y.yam613さんの行った(口コミ)お店一覧

y.yam613のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 132

ガストロノミー ジョエル・ロブション

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

ガストロノミー ジョエル・ロブション

恵比寿、目黒/フレンチ

4.33

1636

¥100,000~

¥30,000~¥39,999

定休日
-

夜の点数:5.0

記念日に利用。 大学生の頃から憧れのお店。 お店に入るとえらく丁寧にむかえてくれる。 連れがお手洗いに行っている間、ルージュバーに通されたがそこがすでにゴージャスな雰囲気。 席へ通されると、聞いていたとおりエレガント。 予約していたdegustationコースとワインのペアリングセットが始まる。 ペアリングはなかなか豪華で、シャンパン、白3種、赤2種で、それぞれアミューズからメインまでに対応していた。 料理は言うまでもなく素晴らしい。 キャビアアンペリアルは、写真を撮らない流儀に反して撮ってしまった。 全体として、フレンチなんだけれど、お皿も含め、和の雰囲気を感じたし、4eme serviceのポトフ、スズキロースト、ホタテのポワレはちょっと中華風。 メインのロッシーニ風は、ビックリするほど柔らかいシャトーブリアンとフォアグラがピッタリと組み合わされ、完璧なハーモニー。全てのステーキがこのロッシーニには及ばないと思わされる。 付け合せのポムスフレ、マッシュポテト(ギャルソン曰く、ほとんどクリームポテト)も素晴らしい。 デザートも、ワゴンのほか黒くない(!)フォレノワールが出色。「ロブションはひねってひねって、みたいな料理が多い」とギャルソン。 最初から最後まで、驚きと楽しさが続いてお腹もパンパンになった。

2020/10訪問

1回

おか田

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

おか田

横浜、三ツ沢下町、反町/日本料理

3.58

26

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:4.8

美食家に奨められて。 トマトのすり流しからスタート。エビの餡と絡めながらいただく。 季節を感じる皿が続くが、その間にソムリエさんにワインを合わせてもらう。どれも少しひねった味わいのものが多く、食事のどの要素と組み合わせるのか、話して味わっての対話が楽しい。 お皿で特に印象的だったのはクエの刺し身。しっかりと旨味がありながら、季節柄脂っこくない、季節を感じられるもの。 ほかにも、どんこ揚げをかけた低温調理した蛤、あわびのお椀など、だしを活かしたお料理が多く、非常に満足。 連れ合いと料理とワインをあわせながら飲んで5万いかないくらいなのでリーズナブル。

2022/09訪問

1回

1000

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

1000

関内、馬車道、日本大通り/焼き鳥

3.92

302

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.5

おまかせコースをいただいた。 無菌鶏を使っているとのことで、内臓にもへんな臭みは一切なく、どれも絶妙な焼き加減で供される焼き鳥は圧巻。レバーがうまいのは当然として、ハツも血管を残し気味にして食感を楽しめるのにイヤな臭いは一切せず、旨味のみ。 挟まれる野菜も素晴らしく、ホンシメジは感動もの。

2021/12訪問

1回

うな富士

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

うな富士

鶴舞、東別院/うなぎ、海鮮

3.79

2123

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.5

出張ついでに。 肝焼き、うざく、うなぎ粕、うなぎの枕、白焼き、長焼きを一通り食べる。 うなぎ粕はうなぎの粕漬けで、こんなにもうなぎと合うのかと驚く。どれも絶品で、特に白焼きには感動。パリッとした表面、ふわっとした中身、最後にとろける食感。素晴らしすぎた。

2021/04訪問

1回

馬車道 大かわ

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

馬車道 大かわ

馬車道、関内、日本大通り/日本料理

3.71

106

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

非常にリラックスした雰囲気で、丁寧かつほんの少し意外性のある美味しいお料理をいただけた。 土瓶蒸しや炊き込みご飯の松茸、サンマの焼き物など、すっかり秋のはじまり。 お酒のペアリングも、今回は控えめに3種にしましたが、どれも大変料理にあっていました。

2023/10訪問

1回

島豚しゃぶしゃぶ あぐー家

馬車道、関内、桜木町/居酒屋、沖縄料理、しゃぶしゃぶ

3.30

27

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

ランチのしゃぶしゃぶで利用。 夜も来たが、豚肉が甘くて美味しいし、だしも豚肉を活かす味。

2022/10訪問

1回

ラ ナトゥーラ

関内、伊勢佐木長者町、馬車道/惣菜・デリ

3.10

5

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

通りかかってオープンを知って利用。 野菜のアラビアータ、鴨のラグークリームソースから、それぞれオススメのパスタ、タリアテッレとカカオのパッパルデッレを購入。 どちらも店名の通り自然な味わい。特に鴨のラグーは、キノコの香りを出しながら鴨の旨味を見事に組み合わせて、これの後味でパスタのカカオが香る。麺も素晴らしすぎる。 後日、お惣菜のトリッパも食べたが、これもナチュラルながら本格的で非常に美味しい。 これからも応援したいお店です。

2022/03訪問

1回

Trattoria Da KENZO

馬車道、関内、桜木町/イタリアン、パスタ

3.72

367

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

はじめてランチで利用。マグロのからすみのスパゲティを食べた。ミニ前菜はニシンとタコのマリネ。野菜も美味しい。 スパゲティはいわずもがな、しっかりと乳化したソースにもつちりしたスパゲティ、カラスミがからむ。 今日は先輩同業者にごちそうしてもらいました。 おまかせコースを注文。 アミューズは生牡蠣、冷製スープのふた皿。生牡蠣は大ぶりのものに少しドレッシングがかかるところに工夫が。 前菜は魚とサラダ。特にニシンがおいしかった。 プリモが今日のスペシャルで、シェフが食前に紹介してくれた生ポルチーニのタリアテッレ。ポルチーニの香りと味を存分に楽しめるひと皿。 セコンドは馬のハラミのロースト。これも肉ながらあっさりと食べられる。 口直しはメロンのシャーベット。メロンを泡にしたものがかけられて、食感が楽しい。 デザートは、私がティラミシュー(ティラミスをシュー生地で挟んだもの)。食べ方がよくわからなかったが笑、うまかった。連れはパンナコッタのフルーツぞえ。 食前酒、ワイン、食後酒を飲んで一人1万円ちょっと。ボリュームもなかなかでした。 ごちそうさまでした。 前菜盛り合わせ、しらす二人分、イワシのパスタ、エゾシカのソテー、ティラミス、食前酒とワインを1人2杯、グラッパとエスプレッソを注文。 どれも非常においしかったし、接客も抜群によかった。特にパスタとエゾシカが絶品だった。楽しく、おいしい食事ができた。

2020/08訪問

3回

パンジャビ ダバ

アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

パンジャビ ダバ

新丸子、武蔵小杉、向河原/インド料理、インドカレー

3.55

326

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今回はランチで。GWの武蔵小杉に出張ってきたが、案外すんなり入れた。 ランチのビリヤセットと、パヤ(ヤギのスープカレー)を注文。ビリヤニにはカレーもついてくるとのことで、本日のおすすめであるココナッツチキンカレーをチョイス。ビリヤニは野菜、チキン、マトンからマトンを選んだ。 サラダを食べて割とすぐにビリヤニ到着。 爽やかながら複雑な香り、じんわりとくる辛味が最高。やっぱり美味しい。ライタや、ミントなどのソースをつけてもおいしいし、カレーと組み合わせてもよし。サラサラと完食。 食べ終わって少ししてからお待ちかねのパヤ。 ゴロッと山羊の脚が入っている。まずは一口。かなり強烈な山羊の香り。ところが、二口三口とすすめるごとに臭さはほとんど気にならなくなる。むしろそれもスパイスという感じになる。 肉は山羊らしいどっしり目の味でうまい。脚はぷるぷるトロトロ。髄がスカスカになるまで煮込まれていて、スープにしっかりと山羊が溶け込んでいるため、肉とスープを一体として楽しめる。 連れ合いが山羊のニオイにやられて食べられなかったのでほとんど一人でこれを完食。 新しい世界をみた。

2022/05訪問

1回

Libertemps

馬車道、日本大通り、関内/フレンチ、日本料理

3.56

20

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.9

土曜日の昼に子連れで。 コースとお酒をいただく。 どれも優しいながら見事に和仏がマッチした素晴らしい味。おすすめいただいた日本酒とワインとのマッチもバッチリ。 子どもにもすごく配慮してくださり、子連れでこんな美味しいコースを食べられるのかと感動した。

2023/07訪問

1回

シシリヤ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

シシリヤ

日本大通り、関内、馬車道/ピザ、イタリアン、バー

3.74

1371

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.9

二人でジンジャーエール、コウイカとえんどう豆の冷菜、フルーツトマトとルッコラのサラダ、マルゲリータDOC、クワトロフォルマッジ、ティラミスを注文。 冷菜はいずれも注文してすぐ出てくる。イカは肝を和えているようだが、そのにおいがキツすぎずいい感じ。 トマトは甘い。ほんとにフルーツ。少し酸っぱいドレッシングとよくあう。 ピザはいずれも絶品。軽く感じるがモチモチした生地の、具の乗っていない端っこの香ばしくて美味しいこと。もちろん具の部分も美味しいのだが。 非常に満足。

2021/06訪問

1回

龍味

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

龍味

横浜、神奈川、新高島/中華料理、ラーメン、餃子

3.51

1400

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

回鍋肉定食780円を食べる。 野菜がしっかりシャキシャキしていて、少しだけ辛味はあるがむしろ甘い味噌ダレが絡む。豚肉は薄切りだが、不足感はない。 満足した。 12:30ころ店につくと、10人くらいの列。 並んでいる間に注文を聞かれていたので、窓からメニューを見て考える。鶏そばにしようか、キクラゲと豚肉にしようか、回鍋肉にしようかなど迷うも、レバニラ定食(730円)に決定。 周りをみていると、サーブは麺のほうがだいぶ早いが、こちらも間もなくして到着。シャッキリとしたニラ、もやしにきっちり味がつけてある。レバーも下味をつけて揚げて、さらに野菜と炒めているよう。全くボソボソせず、嫌なニオイもしない。 濃いめの味だが、非常に美味しかった。

2021/07訪問

2回

INDU

元町・中華街、石川町、日本大通り/インド料理、インドカレー、ダイニングバー

3.57

75

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.9

昼の点数:3.9

夜に一人で。 時節柄、ワインがないため、ノンアルビールとパニールのドーサ、ラスマライ、チャイをいただく。 ノンアルビールは思いの外うまい。ヴェリタスブロイなる銘柄。 ドーサは、何回食べてもうまい。こんなに香ばしくて滋味にあふれる生地が他にあろうか。中のパニールのカレーも、クミンシードを中心としたスパイスが立っていて美味。 ラスマライはこれまたカッテージチーズのお菓子で、サフランの風味を効かせてミルクとナッツがかけてあり、存外あっさりいける。 やっぱり外せないのはチャイ。スパイスの香りがそこらのものとは全く違う。飲まなきゃ損。 大変美味しかったです。 ラムドーサとエビのプラウンカレー、ワインを注文。 カレーは辛くないが、スパイスが香る。全然しつこくないし、素材の味がたっている。 カレーも美味しいが、感動したのはドーサ。美しい黄金色のフォルム。ちぎって食べると、全身の力がわくような香ばしい旨味。中のラムカレーも素晴らしく、非常に香ばしく、食感もいいラムがゴロゴロ。初めて食べたが、本当に感動した。 チャイをサービスしていただいたが、これまた美味。

2021/08訪問

2回

鮨 創作和食 丸山

下関/寿司、日本料理

3.00

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

3次会で伺いましたが、遅い時間にもかかわらずご対応いただけました。 お寿司はどれも非常に美味しかったし、最後に生ハムが出てきたのも驚きでよかったです。

2024/02訪問

1回

水綾閣

馬車道、日本大通り、関内/中華料理、飲茶・点心

3.56

82

¥20,000~¥29,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

昨日頑張った自分へのご褒美で。 平日ランチセット1980円を注文。ランチコースは3300円からで、時間があればこちらにしたかったが、また今度。 メイン2種類が選べる。一つを石焼麻婆豆腐に、一つを冬のおすすめのひとつ、牡蠣のガーリック甘酢にした。 最初にスープが供されるが、上品だが香ばしいスープ。うまい。 次にさっそく麻婆豆腐が来る。グツグツしていて、色は赤よりかなり茶色っぽい。味はしっかり辛味はあるが甘みもよくあり、丸い味わいに柑橘のような香りがする。そして熱い。当然美味しい。 すぐに点心もくる。点心は2種類。細かい説明はなかったが、キノコや野菜をチョップしたものを寒天のような衣で包んだものと海老蒸し餃子。見た目が美しい。 小鉢はつぶ貝のネギソースと青ザーサイ。しらっと青ザーサイなのがにくい。 メインもう一品の牡蠣、中華の牡蠣は天才的だ。。甘酢ソースにガーリックが香り、牡蠣の風味を活かす。素晴らしい。 デザートはとろける杏仁豆腐。これもうまい。 お酒がけっこう充実していて、何人かできたらボトルで楽しむのが良さそう。またぜひきたい。

2022/02訪問

1回

笹巻けぬきすし総本店

小川町、新御茶ノ水、淡路町/寿司

3.49

299

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

以前からずーっと気になっていたこのお店。 どうも古い店構えだが、けぬきすしとは何なのか。調べてみるとどうも笹で巻いたお寿司らしい。 ということで、一日神田で仕事だったため、思い切っていってみることに。 ランチの丼セット(1100円)をいただく。 ヅケ、そのままのもの、ネギトロ三種のマグロと穴子の丼、けぬきすし2つ、小鉢(ナスとひき肉の味噌炒め)、漬物、潮汁でなかなか豪勢。 穴子は丁寧に処理されており、柔らかいながらもしっかりと穴子の味が感じられる。マグロもしっかりしたものが使われているし、非常に美味しい。 けぬきすしは、開けてみると干瓢入の海苔巻と卵巻きで、なーんだ、魚じゃないじゃん、と思いきやこれがなかなか。酢がしっかり効いていて、もっちりとした米に優しくだし風味の卵が絡むうまさ、しっとりとしたのりと干瓢の甘さが溶け合ううまさ。 とても美味しかった。 美味しかったついでに、お持ち帰りで12個のけぬきすしを買って帰る。2700円はそこそこのお値段だなあ、と思いつつ、ランチの味もあり、期待する。 白身とコハダはしっかりと酢に使っていて、うまく米と馴染んでいたし、エビもキレイ。海老入りでんぶが絶妙な味付けでまた食べたくなる味だった。 伝統の味とのことで、一度は食べておきたいものだなぁ、と思った。

2021/11訪問

1回

関内苑 本店

焼肉 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2021 選出店

関内苑 本店

関内、伊勢佐木長者町、桜木町/焼肉、韓国料理

3.57

435

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

タン、ロース、カルビ、豚肉セット、特製チゲ、キムチ盛り合わせ、冷麺食べたら二人でもお腹いっぱいになった。 肉が美味しいのはもちろん、キムチやチゲ、冷麺も本格的で美味しい。

2020/12訪問

1回

トレインレストラン日本食堂

鉄道博物館、北大宮/洋食

3.45

96

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

フードコートでどうせ混むなら、とこちらを利用。 11時すぎに名前を書いて約1時間で着席。 私はハンバーグ、オムライス、カニクリームコロッケが一皿に乗っているというプレートとご飯、同席者はこどものプレート、デミグラスソースのハンバーグを注文。 観光施設の料理と思いきや、ほろ苦のデミグラスソースのかかったハンバーグも、オムライスもコロッケも本格的でうまい。オムライスの中のチキンライスもしっかりとチキンの旨みがきいているし、かかっているトマトソースもスッキリした酸味でプレート全体を絞める。 雰囲気もいいし、とても満足でした。

2024/02訪問

1回

おかもと鮮魚店

下関/居酒屋、海鮮、食堂

3.57

687

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

刺身定食とトラフグ刺身をいただく。 刺身定食、1100円なのに、サーモン、タイラガイ、ホタルイカ、イカ、サヨリ、カツオ、クジラ、ヒラマサが盛り込まれためちゃくちゃ豪華な刺し身がくる。当然うまい。 これにご飯とアラ汁がつく。 トラフグ刺身もけっこうな量で、質もよく、下関まで来たかいがあった。 下関来たら再訪したい。

2024/02訪問

1回

COMEDOR DE MARGARITA MODERN MEXICANO

横浜、新高島、神奈川/メキシコ料理、ダイニングバー、バー

3.49

327

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

ランチで。 ワカモレ、マグロのセビーチェ、タコスプレート、照焼のブリトーとテキーラをいただく。テキーラはメニューにないものの、好みを言えば見繕って出してくれるし、バーに選びに行くこともできるそう。 ワカモレは目の前で作ってくれて安定の美味しさ。チップスつき。 ブリトーが思ったよりデカいし、たくさんのソースに伴われてくる。トマトソースやらチーズソースやらがあって味の変化も楽しめる。 他も総じて非常に美味しい。 タコスの包むやつの追加が1枚100円なのは嬉しい。 色々楽しみたいなら少し人数いたほうがいいかも。

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ