定休 営業時間/9:00~18:00 平日10〜15時 ⁡ ⁡

2022/08訪問

1回

地球を旅するCAFE

高田馬場、学習院下、西早稲田/カフェ

3.41

86

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

⁡ ༻ ⁡ サンドイッチが最強クラスでうまい!なぜなら、あそこのパン使っているから! ⁡ ♔ ⁡ shop  #地球を旅するCAFE ※店舗の詳細は1番下に記載してます ⁡ area  高田馬場 ⁡ . . ♔ . . ⁡ ⁡ ⁡ ** . ⁡ ⁡ ⚐高田馬場駅 徒歩約7分 ‍♀️ →東西線なら6番出口から徒歩2分 ⁡ ✎ 2014年にオープンした旅好きのオーナー夫妻が営むカフェ&ダイニング。オーガニックとフェアトレードにこだわった食材を使い、バラエティに富んだ世界の料理を提供!ベジタリアン&ヴィーガン対応のメニューが豊富! 姉妹店に、AKHA AMA COFFEE神楽坂店がある。 ⁡ ⁡ ▲保存すべきpoint▲ ⁡ ✎ 休日、曇り、オープン時、3組待ち。 スタッフさんが、めちゃくちゃ優しく説明してくれます。スタッフさんのわんちゃんもかわいい。 ⁡ ✎ サンドイッチのパンは、神楽坂の「パンデフィロゾフ」さんのバゲット。「大野屋」さんのハム! ⁡ ✎ AKHA AMA COFFEE(アカアマコーヒー)のコーヒー豆です。タイ北部、アカ族の村で完全無農薬・森林農法で栽培されるフェアトレードのコーヒー。ハンドドリップは、浅煎り、中煎り、深煎り、選べます。 ⁡ ✎ウーバーイーツやってます。 ⁡ ✎ カード可、電子マネー可、QRコード決済可 (PayPay) ⁡ ⁡ ⁡ ▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲ ⁡ ✎隠れETフィギュアがいます。探してみてね。 ⁡ ✎店内が、絵本の中の世界のようで、ワクワクします。壁に穴があいていて、そこに本や照明がおしゃれに!トイレの扉、小さくて、まるで不思議な国のアリス!かわいい。 ⁡ ✎お皿もエスニックでかわいい。青い違うお皿の方もいて、全部がこのお皿ではないみたい。あたり! ⁡ ** . ⁡ ハム&チーズサンドイッチ¥650 フィロゾフさんのバゲット、米粉使った、αバゲット。 カリカリクラストを歯が貫いたときに パッと小麦の花が咲く ふわーって 中もちもち! ピクルスが、じゅわって 酸味のある液体がスプラッシュ ハムとチーズの爆発的加速のあるフレーバーが一気に駆け巡る そして、ブラックペッパーがブーストをかける! めちゃくちゃうまい! ⁡ キャロットケーキ¥530 シナモンがふわふわーって 風船のようにぷかぷかと 生地がしっとりタイプ くるみがごろりと入っていて スパイス感もある! フロスティングは、酸味もしっかりあって 生地の甘さが引き立つ そして、このシナモンやスパイスが コーヒーとのマリアージュ最高! 少しドライフルーツもあってアクセントになるね!ローズマリーもすーすーよし! おいしい! ⁡ ハンドドリップ¥630 最初、深煎りって思うくらい ビターなフレーバーが! と思ったら、飲んでいくと 浅煎りの酸味に変わってくる 不思議なんだけど、ぼくが舐めているはちみつの後味に少し似ていて、ミネラル?ポリフェノール?なのかな。 うまいーー! ⁡ ほっぺ落ちる〜 ⁡ ⁡ 店舗情報 ⁡ ☕️公式IG / @cafe_today_is_my_life 住所/東京都新宿区高田馬場2-12-5 / 03-6265-9482 定休日/月曜・火曜 営業時間/9:00〜17:00 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡

2022/08訪問

1回

trevo

水道橋、本郷三丁目、後楽園/カフェ、サンドイッチ

3.35

44

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

⁡ ༻ ⁡ マジでおすすめ!特にコーヒー好き必見! ⁡ ♔ ⁡ shop 
#Trevo ※店舗の詳細は1番下に記載してます ⁡ area  水道橋 ⁡ . . ♔ . . ⁡ ⁡ ⁡ ** . ⁡ ⁡ ⚐ 水道橋駅 徒歩約7分 ‍♀️ ⁡ ⁡ ✎ 2022年、5月にオープンしたばかりの韓国の方がやられているカフェ。スペシャルティコーヒーからナチュラルワイン、塩やオリーブオイルにもこだわるハイクオリティカフェ。 ⁡ ⁡ ▲保存すべきpoint▲ ⁡ ✎ 休日、晴れ、オープン25分前、0人。 20分前、1組。オープン後1組。オープン25分後、満席。オープン時間に行くのがベスト! ⁡ ✎支払い、現金、クレカ、交通IC ⁡ ✎メニューは、比較的変わるみたいです。 ⁡ ✎エキストラヴァージンオイルがセルフでかけられる! ⁡ ✎アボカドとアンチョビとレモンのトーストは、シロップ漬けのレモンがなくなり次第終了なので、急いで!めちゃくちゃおいしいから! ⁡ ▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲ ⁡ ✎スタッフさんは韓国の方で、めちゃくちゃ優し接客してくれました。わんちゃんのフィギュアがさりげなく置かれていて、とてもかわいいって伝えたら、スタッフさんチワワをかっているみたいです。 ⁡ ✎グラスがぽっくりフォルムでかわいい。 ⁡ ✎トイレの床面がチェックっぽくてかわいい。ハンドクリームが、イソーーーーーップ❣️水道橋だけあって、水道の水の勢いがすごいよ(笑) ⁡ ⁡ ⁡ ** . ⁡ ⁡ アボカドとアンチョビとレモンのトースト¥950 フランス産A.O.Pバター贅沢に使われている アボカドもクリーミーで レモンの爽やかな味わい レモンはシロップ漬けされているので、 酸味がキツくなくぱくぱく食べれます。 下にヨーグルトのようなクリチのようなクリーミーなクリームが塗られていて これもおいしい パンは、クラストザクザクで中ふわふわ 個人には販売していないパンで 店名がないとのこと。 気になる! シード系がパンに入っていた! アンチョビもアクセントも良いけど マルドンシーソルトという塩が 岩塩っぽくて、塩気が落ち着いていて 海の旨味、ミネラルが感じられていて とってもおいしい! ケールもあって 体も喜ぶ!ディルも大歓迎! めちゃくちゃ美味しかった! ⁡ ⁡ ドリップ(アイス)¥550 コーヒー豆選べます。エチオピアのGUJIにしてみました。 スッキリとした飲み口で、エチオピアだけど、酸味はマイルド。 はじめに、苦味がきて、余韻が酸味。 その酸味が来る前に、ふわっと洋酒なものを感じる、実に面白い(ガリレオ風) 黒ぶどうの味わいが、あ!とはならなかったけど、ぶどうの皮にある渋みのような要素はあった!ダークチョコレートに近い! 精製方法は、ナチュラル。果肉のまま天日干しにして、果肉を除去するやり方で、乾燥の過程で果肉のフレーバーが豆に移り、独特の果実味と甘さ、洋酒のような風味が感じられるとか。 ⁡ ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ 店舗情報 ⁡ ☕️公式IG / @trevo_3_trevo 
住所/東京都文京区本郷1-17-6 
TEL/ なし
定休日/月曜日、火曜日
営業時間/11:00~19:00 ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡

2022/07訪問

1回

taik bake&coffee

目黒、恵比寿/カフェ、ケーキ

3.50

88

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

⁡ ༻ ⁡ 期限限定レモンパイスコーンもコーヒーも感動レベル!!  ⁡ ♔ ⁡ shop #taik bake&coffee ※店舗の詳細は1番下に記載してます ⁡ area  目黒 ⁡ . . ♔ . . ⁡ ⁡ ⁡ ** . ⁡ ⁡ ⚐ 目黒駅 徒歩約11分 ‍♀️ ⁡ ⁡ ✎5/4にオープン!シンプルな焼き菓子とコーヒーやお茶をお楽しみいただけるベイク&コーヒースタンド。2階にある人気カフェ「ウェルク(wellk)」さんの2号店。パンも提供! ⁡ ⁡ ▲保存すべきpoint▲ ⁡ ✎ 土曜日、晴れ、オープン10分前、誰もいない。オープン時でも良いかな。オープン時に1人テイクアウトできてた。そのあと、続々ときました。 ⁡ ✎イートインとしては、カウンター席か、ベンチ。ベンチは、朝は、日差しがあります。カウンター席は、イスがないので、立ちになる。 ⁡ ✎トイレは、2階のwellkさんの借りれます。 ⁡ ✎コーヒーはインドネシアで、felt coffeeさんの。ネットで販売している。こちらのカフェでも販売。 ⁡ ✎BIOワインもあるので、マリアージュできる ⁡ ✎ パンは、9時30分から10時に焼き上がりで、オープン時にはないので注意です。 ⁡ ✎支払い方法は、現金、クレカ、交通系電子マネー。 ⁡ ✎レモンパイは、7月いっぱいで終わり。 ⁡ ⁡ ⁡ ▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲ ⁡ ✎ カウンター席に綺麗な花が置かれてます。 ⁡ ✎ ベンチに,座ってて、隣に親子がいて、男の子が、サングラスかけていて、めちゃくちゃかわいかった!ご近所の方も来ているアットホームな雰囲気。テイクアウトの方も多いです。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ** . ⁡ ⁡ レモンパン¥580 めちゃくちゃぷるぷるでやっぱり、崩れてしまったー、そんくらい柔らかいの! 上の白いのはメレンゲかな 雲みたいで、甘い幸せなお味 中のカスタードのようなのは ぷりんのようにぷるぷるな感じで ここにレモンの爽やかなフレーバーがあり そこまで甘くない なるほど、メレンゲと一緒に食べるとちょうど良いバランスになっているのね あとピールが入っていて、これがほろ苦くて少し甘みがあってアクセントに最高 そーしーて タルト生地がすっごいしっとりしていて パサパサしない! でね!底の部分が、クッキーのようにサクッとしていて、これがめちゃくちゃうまい あと端が、良い感じの油分を感じられて、やばいうまさ(語彙力) このレモンパイは、只者ではない! 最高すぎる! ⁡ ローズマリースコーン¥350 またとんでもないスコーンに出会ってしまった ばりばりのスコーンで横に広がる層! まるで地層! バターの香りから、食べると一転して チーズのような芳醇な味わいが! んんん!うんまい! 塩気があって、そこにスーーすーーーーする ローズマリー、最後に残るのが ブラックペッパー?のスパイシー感 スコーンなんだけど、 スパイシーチキンを食べてるかのような 口の中になる うますぎる! ⁡ coffee¥500 水出しコーヒー。スッキリとした苦味で、酸味はほとんどなく苦味がメイン。ローストされたナッツの味わいがする!ティピカ種! おいしくて、何杯でもいける! ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ほっぺ落ちる〜 ⁡ ⁡ ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ 店舗情報 ⁡ ☕️公式IG / @taik_bake_and_coffee 住所/東京都目黒区三田2-5-11 TEL/ 03-6303-2881 定休日/月曜・火曜 営業時間/8:30~17:00 日曜〜15時 ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡

2022/07訪問

1回

ぐるてんずカヌレ

武蔵小金井/洋菓子

3.10

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

⁡ ༻ ⁡ 爆誕!ついにオープン!カヌレ旋風! ⁡ ♔ . . ⁡ ⁡  ぐるてんずカヌレ ※店舗の詳細は1番下に記載してます ⁡ area  武蔵小金井 ⁡ ⁡ . . ♔ . . ⁡ *information* . ⁡ ⚐ 武蔵小金井駅 徒歩約7分 ‍♀️ ⁡ ⁡ ✎ ぐるてんちゃんが、クラウドファンディングを経て、7/16にぐるてんずカヌレをオープン! 試作に試作を重ねて、やっと出来上がったカヌレ!カヌレ以外にもバスチーやフィナンシェあります!もうストーリーを見ていると、苦労しているのが、わかりみ! ⁡ ▲保存すべきpoint▲ ⁡ ✎完全予約制!16日の分の受付は13日22:00〜22:05やっていたので、次の営業日、7/20、31の分も同じ感じでやると思いますので、IGをチェック! ⁡ ⁡ ✎ 休日、雨、15時20分頃。店内1組、外に2組。1組ずつ呼ばれて入る感じです。入り口付近で待つんだけど、誰が次か分からん状態になるので、気をつけてね! ⁡ ✎支払い方法は、現金のみ。 ⁡ ✎要冷蔵もあるので、必ず保冷バック持っていくべし! ⁡ ⁡ ▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲ ⁡ ✎ぐるてんちゃんのキャラ。→プライスレス ふ、うまいこと言ったぜ ⁡ ✎ぐるてんちゃんの相方のサポート力! ⁡ ✎ぐるてんちゃんのファンさんが、送ってくれたというカヌレのぬいぐるみ陳列に置いてあってかわいい。 ⁡ ✎ダウンライトの照明。ぐるてんちゃん曰く、思ったよりかわいくなった爆→正直すぎる(笑) ⁡ ✎入り口左手にある黒板のカヌレのイラスト。 (昔のインベーダーゲームで出てくるモンスターを彷彿させるとは、本人には言えない笑) →これ褒めてるよ ⁡ ⁡ ** . ⁡ ⁡ ⁡ プレーン¥280 サクサクザクザクのクラストで ほろ苦ビター コーヒーの苦味に似ている ふわっとラムの香りもしてうまうまー ⁡ ピスタinピスタ¥550 ホワイトチョコとピスタチオの実が乗っているかわいいカヌレ 断面を見ると ピスタチオのクリームが中に!! なるほど!道理でinピスタなのか! これがめちゃくちゃピスタチオが濃くて おいしい!! 中がとろんとろんで溶ける ぼくも溶ける(やかましいわ) ホワイトチョコとの相性も良き ⁡ ずんだあんバター塩ミルクサンド¥500 プレーンのカヌレ 有塩バターの塩加減により 甘いほくほくのずんだあんがいきる カヌレのほろ苦いのとめちゃくちゃ合う ぐるてんちゃんに初めて会ったときに サンドやって欲しいって頼み込んでいたんだけど、やってくれたのね、お兄ちゃん感動だよー(勝手に兄になりました草) ⁡ ゴルゴンはちみつとラムレーズンナッツのバスチーテリーヌ¥550 ゴルゴンゾーラとラムレーズンがダブルパンチ!なんちゅー大人のチーズケーキやぁ これは白ワイン飲みたくなるぞ! ビストロ 好きなぐるてんちゃんらしいケーキだ!もう虜に。 ⁡ 塩キャラメルプレッツェル¥450 自家製のキャラメルがこれでもかってくらい前面に出てくる キャラメルが俺だ俺だ俺だーオラだーって(笑)ほろ苦いキャラメルで、チョコを食べているみたい、ヒマラヤ岩塩のおかげで少し塩気があって、これまたうまい プレッツェルがライトな塩気で アクセントになる ⁡ アールグレイ¥280 アールグレイの茶葉がたくさん入っているのも納得! 香りがやばい! アールグレイリキュールも入っているのか! たしかにアルコールのようなふわっとするところある! 甘さはほどほどでした ⁡ ⁡ ほっぺ落ちる〜 ⁡ ⁡ ⁡ 店舗情報 ⁡ ☕️公式IG / @gourten_gourmet 住所/東京都小金井市前原町3-40-1小金井スカイコーポラス212A TEL/ なし 定休日/不定休 営業時間/15:00~16:30 ⁡ ⁡ ⁡

2022/07訪問

1回

BAGEL STANDARD

目黒、不動前/ベーグル、サンドイッチ

3.51

91

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

⁡ ༻ ⁡ 目黒に移転オープン!オープン時に行列必至! ⁡ ♔ . . ⁡ ⁡  BAGEL STANDARD ※店舗の詳細は1番下に記載してます ⁡ area  目黒 ⁡ ⁡ . . ♔ . . ⁡ *information* . ⁡ ⚐ 目黒駅 徒歩約13分 ‍♀️ ⁡ ⁡ ✎ NYスタイルのベーグルやサンドイッチを扱うテイクアウト専門店。もともと中目黒、長年あったが、2022年1月移転オープン!引き締まったむぎゅ〜っとした引きのあるベーグルは、本場そのもの。 ⁡ ▲保存すべきpoint▲ ⁡ ✎ 休日、晴れ、オープン5分前、すでに1人。 1分後、2人後ろに。オープン時に後ろ6人。 ⁡ ✎ベーグルサンドは、すでに販売されてますが、カスタードもできるとか! ⁡ ✎目の前に2台ベンチあります。屋根はないので、炎天下は厳しいかも。 ⁡ ✎支払い方法は、現金、電子マネー、クレカ、paypay、LINE pay。 ⁡ ✎コーヒー、ソーダ、ジュースなどのドリンクメニューもあり。 ⁡ ⁡ ▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲ ⁡ ✎ 左手にある単体ベーグルが、カゴにたくさん入っている光景は、圧巻で、NYっぽいです。 ⁡ ✎白タイルに黒文字の店名のロゴの壁が、かわいいですよ。 ⁡ ⁡ ** . ⁡ ⁡ シナモンレーズン¥300 クラストがばりばりっとして 中がもっちりの理想的なベーグル生地 もちっ!の中にふかもあり 生地のキメが細かい シナモンがふわっときて レーズンがぷちゅっとジューシーで おいしい! 好きなベーグル! ⁡ ⁡ プレーン×ハム&エッグ¥500 プレーン生地ももっちりしていて フィリングを引き立てるように 小麦の甘味や味わいだけが主張する!謙虚! 中にレタス、良さげなハム(ざっくり)、茹で卵、ピクルス、マスタードマヨ ピクルスの爽やかな酸味をアクセントに マスタードピリッとして ハムの旨味がじゅわり うまいぜ ⁡ ⁡ プレーン×ずんだあんこクリームチーズ¥460 ずん、ずんずん、ずんだ!が!くるよ! (ずんずんずんずどこきよし!) と思わず、歌ってしまうほど ずんだの味しっかり こっちのクリチはキリッとした酸味があって ずんだの甘さを引き出す 粒粒感とくるみの食感がよい! うま! ⁡ ⁡ プレーン×ラムレーズンクリームチーズ¥360 わわわ、ラムレーズンがしっかりと味が整っていて、クリームチーズは酸味がなく マイルドミルキー クリチが酸味があると ラムレーズンがぼやけてしまうので これは、そうなってなくて おいしい ⁡ ⁡ ほっぺ落ちる〜 ⁡ ⁡ ⁡ 店舗情報 ⁡ ☕️公式IG / @bagelstandard 住所/東京都目黒区目黒3-8-6 TEL/ 03-5938-0764 定休日/月曜・火曜 営業時間/10:00~売り切れまで ⁡ ⁡

2022/07訪問

1回

les joues de BeBe

目黒/パン、カフェ、サンドイッチ

3.62

543

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:5.0

ぼくの夢は、世界のパン屋さん巡りをして、その国その国のパンのおいしさをみなさんにお伝えすることです。まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい! ⁡ ༻ ⁡ 赤ちゃんのほっぺのようなもっちりパン屋さん爆誕! ⁡ ♔ . . ⁡ ⁡  les joues de BeBe ※店舗の詳細は1番下に記載してます ⁡ area  目黒 ⁡ ⁡ . . ♔ . . ⁡ *information* . ⁡ ⚐ 目黒駅 徒歩約3分 ‍♀️ ⁡ ⁡ ✎ 2022年7月7日、目黒にオープン!「ママと手をつないだ子どもが目を輝かせて選ぶようなワクワクするパンを、仕事帰り、奥さんとの仲直りのきっかけに買って帰れるような優しいパンを。」がコンセプト。微笑ましいです。店名のレ ジュ ド べべは、フランス語で「赤ちゃんのほっぺ」! ⁡ ⁡ ▲保存すべきpoint▲ ⁡ ✎休日、晴れ、10時30分、店内ほぼ満席!パンのテイクアウトは、すぐにできました。 ⁡ ✎小麦は北海道のゆめちから使用。加水率高め、低温熟成の製法で作る! なるほど、店名でもある「赤ちゃんのほっぺ」のようなモチッとした感覚をパンで表現していたのは、このためだったのね。 ⁡ ✎ フルーツジュースは有機、ノンワックスを使用しお子様でも安心して飲んでいただけるようセレクトしているとか。くぅ〜イートインなら飲みたかった。 ⁡ ✎ LINE公式アカウントからクーポン配信! ⁡ ✎パン焼き上がり時間は8:00から30分区切りで焼き上げるタイムスケジュール! ⁡ ✎取り時きは、現状不可ですが、今後モバイルオーダーで待たずに提供できるシステムの準備中とのこと! ⁡ ✎支払い方法は、現金のほかにpaypay! ⁡ ✎カウンター席にコンセント。Wi-Fiありなので便利! ⁡ ⁡ ▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲ ⁡ ✎ パンの置き場が流線型です。入って左手のトレーを取って、右に移動して、すぐレジ。 ⁡ ✎天井にドライフラワーがあって、おしゃれ。 ⁡ ⁡ ⁡ ** . ⁡ BeBe¥180 やば!塩パンみたいに 底面がカリッとジュワッとしていてうま! 北海道産バターがとろけ出す フランス産の天然塩がうま! ぺこ弟が1番好きと! これは、何個でも食べちゃう! マストバイパン! ⁡ あんバター¥260 米粉パンて書いてあった たしかに他のブリオッシュと違って さらりとした食感で透明感がある 北海道のバタークリームは少し甘みがあってクリーミー ほくほくの低糖粒あんが入っていて うんまうんま ⁡ ピスタチオクリームパン¥380 パンがブリオッシュで卵感 ふわふわでとろんとろん 自家製カスタードとピスタチオクリームが 中にこんもり入っていて めちゃくちゃピスタチオ! 身も頭にあっておいしい!! これは、冷やして食べるのがおすすめ! ⁡ カカオドショコラリュスティック¥260 ハートにズキューーーン もちんもちんでチョコまみれ もはやチョコ食べているみたい チョコチップが入っていて さっくりしている部分もある! ちょーおいしい これはカフェオレかな ⁡ ソーセージドッグ¥500 全粒粉のパンで加水率高めでもちっと あらびきソーセージがパンチがあって スパイシージューシーでうま! 紫キャベツのコールスローのさっぱりして おいしい ⁡ ⁡ 明太たまごサンド¥240 ぷるぷるの卵と明太がたっぷり 塩気がしっかりしていて 熱中症予防になりそう(笑) これとともに、bebeを食べる もちっとパンに包まれ おいしい ⁡ ⁡ ほっぺ落ちる〜 ⁡ ⁡ ⁡ 店舗情報 ⁡ ☕️公式IG / @bebe_meguro 住所/東京都目黒区目黒1-3-15 リードシー目黒ウエストビル1階 TEL/ 03-6417-3535 定休日/不定休 営業時間/8:00〜22:00 ⁡ ⁡ ⁡

2022/07訪問

1回

ほうじ茶と焼き菓子

下北沢、世田谷代田、池ノ上/洋菓子

3.22

30

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

ぼくの夢は、世界のパン屋さん巡りをして、その国その国のパンのおいしさをみなさんにお伝えすることです。まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい! ⁡ ༻ ⁡ まじでうまいっ!ほうじ茶が濃い〜の! ⁡ ♔ . . ⁡ ⁡  ほうじ茶と焼き菓子 ※店舗の詳細は1番下に記載してます ⁡ area  下北沢 ⁡ ⁡ . . ♔ . . ⁡ *information* . ⁡ ⚐ 下北沢駅 徒歩約8分 ‍♀️ ⁡ ⁡ ✎ ほうじ茶STAND鎌倉の2号店が、6/10下北沢にオープンしました!下北沢の店舗は、店舗兼「工房」として、スイーツや焼き菓子をどんどん作っていきたいとのことで、ほうじ茶好きとしては,嬉しい! ⁡ ⁡ ▲保存すべきpoint▲ ⁡ ✎休日、晴れ、オープン時、誰もいなくてすぐ入れた。シャッターで閉まっていて、オープンするかドキドキでしたが(笑)目の前に有名なカレー屋さんがあって、そこが大行列なので、間違えないようにね!オープン時に商品揃ってました。 ⁡ ✎ドリンクメニューありますが、イートインはありません。 ⁡ ✎キャッシュレス支払いはpaypay使える。 ⁡ ✎6/30〜7/9、渋谷東京フードショーに出店 ⁡ ⁡ ▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲ ⁡ ✎ 店内にある照明がとてもかわいい。特にかさの部分。 @komono_nakaya さんの作品。 ⁡ ⁡ ⁡ ** . ⁡ ほうじ茶カヌレ¥400 すごーーー! めちゃくちゃほうじ茶が濃い 周りがさっくりしていて 少しビターになっていて 中がほうじ茶?チョコ?て思うほど濃厚なほうじ茶の味わいでめちゃくちゃうまい ねっちりなのも良い ドリンクとしてホットなほうじ茶といっしょに食べたい! ⁡ ほうじ茶フィナンシェ¥350 こぶりだから一瞬でなくなる わーこれもめちゃくちゃほうじ茶で ほうじ茶すきにはたまらない しっとりしていて この日は温かい日だからもおるけど じゅわっとしていた うまいー ⁡ マンダリンオレンジのほうじ茶タルト¥600 マンダリンオレンジがかわいい すごくジューシーで味が濃縮されていてうまい 生地の方もほうじ茶がすごいしっかり感じられていて ほうじ茶クッキーみたい しっとり部分も最高! クランブルもサクサクでよき! オレンジとほうじ茶ってこんなにあうんですね!うまい! ⁡ ほうじ茶パウンドケーキ¥500 ふわふわ!こちらはほうじ茶は程よい感じ! この時点でぼくの口の中がほうじ茶まみれになっているからかもしれん(笑) 中に香ばしいアーモンドも入っていて おいしい ⁡ ⁡ ほっぺ落ちる〜 ⁡ ⁡ ⁡ 店舗情報 ⁡ ☕️公式IG / @hojicha.to.yakigashi 住所/東京都世田谷区代沢5-28-17 TEL/ 080-2128-9424 定休日/不定休(公式Instagramよりご確認ください) 営業時間/11: 00~19:00 ⁡ ⁡ ⁡

2022/06訪問

1回

地ぱんgood TOTSZEN terroir

鶴岡/パン

3.05

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

デリバリーの点数:5.0

༻ ⁡ 素材のうまさ最強!生産者様本当に感謝! ⁡ ♔ . . ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 地ぱんgood -TOTSZEN terroir-(ジパング トツゼン テロワール) ※店舗の詳細は1番下に記載してます ⁡ ⁡  鶴岡市 ⁡ . . ♔ . . ⁡ ⁡ ⁡ *information* . ⁡ ✎ 山形県鶴岡市にあるパン屋さん。 コンセプトは出羽三山の麓に広がる庄内平野で 採れた食材を使ったパンを提供し、お客様にしあわせを感じてもらうこと。 山形の野菜や果物など、季節ごとに地域の旬の食材を使ってつくるパンを「地ぱん」と呼んでいるそうです。食材の美味しさを引き出す調理方法で、できるだけ焼き立てのおいしい状態で提供すること=“地ぱんをgoodに味わうこと”を大切にしていく想いから、そのまま店名として「地ぱんgood」と名付けそうです。 ⁡ ✎お取り寄せもやっています。 ⁡ ⁡ ** . ⁡ ○叶野さんの極上アスパラガスのソテーとイタリアンプロシュート パンがサクッとしたと思えばふわっと そこにみずみずしいアスパラガスがめちゃくちゃ味が濃くてうまい 思わず、叶野さーーーーーーんとドラえもんをのび太くんが呼ぶかのように叫びたくなる衝動をぐっとこらえる イタリアンプロシュートは これもフレンチレストランに出てくるような本格的なおいしさで 塩気と旨味がダイナマイト マスタードのぴりとほのかなガーリックの旨味で最高な逸品に! ⁡ ⁡ ○トロピココ 井上農場さんの「つや姫」の米粉を使用したフランスパン生地に、マンゴーピューレと、マンゴー・パイナップル・ココナッツ・カシューナッツが入ったパン! ハード系に見えるけど クラストはサクッとしていてそこまでハードではない 歯切れが良く 噛んだ瞬間!え!?ハワイアーン! マンゴーのフレーバーが口に広がる ココナッツの風味もある ドライのパインの果肉感で さらにフルーティ そこにカシューナッツの食感があり ここに入れるのは面白い! パンを噛みすすめると 酸味と旨味が溢れておいしい ⁡ ⁡ ○明太ペペロンち〜の リベイクした瞬間、明太マヨの食欲そそる香りぷーーーわん じゅわとパンにしみしみで そこ面が特にじゅわり ふわふわパンでリベイクしたら、さくっとした 明太の味がしっかりで 子どもにも喜ぶ味つけ! ⁡ ⁡ ほっぺ落ちる〜 ⁡ ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ 店舗情報 ⁡ ☕️公式IG / @jipangood 住所/ 山形県鶴岡市東新斎町2-50   TEL/ 0235-64-8630 定休日/月・火曜日(ほか不定休の場合あり・パンが無くなり次第終了) 営業時間/10:00~18:00 ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡

2022/06訪問

1回

オパン

笹塚、幡ケ谷、東北沢/パン

3.59

337

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

テイクアウトの点数:5.0

⁡ ༻ ⁡ 期間限定のとろんとろんのマンゴーデニッシュとろけるうまさ! ⁡ ♔ . . ⁡ ⁡ #オパン ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ area  笹塚 ⁡ ⁡ . . ♔ . . ⁡ *information* . ⁡ ⚐ 笹塚駅 徒歩約3分 ‍♀️ ⁡ ⁡ ✎ 子どもが一人でも立ち寄れるような「近所にある、いつものパン屋」を目指しているパン屋さん。2016年4月12日、オープンしました。 ⁡ ✎ オパンのパンやケーキが食べれるお店 Dear All(Coffee & Espresso) TRICHROMATIC COFFEE(Coffee & Espresso) ⁡ @_dear_all_ @trichromaticcoffee ⁡ ▲保存すべきpoint▲ ⁡ ✎ 休日、晴れ、11時。3組待ち。笹塚駅から歩いていくと、オパンショッパーを持っている方がちらほら。たえずお客様がきてました。 ⁡ ✎支払いは、現金のみ。 ⁡ ✎焼き上がり時間 ●食パン ・角食パン 12:00 15:00 17:00 ・山型食パン 12:45 15:30 17:30 ・レーズン食パン 15:30 ●バゲット 10:45 13:30 17:30 ●クロワッサン 12:00/17:00 ●ミルクフランス類 8:00 8:00以降何度も焼いている。 ●デニッシュ類 その日によって前後するのでお店にお問合せください。 マンゴーのデニッシュは、12時前後に提供されるみたいです。この日は、11時頃でもありました。ラッキー✌︎('ω'✌︎ ) ⁡ ✎取り置きはお電話で対応してます。 ⁡ ▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲ ⁡ ✎販売しているマスキングテープやショッパーがかわいい。ショッパーは無料で自動的に入れてくれました。 ⁡ ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡ 住所/ 東京都渋谷区笹塚1-9-9 TEL/ 03-6407-8507 定休日/月曜日・火曜日 営業時間/8:00~19:00 ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡ ** . ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 季節のデニッシュ(マンゴー)¥400 デニッシュがザクザクで細い ビターなところもあるが 中のマンゴーが歯がいらないレベルで 柔らかくて甘くてねっとりジューシー 下にキリッとさっぱりしたクリームチーズ その下に濃厚でスイートなカスタードクリーム マンゴーはこちらに負けていないくらい 甘い めちゃくちゃうまい ⁡ 本日のタルト(ルバーブとクリームチーズ)¥380 すんごいローズマリーの香り ルバーブの爽やかな酸味で目が覚める クリチの酸味も相乗効果でハッキリと そこにローズマリーの風味がきて ダマンドの甘さがあり これがすごくおいしい 夏に良いね 美味しい ⁡ オパンドッグ¥330 結構なボリュームだけどリーズナブルだよね このソーセージがプチっと弾けて 肉汁溢れ出す 中に甘いしなっとしたキャベツ これもすごいおいしい パンがもっちりしていて 旨味を吸っている 岩塩もアクセントになっていて めちゃくちゃうまい ⁡ キャラメルナッツ¥270 土日限定! ブリオッシュで生地でリッチな味わい ナッツがゴロゴロ入っていて キャラメルの甘さがあるんだよ 酒種のような少しお酒の風味があるのが不思議 ナッツ好きにはたまらない ⁡ ⁡ 本日のピザ(新玉ネギとコーンのジェノベーゼ)¥330 フォカッチャような柔らかい生地 新玉ねぎとコーンの甘さ、チーズの塩気 ジェノヴェーゼの風味がある こんがりチーズ部分おいしい ⁡ ⁡ ミルクフランス¥200 バゲットが引きがあってもっちり 名前はかわいいパンだけど 結構男前なんだよ クープのところがバリバリしていて そこにらほのかな苦味があってね でも中にあるミルククリームが 濃厚な甘さでやみつきに ⁡ ⁡ ⁡ ほっぺ落ちる〜 ⁡ ⁡ ༻ ⁡ ⁡

2022/06訪問

1回

ケノヒノパン

中野富士見町、方南町、幡ケ谷/パン

3.19

23

~¥999

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

⁡ ༻ ⁡ 衝撃!ハードなあんバター鬼うまい! ⁡ ♔ . . ⁡ ⁡ #ケノヒノパン @kenohinopain ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ area  中野 ⁡ ⁡ . . ♔ . . ⁡ *information* . ⁡ ⚐ 中野富士見町駅 徒歩約14分 ‍♀️ ⁡ ⁡ ✎2022年4月21日にオープンし、『ケノヒノパン』のパンが日常の食卓に載るようにとの思いで手作りのパンを販売しています。「ケ」は普段の生活、日常という意味がありますからね。 国産小麦でパンを焼いてます。 ⁡ ▲保存すべきpoint▲ ⁡ ✎ 休日、晴れ、オープン時に誰も居なくてすんなり入れました。厳密には、32分頃開きました。あれ?もしかして、休み?と不安になってしまいましたが(笑)オープン時にほぼ、パンは揃ってましたが、あおさのパンと数種類はあと30分頃焼き上がりと言ってました。きっとご夫婦だと思うのですが、2人で営業しているので、この朝焼き上がり1回のみです。なので、正午過ぎには、サンド系はなくなるそうです。てことで、午前に行くのが良さそうです。 ⁡ ✎支払いは、クレカ、ID、交通IC、一部pay使用可! ⁡ ▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲ ⁡ ✎入り口の「パン」看板が可愛いです。 ⁡ ✎入り口向かって左手の壁に店名が書いてあります。 ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡ 住所/ 東京都中野区南台3-13-12 TEL/ 08057082860 定休日/木曜日時々水曜日 営業時間/10:30~18:00 ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡ ** . ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ① ジャンボンブール¥500 パンがマジでうまい クラストがパリッとして みっちりとひきちげる クラムがムチムチ!でとぅるんとぅるんで ほじって食べたいくらい きっと永遠に食べれるやつ バターが口の中の温度ですぐ溶けるミルキーさ ハムが旨味があるんだけど そこまで塩気強くないので パンのおいしさを感じられる マジでめちゃくちゃうまい ⁡ ❷あんバター¥350 なんちゅーハードなあんバターなのだ クラストがバリバリで引きがつよい 中に自家製感だだもれのほくほくあんこ これが本当においしくて バターがミルクバターで甘くなっている これはコーヒーとのマリアージュマジで最高です!カフェ・オ・レも! ⁡ ③ピザ¥200 もちんもちんで加水率高め そこがカリカリしていて 焦がしチーズもうまし トマトベースの味わいで これもシンプルにおいしい ⁡ ❹チョコパン¥100 ぱつんとひきちげる 引きのあるパンで これももちもちなパン チョコが大量に入っていて おいしい ⁡ ほっぺ落ちる〜 ⁡ ⁡ ༻ ⁡ ⁡

2022/06訪問

1回

ブレッドイットビー

鎌倉、和田塚/パン

3.60

103

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

⁡ ༻ ⁡ 思わず、え!?カレーパン?ってマジでなる! ⁡ ♔ . . ⁡ ⁡ BREAD IT BE @breaditbe.kamakura ⁡ ⁡ ⁡ area  鎌倉 ⁡ ⁡ . . ♔ . . ⁡ *information* . ⁡ ⚐ 鎌倉駅 徒歩約2分 ‍♀️ ⁡ ⁡ ✎沢村、THE CITY BAKERYなどを運営している株式会社フォンスが新たなベーカリー業態としてこちらに、2020年2月1日鎌倉にオープンしたパン屋さん。沢村やTHE CITY BAKERYの統括シェフである森田良太さんのお店! ⁡ ▲保存すべきpoint▲ ⁡ ✎ 休日、曇り、9時30分!誰もいなくてすぐ買えました! ⁡ ✎支払いは、電子マネーいけます! ⁡ ✎ 秦野産の小麦、横須賀産の卵などに加え、オーガニックのドライフルーツやチョコレートなどなるべくナチュラルな素材を使っています。 ⁡ ✎ ベーカリーの包材全般をできるだけ削減するようにしています。ご来店の際は、マイバッグをご持参いただくことを推奨しています。   ✎通パンもやっているみたい! ⁡ ✎ジャム系も販売!エコバッグやタンブラーなどのグッズも販売! ⁡ ✎水出しコーヒー販売! コーヒーは¥500 カフェオレは¥600 マイタンブラー持参で50円引き! ⁡ ⁡ ▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲ ⁡ ✎天井の照明がインダストリアル!カッコいいです! ⁡ ✎床のタイルもかわいい。 ⁡ ✎ビートルズの写真があります。世界観出てます。 ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡ 住所/ 神奈川県鎌倉市小町2-16-35 TEL/ 0467-33-4680 定休日/水曜日、第2木曜日 営業時間/9:00~18:00 ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡ ** . ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ①たとえばこんなカレーパン¥410 まずこのネーミングに惹かれますよね これは忌野清志郎さんの『たとえばこんなラヴ・ソング』から名前をつけられたとか。 一口食べたらなんと カレールーが入ってない! 待って待って!wait!wait!みんな落ち着いて(はらぺこが落ち着け) でも、口の中はカレーを食べた感覚を酷似していて、もう脳が混乱している それはそのはず!生地自体に10種類以上のスパイスが練り込まれているとか! そこにじゃがいもやにんじん、レーズンやナッツがゴロゴロ入っていて 食感も良いしうますぎる このレーズンがたまーにライスの上にレーズン乗っているカレー屋さんで カレーを一緒に食べている感覚と同じやー わぁこのカレーパン大好き ⁡ ⁡ ❷本日のメランジェ¥3.2/g この日はコーヒー&カカオ。 中にはプルーン、レーズン、オレンジピール、アーモンド、くるみ、ヘーゼルナッツ、カカオニブ、チョコチップがゴロゴロ入っていて カカオニブが入っているためコーヒーのような風味があり、なによりもフルーツたっぷりで スイートでジューシーでめちゃくちゃ美味しかったです! レーズン種なので、さらにフルーティ! ⁡ ⁡ ③プチパン本仕込みアソート¥350 全粒粉のパンやバゲットなど 5種類のパンが食べ比べできて楽しいセット! これはシンプルな味わいなので 料理も一緒に食べるのが良い! ⁡ ほっぺ落ちる〜 ⁡ ⁡ ༻ ⁡ ⁡

2022/05訪問

1回

OGAWA COFFEE LABORATORY 桜新町

桜新町/カフェ、喫茶店

3.59

502

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

⁡ ༻ ⁡ 4月から始まったメニューがうますぎる! ⁡ ♔ ⁡ shop OGAWA COFFEE LABORATORY 桜新町 @ogawacoffee_laboratory ⁡ area  桜新町 ⁡ ⁡ ⁡ . . ♔ . . ⁡ ⁡ ⁡ ** . ⁡ ⁡ ⚐桜新町駅 徒歩約3分 ‍♀️ ⁡ ⁡ ✎ 小川珈琲は1952年に京都の地で誕生した全国的にも有名な老舗コーヒーメーカーで、 京都市内に複数のカフェを運営しています。 東京に初進出で、2020年、8/1にオープン!現在、下北沢にも店舗あります。 ⁡ ⁡ ⁡ ▲保存すべきpoint▲ ⁡ ✎ パンは、池尻大橋にあるトロパンさん。 結構いろんなところに使われていてすごいな。 @tolopantokyo 全粒粉かパンドミを選べます。 →ぼくは全粒粉。 ⁡ ✎休日、晴れ、オープン時、誰もいないが、10分には5組。ヒアリングして、コーヒーが決められるので、回転が早い方ではないので、オープン時をおすすめします。中でも椅子があり、そこで待つこともできますが、その後は、外で待つことになります。お昼時は、混みます。 ⁡ ✎PCで仕事している方も見える。 ⁡ ✎ カード可 (VISA、Master、JCB、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) ⁡ ✎モーニングは11時まで。セットのドリンク以外は、550円からの差額で変更可能です。 モーニングは、スイーツ類が少なくて、プリンはないので、注意。 ⁡ ⁡ ▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲ ⁡ ✎建築デザイナーの関 祐介さんが、設計されたそうで、めちゃくちゃ店内おしゃれ。 コンクリート打ちっぱなし、ウッドなインテリア、ガラスのファサード、最高な空間演出されています。建築好きだから、癒される。店内に桜の木が置いてある。自然光で、影ができ、時間の移り変わりを表現。京都の方は、移ろいが好きのようです。 ⁡ ✎中央に蔵みたいなものとキッチンがあって、ラボ感あります。入り口のグレーチングにお店名が施されているので、足元見てくださいね。 ⁡ ✎ヒーリングミュージックが流れて、落ち着く。 ⁡ ✎和を感じる、京都感。それはトイレでも感じます。黒い壁、白の便器、木のとびら、取手が石なのもおしゃれ。 ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡ 住所/東京都世田谷区新町3-23-8 TEL/ 03-6413-5252 定休日/無休 営業時間/7:00~22:00(L.O.21:30) ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡ ** . ⁡ ①フレンチオムレツ ラタトゥイユとセルヴェルドカニュ炭焼きトースト添え ¥1270 4月から始まったメニュー セルヴェルドカニュとは、フロマージュ・ブランに生クリームを混ぜ合わせ、ハーブとニンニクを加えた、さっぱりとしたフレッシュチーズ料理です。 卵がふわふわとろとろでめちゃくちゃうまい! 確かにチーズの中にほんのりニンニクいます ラタトゥイユも酸味マイルド レモンのソースがキリッとさっぱり食べれます ルッコラもおいしい 全粒粉のパンは めちゃくちゃふわふわ 炭火焼きされているから ビターな味わい 岩塩がきいて こちらもパンの甘さがほんのり オムレツをパンの上にのせるのちょうおすすめ! ⁡ ⁡ ⁡ ❷ブライトセンス¥900 一言感動! めちゃくちゃうまい! お塩と砂糖が少しミルクフォームに入っている ケニアガチュヤニのエスプレッソが冷たい ガチュヤニの柑橘系の酸味をミルクフォームが引き立てる構造らしい 酸味は全然キツくなかった むしろちょうどいい まとめて飲むと塩キャラメルみたいな味わいで、本当においしい! ⁡ ほっぺ落ちる〜 ⁡ ⁡ ⁡

2022/06訪問

1回

アヴェック ル ソレイユ

牛田、白島(アストラム)/パン、サンドイッチ

3.34

42

-

-

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

⁡ ༻ ⁡ お昼過ぎには完売!?おしゃれパン屋さん♬ わし、好きじゃけん、また食べたい! ⁡ ♔ . . ⁡ ⁡ ⁡ 広島の方言、使い方間違っていたら すいません(笑) ⁡ ⁡ ⁡ Avec le soleil @aveclesoleil2013 ⁡ ⁡ menu & price (yen) ①ドライトマトとチーズのカスクルート¥410 ❷ピスターシュ¥302 ③クロワッサンオザマンド¥302 ❹あんバター¥216 ⑤タルティーヌ¥259 ⁡ ⁡ ⁡ area  広島 ⁡ ⁡ . . ♔ . . ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ☟当てはまる 落ち着いたらlet's GO!! ⁡ ⁡ ☑︎ハード系パン好きな方 ⁡ ☑︎クロワッサン好きな方 ⁡ ☑︎あんバター好きな方 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ *information* . ⁡ ⁡ ✎外観内観ともに、外国のお店?って思うほど、モダンな雰囲気。 お店に一歩入れば、おとぎ話の世界にワープした感覚におそわれます。無機質な壁床にヴィンテージテーブルにパンが置かれてます。窓際で、自然光が差し込むところで、パンがキラキラと鎮座。ハード系パンの見た目がめちゃくちゃかっこいいです! ⁡ ✎ ご夫婦で営む小さなパン屋さんのようで、ぼくはご主人の方にお会いできて良かったです。急な訪問にも関わらず、温かく迎え入れてくれました。 ⁡ ✎現金のみ。 ⁡ ✎平日、雨、8時30分、店内は誰もいなくてすんなり入れました。そのあと何組かきました。ストーリーを見ていると、お昼過ぎには、完売するほどの人気パン屋さん!目の前の公園があるので、そこでゆっくり食べれますね。ただし、雨は難しいですね。ぼくは、たまたま雨が止んで、写真撮れました!→晴れ男✌︎('ω'✌︎ ) ⁡ ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡ 住所/広島県広島市西区大芝1-2-2 TEL/ 082-230-3165 定休日/日曜日・月曜日、不定休(SNSにて告知) 営業時間/8:00~ 売り切れ次第終了の場合あり。 ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡ ** . ⁡ ⁡ ①小麦の味が濃い感じがする 焙煎大麦を使ったと書いてあるが 茶色の理由はそこなのか すごい大地というか野生的な 力強い小麦の印象を受けた 引きが強い噛めば噛むほど味が出てくる なんというパンなのだ! 大麦だからグルテンはないと思うけど 栄養価が高いのは嬉しいポイント Wチーズとドライトマト いたりあーーんな味わい うまいぜ! ⁡ ❷ パリパリぱりじぇーーーんぬ! 中心部なとろとろになっていて おいしい ピスタチオ的にはそこまでせずに チョコレートの味わいが強かったけど 本当においしい これはコーヒーにあうやつやー ⁡ ③雨の影響かもだけど しっとりとしたクロワッサン これが死ぬほどうまい!!! クロワッサンオザマンド界で上位ランクイン! アーモンドクリームのところが、すごいほろほろと柔らかく品のある甘さとナッティーさ 中のクロワッサンは塩気が少しあって バターの芳醇な香りが鼻に抜ける めちゃくちゃうまい ⁡ ⁡ ❹またもや出会ってしまった 激うまあんバター まずバゲットがクラフトがパリッと していて、クラムがねっちりしている 好きなタイプなんです! そこに有機あんこと北海道有塩バター この子たちにバゲットの旨味が負けてないのが凄い うますぎて、吐息 ⁡ ⑤なんちゅー柔らかさ 時間が経ってしまったので 固くなってしまったと思いきや めちゃくちゃ柔らかくてびっくり マッシュポテトの水分あるのか! 舌触り滑らか! お肉の旨味の爆発力もすごくて ブラックペッパーも効いてる! うまーい! ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ほっぺ落ちる〜 ⁡ ⁡ ⁡ ༻ ⁡ ⁡ ⁡

2022/05訪問

1回

enso

鎌倉/フレンチ、創作料理、イノベーティブ

3.27

46

¥6,000~¥7,999

¥6,000~¥7,999

定休日
水曜日

昼の点数:5.0

⁡ ༻ ⁡ 4月1日にオープンした予約制のお店 体験レポ! ⁡ ♔ ⁡ shop enso @enso_osaji ⁡ ⁡ ⁡ menu & price ① 季節のお料理コース ¥4800 全5品+食後のお飲み物 ・アミューズ ・前菜つ ・メイン ・締めご飯 ・デザート   ❷ 白葡萄と大葉の自家発酵ドリンク¥850 ⁡ ⁡ area  鎌倉 ⁡ ⁡ ⁡ . . ♔ . . ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ☟当てはまる' !! ⁡ ⁡ ☑︎野菜好きな方 ⁡ ☑︎古民家カフェ好きな方 ⁡ ☑︎体に良いのが好きな方 ⁡ ⁡ ⁡ ** . ⁡ ⁡ ⚐鎌倉駅 徒歩約9分 ‍♀️ ⁡ ⁡ ✎ 「体・生活・心」を整え滞りなく循環させることをコンセプトとした、レストランをメインとする複合型ショップ「enso(エンソウ)」を2022年4月1日(金)、神奈川県鎌倉にオープンしました。 鎌倉・小町通りの裏路地にある、元芸者置屋をリノベーション!OSAJI初となるレストランを中心に、2021年夏に蔵前にオープンした、ホームフレグランス調香専門店「kako-家香-」の新たな体験の場として、30種類以上のシングルエッセンシャルオイルの調香に特化した「kako-a scent-」や、OSAJIのセレクトアイテム他、「enso」オリジナルのグロッサリーが揃うショップも併設。”食”や”香り”の体験を通し、心身の”調律”を行い、日常生活に心地よい循環を生み出すことを目指した複合型ショップ! @osaji__ ⁡ ⁡ ✎ 休日、曇り、11時の部に予約していきました。満席でした。コース料理のみ、時間制・予約制となります。とてもマイナスイオンが飛んでいるんじゃないかってくらい、癒されます。 とてもオーガニックなかおりがしてました。 お皿はsyuroさん。マッドなテイストでかわいい。温かい料理のお皿しっかり温まっているのは、嬉しい。 ヒーリングミュージックが流れていて、心が浄化されました。 周りは全て女性。 ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡ 住所/神奈川県鎌倉市小町2丁目8-29 TEL/ 0467-39-6141 定休日/水曜日(水曜が祝日の場合、翌平日) 営業時間/ 平日 Lunch:11:00-15:00 (L.O. 13:30) *時間制・予約制 Cafe:15:00-18:00 (L.O. 17:00) 土日祝 11:00-18:00 (L.O. 16:30) *時間制・予約制 ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡ ** . ⁡ ① ウェルカムドリンクとして苺とダージリン、自家発酵ドリンクが少しいただけます。微炭酸みたいな、ワインのようなアルコールっぽい感じ、めちゃくちゃおいしい。苺のかおりする。ダージリンの味はしないかな。 ⁡ ⁡ パンがもちもち 中はねっちり 加水高め 塩気をほのかに感じる ⁡ フルーツトマト ビーツとフランボワーズ 自家製発酵クリーム  フルーツトマトが甘くて めちゃくちゃ美味しい フランボワーズの酸味がピリッと クリームがヨーグルトのようにクリーミー ⁡ 蕪ケール 相模湾発酵しらす 蕪がじゅわってジューシー 甘い 生の蕪もあって 火を入れるとこんなに甘くなるとは! ケールの焼きを入れた苦味がたまらない ソースにしらすの塩気を感じる 味が濃くて栄養価が高いと思う! 周りにあるのは、蕪の茎を糠漬けにしてパウダー状にしたもの ⁡ 旬魚 海藻 山菜 相模湾をテーマ イサキ ウドやフキ かおりが海の磯の香り。イサキはふわふわでやわかい、塩気はしっかりと。 青のりの生の野菜ソースがうまーい! ⁡ ササニシキ 小田原軍鶏 自家製柚子胡椒 ささにしきの炊き込みご飯がお焦げあって 焼きおにぎりみたい しゃもが柚子胡椒をアクセントに炭火焼き クレソンが柑橘系の香り フラスコには出汁が入っていて めちゃくちゃおいしくて 全部かけちゃった! 温泉卵をかけると それはもう親子丼! ⁡ 苺百合根 最後のドリンクは選べます。 箱根山麓紅茶or足柄緑茶 緑茶を選択 苺のかおりだけをつけている白いプレート 本当に苺味するのかと思ったけど めちゃくちゃする もう苺アイス! 求肥がもちもちぷるプル 百合がほっくりしていてまめみたい すごくおいしい ⁡ ❷ 大葉の味がふわっとかおって 最後に白葡萄のフレーバー広がる すんごいおいしい ⁡ ⁡ ほっぺ落ちる〜 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡

2022/05訪問

1回

ワイルドマンベーグル

舟入町、中電前、土橋/ベーグル、洋菓子

3.50

90

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

⁡ ༻ ⁡ むぎゅ〜!!引きが強いちょーうまいベーグル ! ⁡ ♔ . . ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ WILD MAN BAGEL @wildmanbagel ⁡ ⁡ menu & price (yen) ①ブルーベリークリームチーズサンド¥600 ❷チェダーアマンドベーグル ¥350 ③ シナモンレーズンベーグル ¥350 ❹豚ほほ肉のベーコンエピ¥350 ⑤ベーグルボールあんバター¥22 ❻パンプキンスイートポテトマフィン¥360 ⁡ ⁡ area  広島 ⁡ ⁡ . . ♔ . . ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ☟当てはまる 落ち着いたらlet's GO!! ⁡ ⁡ ☑︎引きの強いベーグル 好きな方 ⁡ ☑︎あんバター好きな方 ⁡ ☑︎マフィン好きな方 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ *information* . ⁡ ⚐ 中電前駅 徒歩約10分 ‍♀️ ⁡ ⁡ ✎ 広島・尾道の人気パン屋さん「パン屋航路」の2号店。もともとベーグルが苦手だった店長さんが、美味しいベーグルを研究してできたベーグル専門店なんだとか、実に面白い! ⁡ ✎通販は、すぐに売り切れに!店頭行くなら、取り置きおすすめします! ⁡ ✎お店の前にベンチがありますが、雨だと使えないんです。壁にお店のロゴも書いてあって、かわいいのですが。歩いて探したら、ありました!平和記念公園の中の資料館に併設している喫茶店が!店員さんに聞いたら持ち込みオッケーとのことで、ここで、ベーグル 食べました♬ ⁡ ✎ 平日、雨、9時30分。店内誰もいなくて、ベーグル もたくさんあって、めちゃくちゃ嬉しかったです。店員さんも優しかったです! ドリンクメニューもありました! ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡ 住所/広島県広島市中区中島町9-29 TEL/ 082-567-5469 定休日/月曜日・火曜日 営業時間/9:00~18:00(売り切れ次第終了) ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡ . ⁡ ⁡ ①引きがめちゃくちゃ強くて 手でちぎれなかった笑笑 もちもちで弾力が強くて 歯が返される 表面が香ばしい クリチのブルーベリーの爽やかな味 うま! ⁡ ❷チーズがそこまで強くない ダマンドがピーナッツみたいな味わい ふわふわ もちとぅるん アーモンドスライスザクザク シード類が入っていて 香ばしい おいしい ⁡ ③シナモンのかおりすごい 周りにはちみつ?の蜜コーティングが凄い 甘さがあってシナモンのパワー こちらも引きが強い レーズンの果肉もクチュっしていて めちゃくちゃジューシーでうまい 歯にくっついて大変なことに(笑) ⁡ ❹パリサク!もぐもぐもっちり ベーコンの塩気とちょっとおかげのビターな感じ 最後に小麦の甘味の余韻 おつまみみたいで お酒好き、特にビールやハイボール好きは もってこいだと思う ⁡ ⑤かわいい握りこぶしサイズ もちっとしているけど そこまで引きが強くなく食べやすい 生地自体は少し塩気を感じる 中のほっくりあんこつぶあんが おいしい バターも有塩でミルキーで 好きなタイプ ⁡ ❻ふわーんと焼き菓子の甘い香り 見た目通り ふわふわマフィンだけど しっとりしている スイートポテトな味が広がる 中に甘いさつまいもも入っていて おいしい 胡麻が香ばしいね ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ほっぺ落ちる〜 ⁡ ⁡ ⁡ ༻ ⁡ ⁡ ⁡

2022/05訪問

1回

ページの先頭へ