おテントさまさんの行った(口コミ)お店一覧

ykuaktio57のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カレー

開く

ジャンルから探す

  • カレー
  • インドカレー
  • スープカレー

閉じる

行ったお店

「カレー」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

丸祇羅

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

丸祇羅

関内、日ノ出町、伊勢佐木長者町/カレー

3.67

447

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

関内駅近くにある南インド式チキンカリーの店。 基本はその南インド式チキンカリー一択で、 追加として丸い器に別の味のカレー(おそらく日替わり?)も追加してもいいよってシステムのカレー。 あとトッピングも結構独特なやつが揃ってる。 接客の人の説明が唆る感じの説明だったのでついつい注文しちゃう人多そう。 カキエビカリーとスパイス味玉とホタテアチャールを追加した。 元のカレーは見た目の割にあっさりしてて、スパイスの風味がくる感じ。 パクチーを無断で入れてくるので注意。 追加のカレーは味しっかりしてて美味しかった。 結構美味しいし満足感もあるがいいお値段するのでガッツリ点数つけづらい。 以上、よろしくお願いいたします。

2024/04訪問

1回

えびめしや 万成店

備前三門、大安寺/洋食、ハンバーグ、カレー

3.49

336

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

岡山名物のえびめしが食べれるお店。 えびめしといえば…的な店っぽいので、日曜に行ったらちょっと待ちがあった。 薄味のソース風味の焼き飯って感じ。 美味しいけど感動まではなって感じ。 味というか風味な感じなので、オムライス風のほうがいいと思う。 並盛でもまぁボリュウ厶あるので特に旅行とかなら小盛りがいいとおもう。 以上、よろしくお願いいたします。

2024/04訪問

1回

カレーマニア045-SPICE- 伊勢佐木町店

関内、伊勢佐木長者町、桜木町/カレー

3.10

23

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

伊勢佐木モールから一本はずれたとこにある欧風カレーやさん。 スパイス欧風カレーのプレーンがあってトッピングをつける形式。 豚スタミナ焼きをつけて1230円、すこしたかいね! 辛さとニンニクの量が選べる、普通でも結構スパイス効いてた。 カレー自体は旨味相まっておいしかった。 が、リピートしたいと思わせる決め手(映え、味、独自性などなど)に欠ける印象を受けた。 店の写真見てると和出汁薫るJAPANESEカレーとかあるけど土曜だからなかったのかな? 以上、よろしくお願いいたします。

2024/05訪問

1回

ラーメン&カレー専門店 太源

伊勢佐木長者町、日ノ出町、関内/ラーメン、カレー

3.63

667

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

伊勢佐木長者町〜関内くらいにある少し年季はいった?ラーメン屋。 カレーラーメンセット頼んだ。 カレーうどんのラーメン版みたいな感じだった。 まぁ美味しかったがこんなに評価得てるのはなんだろう。 ニンニクを増やすとかそういうことしなかったけど、するべきだったのかな?分からん。 無性にカレーうどん食べたいけど近くにカレーうどん屋さんない!! ってときにいいと思った。 以上、よろしくお願いいたします。

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ