i勿忘草iさんの行った(口コミ)お店一覧

健忘録

メッセージを送る

i勿忘草i

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

松戸富田製麺 ららぽーとTOKYO-BAY店

南船橋、船橋競馬場、大神宮下/つけ麺、ラーメン

3.64

687

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

《オーダー》 特製濃厚つけ麺 並 ¥1,350税込 餃子2個 ¥320税込 ・特製濃厚つけ麺 並 数年ぶりに訪れましたが、変わらずに美味しかった。 魚介系ってあまり好きじゃないけど、富田さんのつけ麺は美味しく食べられるし、また食べたいって思う。 スープに柚子の皮が入っていて、濃厚なのにサッパリ。 魚粉のザラザラ感が口に残ることなく、ドロっとしたつけ汁。 香り立つ小麦のしっかりした太麺。 そして数種類のチャーシュー!!! 細部へのこだわりで、ひと口ひと口を大切に食べたいと思える1品。 昔は鶏ささ身のチャーシューがあったような気がしたけど…今はなかったな。 ・餃子 1個が大きい! でも自分の食べたい個数を1個から選べて、2個でも3個でも1個あたりの値段が同じなので、お得だからってムリして多いのを頼まなくて済むので食材ロスが少なくなっていいな〜って好印象を受けました。

2023/10訪問

1回

牛骨らぁ麺マタドール

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

牛骨らぁ麺マタドール

北千住、牛田、京成関屋/ラーメン

3.73

1226

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.2

《オーダー》 贅沢 塩 4月にメニューを大幅リニューアルしたそうで、今まであったメニューがなかったり、トッピングが変わったとの事でした。 牛骨のスープを初めて食べましたが、本当にしっかりと牛の香りと味がしました。 真ん中に乗っているチャーシューはホロホロ柔らかく、縁のローストビーフは歯ごたえしっかりとしてて噛めば噛むほど肉の旨みが味わえます。ローストビーフ大きいのですが…半分くらいで噛み切ろうとしたけどできなくて1口で口に頬張って味わいました。なので、麺と一緒に〜とは出来ません。 ネギは、細かく刻んだ白い部分と輪切りにした青い部分と分けて切ってあり、トッピングの際もそれぞれを順に乗せていて、こだわり満載なんだなぁと感じました。 味玉まるっと1つ、黄身も崩れたり溶けだしたりすることの無いほどよい半熟。

2024/04訪問

1回

田中そば店 東海加木屋店

加木屋中ノ池/ラーメン

3.29

50

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

昼の点数:3.2

《オーダー》 山形辛味噌らーめん ¥950税込 ・山形辛味噌ラーメン 中華そばと同じ麺で、柔らかい。もう少し歯ごたえがある方が好き。 真ん中に乗ってる赤いのを溶かす前は、甘めの白味噌味でまろやかだけど物足りない。赤玉を溶かしてようやく完成したスープになる印象だけど、全部溶かすと少し辛くなりすぎる。気分や好みで溶かす量を調整して、余った分は除けるようにすると良さそう。 《その他》 テーブルの下に紙エプロンがあるのを食べ終わってから気づいた。次回は紙エプロン使いたい。 《オーダー》 中華そば ¥800税込 温野菜 ¥150税込 ・中華そば スープ └中華そばは醤油なイメージだったけど、塩だった。味薄めで温野菜トッピング追加にして正解。味薄めでもしょっぱいと感じるくらい塩強め。甘みを感じられる。透明な油が浮いてるけど、香味油かな?味や香りがとろっと口の中に残る。塩系でこんなに口の中にとろみが残る感覚って今まで食べてこなかった気がする。油っこさはなくスッキリとした味わい。 チャーシュー └厚みがある分しっかりと肉!って味を感じられる。程よく脂身あり。 シナチク └しっかりと歯ごたえあり。筋張ってるとかクニャクニャしてるという事もない。見た目で燻製にでもしてるのかな?と思ったけど、特にそう言った香りは分からず。焦げ茶だけど味濃いとかしょっぱいとかそんな事なく美味しかった。 麺 └少し柔らかめかも。スープがしっかり絡んでた。 ・温野菜 もやしオンリー。キャベツとか他の具材が入ってたら嬉しかった。(隣に置いてたのが混ざっちゃいました、みたいな感じで数切れキャベツ入ってた) たっぷり量があって、スーパーで売ってるもやし1袋分くらい。シャキシャキ食感、あっという間になくなる。 《接客》 背脂とか味の濃さとか麺の硬さとか、好みのチョイスについて確認は一切ないので、自分から積極的に声掛けしないといけない…話しかけるの苦手だし、どこまでできるのか分からないから店員さんから積極的に聞いてくれると助かるんだけどな… 味薄めにできますか?って聞いた時に、確認しますって厨房に確認してて…ホールスタッフさん知らないんかーい!そりゃ積極的に案内できないわ。 《その他》 照明ばっちり白色、オープンキッキン、客席にも細い柱が数本でとっても明るく開放的空間。 ラーメンって性質上しかたない部分が多いけど、翌日ぜったい浮腫むだろうなぁ…。

2023/09訪問

4回

長浜豚骨ラーメン 一番軒 東海富木島店

新日鉄前、太田川/ラーメン、餃子、居酒屋

3.05

87

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.1

《オーダー》 長浜白ラーメン ¥730税込 替玉 博多麺ふつう ¥0 無料券利用 ・長浜白ラーメン ラーメンに詳しいわけじゃないから、長浜らーめんと博多らーめんの違いが分かんない。 高菜が卓上にあって、これ乗せたら博多じゃない? 豚骨らーめん美味しかった。 ・替玉 博多麺ふ つう メニューにはウズラの卵が乗ってたけど、提供されたものにはなし。変わったのかな? 《その他》 今レシート見ながら金額を記入したけど長浜白ラーメン¥650って食べログのメニューには書いてある… 値上げしたのが反映されてないのかな?ん〜ちょっと不明。次に行った時、料金確認してみる。

2023/09訪問

1回

麺屋たけぞう

加木屋中ノ池、高横須賀、太田川/ラーメン、つけ麺、台湾まぜそば

3.31

84

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.0

《オーダー》 台湾まぜそば 餃子セット ¥1,330税込 └焼き餃子4個、ご飯 ・台湾まぜそば 味が濃すぎて食べるのが苦痛だった… 具材にレタスなんて珍しい〜と思ったけど、その他の具材も含めて味の濃さにやられて自分が今何を食べてるのか全く分からず 無料追い飯はなく、ご飯別途注文だったから折角だしと思って餃子セットにして白ご飯も頼んでいたのが救い 追い飯用じゃなくて、味の濃さの緩和に食べた 普段お水は1杯飲むくらいだけど、3杯飲まないと食べられなかった。ご飯がなかったら、もっと水を飲んでたと思う ・餃子 あっさり目の味付けで好き お酢のみで食べるのが好みだけど、卓上セットには餃子のタレみたいなのが置いてありお酢のみはなかったので残念 《総括》 通し営業しているお店は重宝するので、リピートしたかったけど…2回訪問した結果、この値段を払って食べたいと思える物がなさそう 前回のつけ麺も好みの味じゃなかったし、台湾まぜそばは完全にハズレだったのでもう行くことはないかな 《オーダー》 元気盛りつけ麺 ¥1,450税込 熱盛りってオーダーしてないけど、熱盛りで出てきた。熱盛りが基本?? (後日座った席に、つけ麺冷たいのがいい場合はその旨お伝えください。何もなければ熱盛りで提供って貼り紙。いやいや、それメニューに書くべきでしょ。前回は貼り紙がない席だったから知らんがな( -"- )) 麺 └コシあり、味は普通 ストレート太麺 チャーシュー └裂かれてるから、麺と絡みやすいが…美味しいかと言われると普通 味付けが濃いめかも シナチク、味玉 └普通に美味しかった スープ └魚介豚骨 好みの味じゃなかった。白ネギがたくさん入ってたのは嬉しい。メニューの写真と印象が違って黒いのがたくさん浮いてる。魚粉のザラザラ感があり苦手 《駐車場》 交差点の近くで左折レーンへの分岐点と出入口が重なっているのでウインカー出してても入庫じゃなくて車線変更の場合があり注意 前面道路は中央分離帯があるので、入出庫時は左折のみ 《総括》 台湾まぜそばが気になるから機会があれば食べたいけど、つけ麺のリピはなし。

2023/09訪問

2回

ページの先頭へ