cooki830830さんの行った(口コミ)お店一覧

cooki830830のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 91

未在

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

未在

東山、蹴上、祇園四条/日本料理

4.32

410

¥60,000~¥79,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.8

未だ此処に在らず京都の未在さんに伺いました。 しっとりとした佇まいに身が引き締まる思いでした。 一皿ずつ、何一つ非の打ちどころない完璧な料理でした。 和食はこう有るべきだと改めて知ったお店でした。 又叶うなら再訪したい和食の名店です。

2020/09訪問

1回

すし処 めくみ

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

寿司 WEST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2022 選出店

すし処 めくみ

額住宅前、馬替、乙丸/寿司

4.52

445

¥40,000~¥49,999

¥40,000~¥49,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.8

再訪した鮨めくみさん。 親方の魚の知識は本当に頭が下がります。 今が旬のとり貝は素晴らしい大きさと味に感動しました。 白えびはねっとりと舌にまとわりついてえびの甘みがしっかりと感じられました。 出来るなら月一で通いたい金沢の名店です。 金沢の有名な鮨やさん。シャリとネタの絶妙なバランスは素晴らしいです。毎日100キロの道のりを能登まで仕入れに行く こだわりは素晴らしいです。国内、海外から寿司通が通うのも頷けます。 思ったネタがなくてと謙遜していらっしゃいましたが、蛸の 包丁目は蛸の美味さを最大に引き出し、白子に関しては今まで食べた事のない味でした。3年寝かしたぽん酢や日本一の海苔など全部に拘りがあり再訪が待ちきれない店です。 魚をもっと勉強しなければと痛感しました。 樽熟成させたます泉のデザートワインのようなふくいくとした 甘さに合わせたカラスミは最高の組み合わせでした。

2018/04訪問

2回

啐啄 つか本

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

啐啄 つか本

祇園四条、京都河原町、三条京阪/日本料理

4.53

101

¥30,000~¥39,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

毎回秋や冬の訪問でしたが今回は初めて夏の献立をいただきました。 海老とアスパラガスの一皿から始まり、平子イワシの梅煮、ハモの焼き霜作り、鮎は骨まで外してくれました。その骨はちゃんと骨煎餅になって私達を喜ばせてくれました。 すっぽんスープの冷やしそうめん、大羽イワシの巻き寿司、水茄子の冷やし鉢、しめの鮎ご飯はついついお代わりをしてしまいました。

2018/07訪問

1回

かに吉

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

かに吉

鳥取/かに、海鮮、郷土料理

4.38

192

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-

夜の点数:4.5

鳥取にある、押しも押されもせぬカニの名店 一年に一度でもいいから訪問したい憧れのお店です。 透き通るカニの身はカニ独特の香りすら上品な味わいです。 吉田牧場特製のバターで焼いたカニは風味豊かな絶品でした。

2021/02訪問

1回

イチリン ハナレ

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

イチリン ハナレ

鎌倉/四川料理、中華料理

4.29

738

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

鎌倉の住宅街にひっそりと佇むモダン中華の店です。 風情ある日本家屋に一歩入ると庭を見られるカウンターがあります。 季節の前菜に始まり、看板料理のよだれ鶏が供されます。 そのタレには大振りの餃子、麺と続きます。 シンプルなアワビ料理、焼きフカヒレとワクワクする料理が目白押しです。 窓から見える日本庭園が美味しさを引き立ててくれます。 紹興酒の飲み比べは楽しい体験です。 鎌倉の閑静な住宅街にある創作中華のお店。 一皿ずつ出されるお料理は食材にこだわった珠玉の数々です。フカヒレをカリッと焼いた焼きフカヒレは今まで味わったことのない絶妙な味わいでした。 最後の麻婆豆腐にはフグの白子が入っていてビックリ! 最初からデザートまで堪能出来るお店に出会えて本当に良かったです。

2018/06訪問

2回

柳家

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

柳家

瑞浪市その他/郷土料理、日本料理、海鮮

4.39

1028

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

昼の点数:4.5

岐阜の柳家さんはジビエの聖地と言っても過言ではありません。 イノシシ、鹿、鴨などシンプルに炭火で焼き、自家製のたれや塩で頂く野性味溢れる料理です。 肉の旨さを再認識します。 鴨鍋の地味溢れる味は身も心も温めてくれます。締めの自然薯ご飯はなんばいもお代わりしたくなる優しい味です。 少し遠いですが、それも含めても楽しい体験が出来ると思います。

2018/02訪問

1回

ピッツァ ストラーダ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ピッツァ ストラーダ

麻布十番、赤羽橋/ピザ、イタリアン

3.66

513

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.5

マルガリータは鉄板の美味しさです。 デザートピザのクワトロフロマッジョはラズベリーのバルサミコをかけて贅沢な味わいです。

2017/12訪問

2回

炭火焼肉 なかはら

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

炭火焼肉 なかはら

市ケ谷、麹町、四ツ谷/焼肉

3.98

642

¥20,000~¥29,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.3

昼の点数:4.7

新年早々のなかはらさん 令和二年の幕開けはやはりなかはらさんのお肉がピッタリ! 相変わらずクオリティーの高いタンの食べ比べ、肉厚のハラミ ロース、ミスジ、ヒレなどなどお肉の最高峰を堪能しました。 勿論ヒレカツサンドは他に比類を見ない美味しさでした。 こちらのお店に通える幸せを噛みしめたいと思います。 なかはらさんの焼肉はやっぱり好きです。 タンとハラミは絶対に美味しいです。 特製のユッケジャンスープは最高の美味しさです。 勿論カツサンドははずせません。 炭火焼肉なかはらさんに焼肉好きの友人と伺いました。 肉のクオリティが高いのは毎回間違いないです。 使っているのは田村牛 いつもお肉の質問をすると心よく中原さんが教えて下さいます。 今回はシメにユッケ丼、冷麺を頂き大満足でした。 特製コムタンスープも絶品でした。 何回伺っても飽きの来ない焼肉は様々な部位の特質を 知り尽くしたご主人が拘って提供してくれるからだと思います。 国産黒毛和牛のタンはタン先、タン元、タンゲタの違う食感と味が楽しめます。 何回伺っても決して期待を裏切りません。 肉の目利きには特に信頼が持てます。 カツサンドは噛まずに飲める位の柔らかさ! 帰る時にもう次の再訪が待ちきれない店です。 いつ行っても大満足の焼肉屋さん。 最高の焼き肉が堪能できます お肉のクオリティは最高です。

2020/01訪問

7回

道人

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

道人

三条京阪、三条、東山/日本料理

4.65

206

¥50,000~¥59,999

-

定休日
-

夜の点数:4.4

京都の道人さんの食事会に伺いました。 若き料理人の作りだす料理には深い味わいがありました。 全てを一人でこなすにはどれほどの時間をかけているのかと 推察に余りあります。 今回で印象的だったのは先付けの胡麻豆腐です。 今まで頂いた胡麻豆腐の中でダントツの美味しさでした。 又由良の赤ウニの味は心から納得いくもので舌の上で広がる海の香りが最高でした。 大ウナギの白焼きはしっかりとした歯応えで、ウナギが改めて魚だということを認識しました。 暖かいご主人のおもてなしに心から感謝した夜でした。 日本料理とは何かを再発見する素晴らしい和食のお店 前からどうしても行きたいと熱望してやっと伺えました。 季節の素材の持ち味を最大限に引き出して余分な事を少しもしていない。暖かくて染み入るような安心感、日本の料理とはこれだったと再確認したお店でした。

2019/06訪問

2回

中西食堂

福岡市東区その他/丼、海鮮、食堂

3.55

247

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

サザエとエビ、わかめを卵でとじた曙丼 遠くからわざわざ足を運びたくなる奇跡の丼です。わかめの風味とサザエのコリコリ感がふわふわの卵に包まれてお箸が止まりません。 チャンポン、皿うどんも是非食べたい郷土の味です。 ちなみにサザエは地元の海女さんが取って来てくれるそうです。

2018/06訪問

1回

とんかつ 都

麻布十番、赤羽橋/とんかつ、食堂、カレー

3.55

389

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

きめ細かいパン粉のとんかつは油切れが良くいくらでも食べられます。 肉は相模豚で脂が軽いです。 最初に出してくれる野菜の白湯、野菜スープですがカツを食べる前に優しく胃を落ち着かせてくれます。 お土産のカツサンドやカツバーガーもおすすめです。

2018/03訪問

1回

ふぐ 牧野

稲荷町、浅草(つくばEXP)、入谷/ふぐ、鍋

4.01

318

¥20,000~¥29,999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

浅草のふぐの名店牧野さんにお邪魔しました。 軒先きにぶら下がる名入りのちょうちんが期待を高めます。 てっさも充分にあり、焼き白子は口の中でとろけ、焼きふぐは薬味たっぷりでふぐを充分に味わう事が出来ます。 お鍋は毛ガニと大根のバター鍋を頂きました。締めのラーメンはいくらでも食べられます。あぁまたあのふぐ尽くしに逢いに行きたくなります。 大好きな牧野さんに伺わせて頂きました。 煮こごり、てっさ、焼きふぐ、おろし、ちり鍋とふぐを堪能しました。 特に焼きふぐは肉厚の身におろしポン酢が最高の逸品です。 シメの雑炊には自家製のイクラがたっぷりです。 牧野の焼きふぐはふぐ好きの誰もが納得する美味しさです。 テッサや唐揚げのみぞれなど堪らない味です。 昔ながらの店構えも好ましいです。 鍋はふぐちり鍋と大根と毛蟹のお鍋の二種類あります。 大根と毛蟹のお鍋はバターが溶けてえもいわれない風味を醸し出しています。シメにはやっぱりラーメンですね。 ちり鍋では雑炊をいただきたいです。 今の時期は雑炊にたっぷりのイクラを乗せてハフハフかき込むのは至福の時間です。 本当に幸せな気分を味わっていただきたいですね。 牧野さんに再び伺いました。 ふぐの美味しさは最高の牧野さんですが、今夜のお鍋は蟹と大根のお鍋です。出汁にバターの香り、立派な毛蟹ととろけそうな大根、お汁半端ないくらい上品でゴクゴク飲めるのですが、締めのラーメンの為我慢します。 お味噌の風味が効いた味噌バターラーメン蟹エキス入り! 最高の締めでした❗️ 下町にある家族で営む暖かいふぐ屋さんです。 煮こごりは口の中でするりと溶け、刺身はあくまでも気高く、焼きふぐはしっかりと身の旨味が感じられます。 鍋は誰でも抵抗なくお代わりが出来ます。最高の白子焼きや締めの雑炊までふぐの美味しさをしみじみ堪能しました。

2019/03訪問

5回

和田金

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

和田金

松阪/すき焼き

4.03

955

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

昼の点数:4.2

松坂、和田金さん 114年続くすき焼きの名店 肉に直接砂糖をかけたまり醤油をかける関西風すき焼きです。 お肉は言わずと知れた松坂の最高A5ランク 甘辛いタレの野菜が本当に美味しいです。 ベテラン仲居さんの焼き加減は見事です。

2020/11訪問

1回

ナベノ-イズム

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

ナベノ-イズム

浅草(東武・都営・メトロ)、田原町、蔵前/フレンチ

4.11

539

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.2

浅草のナベノイズムさんに伺いました。 スカイツリーが目の前のロケーションが最高です。 お料理はやはり渡辺シェフが編み出す和モダンでした。 アミューズには和のテイストが一杯で雷おこしをイメージした一品は自分の街を愛している気持ちが表れて楽しい気分になりました。 サーモンの火入れはさすがロブション仕込みとしか言えない素晴らしい逸品でした。

2018/11訪問

1回

寿司 いずみ

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

寿司 いずみ

武蔵小山/寿司

3.61

115

¥20,000~¥29,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

ほぼ奇跡的に目黒にある寿司いずみさんにお邪魔しました。 町の寿司屋さんの体ですが出されるお料理のレベルが高くて 驚きの連続でした。 アワビと冬瓜の煮物は4日かけて完成する幻の煮物です。 一口汁を飲み時間をかけてゆっくり味わいます。その時間は30分、アワビと利尻昆布のエキスを楽しみます。 刺身と握りのネタの仕事は全然違います。 生魚は出さず必ず仕事をして提供して下さいます。 ああ江戸前とはこういう事だとストンと腑に落ちました。 魚卵の珍味や塩辛、つめの種類の多さにも漬けたれの多さもただビックリの連続でした。

2018/09訪問

1回

オマージュ

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

オマージュ

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)/フレンチ

3.98

639

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

久しぶりに浅草のオマージュさんに伺いました。 大好きな荒井シェフと笑顔がチャーミングなマダムに迎えられ実家に帰った様な温かいもてなしを受けてフレンチを堪能させて頂きました。 アミューズが本当に手が混んでいてひと口で頂いてしまうのが惜しいです。ニンジンの小さなタルトやイカ墨のクロケットなどひと口食べるたびに思わず顔が綻んでしまいます。ほたてのサラダ仕立て、マッシュルームに潜んでいるキャビア、鴨のグリルには沢山の温野菜など全てが大好きな味でした❣️ 是非皆様にも足を運んで頂きたいお店です。 穏やかな人柄の荒井シェフの作る繊細なフレンチは女性に 大人気です。デザートのプチフルは人形焼きのフィナンシェ 何回も足を運びたいお店です。

2020/01訪問

2回

エスプリメ

白金台、広尾、白金高輪/イタリアン、ワインバー

3.32

37

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.3

丁寧に作られたパスタは安定した美味しさです。 メインの料理もイタリアの地方料理を取り入れてホット安らげる店です。 コスパも良く女子会やファミリーで利用するには最適です。 小池シェフの作る料理は安定したイタリアン パスタは鉄板の美味しさです。

2018/03訪問

2回

匠 進吾

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

匠 進吾

青山一丁目、外苑前、乃木坂/寿司

4.16

278

¥30,000~¥39,999

-

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.1

やっぱり、進吾さんの握るお鮨には優しさが感じられます。 大好きなイカ、さわら、サバの巻き物、走りのかつお、最後のブリなど安心のネタ揃い。 サバ巻きは刻んださばを細巻きにしてくれて初めての味わいでした。 又すぐに予約したいですね 汗を拭きふき進吾さんに行きました。 涼しい店内はホッとする空間です。 進吾さんのつまみは本当に工夫があり、新しい魚の食べ方を提案してくれます。 今回は星鰈をだしに着けた一皿は本当に白身の美味しさを再認識しました。アナゴの西京漬けは身厚なアナゴがふっくら焼かれ、正に日本酒ぴったりでした。 ネタに合わせた赤酢酢飯、白酢飯は絶妙な塩梅です。 鯵握りを塩で頂いたのは初めてでしたが本当にさっぱりして夏の握りでした。 匠進吾さんのお鮨を堪能しました。 少しずつ出して下さるおつまみが本当に美味しくて あまり飲めない私も思わず日本酒を頂きたくなります。 ヒラメを塩水で軽く炊いたものやさばとガリを白板昆布で巻いた一皿など本当に楽しめます。 青柳と春菊の小鉢など目からウロコの一品です。 もちろんお鮨は言うまでもない美味しさです。 親方の人柄が嬉しいお店です。 青山の匠進吾さんにお邪魔しました。 細い路地を進んで行くとホッコリとした灯が出迎えてくれます。 遅めの回でしたがネタはきちんと揃えてあり、うれしい限りです。 最初はめじ鮪を漬けにして辛子を添えて出て来ました。 型は小さめだとおっしゃっていましたが充分に味は乗っていました。 魚や貝の話は毎回勉強になります, 進吾さんの温かい人柄でより一層美味しくなるお鮨屋さんです。 マグロの仕事は完璧です。 あん肝奈良漬けは外せない一貫です。 鮨好きな私が行ったそばから又すぐ行きたい店 本当に居心地が良くて大将の進吾さんが本当に魅力的な方です。 どうしても時間が無いお客さんのために遅く握っくれる事もあるらしいです。自分の鮨を食べたいと思ってくれるお客様を本当に大事にしています。 握りは絶対に間違いなしです。私は個人的に漬けマグロが大好きですが他のネタにも江戸前の技が光っています。 今夜は青山の匠進吾さんにお邪魔しました。 毎回、魚の奥深さに感銘を受けます。赤シャリの具合がとても良くてネタとのバランスが素晴らしいです。マグロ赤身のヅケが大好きです。赤身のねっとりとした味わいは赤身好きの私にはたまりません。 さわらやブリなど一手間かけて最高の 状態にしているのは流石ですね。 豊かな巻物も是非味わって下さい。アナゴとゴボウ巻きは目からウロコです。 進吾さんの魚に対する情熱が凄いです。 魚の性質をより活かす為に産地の違う鮪の二枚重ねは 素晴らしい発想でした。勿論、すし匠からの伝統的なあんきもと西瓜の奈良漬けは舌の上で溶けてなくなるほどでした。 お土産の太巻きのレベルの高さは言うまでもありません。

2020/02訪問

7回

エクアトゥール

麻布十番、六本木、広尾/イノベーティブ、フレンチ

4.10

621

¥40,000~¥49,999

¥40,000~¥49,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.1

話題のフレンチ、エクアトールに伺いました。 和食や中華のエッセンスの効いたフレンチは様々なボーダーを超えた驚きのコースでした。 特にスッポンのつくねは絶品でした。

2019/02訪問

1回

鮨 海界

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 海界

六本木、乃木坂、六本木一丁目/寿司

3.62

119

¥20,000~¥29,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

鮨海界さんにお邪魔しました。清潔な暖簾の奥で笑顔溢れる大将が笑顔で迎えてくれました。 つまみがどれも優しくて、はまぐりの碗仕立てや、あん肝の椀など身体が喜ぶ料理が続き、握りに入って行きます。マグロの漬けは軽やかでいくつでも頂けます。 特筆すべきは毛蟹の握りです。握りの様が本当に美しく、毛蟹のみそが蟹の甘味を引き立てています。

2020/01訪問

1回

ページの先頭へ