y.yam613さんの行った(口コミ)お店一覧

y.yam613のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「海鮮」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

115 件を表示 15

うな富士

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

うな富士

鶴舞、東別院/うなぎ、海鮮

3.79

2123

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.5

出張ついでに。 肝焼き、うざく、うなぎ粕、うなぎの枕、白焼き、長焼きを一通り食べる。 うなぎ粕はうなぎの粕漬けで、こんなにもうなぎと合うのかと驚く。どれも絶品で、特に白焼きには感動。パリッとした表面、ふわっとした中身、最後にとろける食感。素晴らしすぎた。

2021/04訪問

1回

おかもと鮮魚店

下関/居酒屋、海鮮、食堂

3.57

687

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

刺身定食とトラフグ刺身をいただく。 刺身定食、1100円なのに、サーモン、タイラガイ、ホタルイカ、イカ、サヨリ、カツオ、クジラ、ヒラマサが盛り込まれためちゃくちゃ豪華な刺し身がくる。当然うまい。 これにご飯とアラ汁がつく。 トラフグ刺身もけっこうな量で、質もよく、下関まで来たかいがあった。 下関来たら再訪したい。

2024/02訪問

1回

FISHERMAN'S MARKET

みなとみらい、馬車道、桜木町/ビュッフェ、海鮮

3.24

60

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.7

休日ランチに利用。食べ放題とドリンクバーで合わせて3100円。 魚介の食べ放題ってあまりイメージがなかったのですが、本当に色々な種類があり、しかもどれも美味しい。 特にスパイスの効いたスープが美味しかった。 お腹いっぱいで食べられなかったメニューもあるし、また行きたい。

2023/05訪問

1回

天史朗鮨

寿司 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店

天史朗鮨

小田原、緑町/寿司、海鮮

3.61

664

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

地魚鮨をいただく。 お値段はリーズナブルだが、新鮮な魚を使いつつ、工夫もあるお寿司。 ぷっくりと切りつけたカツオをすだちと塩で出したり、酒盗の巻物が出てきたりと面白いし、どれも美味しい。 時間の都合で追加をいただけなかったのが惜しい…サバフグ食べてみたかった!

2022/01訪問

1回

げんき鮨

浅草橋、馬喰町、東日本橋/寿司、居酒屋、海鮮

3.23

37

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.7

2軒目で利用。ホタテ、沖サバの刺し身をつまんで、寿司をもちかえった。 特に沖サバの刺し身が、脂が乗りつつもサバの旨味も強く、非常に美味。 握り寿司は赤酢を使っていて、どれも美味しかった。ちょっと遠いがまた行きたい。

2020/11訪問

1回

東鮨 新店

大宮/寿司、海鮮、天ぷら

3.49

343

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.7

きちんとした江戸前がそれなりのリーズナブルな値段で出てくる。つまみもうまい。 あと、日本酒の種類が多いので楽しめた。

2020/10訪問

1回

サカナキュイジーヌ・リョウ

小田原、緑町/海鮮、居酒屋、寿司

3.52

697

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

寿司と本日の魚料理の御膳を注文。3000円しないくらい。 寿司はキンメ、タチウオ、ヤガラ、アジ、タイの5カン。どれもかなりしっかりしたネタで、タチウオは炙りのひと手間が嬉しい。ヤガラは初めて食べたが、あっさりしながらも旨味はしっかり。酢飯もいい感じ。 本日の魚料理はおしつけの煮付け。えらく油の乗った魚だなあ、と、おもいつつ、おしつけってなんぞや、と後で調べたらアブラボウズとのこと。アブラボウズでもよく知らないが、煮付けにはよくあっていて、ショウガのおかげでくどさは全くない。 その他、いくらしらすおろしの小鉢、アサリの佃煮、お味噌汁、デザートの小さなプリンつき。 贅沢ランチとして満足。

1回

五鐵 夢境庵

水戸/郷土料理、あんこう、鳥料理

3.55

277

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

2019/01訪問

1回

ヤマガタ0035 アル・ケッチァーノ コンチェルト

山形/イタリアン、寿司、海鮮

3.56

77

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

連食になってしまうが、別に昼を食べたあと、どうしても寄りたかったので訪問。 Aコースとリンゴジュースをいただく。パスタはアマトリチャーナ、メインは魚(マソイ)のグリルを選ぶ。 前菜はミネストローネ。普段自分では滅多に選ばないけれど、野菜の味がしっかり感じられてうまい。かかっているチーズの風味もよい。 次はパスタ。使っているのは庄内豚のベーコンだという。トマト、トマトになってしまったがシンプルゆえにベーコンのうまさがよくわかる。 メインはマソイのグリルをヴァンブランのソースで。皮がカリッと焼かれたソイのたんぱくな味にソースが合う。どれもかなりシンプルな作りだが、丁寧に素材の良さが引出されている印象。 メインの次にオイル寿司。要するにいろんなオイルと塩を使った寿司らしい。マグロとラー油、アラの子とワイン塩、シマアジと柑橘の香りのする油でした。油使ったらベタベタしたりくどくなったりしないのかな、と思ったが、魚の風味を消さずマッチさせていた驚いた。 デザートもいただいて、あるけっちゃというお茶も飲み、大変満足でした。

2024/05訪問

1回

和風レストラン やまさ お魚センター店

那珂湊/海鮮

3.39

69

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

刺身定食、カニ汁(定食のを変更)、岩牡蠣、メヒカリ唐揚げをいただく。 店はすごく広く、一昔の観光地という感じでそこまで期待していなかったが、りっぱな舟盛りが出てくるし、カニ汁はいいサイズのワタリガニがデーンと入っているし、牡蠣もデカい。刺し身は、マグロがちょっと水っぽかったが、他のホッキ貝、ホタテ、スズキはバッチリ。うまい。 メヒカリの唐揚げも、メヒカリの風味を殺さずに食べやすい衣付け、揚げ具合で素晴らしい。 他の人に運ばれてくる海鮮丼も立派でハズレがなさそうでした。

2023/07訪問

1回

イザカヤ 山角

桜木町、馬車道、日ノ出町/居酒屋、海鮮、日本料理

3.47

126

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

どの料理も安くて美味しい。特に、お刺身はとても550円とは思えない良い刺身だった。 また、焼き鳥も梅やの鳥を使っているとのことで、はまっ子なら頼まないわけにはいかない。焼き具合も悪くない。 また是非いきたい。

2020/07訪問

1回

かのうや

さいたま新都心、北与野/日本料理、すっぽん、うなぎ

3.45

107

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

うなぎと鯉を食べた。鯉が美味しかった。

2020/10訪問

1回

日本料理 空海 本店

日本大通り、関内、馬車道/日本料理、ふぐ、すっぽん

3.47

121

¥8,000~¥9,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.3

宴会で。だいたい一万円くらい。 飲み放題の日本酒はなかなか種類があって悪くない。上喜元が特に好みだった。 料理の方は、車海老を焼いたものと、お造りのうち、ヒラメとホタテはよかった。サバはちょっとしまりすぎ。 まあ飲み放題込みだとこんなもんかなぁ。しかし、ウニのソースがアルコールくさすぎるのは関内フードフェスティバルから全く変わっておらず、なんなのか…

2023/01訪問

1回

日本料理 空海 別亭

馬車道、日本大通り、関内/日本料理、ふぐ

3.43

105

¥8,000~¥9,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:2.5

昼に利用。うなぎ御膳を食べる。 うーん…うなぎは泥臭いしヌルっとしている…ちょっと日本料理店を謳って出していいクオリティではなかった。サバも〆すぎているし、刺し身もうまみがあんまりない。 この間の関内グルメストリートで出ていたカニクリームコロッケ雲丹ソースがけも、雲丹ソースがあまりにアルコール臭くてひどかったが、こんなに美味しくなかったっけ?この店。 とても残念だった。

2021/11訪問

1回

山の恵み

新橋、内幸町、汐留/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.02

18

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:1.0

久しぶりにすごい店にいきました。 コース+飲み放題。 正直いって、他人に出していいクオリティの食べ物はゼロでした。鶏皮餃子についてたマヨネーズが一番うまかったかな? 鶏皮ポン酢は本当に鶏皮かわからない、グニュグニュしたやつ。 サラダの刺し身は臭くて食べられない。ドレッシングが多すぎて野菜の味なんてしない。なので別に出てくる刺し身には手をつけられなかった。ちなみに、言わないと醤油皿は出てこない。 鶏皮餃子は貧弱で、チキンスティックみたいなサイズで、餡にもなんの工夫もない。 小籠包みたいなものは小籠包「みたい」、としか言いようがない。これを小籠包といわれると、まあ形はそうなのかも? 鶏肉の焼いたやつは家で焼いたチキンステーキの失敗したやつをさらに焼いてカサカサにしたやつでした。 極めつけは焼き鳥。ねぎまでしたが、ネギがどう考えも食べてはいけない味がして食べられない。 あとはよくわからん米がドリンクラストオーダーの後、帰ろうか、というタイミングで出てきた。 申し訳ないけれども、トイレも汚いし、完全個室は事実に反するし、次は絶対にないな、という店でした。 付き合いだから2時間いたけど、そうじゃなければお支払いだけして二品目で帰ってますね。 好きな方、ごめんなさい。 様々なフレーバーとか一本一本丁寧に、落ち着いた空間という要素はほとんど全く感じませんでした。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ