AmiKさんの行った(口コミ)お店一覧

AmiKご飯履歴

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 37

ZUU&HEIN Myanmar Tea House

池袋、東池袋、東池袋四丁目/東南アジア料理

3.10

10

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.5

餃子屋に見えるけど大丈夫

2023/05訪問

2回

上海味道

水道橋、九段下、後楽園/中華料理、居酒屋

3.37

57

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

やっと再訪。前菜に干し豆腐香菜和え、メインは好物のスペアリブ大蒜香り揚げ、もう1品はご主人オススメの「八宝辣酱」。旧暦の大晦日に食べるご馳走「年夜飯」の上海定番メニューで、本当に八宝入ってた(マコモダケ、鶏肉、豚モツ、椎茸、ピーナッツ、芝海老、押豆腐、ミックスベジ)。食べ切れなかった分は持ち帰りに。さらに冷凍のままの餛飩(ワンタン)と鶏湯も持ち帰りにしてもう2回家で上海気分を楽しんだ 上海のソウルフード「菜飯」「葱油拌麺」「雪菜排骨麺」「排骨年糕」がグランドメニューにある貴重なお店です。たまたまオープン数日前にお店の前を通って、外の看板にある料理を見てビビビ!この店は来なくては!と思いました。今回は「菜飯」と「排骨年糕」をいただきました。上海で食べるより味は上品で日本人好みでしょう。菜飯にはスープが付いてくるのですが、4種類から選べ、中には上海洋食の基本・ボルシチスープ(ロースースープ)も選べます!(ここポイント!)寧波と上海の両方に在住経験がある私には、この米粉で作ったモチがなんとも嬉しい!甜麺醤ベースのソースも懐かしい。最初に挙げた4種は上海特有のメニューで、上海人が近所の小さい食堂で食べるもので、家庭料理でも有名レストランでも食べられない市井の料理です。そのため、日本にある上海料理店のグランドメニューには無いけど、上海を最も懐かしく感じる味。上海人の若いイケメン老板が頑張ってるし、まだまだメニュー増やすそうなので、再訪必至です。次回は白菜肉絲炒年糕と葱油拌麺にする!

2021/03訪問

2回

甘露

面影橋、西早稲田、早稲田(都電)/カフェ、薬膳

3.45

79

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

夜の点数:4.0

冬の中華スイーツと言えば湯圓(餡が入った温かい白玉)! 中国では元宵節(月暦最初の満月の日。2020年は2/8)に湯圓を食べるのが習わしですが、当日は来れなかったので、祝日を利用して来れてよかった(*´ω`*) こちらでは季節限定ではなく、いつでも5種類の湯圓がありますが、初めてなので色々食べたくて4種1個ずつ入ってる四喜湯圓にしました。 白:黒ゴマペースト。基本の湯圓 茶:クルミと黒糖 紅:バラと何か(忘れたw) 薄茶:金華ハム 出来たてなので餅部分はトロっと柔らかく、繊細な味付けでした。今は中国全土、日本でも冷凍が買える湯圓ですが、やっぱり手作りは格別です。 寒かったので、お肌や女性機能に良い桃胶が乗った温かい「桃胶丸子双皮奶(2度蒸しミルクプリンに桃の樹液ゼリーと白玉)」と身体が温まる「青柑普洱茶(乾燥したシークワーサーに近い青い柑橘類入りプーアル茶)」をいただきました。 こちらの双皮奶はゆるゆるトロトロ系。白玉も全て手作りなので柔らかく、中華スイーツならではの控えめな甘さ。お椀にたっぷり入ってますが、スルッと完食しちゃいます。 お茶も値段・産地・価格が様々揃っていて、中国茶初心者~愛好者まで満足出来るラインナップ。茶器もステキです。お湯はお代わり自由。 日本でこの味、この空間を楽しめるなんて、ご主人とスタッフの方々の情熱とセンスの高さを感じます。 どの駅からも遠いのですが、焼き菓子や季節ごとに変わるメニューもあるので、わざわざでも通いたくなるお店です。

2020/02訪問

2回

蘭州料理 ザムザムの泉

西川口/ラーメン、肉まん

3.55

78

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.8

念願の再訪です。今回は麺を薄寛、牛肉&たまご足しで。行ったのが祝日の16:30頃だったせいか大根が煮崩れる寸前のとろっとろになっていて、前回とはまた違った味わい。本来、麺が伸びるのでさっさと食べなきゃいけないのですが、おしゃべりしてたので麺の一部がデロデロに。汗だくで麺打ちしてるご主人や、麺好きの方には怒られそうですが、このスープを吸った食感が実は大好きで、そのため太寛や薄寛を頼んでいます。力強い手打ち幅広麺でしか、このもちもちとデロデロのコントラストは楽しめません。ちくわぶ好きな方ならわかっていただけるかとw ツイッターの中国クラスタさんたちご推薦のお店ということで、念願の来店。麺は様々な太さが選べる中から日本では珍しい「太寛」にしました。大根が良いアクセントで、目の前で注文が入ってから打つ麺はもっちもち。テーブルにあるラー油と黒酢も中国のものを使っているのでコクがあり、透明なのにニンニクがきいてパンチのあるスープや厚みのある麺に負けない味変が出来ました。中国で残業後や夜遊び中にお世話になった蘭州ラーメンを日本でも食べられるなんて幸せです。また来たいです。

2018/05訪問

2回

花臨蘭州牛肉麺

水道橋、九段下、飯田橋/ラーメン、中華料理

3.23

44

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

薬膳っぽさは薄めで食べやすいスープ。スープの素が積んであったので、本国と変わらない味を提供しているらしいです。麺は少しかんすい使ってるのか薄黄色で、日本人が好きなツルツル感がありました。 辣油は辛さ控えめでほぼ辛くないのですが、注文時のカスタムが有り・無しの2択で、備考欄に日本語で「ちょっとだけ入れて」と書いて通じるのか疑問。辛いの好きで追加したい場合も、他店ではテーブルにある辣油が置いてないので、注文時に店員さんに聞いたほうがいいかもしれません。 内装が明るくて、価格も抑え目なので、近隣の学生さんも入りやすい感じでした。

2024/05訪問

1回

Anna's Kitchen

目黒、白金台/ロシア料理、アジア・エスニック

3.20

27

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

カフェっぽい可愛らしい内装で、カウンター席もあるので、映画の前に1人でさくっと夕飯をいただくのに丁度良いお店でした。 ペリメニはサワークリームたっぷりかかっていて、ピロシキはカリカリ焼きたて、前菜も優しい味でザクロの実が散らしてあり、赤ワインにピッタリ。 ロシアだけでなく、コーカサスと中央アジアの料理もあり、ワインも解説付きでグラス注文でき、バラエティに富んだメニューで、ポーションが小ぶりなので、1人でも楽しめたのですが、シェアだったらもっと色々食べられただろうなと思います。月曜の夜だったので空いていたため、料理の提供スピードも良かったです。

2024/03訪問

1回

上海富春小籠

東池袋、池袋、東池袋四丁目/中華料理

3.30

48

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

提供スピードも早く、味も上海で食べてたものと変わりなく美味しかったです。野菜まんが懐かしい味でした(住んでた頃は毎朝食べてたので)ほかのメニューも美味しそうだったので再訪問します

2023/06訪問

1回

パセリ屋

巣鴨、千石、大塚駅前/イタリアン、洋食

3.08

13

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

⁡ 少し遠回りして住宅街を散歩しながら帰宅中、居心地良さそうなここに吸い込まれ、気づいたらハウスワインのハーフボトルが空いてた! ⁡前菜3種盛りは黒板にある7種から、牛タン入りミートローフ、桜肉のカルパッチョ、ホタルイカのトマトソースを選択。⁡ ⁡さらにポルチーニ茸のグラタンとパン、アンチョビトマトソースのピザを注文しました。 ⁡⁡ 前菜盛りを2巡して飲むのもいいかも。小さなお店だけど夜メニュー豊富で、野菜・肉・魚介類・乳製品をバランスよく楽しめました。⁡お値段も手頃です。 ⁡⁡ 食べログ見たらずいぶん前に保存してて、行こうと思ってたのすっかり忘れてたみたいw

2023/03訪問

1回

アジアン大衆酒場 ワルンバリ

蒲田、蓮沼、京急蒲田/インドネシア料理、ベトナム料理、タイ料理

3.39

37

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

オシャレで居心地良いお店

2023/03訪問

1回

S.E.A Kitchen

巣鴨、千石、駒込/ベトナム料理、居酒屋、カフェ

3.10

8

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

ハイフォン出身のご主人が作る4種の米麺

2023/02訪問

1回

火焔山 新疆・味道 池袋東口店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/中華料理、居酒屋、中東料理

3.43

107

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

米粉専門の3店舗目

2023/02訪問

1回

ババ ミャンマー ヌードル

高田馬場、学習院下、面影橋/東南アジア料理、油そば・まぜそば、中華料理

3.42

82

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

寒い日に来ちゃう店

2022/09訪問

1回

ブルチャンポン東京

赤坂見附、赤坂、永田町/韓国料理、ラーメン、居酒屋

3.24

26

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.2

今冬マイブームの韓国チャンポンを求めて古い韓国料理屋さんの並ぶ赤坂界隈では新顔のこちらに。このメラミン食器に入った合い盛り!食べてみたかったんです!ワタリガニ、タコ、イイダコ、イカ、アサリ、エビ、ムール貝の入った海鮮チャンポンと、目玉焼きが乗ったジャジャン⁡麺。ブルチャンポンは日本人向けにマイルドな辛さで食べやすかったです。お好みで辛さを足せるように刻んだ生青トウガラシを別盛りでくれたほか、テーブルには2種類の粉トウガラシもあり、辛いもの好きな方も満足できそう

2022/02訪問

1回

上海名物焼小籠包店

西台、蓮根/飲茶・点心、中華料理、小籠包

3.05

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

東京で焼き小籠包を出す店はこの10年で一気に増えたけど、同じく上海でよく食べる大餛飩(ワンタン)は今だに出す店が数える程しか無いから、大餛飩メインで食べたくてセットに。大餛飩の餡は豚挽肉とチンゲン菜だった(上海だと薺が定番だけど、老板娘曰く日本の薺は風味が違うので合わないとの事)。皮も餡も手作りで味も濃すぎず美味しい。スープあっさり塩味。海苔の替わりにワカメ入ってて良いアクセント。大餛飩は冷凍持ち帰りもしてきた(10個860円) 焼き小籠包は焼き加減や肉の質、味は良いのだけど、スープ少ないし、小籠包焼いただけに見えるので『生煎』では無く、あくまで『焼き小籠包』なのかなと思う。点心も美味しそうだったから是非次回に。

2022/01訪問

1回

台湾料理 味王

新宿、新宿三丁目、新宿西口/台湾料理、飲茶・点心、居酒屋

3.21

35

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

小籠包も焼売も豆苗炒めも美味しかったのだけど、牛スジラーメンがめちゃくちゃ美味しかった!牛スジの出汁と大根の甘みが混ざり合うスープは永遠に飲める!ちょっとずつ色々食べられるようメニューに2/3や1/2サイズがあるお店の方の優しさを感じる老舗でした。

2021/12訪問

1回

居酒屋 ふくはうち

千石、白山、本駒込/居酒屋

3.05

3

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

夜1人でふらっと魚が食べたい時に嬉しいお店。スーパーやチェーン居酒屋ではお目にかからない美味しい魚のお刺身があるのが好きですが、お肉料理もあるし、日本酒もこだわりを感じるラインナップ、ご飯も良いお米使ってます。カウンターだけの酒場にありがちな、常連さんだけで輪が出来てて居ずらいというのも無く、サクッと飲み食い出来る雰囲気でした。

2021/12訪問

1回

1+dumpling 早大店

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、江戸川橋/餃子

3.34

37

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

手作りならではのモチモチつるんとした皮がたまりません。中国東北地方の家庭で作る水餃子が楽しめました。 伺った日は6種類の餡があり、三鮮(豚ひき肉・エビ・ニラ)と吉林(酸菜(白菜古漬け)・豚ひき肉)をチョイス。1人だったので、ハーフ(5個)にしてもらいましたが、お肉の脂が少なく、味付けも濃くないので、ペロッと食べられました。これなら15個はイケたかも。。。 飲み物、サイドメニュー、焼き餃子もありますが、初回は「完全食」水餃子だけでお腹を満たしました。おひとりで調理・接客をやってらしたので、外で食券買った方がいいかも知れません。冷凍販売やテイクアウトも利用したいです。

2020/08訪問

1回

友誼食府

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/中華料理、四川料理、飲茶・点心

3.47

199

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

中華食材店の一角にあるわずか18席のフードコートにも関わらず、池袋北口にある周辺6店舗が出店してるので、上海、広東&陝西、台湾&福建、東北、四川、朝食、がちょっとずつ、好きな組み合わせで食べられるので、自分の中の井之頭五郎がふつふつと燃え上がる場所でした。全制覇したい!お酒はスーパーで買うか、持ち込みです。 【注文方法】各店舗で注文→カードを受け取って、入口のレジで精算→入金したカードを各店舗に戻して注文完了。複数店舗にまたがって注文する場合は、それぞれのカードを受け取って、それぞれに注文金額をレジで入れてもらう必要がありますが、例えば、3店舗から渡された3枚のカードと合計金額をレジ係に渡して、それぞれの店の小計を伝えれば、店舗ごとのカードに分けて入金してくれるので、何回もレジに行く必要はありません。全メニュー持ち帰り可。 今回は、上海の焼麦(もち米を醤油とラードで味付けして小麦粉の皮で包んで蒸したもの)1個100円を2個、台湾の魚卵入り魚丸(サバヒーのつみれ)スープ400円、持ち帰りで陝西の煎餅(薄く焼いた小麦粉の生地で、卵、ソーセージ、レタスを巻いた朝食メニュー)500円

1回

まぐろや

熱海/海鮮丼、海鮮

3.48

197

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

海鮮丼で人気のお店ですが、行った当日はマンボウの刺身があって、そちらが印象的でした。見た目と違ってコクがあり、噛むほどに身の脂を感じます。肝が付いていて、ちょっと乗せて味変して食べるのも楽しめました。3色丼(マグロ、タイ、アジ)は普通に美味しかったです。マンボウ刺身300円、3色丼900円

2020/01訪問

1回

海幸楽膳 釜つる

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

海幸楽膳 釜つる

来宮、熱海/食堂、海鮮

3.72

374

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.0

雨の月曜・閉店50分前ということで、予約なしでカウンターに通してもらえました。ガラスの天板で下から照明が当たってオシャレな雰囲気。2軒目だったので人気の定食ではなく、アジのたたきとカマスの干物のみにしました。当日のアジは新鮮で脂少なめあっさりで、もう少しネギ・ショウガ少なめが良かった。魚の味が分からないくらい入っててガッカリ。干物屋直営なのに周辺の居酒屋と値段倍違うけどなんで?と地元の方に聞いたら「あーあそこは質は良いけど、干物屋で売ってる元値からして高いよ」との事。なるほど。→美味しかったから別に良いです!

2020/01訪問

1回

ページの先頭へ