kana-190さんの行った(口コミ)お店一覧

kana-190 サウナあとは飯がうまい

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 87

季の音

九重/日本料理、寿司、野菜料理

3.12

25

-

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

オーベルジュとして再リノベしたということでグランドオープン直後に宿泊利用 これまで泊まって来た施設の中でも最高峰というレベル 日本に生まれて良かった‥ スタッフのホスピタリティも問題なし まずは前菜が運ばれて来てビックリ 庭園をイメージした皿ということ 一つ一つの味も素晴らしい 1皿目からこのクオリティで大丈夫かと思ったが、全て美味しい どの皿も非の打ち所がない 見た目、香り、もちろん味など五感で美味いと感じる食事をいただいた

2024/04訪問

1回

鰻禅

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

鰻禅

本所吾妻橋、とうきょうスカイツリー、押上/うなぎ

3.78

784

-

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

休日のモーニング 朝一ゲットするためオープン1時間前の10時丁度に到着 無事1番目で入店 30分前でも1巡目入れたな 本日のオーダーは上うな重にビール 普段滅多に昼間からビールは頼まないが、つまみに惹かれて頼んだ つまみは佃煮とサクサクした串焼き 実際のところ何かはよくわからんかったけど、ビールによく合う塩気で美味い 入店して40分弱でうな重が出てきた 重箱を開けるとタレの良い香り 鰻は少々小さめでご飯をおおっていないのがちょっとさみしい 早速箸を入れてみると柔らかさの極み ご飯の量は多くないが、鰻とのバランスは絶妙 美味しく完食

2024/02訪問

1回

博多名代 吉塚うなぎ屋

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

博多名代 吉塚うなぎ屋

櫛田神社前、中洲川端、祇園/うなぎ

3.74

1840

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.3

ヨッメが行きたいと言っていた某タレント一推しと言われる店に、差し置いて1人でくることになってしまった 申し訳ないが仕事でたまたま来たもんだから仕方ない 混んでるということで10時からの整理券をもらうため9:40着、すでに先客3組 店前で待って10:30きっかりに案内 本日のオーダーは上うな重、肝焼き、うまき、肝吸い、ノンアルビール まずはうまきから、盛り付けも味も上品 その後すぐに肝焼きとうな重が運ばれてきた うな重の蓋を開けると五切の蒲焼が照り輝いている 厚みはそれほどではない 切り分けられているから部位の分けがどうなっているかわからないが、尻尾の部分は入ってなかったかな 顔を重箱に近づけると少し甘味の感じるタレの良い香り まずは一切れをとり上げてご飯の上にON 箸の感触から表面のカリッと感が伝わってくる いや、噛んでみれば、それはカリッとというよりサクサクだということに気付く 関東のものよりふんわり感はないが、凝縮した味と食感に全振りした感じ HPを見ると「こなし」という技があるらしい これによってこの表面の香ばしい脂の焼き加減になるのか 柔らかさという面では皮も弾力がある側に仕上がっているのでスッと箸で切れるというところまでではないが、この辺りは両立できないものなのかもしれない ご飯の炊き具合は丁度良い 量としては鰻とのバランスを考えながら食べないとご飯が余ってしまう でも別提供されるタレを付けるのはお好みで良いし、その味でご飯とのバランスも取れそうだ そして肝焼きは苦味が強い大人の味 金色に光る肝は高級感すらある 最後まで噛み締めて味わい尽くした至極の時間

2024/02訪問

1回

川豊 本店

うなぎ 百名店 2018 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2018 選出店

川豊 本店

成田、京成成田/うなぎ

3.65

1757

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.3

昨日はガッツリ運動して、今日はゆっくりしたい気持ちと有効に使いたい気持ちがあるが‥ もちろんじっとしていられないので後者 川豊さんの鰻がめちゃうまだったのと先日の墨田区の鰻も美味かったので、やはり自分の中で改めて比較したいという気持ちもあり朝一訪問 1月は9時オープンだったが、2月になって10時オープンに切り替わっていたみたい ポールポジションは逃したものの4番札をゲット 待ちの1時間半は近くのカフェでのんびり過ごして10時ちょうどに入店 本日は1階席で掘り炬燵席を選択 電気ストーブがあって暖かい(外は2月の気候じゃないが) オーダーは上うな重、うまき、肝煮、肝吸 言わずもがなだが相変わらず美味い 見た目も香りも良い またご飯を覆い尽くす鰻のボリューム感もgood 鰻は尻尾の部分が味が濃くて美味い的なことをネットで見たが、確かに美味い気がする うまきは美味いがコスパ悪い気がするので次回はパスかな 炭火でなくても高クオリティ 安い美味い早いという最高の日本のファストフード モーニング鰻 先週に引き続き成田まで片道2時間かけて来た 人気店は朝一での訪問が鉄則だが、こちらは本日9時オープンとのことで8:58に到着 この時点で到着51組目だったが、160席ほどあるとのことでスムーズに入店 2階の雰囲気を見たかったので、アトラクション的な階段を上がって座敷席へ 注文もタッチパネルでサッと注文できるので早い早い 本日のオーダーは上鰻重3900円と肝煮820円 肝煮はコリプリのちょうど良い食感で生姜が効いて美味い これまでの鰻人生(いくらもないが)でベスト肝煮 鰻重も提供早い このキャパでこの回転、素晴らしい 蓋を開けると綺麗な蒲焼きとご対面 味も焼き加減もご飯も雰囲気も全て最高 最後まで美味しく頂いて、なんならおかわり欲しくなるクオリティ また来たい

2024/02訪問

2回

小暮や

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

小暮や

天王台、東我孫子/うなぎ、どじょう、焼き鳥

3.83

463

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

近所の手賀沼そばにある満点の湯でサッパリと朝風呂した後のお昼に訪問 オープン前の10:45頃到着もすでに行列してる 1巡目を祈るも叶わず、ギリ2巡目 店内で待たせてもらえたが、鰻を焼く良い香りによだれが垂れるのを我慢しながら、11:45にやっとテーブルへ 肝吸付き鰻重に白焼、肝焼き、川海老の揚げ物などをオーダーしさらに待つ そしてまずは肝焼きから 適度な苦味に旨さ凝縮 そして白焼は塩とわさびで頂く フワフワで気が遠くなる 肝心の鰻重の蒲焼は皮の存在がわからないほど柔らかく、味も良い 最後まで飽きもなく完食 ヨッメは白焼に感動してた

2023/12訪問

1回

うなぎ お㚙川 我孫子店

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

うなぎ お㚙川 我孫子店

我孫子/うなぎ

3.71

232

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、木曜日

昼の点数:4.1

千葉北部は本当に鰻の美味い店が多いが、こちらもやっと訪問叶う 昨晩TELして11時に予約 ぴったりに着いたが、12時からで無ければ予約なしでも入れたかも 駐車場は店から横にまわり込んだ所なので初めてではわからない場所 スタッフの方が丁寧に教えてくれた 本日のオーダーは東西鰻重の上を蒲焼で そして肝焼き、バラ焼き、ヒレ焼き、焼鳥とオールキャストをお願い お重の量が少々少なめと口コミで見たので、それに白焼の上を単品で 先につまみ系と白焼から 関西風はなかなか口にする機会がないがやはり美味い カリッと旨み凝縮 こちらのお店はつまみ系が多く食事していて楽しいし、どれも美味い 家の近くならぜひ一杯やりながらゆっくりしたい 上は米が見えているのがちょっと寂しいが、3400円という価格であれば、まあ致し方なしともとれる 店内は落ち着いて清潔な印象、スタッフも丁寧で気分よく満足度高かった

2024/03訪問

1回

いせ庄

鳩ケ谷/居酒屋、うなぎ、日本料理

3.45

28

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.1

年末の休み突入で、ヨッメから鰻連れて行けのしつこいオーダーがあり、戸田のスパ銭経由で11時着弾 事前にTEL予約したのだが、混雑なく、しなくても大丈夫だった オーダー後ほどなく一品目が来た まずは鰻のハム 確かに鰻だがプリプリで歯応えしっかりで確かにハムだわ!激うま 酒が飲めるならこれでチビチビやりたい 5皿くらい食べたい 肝焼きはビールが欲しくなる香ばしさ 山椒はミルで自分で削るタイプで香りがよく辛味は後からビリッとやってくる う巻きも頼んだが、フワッフワであまみの少なめな出汁の効いたたまごで、うなぎの存在感は少なめ そして本日の主役の鰻重上4900円 甘さはちょっとつよめだが、相当好みの味 鰻は柔らか、皮も存在を主張せず美味い 米はすこーし柔らかめかなと思ったが、鰻と一緒に口に放り込んでいたら、あまりのうまさに次の瞬間に忘れてた 最後までしっかり堪能 やはりお値段が少々お高めだと感じるが、老舗といった貫禄の店構えなりの価格ではある

2023/12訪問

1回

SAVOY スパジャポ店

東久留米/イタリアン、ピザ

3.32

53

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ここのピザは本当に異次元の美味しさ 他のピザ食べられない スパジャポは好きだが、ここに来る理由はサヴォイがあるから いつもは鉄板のマルゲリータをオーダーするが、本日は趣向を変えてロマーナを1枚目に アンチョビの塩気にチェリートマトのみずみずしさ 美味いオリーブオイルと絡まって、もう飲めるピザみたいな感じ 1枚目の受け取りと同時に2枚目として期間限定のメキシカンをオーダー この時間差であっつあつがいただける サルサソースにモッツァレラチーズ、チキンがよく合う 生地が揚げてあるわけでもないのに、オリーブオイルでサクッと香ばしい感じになっちゃって何あのこれ? 最高うますぎ ここ来てピザ食べないなんて何しに来てんのかというくらいお勧め スパジャポに来るのはサヴォイのピザを食べるため 朝から並んで風呂入って一息つくと、ちょうどお店のオープン時間 本日のオーダーは紅白ピザ(マルゲリータと燻製モッツァレラ)とクアトロフォルマッジの2枚 クアトロは追加でハチミツも サヴォイのピザを食べたら他で食べられないというくらい好き 生地がモチっとサクッとで最高 生ハムがのってるピザの復活を希望します

2024/06訪問

2回

林屋 川越店

本川越、川越市/うなぎ

3.54

275

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.9

ゴールデンウィークの混雑覚悟で川越に突入 目指したお店がすでに45組待ちだったので、こちら林屋さんに変更 11組目のチケットゲットして1巡目だと油断してたら、オープン時間が通常より30分早まっていたのを分かってなく、呼び出しを逃す… 結局入れたのは予定通り11時にIN やはりHPなどでしっかり情報を確認しないとダメね 本日のオーダーは上うな重、肝吸い、肝焼きにノンアルビール 肝焼きは焼きすぎず柔らかな食感を残しつつ、焼きの香ばしさもあり美味い お重を開けると甘辛の素敵な香りがホワンと漂う ご飯が隠れるほどきっちりと並んだ鰻の姿に心躍る 大きな身は厚めで弾力があって嬉しい 柔らか〜ではないが、しっかりとした身を感じられて好き 少し甘みのあるタレは、朝飯抜いてきた空きっ腹に効く ご飯とのバランスも良い 半身食べたところで山椒をかけて香りを楽しむ 鰻の味を新鮮な気持ちで楽しみたいので、肝吸いの出汁とお茶で、口の中をリセットしながら最後まで楽しんだ 成田まで遠出するより渋滞もなく時間がかからないので、今度は川越を攻めよう

2024/05訪問

1回

ぬりや 泉町大通り

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

ぬりや 泉町大通り

水戸/うなぎ、どじょう

3.74

425

¥5,000~¥5,999

¥6,000~¥7,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

無事スパ銭について時間が読めたので、ぬりやさんに電話して予約 13:30でゲットできた 近所の石川パーキングと提携しているということで止めさせていただき、13:20頃に訪問 結構席は空いていたが予約しておけば提供までの時間が早い まずは肝煮からプリッ、コリッとした歯応え 飛騨高山産の香り高い山椒でいただく 生姜も香り美味い そして本日のオーダーの上うな重 愛知県産らしい  重箱を開ければきっちりと敷き詰められたうなぎとご対面 スッと箸が入る柔らかさ 米も美味い 汁物はもちろん肝吸いに 大きな椀にで分葱たっぷりにうずらの卵も入っているという珍しさ つけ物も上品で良き

2024/03訪問

1回

魚心亭

狭間、高尾/寿司、海鮮、日本酒バー

3.44

113

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.9

ロードバイクで昭島〜都民の森〜大垂水峠を経てヘトヘトになって到着 12:40頃到着も並びなくカウンターにすぐ案内された 威勢の良い大将のススメでプレミアムおまかせ丼をオーダー まずはボリューム 最上段の牡蠣×2、あん肝、ウニといった贅沢品を別皿によけると、やっと刺身が現れる 刺身も重なっていてものすごい量 どれもこれも美味しいが、あん肝の滑らかで濃厚な味はトップクラス 牡蠣も良い 刺身はどれも美味しくてハズレがない お椀も出汁が効いてるし、茶碗蒸しまでついてるという大サービス この地でなぜこんな美味い魚があるのか? わざわざ漁港辺りまで行って観光地価格でしょぼい丼を食べるより10倍良い リピート確定

2024/03訪問

1回

トラブミート

越谷レイクタウン、吉川/ハンバーグ

3.44

83

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

今年の肉納めはハンバーグ いつも混雑なのでオープン狙いで10:30着 一番乗りで入店 メニューは至ってシンプルだが入り口のタッチパネルは得意じゃない シンプルにハンバー牛3ケをオーダー 一通りの薬味類を皿に出して待つ すぐに1個目のハンバー牛が到着し岩盤上にダイブさせる 自分は半割にして焼き上げるスタイルでしっかり火を通す 焼き上がったハンバーグをまずはそのまま 滑らかなミンチでやわらかーい 100%牛肉のハンバーグの硬さとは程遠い美味さ 薬味はシンプルな塩も好きだがコチュジャンもいける 味は濃いめなのでご飯が進む そして米も美味い 最初の2個でご飯1杯 ご飯おかわり自由なので、2杯目は大盛りをオーダーした 山盛りご飯を噴火口スタイルにして生卵投入 そして焼き上がったハンバーグをトッピングして一気にかき込む 至福の時間‥ 大根サラダは今回頼まなかったが、口をリセットしながら色んな薬味を楽しむのも良さそう

2023/12訪問

1回

小川菊

本川越、川越市/うなぎ、丼

3.73

722

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

先日のゴールデンウィークは相当な人で断念したが、通常週末はたいしたことない これまでの経験からどんな人気店でもオープン1時間前なら1巡目は行ける で9:30頃に到着 通常11時オープンだが週末は10:40なので必ずHPチェックしてから向かった方が良い ついでに駐車場はco-opの駐車場が割引券も出るし、断トツで安い お店の名前を駐車場受付で言うように 菓子屋横丁でわらび餅やら芋けんぴやら食べ歩きして時間潰す 10:40、無事2番手で2階の座敷にご案内 本日のオーダーは、上鰻重にノンアルビール お通しには骨せんべいが付いてくるのでかじりながらしばし待つ 15分ほどで鰻重きた 蓋を開ければ甘辛の香ばしい香り 柔らかで表面カリッと焼き上げられた鰻 蒸しと焼きのバランスが良い ねっとりと脂が乗った味わい、また甘めのタレがなかなか良い ご飯は普通盛りにしたけどやはりこれが絶妙な量 お腹いっぱいにしたかったら到底足りる量ではないが、やはり重要なのは鰻とのバランス 肝吸いは綺麗な出汁に小ぶりの肝 これも美味し 超人気店でやはり間違いない PayPay決済と駐車場サービス券もらって11:20頃に退店 その時点で、すでにランチタイムの整理券の発行は終わっていた

2024/05訪問

1回

バーニーズ ダイナー ハンバーグ

渋川/ハンバーグ、洋食

3.41

71

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

明日のレースのために前泊 渋川近辺でうまい店を探したところこちらがヒット 17:30くらいに到着したらガラガラだったので心配になったが、すぐにお客さんでいっぱいになった ボリュームも選べるので400gのイタリアーナ チーズのせたやつにした 鉄板にのったハンバーグを見て思わずデカッ!と言ってしまうほどの迫力 肉を切るとすごい量の肉汁が溢れてくる チーズと絡めてライスにバウンドさせて食せば至高の時間 パサつきなんてものは一切なく柔らか〜な食感 味も良い 美味しくいただいて、最後にセットでアイスコーヒー追加!

2024/05訪問

1回

正嗣 宮島本店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

正嗣 宮島本店

東武宇都宮、宇都宮/餃子

3.73

1032

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

昨日の晩は、今日何を食べに行くか1時間迷って迷って迷って、結局宇都宮に餃子食べに来た 10:35頃に到着したがすでに30人くらい?並んでた 流石にここまでではないと思っていたが、まあそうだよな 持ち帰りも勧められていたが、絶対店内で食べる、水餃子もあるし 店に入れたのは12:30 長かったが、期待の方が高くあっという間 本日のオーダーは、焼き×3、水餃子×1、お土産に冷凍×2パック 久しぶりだがやっぱり最高に美味い カリッとモチっと、甘みのある餡は生姜が効いてる 辣油の唐辛子部分を入れすぎたので酢を足すが、3人前も頼んだのでどんどん消費される 水餃子もさらにもっちりで美味い スープまでしっかり飲み干す 大満足すぎてお会計の時に、思わず 「最高に美味かったです!」 と感想を述べてしまったww あと安すぎ! で、どうやら夢中で水餃子の写真を撮り忘れたらしい‥

2024/05訪問

1回

山猫茶屋

上総中野/かき氷

3.07

4

-

-

定休日
火曜日、水曜日、木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

たけのこ食べてからちょい遠回りしてデザート食べに来た かき氷食べても寒くない季節になったし 向かいのジェラートと迷ったがまずはカキ氷 インスタ見ると混雑時は予約が必要らしいが、今日は席は予約なしでも入れた 本日のオーダーは おいCベリー みるくレアチーズケーキ かき氷なんてジャリジャリのしか食べたことなかったけど、なんなんコレ? まず冷たくない 冷たいのに冷たくない気がする ふんわりとした氷の上にイチゴとたっぷりソースにクッキーの食感 かき氷なんてほぼ水じゃないの?って思っていたが、最後まで水にはならんかったし一つのスイーツとしてちゃんとしてた というか、ぜひまた食べたい

2024/04訪問

1回

塩パン屋 パン・メゾン

本所吾妻橋、浅草(東武・都営・メトロ)、とうきょうスカイツリー/パン

3.67

656

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

鰻屋で食事してから浅草駅に向かう途中の行列にそのまま合流 店の脇にある換気扇からバターの良い香りが街に漂っている 塩パン1人20個までという注意書きを見てそんな買う?と思ったけど、確かにこの旨さ、値段なら買うかも あっさりとした塩味にバターの香り、そしてサックサクの外側 中はほぼ空洞に近い よっていくらでも食べられる気になる メロンパンもミルクフランスも買ったけど、なかなかの絶品 浅草駅に着くまでに、2人で3個を歩きながら食べてしまった

2024/02訪問

1回

駿河屋

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

駿河屋

成田、京成成田/うなぎ

3.74

1241

-

¥4,000~¥4,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.8

自宅から下道で2時間弱 駐車場はないので近くのリパークを利用 大雨で誰も外出しないだろうというような天気の中、9:25頃に到着 驚いたのは店先で職人さんが鰻を捌いているのが見られる事 活気があり、華麗に捌くところを見られることはアトラクションとしてもなかなか良い 整理券の発行は9:30という事で、自分たちの前には数組の並びだったが番号は16番 周りのお土産屋さんなどで時間を潰して、予定通り1巡目で入店 本日のオーダーは鰻重、出汁巻きたまご、川海老唐揚げ 鰻の重箱を開けると見事な蒲焼きと対面 ちょっと重箱からはみ出しそうな具合が良い 少しもっちりとした厚みがある身で美味しい タレの感じより鰻の味が前面に出てきている タレが足りない人は別でかけると良い 山椒は少しかけたが香りは控えめで、存在忘れてた 肝吸いは出汁濃いめでうまい 大きめのプリ肝でgood 最後まで美味しく頂いた

2024/01訪問

1回

田中商店 本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

田中商店 本店

六町/ラーメン

3.79

1719

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

4月の異動で新たなスタートとなったわけだが、まだ引き継ぎが終わっておらず今週もバタバタの予感 というか今年もか‥ 月曜日からお昼をまともに取る時間もなかったので疲れた 時間が遅くなったがラーメンで癒されようと22:50頃に訪問 この時間は意外と空いていて良い 本日のオーダーはチャーシューめんに味玉トッピング、ハリガネで 頼んであっという間に運ばれてくるのが嬉しい まずは麺がのびないうちに一気にかき込む もちろん替玉もハリガネで こちらはタレと熟成ニンニク、スープを少々かけてペペロンチーノにしていただく チャーシューがたっぷりあるのでペペロンチーノを肉で巻いて食べたり、味玉と合わせて食べたりといろんなバリエーションで楽しむ スープはカロリーのこともあるのでほどほど頂いて終了 明日も頑張れそうな気がする 仕事で残業中に、ふとした事からハリガネというワードが話題になり そうだ、田中商店行かなきゃとなったわけで 帰って30分ほどトレーニングしてから足立区まで車で向かう 本日のオーダーはラーメン、もちろんハリガネで味玉と韓国風明太ご飯も 久しぶりのとんこつスープが体に染みる 黙々と麺を喰らい、すかさず替え玉をハリガネで注文 ニンニクも上品な程度にトッピングして味と香りの相乗効果を堪能 やっぱ最高に美味いわ ジム活後に田中商店訪問 22:20くらいで並びなしでカウンターへ 月曜日だからかこんな空いてるのは初めてだ 本日のオーダーはらーめんはりがねと韓国明太ご飯 スープがすごい熱々で煮詰まった濃厚さも満足いくレベル そして替え玉もはりがねで タレと熟成にんにく、明太子をあえて美味しくいただいて満足度MAX

2024/04訪問

3回

大和田

/うなぎ

3.51

165

¥3,000~¥3,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

連休の合間の日曜昼に訪問 南柏すみれでさっぱりした後に車を5分ほど走らせて10:45くらいに到着 駐車場は混雑なく余裕で停められた 並んでいる先客は4組ほど 11:10ちょうどに開店 本日のオーダーは、う巻き、肝焼き、大串鰻重をチョイス 坂東太郎という千葉のブランド鰻は初めて頂く 鰻重はほろりとほどける柔らかさ もう少しカリッとしてる感じも好きだが、これはこれで良い タレの味もちょうど良い感じ ご飯はタレが染み込んで美味いが、もう少し硬めが好き 肝焼きはちょっと小さめかな 一串に5つついてた

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ