keipiyo3さんの行った(口コミ)お店一覧

keipiyo3のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 28

マハロハ

移転マハロハ

南砂町/お好み焼き

3.03

4

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

もんじゃらしいもんじゃが食べたくて 家のそばでもいいからと 母を誘って行きました。 頼んだのは めんたいもちチーズもんじゃ たこ天 コーンもんじゃにチーズ増し。 それと、豆腐サラダ 飲み物 です もんじゃは自分で味をつけるタイプ。 最近ハズレもんじゃを食べたばかりなので期待してませんでしたが、 こちらのもんじゃ、とっても美味しかったです。 めんたいもちチーズ。 キャベツの大きさは食べやすくて もちが溶けないよう大きくて たっぷりチーズ。 味はソースで仕上げるのにちょうどよくなってます。 たこ天。 生地は焼き上げるとふんわり。 たこプリプリでとても美味しかったです。 コーンもんじゃにチーズ入り。 コーンがたっくさん入っていて、 それだけでも美味しいのですが チーズがトロトロ入って大満足でした。 豆腐サラダはゴマドレッシングでトロトロ風味でした。 これだけ美味しいホントのもんじゃとお好み焼きをいただいて、1人1500円ほど。 ありがたいです。

1回

アイズ

大島、西大島/洋食、ダイニングバー

3.08

4

¥3,000~¥3,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

作り手の愛を感じる洋食バー

2018/11訪問

1回

REBECCA

掲載保留REBECCA

渋谷、神泉/ダイニングバー、イタリアン、バー

3.19

60

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

駅チカで気軽に利用できる

2017/10訪問

2回

A.bleu

乃木坂、六本木、青山一丁目/イタリアン、ダイニングバー、バー

3.21

14

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.0

6人でお料理+飲み放題で予約しました。 前菜に小さなコロッケやブルスケッタ、サラダもおしゃれで、美味しかったです 特にトマトソースのなすのパスタ。 なすがトロトロで トマトソースのトマト感が濃厚で 旨味が濃厚で、 だけどお塩控えめ。 まさに理想のパスタです。 お酒はライトなものがお好みなら文句ないレベル。 オススメです。

2017/11訪問

1回

力餅食堂

清水五条、祇園四条、京都河原町/食堂、うどん、和菓子

3.23

43

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

お昼を食べ損なっていたので、京都駅でカフェでもいこうと移動中に、なんだか美味しそうな雰囲気のある餅菓子屋さんがあったので、フラフラと寄ってみました。 中途半端な時間なので、 いいですか?と聞いてみたら モチロンです、と快く受け入れてくれました。 ありがたく中に入るとメニューがびっしり貼ってあって カレーうどんとか 力持ちうどんとか あんかけうどんとか 各種どんぶりものとか 美味しそうすぎて ものすごーく悩みましたが、 牛すじうどん に決定。 牛すじあんかけうどん、というものもありました。 これでもよかったなぁ。 昔京都でお蕎麦やさんに行った時には きつね、卵とじ、ニシン蕎麦、といった感じだったので こちらのラインナップは 魅力的すぎました✨ ゴトゴト音がして私の牛すじうどんをつくってくれている様子を伺いつつ、 磨き抜かれてツヤのある木造の店内を眺めていると お昼抜きで街を歩いていた心もとない気持ちが 心から落ち着いて安心しました。 出てきた牛すじうどんは 上にのった甘めの牛すじと、とじたお出しの塩味が ナイスマッチなアツアツおうどん。 生姜の隠し味がきいて最高でした。 美味しいものを作り続けた人の 温かさのようなものが感じられて メニュー制覇もしたいし、 毎日でも通いたい! ちなみに、売っている餅菓子なども気になったので かやくご飯とおいなりさんを持ち帰りました。 こちらも美味しかったです。

1回

しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路 南砂店

南砂町/しゃぶしゃぶ、すき焼き、鍋

3.24

60

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

誕生日のお祝いに、バレンタインの日に行ったので バレンタイン特別コースにしてみました。 いつもの懐石風と違って、洋風アレンジで しゃぶしゃぶの他に サラダとカルパッチョと さらに、蒸しカニと牛の焼き物、 チョコケーキなどのデザート盛り合わせ になっていました。 こういうちょっと変わったラインナップにすると、 いつものクオリティが保てないことが多いので 大丈夫かな、とは思いましたが 最後のデザートがお誕生日のお祝いによいと思ってセレクトしました。 結果、 やはりカルパッチョはいつものお刺身のクオリティなし。 いつもより鮮度が悪いか、価格的に安いものになっていて、さらになんだか乾いてました 作り置き? カニはこの時期の看板メニューなので問題なし。 牛の焼き物はしゃぶしゃぶ用の肉で作ってるのか 脂過多で、赤身大好きな私にはもう少し炙って脂を落としてちょうどいいくらいでした。 しゃぶしゃぶはいつも通りですが お肉増えたかな? いつも1人3枚か多くても4枚なのに、5枚ありました。 野菜が前に来た時より寂しい感じ。 野菜、今ものすごく高いから仕方ないのかもしれません。 高い野菜を控えてお肉を増やしたのかもしれません。 が、少ない野菜の中でも ものすごい存在感があった、 もやしのクオリティが前より下がってて、 いつも見た目も美しく揃った細身のシャキシャキもやしなのに、今回のは、なんだか太い。 さすがにスーパーで売ってるのより少し細いけど、 いびつな形でモサモサしてました。 さらに細々したもやしの切れ端がたくさん盛られてました。 高いコースなのに、もやしの切れ端をたくさん入れるって、 かなりやっつけ仕事な感じ。 素材選びや、盛りつけの心遣いなど、全体を見渡して感じることは、 板前さんのクオリティが下がったように思います。 サービスは、いつも忙しい日に来ていたのに、 この日は、ものすごく空いてたためか、 呼べばすぐ来るし 頼めばすぐ持って来てくれるし お料理も次々出て来るし 何もなくても気にかけてもらえるし 満足度100%。 暇な日を狙って行くのは、この店ではかなりの価値がありますね。 デザートは、感動もないけど、充分なクオリティ。 高いとはいえチェーン店ですから、こんな感じでしょう。 ただ、チョコケーキに緑茶は。 マッチングを考えたらコーヒーとか飲みたかったです。 いろいろ考えると、 いつもメニューにあるコースのがよかったかな。 次からは浮気しないことにします。

2018/02訪問

1回

もつ道 秋葉原店

秋葉原、岩本町、末広町/居酒屋、もつ鍋、日本料理

3.25

56

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

友人が誕生日祝いはしやがれで見た明太もつ鍋が食べたい! という希望があり、予約しました。 明太とチーズが好きなので、楽しみに行きましたか 大満足!! どれを食べてもかなり美味しくて、 今回食べたもので特に気に入ったのは、 ゴボウの唐揚げ、 明太の天ぷら エビマヨ男味 明太もつ鍋 シメのリゾット。 揚げ物が多いけど、揚げてある、以外のポイントが高い。 ゴボウはすごく太いのに柔らかくて衣サクサク。 エビマヨ男味はサクサク衣に柚子胡椒でさっぱりしたマヨが絡む。 明太もつ鍋はこれでもか!と載ってる明太が絡むキャベツやお野菜が最高!はじめ昆布出汁が少なかったので、明太味がする濃すぎたけど、出汁を入れたらちょうどよくなり、さらに旨味が増しました。 シメはチーズ大好きな私の希望で、チーズリゾット。 ゴハンを雑炊にした後、最後に粉状のチーズをのせて作る食べやすいリゾット。 明太と昆布出汁とチーズの旨味でうまうまなのですが、 柚子胡椒を入れるとさらに爽やかさが加わって美味しかった。 お店の人は、呼べばすぐ来るし、注文するとわりと早く来るし、連携がうまく取れてる感じ。 なにより席に案内された時に、 ウエルカムメッセージがあって、かわいいネコの絵もあって、感動しました。 友人の名前が出てるので写真にはのせられなかった 明太もつ鍋にも、かわいい絵やハートマークがあって、 描いてくれた人の気持ちが嬉しく、 友人もものすごく嬉しそうでした。 飲み物もいろいろあって迷いましたが さっぱり酸味が大好きなので 凍ったレモンがたくさん入って中味だけ追加注文できる レモンサワーにしました。 これも美味しかった。 また来たいです。

1回

ニュー鳥ぎん

銀座、東銀座、有楽町/釜飯、焼き鳥

3.27

194

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

鳥ぎんはチェーン店ですが 素材もよくて焼き方が絶妙。 特に手羽先が他にはないおいしさ。 釜飯はちゃんとひとつひとつ小さな釜で炊くので、 おこげができていて最高です! 私は小さい頃から釜飯というのはそういうものだと思っていたので、他の店で食べるとがっかりします。 個々の鳥釜飯はものすっごく美味しいのですが ちょっと鳥の油がしつこく感じることがあります。 その点、こちらの鳥と貝柱の釜飯はさっぱりとコクが同居していて文句のつけようがない出来。 何度通っても幸せなひとときが過ごせるお店。

2021/10訪問

1回

寝かせ玄米と日本のいいもの いろは 日本橋高島屋S.C.店

日本橋、茅場町、三越前/おにぎり

3.32

60

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

前から持ち帰りでおにぎりを購入していたので 移動途中の日本橋での気軽なランチとして利用。 まず玄米がもっちもち。 寝かせて発酵させてるからとても消化がよいし 味わいもなんとも言えず深い。 白米の意識がぶっ飛ぶような美味しさはないが ひと噛みごとにじわっと旨味が感じられる。 あずき入りというが 全然あずきのえぐみを感じたことはなく モチモチした美味しいものをいただいてる幸せを噛みしめる。 今日は期間限定で大きな角煮をスパム風に載せた『角煮おにぎり』と お気に入りの『くるみ稲荷』 そして本日の具だくさん味噌汁は豆腐。 だったみたいだけど、 お豆腐入ってなかったなあ。 大根、人参、玉ねぎという根菜がほとんどで、 あとつみれが一個はいってました。 限定のボリューミーな角煮おにぎりは いつもより脂ギッシュで いつものが好きです。 くるみ稲荷はいつも通り。 くるみの風味がアクセントになって さっぱりしてます。 角煮のボリュームアップのため ちょっと苦しいけど 大満足。

2019/09訪問

1回

らんまん 丸の内総本山

二重橋前、有楽町、東京/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.38

74

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

やわらかジューシーな焼き肉

2017/08訪問

1回

カユデロワ 日本橋店

日本橋、茅場町、三越前/中華粥、カフェ

3.43

39

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

すっごく疲れた帰り道、日本橋で乗り換えでふと思い出した粥でロワが高島屋に入ったこと。 8時前だし間に合うかも!と思ったら19時36分。 ラストオーダーだけど持ち帰りなら45分まで受け付けるとのことで、急いで注文しに行きました。 無事にゲットしたのは牛すじのお粥。 疲れてる時には濃厚なだしのおかゆと 牛すじのこってり感にいやされます。 相変わらずのねっとりとしただし味がたまらんです。 ただ、 持ち帰りは初めてだったのですが 普通の紙袋に普通のご飯とか入ってるような持ち帰り容器で、袋の底に厚紙もないので 帰る途中に他の荷物と一緒に持った為少し傾いたのもあると思いますが 蓋が開いておかゆが溢れてしまいました。 袋もブヨブヨになり、平衡を保っておかゆを支える機能も消失。 懸命に蓋を閉めて持ち帰ろうとしましたが 容器がすでに変形してて それを直して蓋をはめるのに、手がお粥だらけになり 楽しい気持ちが半減しました。 袋の中にもせっかくのお粥が溢れたし。 幸い他にもお買い物してたし、 おかゆも冷めてきてたので 他の荷物にうまく安置させることができて とりあえずそれ以上の被害は免れましたが 他の荷物がなかったら、これ以上こぼさずに持って帰るのには、ものすごい苦労をしたと思います。 これなら高島屋で、あの時間まだやってるイートインいっぱいあったから、あったかくて美味しいもの選び放題だったのに、 と悲しくなり、暗澹とした気持ちで家に着いたのは 忘れられません。 お腹すいて疲れて帰る時には、こんなこともかなり精神的に堪えるので、 些細なことかもしれませんが、溢れない工夫をして欲しいなと思いました。 普通は粥でロワには星5個でもいいと思いますが 持ち帰りの気遣いのなさにめげたので3.5です。 グチャグチャな容器を撮るわけにもいかないので写真もなし。

2019/03訪問

1回

北海道ラーメンひむろ  錦糸町店

錦糸町/ラーメン、餃子、つけ麺

3.46

369

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

思い出しては食べたくなる

2016/09訪問

1回

EX marunouchi

二重橋前、東京、大手町/スペイン料理、フレンチ、ワインバー

3.47

161

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

飲み放題こみ6000円のコースで予約しました。 前菜の生ハムから始まって、魚介、肉、エビだし効いたパエリアまで、ご馳走ぜめでした。 個人的は鯛にマッシュポテトの入ったクリーミーなソースがかかっていたお料理が一番お気に入りでした。 友人は、お店で一番人気らしいフォアグラプリンにキャラメルソースをかけて食べるのが最高!といってました。 ローストビーフ?のようなココット焼きはかなり贅沢で、周りが香ばしくて中はレアでとても柔らかいお肉にブラウンマッシュルームの入ったコクのあるソースがかかっていたのも、かなり贅沢な一品で、 これ一品でも充分メインになるのに、 サラダ仕立てのカルパッチョ、魚のグリル、エビイカ白身魚のフリットまで出てくるとは驚きました。 お腹キツキツで迎えた最後のパエリアは 濃厚エビだしが出ていて、レモンかけて丁度よいくらい。 とっても美味しくて最高だったけど、 ゴハンは少し控えました エビの頭かパリパリにしてくれていたけど、もう少しパリッとするか、おせんべい状態に潰して焼いてくれていたらトッピングは完食できていたかもです。 最後のりんごのデザートはふじりんごっぽいサクサク感が、少し食べやすくなった感じの火の通し方で、 甘さ控えめ、酸味が甘みになってきた頃合いの絶妙なデザートでした。 飲み放題は、お酒を少し控えていたので、ソフトバンクばかりですが、 桃ジュースか一番美味しかったです。 ワインは白を試しましたが、若い感じでさっぱりあっさり。 個人的には少しだけ熟成した白のが好きなので、次からは違うものを頼む予定です。

2018/04訪問

1回

はかりめ

東銀座、銀座、銀座一丁目/あなご、日本料理、海鮮

3.49

584

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.5

あなごの美味しさを発見できる画期的なあなご専門店

2016/12訪問

1回

やさい村大地 本店

赤坂見附、赤坂、溜池山王/韓国料理、焼肉、居酒屋

3.49

421

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

香味野菜も含めてやさいモリモリいただきました。

2017/10訪問

1回

クロスダイン

池袋、目白、要町/ビュッフェ、カフェ、バー

3.49

441

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.5

とりあえず8割くらい食べてみました。 お肉類はみんなおいしかったです。 野菜も色とりどりで トマトの種類が多くて 見ていて楽しいし 盛り付けもとてもキレイに出来ました。 デザートも沢山あるし ヘルシーなお茶が3種もあるし とても満足でした。

2017/11訪問

1回

シンガポール・シーフード・リパブリック 銀座

銀座一丁目、有楽町、銀座/シンガポール料理、ビュッフェ、シーフード

3.49

711

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.0

銀座でこのお値段でビュッフェならお得ですね。 お味も良いです。 素材はワタリガニとか甘エビとランクが下がりますが 楽しめます。 カニのチリソースと言うからには 中身を食べるのかと思っていたら ワタリガニなのでパリパリ殻ごと食べるものでした。 チリソースが美味しいので、 花巻で食べました。 シンガポールライスは、鳥の匂いがキツくて イマイチでした。 麺類は2種類ありましたが ココナッツベースの担々麺ぽいのにしました。 ココナッツがかなり濃くて 私は苦手でした。 アジアンなスイーツも新鮮な驚きがあります。 どれも今まで食べたことのない風味で 美味しかったです。 さて、もう一度行きたいか、 というと、 そうでもないです。 やはり、ちゃんとしたメニューを食べる方が私には満足感がありそうなので

2019/04訪問

1回

D'ORO HATSUDAI

初台、西新宿五丁目、幡ケ谷/イタリアン、フレンチ

3.58

281

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

昼の点数:4.5

岩ノリとツブ貝のパスタが食べたかった

2017/07訪問

3回

ラ ポルトルージュ

木場、東陽町/フレンチ、洋食

3.60

284

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

予約して正解の美味しいフレンチ

2020/02訪問

1回

源亀

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

源亀

錦糸町、住吉/お好み焼き、もんじゃ焼き、居酒屋

3.63

203

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.0

お好み焼きはトロウマでしたが、もんじゃは

2017/09訪問

1回

ページの先頭へ