hashiokiさんの行った(口コミ)お店一覧

hashiokiのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 27

ESOLA 代々木上原総本店

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/バル、イタリアン、ワインバー

3.10

140

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:5.0

2024/02訪問

1回

MUCHO MODERN MEXICANO

二重橋前、有楽町、東京/メキシコ料理、ダイニングバー、バー

3.49

858

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

2024/01訪問

1回

炭火焼肉 ホルモン やま元

荻窪、阿佐ケ谷、南阿佐ケ谷/焼肉、ホルモン、ステーキ

3.50

90

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.8

2023/03訪問

1回

ラーメン 池田屋 高田馬場店

高田馬場、目白、下落合/ラーメン、つけ麺

3.67

334

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

二郎系初心者の私。 二郎、豚山、もみじ屋を経て 早くも美味しいと噂のこちらへ。 この日は高田馬場でランチの用があり、 夜はここへ来ると決めていた。 かなり並ぶとのことなので、平日にふらっとは来られない。 開店前から並ぶことにした。 勘で歩いたら道を間違え大学に着いた。 ケバブ屋の向かいのセブンを右に曲がるのが正解。 16:10着。早くも8名並んでいる。 12席なので無事に1巡目ゲット。 ランチのレポを書きながら時間を潰す。 コールの予習。 麺だけでなく豚も減らせるのね。 あまりお腹が空いてないのでそうしよう。 ついにオープン。 席につき真っ先に思ったのは、 カウンターの広さ。 横幅も奥行きも十分な広さで、 仕切りもあり隣が気にならない。 一席ずつ調味料とティッシュが置いてあるのも安心できる。ストレスフリーだ。 しばらくすると 麺の量を減らしたい方〜? と店員さんに聞かれるので手を挙げる。 50gずつ調整できるのもありがたい。 またしばらくしてコールへ。 真っ直ぐ目を見て聞かれるので少し照れる。笑 豚少なめ、ニンニク少なめをオーダー。 両隣は全部コール。うおおぉぉぉ… 着丼。 カウンターから下ろす際、どんぶりの重さに驚いた。豚山でもいつも150gだが、こんなに重くはない。ずっしり。 慎重に下ろしてスープから。 あ、臭くない。 豚山では臭っと思うのだが、非常に良いバランス。濃すぎでもない。 チャーシューは沁み沁み系とナチュラル系が乗っていて、見た目に反して柔らかい。 沁み沁み系は一言で表すとジャンク。 誰が食べても美味しい味。 何かに似てるけど思い出せない。 麺は硬すぎず柔らかすぎず、 やや歯応えもあり丁度いい。 \\1位だ// と思った。 ド乳化と聞いてたが油ってこんなに浮くんだね。後が怖いのでほどほどに。 お腹が空いてなくてもこんなに美味しいと感じるって…本物だ。 左隣の全部コールさん、5分ほどで完食して帰ってった。プロだね。 帰り道は自然と口角が上がった。 やはり好きだな、高田馬場。

2024/05訪問

1回

とんかつ そら

荻窪/とんかつ、ヨーロッパ料理、居酒屋

3.53

150

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

香り豚ひれかつ定食をいただきました。 噂通りキャベツのドレッシングが美味しい。 キャベツとご飯は一回おかわりできます。 豚汁はゆずが香ってて具材も柔らかくちょうどいい甘さ。 ひれかつは食べた瞬間好きなやつだと確信。しょうゆは甘くて好みじゃなかったですが、色々試してわさび+塩に落ち着きました。 お米の味もお新香も美味しかったです。 力強い看板からは想像できないほど接客が温かく居心地よかったです。笑 次はロースを食べにまた伺います。

2024/03訪問

1回

九段下 鳥福

九段下、神保町、飯田橋/居酒屋、焼き鳥、水炊き

3.34

143

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:4.5

2022/12訪問

1回

カフェ コットンクラブ

高田馬場、西早稲田、面影橋/ダイニングバー、カフェ、イタリアン

3.49

612

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

三度目の訪問。 ここの看板メニューはズコットケーキだと勝手に思っている。三回目でも美味しい。ひんやり冷たい。 ランチの日替わりパスタもいただいた。ドライトマトとルッコラとベーコンが入ったペペロンチーノ。 この日のスープの具材が玉ねぎ、しめじ、ベーコンだったので、ベーコンベーコンになってしまった。 初めての一階席だったが居心地がよかった。

2024/05訪問

1回

lamb meets ramen

掲載保留lamb meets ramen

荻窪/ラーメン

3.15

29

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ついにさよならを告げる時が来た。 最初で最後のひつじ麻婆を注文。 思い出のペコリーノチーズもトッピング。 塩、しょうゆは今ひとつだったが、麻婆は看板メニューなだけあり一番まとまっていた。 ラムはひき肉になる方が よりラムの味を深く感じる。 でも一番好きなのはラムランプスモーク。 汁がすぐなくなってしまうのは難点だが、チーズも相まって濃厚なひつじを堪能できた。 〜余談〜 移転前の近所に住んでいたので月曜に通りかかるといつも大行列で気になり訪問。 初めて食べたひつじそば(当時1300円)に感動し、そこから日替わりも攻めていった。 ほぼ一期一会のメニューに今食べないと一生後悔するかもと、2日連続で食す日もあった。 どんどん値上がりはしていったが、他の食費を削ってでも人と羊に顔を出す価値があった。 移転してからは少し足が遠のいたが、Xでメニューはチェックしていた。 今のスタイルになる前は、好きなメニューがいつ来るかわからないので予定を空けることもしばしばあった。 またいつか食べられると思い何度もスルーした塩だけで作るひつじそばを食べられなかったのは唯一の後悔。 そんな私が最も感動したのは2022年8月に食べた灰汁魔そば。Xでも自信作と謳っていた通り、この日の灰汁魔はバランスが最高で天を仰ぐほどだった。 お店がなくなるのは寂しいが、あるといつまでも通い詰めてしまうし、いつでも行けるから行かなくなるのである意味ほっとしている。 これを超えるラーメン探しを今後の楽しみとします。 最後までお読みいただきありがとうございました。

2024/05訪問

1回

RAMEN 百舌鳥

赤坂、赤坂見附、溜池山王/ラーメン、つけ麺

3.62

414

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

二度目の訪問。 前回からちょうど1ヶ月だ。 この日は帰りが遅いため 昼夜兼用の遅めのランチ。 前回の食レポを振り返ると 次はワンタンとライスを付けたい と書いてあったのでその通りにした。 ワンタン塩ラーメン+半ライス 1350円 相変わらずの美味しさ。 ワンタンは身がぎっしりで ニンニクと香味が効いている。 4つも入っていて食べ応えあり。 半ライスをスープにダイブ。 スープの旨さが格段に引き立つ。 お米はやや硬めに炊かれており まるで高級リゾットを食べているよう。 ライスを付けたいと思った 1ヶ月前の自分、信じられる。 一つだけ注文を付けるとすれば BGMは無くすかJAZZを流してほしい。 最近のJPOPが永遠と流れるが これが味を邪魔してくる。 (特にYOASOBIの元気ソングはきつい) それほど味に集中しているということだろう。 ご馳走さまでした。 同僚におすすめされていたがもう一年が経過していたので初訪問。 1500円前後する値段にビビり、一番安い塩ラーメン(950円)に。 スープ◎ なんだこれ、んまぁー!! やさしくてスッキリしてるのにちゃんと出汁が効いててはっきりとしたお味。 貝っぽいけど公式サイトに貝の文字は見当たらない。 麺◎ かためのストレートでスープによく合う。味も良い。 メンマ◯ 縦に割らないと噛みきれないタイプだけど沁み沁みで美味しい。歯応え抜群。 チャーシュー△ 安いからか一枚だけだった。 臭みのある味で美味しくない。 香菜◯ 三つ葉やかいわれ?がいいアクセント。 総じてうまかった。 完飲したいぐらいだったけど我慢。 次はライスとワンタンも付けたいなー。 満足したいならお金乗せないとね。

2024/05訪問

2回

東京たらこスパゲティ 渋谷店

渋谷、神泉、表参道/パスタ

3.49

723

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

渋谷に用事があり初訪問。 何年も前からお店の前は通っていたが、こんなに和テイストなお店だとは知らなかった。 勝手にザ洋食をイメージしてたので、素たらこスパを注文。 見た目はいたってシンプルだが、もちもちなのに歯応えがあり食感がおもしろい! よくありがちな柔らかめの麺を想像していたが、この食感のパスタは初めてかも。 帰る頃には行列が出来ていた。 味も申し分ない。 海苔があれば完璧だった。 また訪問したい。

2024/03訪問

1回

中華料理 餃子の店 三幸園 白山通り店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

中華料理 餃子の店 三幸園 白山通り店

神保町、竹橋、九段下/中華料理、餃子

3.57

1447

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
土曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:4.5

1ヶ月半ぶり二度目の訪問。 餃子があまりに美味しかったので知人を連れてやってきた。 予約できず45分ほど待って着席。 お目当ての肉だんごは完売してて悲しみ。 餃子◎ 安定の美味しさ。 餡の味がいい。タレなしでもいける。 皮がモチモチちょいパリで丁度いい。 レバ野菜炒め△ レバニラの野菜版だと思ったら、肉野菜炒めのレバー版。つまり餡がないさっぱり系。レバーにはあのタレが必要。 マーボー豆腐△ なんだろう、変わった味。笑 しびれマーボーの方が旨いのかな? 不味くはないが馴染みのない味だった。 神保町、あまりアクセス良くないけどまたリベンジしたい。 好きなYouTuberが紹介していて訪問。 噂に違わぬ餃子は100点満点の美味しさ! 肉汁の味、皮との密着度、にんにくのバランス、すべてにおいてパーフェクト! 炒飯の味も王道。 期待してたニラそばは麺が伸びてたのか柔らかくもったいない… スープもかなりしょっぱめ。 ニラの風味はそこまで感じずでした。 別のメニューも食べにまた伺いたいです!!

2024/05訪問

2回

アジアン屋台 チャオパリバール 赤坂

溜池山王、国会議事堂前、赤坂/アジア・エスニック、居酒屋、カレー

3.22

42

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

ここのハニーチーズナンはいつ食べても美味しい!!他のメニューにも挑戦したいけどいつも同じものばかり頼んでしまう。 ランチで出てくるお茶もここでしか味わえない味で好きです。

2024/03訪問

1回

こたろう

南阿佐ケ谷、阿佐ケ谷/居酒屋、もつ焼き

3.55

255

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2024/02訪問

1回

ティーヌン 赤坂店

赤坂、溜池山王、赤坂見附/タイ料理、居酒屋、アジア・エスニック

3.21

182

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

2回目。 今日はランチでカオマンガイ(930円) カオマンガイのライスってなんでこんなに美味しいんだろ。幸せの味。 タレは濃いめの味付け。 お肉も柔らかくて美味しい。 パクチーたっぷりで嬉しいな。 スープも丁度いい味付け。 絶対ほしくなるきゅうりは わずか2枚しかないので慎重に配分(笑) 次はパッタイにしようかなー ご馳走さまでした。 ガパオの気分で以前から気になってたこちらに初訪問。 2階に案内されると広くて たくさんのギンガムチェックのテーブルにテンション↑↑ GWに挟まれた平日にも関わらず あっという間に満席に。 人気店なんだね〜 ガパオと日替わりのプーパッポンカリーのセット(1200円)を注文。 うまい!!!! 赤坂は美味しいタイ料理屋があったのに潰れてしまいその後いろんな店を巡ったけど、ここのはそれに匹敵する美味しさ。 ちょいクセある方が好きなので ナンプラーがかけれたら文句なし。

2024/06訪問

2回

ロイヤルホスト 新宿店

西新宿、都庁前、新宿西口/ファミレス

3.07

61

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

モーニングを食べにロイホへ。 沢山予習もしてモーニングの時間も調べたのに10:50に着くとモーニングはもう終わっていました。 気を取り直してパンケーキとサラダのブランチセット。オニオングラタンスープ付き。 いやぁ〜全部美味しかった!! パンケーキは上に乗ってるやつが絶妙な塩加減でパクパク食べられる美味しさ。 直球ど真ん中のお味だけど、それがどこか大人っぽくて大人のパンケーキみたいだと思った。(もちろん子どもも好き) サラダのエビも美味しかった。 広い店内、優雅な音楽に包まれながらいいブランチを過ごせました。

2024/04訪問

1回

豚山 荻窪店

荻窪/ラーメン

3.39

119

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

初めての汁なしに挑戦!! そして3回目の来店にしてようやくアプリを入れたので「アレ」も注文。 この日のアレは紅生姜。 これがもう汁なしに合いまくり。 フライドオニオンとの相性抜群! 汁なしなだけあって麺はいつもより硬め。 底の方に汁が溜まっており最後の方は濃かった。 謎に包まれた汁なしを堪能できて満足!

2024/04訪問

1回

KABUN NO KIMUCHA

赤坂、溜池山王、赤坂見附/韓国料理、居酒屋

3.50

40

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

早くも4回目。 どれを食べても美味しく、日本人の舌に合う韓国風料理という感じ。 同行者も毎回喜んでくれます。 今日は初めて牡蠣チヂミを食べましたが思いのほか大きな牡蠣でした。 が、途中頼んでないメニューが… 隣の席と間違えたようですが、あとでレシートを見直すとしっかり請求されていました。悲しい… 以前通りかかった時にいい匂いすぎて気になっていたお店。 もう郵便局あたりからいい匂いが充満してます笑 キムチチャーハン小を注文。 時間がかかるからと浅漬けキムチをサービスしてくれた泣 これがもう絶品!!! 甘辛くて出汁?が効いてて桜エビも沢山。 これをイカとかに絡めて食べたいぐらいめちゃくちゃ美味しい!! 白菜もシャキシャキでみずみずしく食感も楽しい。この時点で勝利を確信。笑 しばらくしてキムチチャーハン登場。 卵多めにサービスしておきましたと。 どこまで優しいお店なんだ… キムチチャーハンは匂いで想像してた通りの美味しさ。 食べ終わりたくないって久しぶりに思った。 想定外にお肉もゴロゴロ。 ふわとろ卵やコチュジャンマヨとも喧嘩しなくて最後まで飽きずに美味しくいただきました。 美味しすぎてゆっくり食べちゃった。 店員さん全員優しくて良い人すぎる。。 最高の夜ごはんでした。 他のメニューも食べにまた来ます。 ご馳走様でした⭐︎

2024/06訪問

2回

ひつじそば 人と羊

荻窪/ラーメン

3.38

34

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

もういつでも行けるお店ではなくなってしまうので訪問。 今日は塩羊らぁ麺に挑戦。 色々食べてきたけど羊らぁ麺はシンプルに限る。もう見た目から美味しい。 特殊なレンゲのおかげかスープは熱々。 煮干しも感じて食べやすいお味。 少し歯応えのあるストレート麺がクセになります。 単品だと物足りないのが確実なのでひつじ丼も。特製ソースは思いのほか甘めで想像と違ったな、、 次回は味噌か麻婆にチャレンジします。

2024/03訪問

1回

プルミエメ

代々木公園、代々木八幡、代々木上原/カフェ

3.53

255

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

王様のブランチで観て訪問。 土曜でしたが閉店間際だったのですんなり入れました。店内は女性ばかりで賑わってました。 お目当てのチーズトーストは想像を超えるわけでもなくふつうの美味しさ。 チーズはブルーみを感じるちょっと大人の味。Sサイズでも十分多く、だんだん飽きてくるのでシェアがおすすめ。 ルイボスティーはさすがお店のだけあって感動。家で飲む水出しとは全然違いました笑

2024/03訪問

1回

吉野家 赤坂三丁目店

赤坂、溜池山王、赤坂見附/牛丼、居酒屋

3.04

69

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ずっと気になっていた親子丼。 6月にしてようやく来れた。 期間限定っていつまでなんだろう。 着丼して写真と違う卵の具合から これは期待できないなと思った。笑 味は可もなく不可もなく。 全体的に甘めかな。自分で作る方がうまい。 タッチパネルに流れてくる牛丼やカレーの写真に気を取られてしまう、そんな味。 メニューで見りゃわかるのに 三つ葉じゃなくてネギだった。 三つ葉だったら5割増の味になってたと思う。

2024/06訪問

1回

ページの先頭へ