おテントさまさんの行った(口コミ)お店一覧

ykuaktio57のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 33

ウミネコ

桜木町、日ノ出町、馬車道/ダイニングバー、海鮮、日本酒バー

3.52

189

¥4,000~¥4,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

相変わらず刺盛と揚出しがうますぎ。 今回の発見は締めの茶漬けもバカ美味かったこと。 良い店である。 以上、よろしくお願いいたします。 野毛の少しはずれ?の路地裏にある居酒屋。 金井商店のマスターに教えてもらってきた。 ここも予約しないと入れない系なので予約必須。 2階席まであり、どちらも雰囲気が抜群によい。 オーダーは刺し盛り、揚げ出し、焼き魚(マス)と日本酒。 個人的に昔まで刺身が食えなかったこともあり、 積極的に刺し盛りを食べたいと普段は思わないのだが、ここのは絶品すぎた。 揚げ出しも、ナス、牡蠣、肉団子的なやつなどが激うま出しに浸かって出てきて最高だった。 絶対またくる。 以上、よろしくお願いいたします。

2024/05訪問

2回

金井商店

桜木町、日ノ出町、馬車道/居酒屋

3.51

49

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

(正確なメニュー名は失念) ・[お通し]豚とキムチを大葉とカブで包んで食べるやつ ・マッシュルームとホタルイカのなんちゃらかんちゃら ・鰆(曖昧)と春菊のジュレがけ ・塩つくねと海苔のやつ ・なめろう どれも安定してうまいんだけど この店のマッシュルームの使い方は惚れる。 以上、よろしくお願いいたします。 お通しは秋刀魚の春巻き カブの昆布締めのブッラータ よだれ牡蠣 サーモンのタルタル ビールっぽいのはワイン。 相変わらずのクオリティ。うれしい。 以上、よろしくお願いいたします。 野毛にある居酒屋。 メニュー撮っちゃだめって言われたから撮れなかったけど、 すごく独創的で魅力的なつまみ達が勢ぞろいするお店。 お通しにうにいくらの寿司みたいなのが出てきて感動する。 もう野毛の基本コースに組み込まれた。 以上、よろしくお願いいたします。

2024/04訪問

3回

くぬぎ屋

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

くぬぎ屋

伊勢佐木長者町、関内、日ノ出町/中華料理

3.68

441

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

関内〜伊勢佐木長者町の間くらいにしれっとあるワンタンスープ専門店。 平日昼に行ったけど結構空いてて快適。 醤油と塩があって、今回は醤油食べた。 ワンタンも特製とエビ、それを半々で入れてくれるミックスがある、今回はミックス食べた。 ワンタンは肉感を押してる感じ。味付けはシンプル。 あっさりさらりと食べれてよい。 塩は白濁とした濃厚な感じの見た目っぽかった。 こっちも気になる。 以上、よろしくお願いいたします。

2024/04訪問

1回

流星軒

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

流星軒

吉野町、南太田、黄金町/ラーメン、つけ麺

3.76

803

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.8

昼の点数:3.7

多分前回は流星スペシャルだったが今回は燻製醤油をオーダー。 なんか中細平ストレート麺が売り切れとかで、中細麺で食べた。 めっちゃ燻の香りがして美味い。 人によっては塩辛いかも。自分は濃い味党なのでちょうどいい。 自分が食べてきた醤油ラーメン界ではトップクラスだと思った。 ちょっと値段はお高めだが納得。 以上、よろしくお願いいたします。 ぶっちゃけ近くの鶏喰って店が空いてなかったから来た… のが行った経緯な、吉野町近くの醤油系のラーメン屋。 こういうおいしい醤油系ラーメンって良くも悪くも脳死で極細麺なのだが、 ここの一番推してるラーメンは太麺。 この点は非常に評価できるポイント。 スープもなかなかにスッキリハッキリした味わいでおいしい。 いろいろ種類ありそうだしまた来たい。 以上、よろしくお願いいたします。

2024/04訪問

2回

コディーズ

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

コディーズ

元町・中華街/ハンバーガー

3.67

296

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

みなとみらいのMEGAドンキ近くにあるハンバーガー屋さん ハンバーガーだけじゃなくサンドイッチ(ホットサンド?)もあって唆る。 日曜昼に行ってギリギリ満席で座れる感じ。長蛇の列にはならない感じだったからよかった。 肉肉しさのあるパティにサクフワバンズがいいかんじ。 空腹の成人男性が満腹になるボリューム感。 今回はチリチーズバーガーにしたがメニューも多彩でいろんな味たべたくなる。 ハンバーガーもある程度以上のレベルになると良し悪しわからんがとても満足できた。 以上、よろしくお願いいたします。

2024/06訪問

1回

あなごめしうえの 宮島口本店

宮島口、広電宮島口/あなご、弁当、丼

3.73

2502

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.7

宮島ではなく、宮島口(広島本島)側にあるあなごめし屋さん。 超絶激混みという噂を聞いていたが、とくに3連休などに隣接しているわけでもない火曜日の16時くらいにいったら流石に全然人はいなかった。 うな重と比較するとふわふわ感がない。代わりに歯応えと香ばしい感じが強くなった感じ。 どっちがいいとかではなくどっちもいい。 あと卓上の山椒が香りと痺れがいい感じで最高。 店からしたら知るかって話だが惜しむらくは食べたとき結構お腹いっぱいだったこと。 空腹だったら絶頂だった。 小、上、特上とあるが旅行なら小でいいと思う。 以上、よろしくお願いいたします。

2024/04訪問

1回

電光石火 駅前ひろば店

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

電光石火 駅前ひろば店

広島(広電)、広島、猿猴橋町/お好み焼き、鉄板焼き

3.60

1315

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

広島駅目の前のビルの6Fに、めっちゃ広島お好み焼き屋さんが集結してる広場があり、その一角にある店。 この広場の中でもダントツの人気店のようで、平日昼前に行って他の店は1人もいないくらいなのにこの店だけほぼ満席だった。 そんなにお腹減ってなかったので「電光石火」だけ頼んで2人でシェアした。 目の前の大きい鉄板で作ってくれるのでライブ感あって楽しい。 出来上がり綺麗で美味しそうだし、食べてみると紫蘇が香ってとても美味しい。 大阪お好み焼きと比べると生地が少ないからなのか、見た目以上にサラッと食べれる。 広島お好み焼き、いいな。 以上、よろしくお願いいたします。

2024/04訪問

1回

大衆ジンギスカン酒場 東京ラムストーリー 関内店

伊勢佐木長者町、関内、日ノ出町/ジンギスカン、焼肉、ホルモン

3.45

145

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.6

伊勢佐木モールにあるジンギスカンやさん。 店の外観から誰が行くねんと正直思ってた。 生ラム肩ロースとかは特に臭みもなくて柔らかいしで普通に美味しかった。 サイドメニューもそこそこにうまかった。 即出てくる系のつまみ(キャベツとか)が若干量少なめだけどコスパも悪くない。 卓上にレモンサワーサーバーがあるのも特徴。 4人くらいでこれで飲みながら食べ放題とか楽しそう。 いい意味で予想を裏切られた。 以上、よろしくお願いいたします。

2024/05訪問

1回

丸祇羅

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

丸祇羅

関内、日ノ出町、伊勢佐木長者町/カレー

3.67

447

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

関内駅近くにある南インド式チキンカリーの店。 基本はその南インド式チキンカリー一択で、 追加として丸い器に別の味のカレー(おそらく日替わり?)も追加してもいいよってシステムのカレー。 あとトッピングも結構独特なやつが揃ってる。 接客の人の説明が唆る感じの説明だったのでついつい注文しちゃう人多そう。 カキエビカリーとスパイス味玉とホタテアチャールを追加した。 元のカレーは見た目の割にあっさりしてて、スパイスの風味がくる感じ。 パクチーを無断で入れてくるので注意。 追加のカレーは味しっかりしてて美味しかった。 結構美味しいし満足感もあるがいいお値段するのでガッツリ点数つけづらい。 以上、よろしくお願いいたします。

2024/04訪問

1回

牡蠣屋

広電宮島口/かき、海鮮、オイスターバー

3.69

1433

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.6

宮島にある店名通り牡蠣のお店。 奥にバー的な感じのイートインできるところと、店頭に食べ歩き向けのテイクアウトの窓口がある。 グラタンとか焼き牡蠣を売ってて、結構周りで食べてる人が多かった。 数店舗で牡蠣を食べて、もーちょい食べたいなってなって焼き牡蠣を食べた。 濃厚かついやらしい生臭さがなくて美味しい。 定食も気になるが、 宮島自体の楽しみ方として食べ歩きでいろんなもの食べてお腹を満たすのがよいと思った。 以上、よろしくお願いいたします。

2024/04訪問

1回

レストラン アルティザン(restaurant Artisan)

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

レストラン アルティザン(restaurant Artisan)

日本大通り、関内、石川町/フレンチ、ビストロ、ワインバー

3.68

339

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.6

関内〜日本大通りくらいにあるフレンチやさん。 ランチでプレフィックス2品チョイスするコースで利用。 写真は連れのも含むので4品ある。 2品+ちょい前菜で4400円って高くね? って思ったが、一皿が案外ボリューミーで腹が膨れる。 特にメインは普通のフレンチの2倍くらいの量はありそう。 プレフィックスの選択肢が多すぎて困る。 口コミとか見て気になってたムースを始め、結構オリジナリティあるメニューが多いので選びきれんし。 味も美味しかった。 頻繁に来るには少し値が張るが、また来たい感はある。 以上、よろしくお願いいたします。

2023/10訪問

1回

レストラン山崎

フレンチ EAST 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2021 選出店

レストラン山崎

中央弘前/フレンチ

3.77

224

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.6

弘前にある地元では有名?なレストラン。 りんごを使ったフレンチ?イタリアン?が売りの店。 この店の並びに同じく山崎の名を冠したカフェやケーキやさんがある。 ランチコースを利用。 桜祭り期間だったので11:00〜と13:30〜の二部制だった。 コースメニューを複数選択肢からえらぶプレフィックス制。 りんごのスープだけどうしても気になったのでプラス料金を払ってオーダー。 スープを除いてはどれも美味しいが、感動!!までは少し届かなかったかな。 スープはりんごの甘さと、コース中なので出汁っぽさ?のような甘さではない何か美味しい味がして絶品だった。 奇跡のりんごコースなるものもあり、 少し値が張るが青森感も味わえそうなのでよさそう。 以上、よろしくお願いいたします。

2023/05訪問

1回

蒙古タンメン中本 横浜店

横浜、平沼橋、新高島/ラーメン

3.34

478

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

何回も来てたけど改まって書くほどでもないかなと思って書いてなかったが、なんか写真撮ったから書く。 辛うま・中毒タイプの店。 最近は半蒙古丼半ラーメンセットがいいんじゃないかと思ってる。 予想よりラーメンの量が控えめで予想より丼の量が多い。 丼少し少なめとかできると丁度いいのかも。 その他感じたことを適当に。 ・麺硬めオーダーするのいつも忘れる。 ・酢入れるの好きなんだけど頼むの面倒くさいから卓上に常備してくれ。 ・冷やし五目蒙古たべてみたい。 以上、よろしくお願いいたします。

2024/05訪問

1回

神楽坂 てっぱんや

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/鉄板焼き、ステーキ、お好み焼き

3.44

206

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

神楽坂にある鉄板焼き?やさん。 鉄板焼き屋さんといいつつ結構鉄板ない席おおくて、半分居酒屋って感じ。 サーロインステーキコースを食べた。 結構鉄板焼き屋っぽくないメニューも多い。 どれも結構クオリティが高く文句もなく満足だったが、 振り返ってみるとあとひと押し何かが欲しい印象だった。 が、普段の飲み会をこれくらいのクオリティのところでできるといいよなぁと思う店だった。 以上、よろしくお願いいたします。

2024/04訪問

1回

からさわ

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

からさわ

尾道/ジェラート・アイスクリーム、喫茶店、カフェ

3.62

567

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

尾道にあるアイス屋さん? ミルクアイスが推しなのかな? モナカアイスが美味しそうだったのでそれ目的に行った。 ミルクアイス?バニラアイス?がミルキーで、最中はさくさくでよかった。 旅行中のちょっとしたおやつにとてもよい。 以上、よろしくお願いいたします。

2024/04訪問

1回

ぶっかけ亭本舗 ふるいち 仲店

倉敷、倉敷市/うどん、食堂、丼

3.61

599

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

倉敷駅ほど近くにあるぶっかけうどん屋さん。 ほんとにチェーン店みたいな内装やメニュー。 周辺で岡山名物的ものを食べようと思うと早い時間に閉まるところが多い中、そこそこ遅くまでやってるのでありがたい。 うどんは結構美味しかった。特につゆ。 ただまぁ700円前後するのでもう少しリーズナブルだと素直に評価できた。 以上、よろしくお願いいたします。

2024/04訪問

1回

Bar Brilliant

桜木町、日ノ出町、馬車道/バー

3.53

68

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:3.5

野毛にあるバー。飲み会の3件目に。 もう終電もなくなるかなくらいの時間帯だったが金夜だからか結構混んでた。 卓上のメニューにはカクテルメインで記載されてたから最初はカクテルの店なのかと思ってカクテルを頼んだ。 湘南ゴールドのカクテル。爽やかで飲みやすかった。 ウイスキーもお願いしたら気分とかヒアリングしながら出してくれる。 ウイスキーはもちろんたが、カクテルがうまいのであんまり強い酒は飲みたくないけどバーに行きたい的な人にはよさげ。 以上、よろしくお願いいたします。

2024/04訪問

1回

海苔弁 いちのや 靖国通り本店

九段下、飯田橋、市ケ谷/弁当

3.50

258

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

靖国神社の目の前にあるのり弁屋さん。 花見シーズンの平日お昼時で3-5人くらいの列ができたた。 割と見た目通り「豪華なのり弁当」って感じ。 値段がそこそこするだけあって1個1個の具にこだわってる感はある。あとボリュウミィ。 美味しいっちゃ美味しいけど感動はしないかなという感じ。 以上、よろしくお願いいたします。

2024/04訪問

1回

淡麗豚骨 TSUCHINOTOMI

阪東橋、黄金町、伊勢佐木長者町/ラーメン

3.43

87

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

ふくろう→邪道と外道→のあとに出来たテナント。 個人的にはここのオーナーが作るラーメンは質が良いので信頼はしている。 ただふくろうが一番好きだったよ、というのは最初に言っておく。 今回は泡豚骨をオーダー。 まぁクオリティ高いとんこつラーメンって感じ。 本当に個人的な感想だけど豚骨ラーメンはもうちょい味濃いめがいい。 麺が手揉みと極細?で選べるが 醤油は手揉み、豚骨は極細でいいと思う。 このオーナーはもう1個革命起こせそうなのになぁと思う。 以上、よろしくお願いいたします。

2024/05訪問

1回

cafe ツムギ station

関内、伊勢佐木長者町、日本大通り/カフェ

3.19

19

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

関内駅の高架下?にひっそりとあるカフェ。 料理はフレンチトーストとハッシュドビーフがある。 フレンチトーストは甘くない系の味のやつでも、トースト自体はフレンチトーストになってるので甘い。 ハッシュドビーフは良くも悪くも見た目から想像できる通りの味。 どちらかというとフレンチトーストの方が特別感あるとおもう。 ここが満席なの見たことなく、いつでも座れそうなのと、ドリンク単品は結構安いのでコワークの穴場な気がする。 以上、よろしくお願いいたします。

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ