mihor831861さんの行った(口コミ)お店一覧

ご当地B級グルメ・ご当地ラーメン全国制覇の旅

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 171

炭火焼うなぎ 東山物産

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

炭火焼うなぎ 東山物産

鵜方、志摩横山/うなぎ、弁当

3.73

609

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

コスパのすごすぎるうなぎやさん! 鰻というものを10年ぶりくらいに食べた! 重上2480円 うなぎ4切れ、ミニうまき、ミニうざく、肝吸い 50円でごはん中もり 重箱のふたが若干ういてる…笑 ぱかっとあけると、てりてりと輝くうなぎちゃん~✨ . まずは一口うなぎだけで! 脂身のかりっと焼けた部分がじゅわーっと口のなかで溶けて、独特の風味が鼻に抜ける~! うなぎってすごいーーーー(//∇//) . 山椒かけるとこれまたうまーーーーーーー!!! うざくもうまきも、なんでこんなにおいしいのかね?笑笑 . うなぎってすごいーーーー!!! 肝吸いは、ホルモン食べてるみたいな感じで独特の食感!! これは三重まできた甲斐がありましたな~✨ #うなぎ #鰻 #うな重 #贅沢ランチ #ランチ #定食 #三重 #三重グルメ #グルメ

2017/09訪問

1回

1925 CAFE

掲載保留1925 CAFE

豊岡/カフェ

3.31

32

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

素敵すぎる文化財での空間と料理

2017/11訪問

1回

ラーメン小金太

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

ラーメン小金太

甲東中学校前、天文館通、新屋敷/ラーメン、餃子

3.63

1287

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ご当地B級グルメ・ご当地ラーメン制覇ツアー! 2022年からはじめました、ご当地ラーメン制覇ツアー! Wikipediaのご当地ラーメンを制覇していきます! まずは鹿児島県、鹿児島ラーメンです。 あの有名な白熊のむじゃき天文館の近くのこちらにやってきました! 人気店ということで、平日でしたがオープン前に一番乗りで並びました。 鹿児島ラーメンは、そこまで期待していなかったのですが、 なんだこの旨味は!! おそらく鰹の出汁と思われる旨味と、豚骨スープの絶妙なバランスがたまりません!! チャーシューはとろっと、 きくらげがのっていて、食感もいい!! スープもたくさん飲んでしまうほど、 あっさりなのに旨味のある、そんなラーメンでした。 鹿児島ラーメンを気に入った私は、 この旅行中、もう1軒行くことに‥笑 また食べログで投稿しますね。

2022/01訪問

1回

洋菓子マウンテン

福知山/ケーキ、チョコレート、カフェ

3.54

120

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

こんなところに!?こんなにおしゃれなカフェが!? という場所にあります。笑 駐車場もありますが、立地はほんとに謎ですね~ イートインする場合は先に2階にあがり、席を確保してから1階で注文します~ 店内は本当にパリにある洋菓子店のような雰囲気! できてまだそんなに経っていないからか、本当にきれいです! 2階に上がると、さらにテンションあがるー!! 大きなソファーがいくつかあり、高い天井、差し込む日差し……女子が喜ぶポイントおさえてます!!!! 今回頼んだケーキは…… カカオ ミルクチョコのムースに、オレンジのムース、上にはカカオを形どったキャラメルムース。 甘めだけど、全てが計算されてる一体感。 そしてとにかく映える。笑 ピスタチオ いちばんおいしかった!濃厚なピスタチオムースを包むのは、ビターチョコのムース。ピスタチオの香ばしさと、控えめな甘さがたまらん。 ティラミス 北海道産マスカルポーネを使用したもので、とにかく天国レベルのふわふわ。とにかくふわふわ。炙られた上のほうが少しこうばしく、おいしい。コーヒー部分も苦めで○。 ケーキセットなどはありませんが、ドリンクは400円くらいで追加できるのでとても良心的。 おみやげもいっぱい買いました~~笑 ショコラトリーのほうは、別になっていて、これまたテンションあがるー!!!!!! マカロン8種 チェリーローズ ガーナ エキゾチックラム ストロベリー ピスタチオキルシュ カシスバイオレツト ブランデーシナモン ロイヤルティー まるでコフレのような、ひとつひとつ箱に入っていて、見た目もすっごくキュート!!!! 焼き菓子いろいろ さつまいもマドレーヌ カカオ クロワッサン クランペット カヌレ カヌレ、史上最高においしかったし、サイズも最高(//∇//) またここめあてでドライブきます!確定!

2019/02訪問

1回

ショコラトリー・パティスリー ソリリテ

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

ショコラトリー・パティスリー ソリリテ

肥後橋、中之島、渡辺橋/チョコレート、ケーキ

3.66

193

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

とってもおしゃれな店内には、 ショコラのショーケース、 ケーキのショーケース、 焼き菓子の棚と、きらきら輝くスイーツであふれています(о´∀`о) フォンダンショコラ ペルー マロングラッセのケーキ(名前失念) ショコラティエがつくっているケーキですので、 やはりチョコレートを使ったケーキがたくさん並べられています! オープンしてすぐでしたので、いろんなケーキが見られてよかったです! ペルーは王道のチョコムースのケーキ! とっても濃厚なチョコは、少し酸味も感じられて、まるでおいしい生チョコを食べているような……(*´ω`*) マロングラッセが入ったラム酒風味のホワイトチョコのケーキは、とろりとしたチョコがかかっていてかなり甘々(о´∀`о) マロングラッセもすごくおいしかったな~~ フォンダンショコラは温めると、 もちろん熱々とろーりで、かつチョコレートの風味が損なわれていない! チャイのクッキーなど、焼き菓子もかなり気になりますので、これは再訪したいと思います! お気に入りのお店になりました!

2019/02訪問

1回

パティスリー ルシェルシェ

スイーツ WEST 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2019 選出店

移転パティスリー ルシェルシェ

汐見橋、西長堀、桜川/ケーキ、マカロン

3.78

338

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

チョコレートの使い方がとっても上品! ずっと気になっていたケーキやさん! ぎりぎりあいてたので入ると、まだ数種類のケーキが! ピーチメルバ ホワイトチョコのムースに、ピーチがたっぷり! アルモニー ホワイトチョコのムースに、ベリーソースが名前のごとく「調和」しておりました! レミーマルタン ブランデーの名前がついており、お酒がきいている大人なケーキ! 中にはクレームブリュレというなんとも豪華なケーキで、まわりのとろけるようなチョコレートと、パリパリのチョコレートがめちゃくちゃおいしかったな(о´∀`о) パンデピス だいすきな焼き菓子が並んでいたので思わず追加購入! スパイスがきいていて、シロップも染み込んでおり、おいしかったです~✨ 都会のケーキやさんはとても洗練されていて、 今度はもっといろいろな種類を見たいと思いました!

2018/09訪問

1回

ルルット

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ルルット

中之島、肥後橋、阿波座/パン、洋菓子

3.71

316

~¥999

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ピンクのかわいいお店!パンも実力派! お店の雰囲気がめちゃくちゃかわいい! 全体的にピンクで、ドアの持つところがフランスパンとクロワッサン!! 女子はきゅんきゅんしてしまいます! しかも、かわいいだけでなく、パンも超実力派!! めちゃくちゃおいしすぎて、1回買って車で食べたあと、また買って食べてしまいました!笑 とにかくお惣菜系が種類豊富、かつ組み合わせが他では無いようなものばかり! ほんとに買いすぎてしまいました! 名前は少し違うかもしれません(>_<) 桃とブルーチーズムースのドッグ これがいちばん衝撃的!そんなんありかと思いきや、めちゃくちゃおいしーい! ほんのり香るブルーチーズが最高! マンゴージュレとチョリソーのドッグ これも夏らしいさわやかで、意外に合う組み合わせでした! 4つ丸いのがくっついたパン←名前失念 なんやかんやでこれがいちばんおいしい!!!! 定番のパンらしいので、ぜひ買ってください! いや、絶対に買ってください! もっちもちで、ほのかな甘さがたまりません~✨ チーズがはいったバージョンも、おいしいですよ(^-^)/ 他にもいろいろ食べましたが、どれもほんとにおいしかったです! また来ます!

2018/07訪問

1回

チャイチャイ

アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

チャイチャイ

西長堀、桜川、汐見橋/インド料理、インドカレー、居酒屋

3.56

226

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.5

壺でくるたきたてビリヤニがうますぎる! 前にフラれて、ようやくいくことができたチャイチャイさん(ToT) この日は念願のビリヤニをいただきました✨✨ . チキンビリヤニ1200円 注文してから炊いてくださるので、できたてのほかほか! しかも、とってもかわいいつぼにはいってでてきます❤かわいすぎる!! バターの香りがぷ~~ん、ほんとにピラフみたい! ところが一口食べると、スパイスの絶妙な味わいと、チキンブイヨンで、ピラフとは全然ちがう! ヨーグルトのソース(たぶんライタ?)をかけるとまたまろやかで全然ちがっておいしい(о´∀`о) . チャイチャイワンプレートカレー二種あいがけ1400円 マトンカレー、エビキーマ バスマティライス、ダル、カチュンバル、スパイス玉子、パパド マトンのお肉はとってもジューシーで、とれたて?と思うほど笑 いろいろのってるから、まぜるとまたちがう味わいでおいしい! エビキーマが濃厚ですきやったな(*´ω`*) . ほんとにこんなおいしいビリヤニを食べてしまうと、よりスパイスの世界へと引きずり込まれていきそう…笑笑 #カレー #カレー部 #スパイスカレー #スパイス #難波 #堀江 #大阪 #大阪グルメ #グルメ

2017/10訪問

1回

手造りうどん 楽々

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

手造りうどん 楽々

郡津、村野/うどん

3.99

1521

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

独特の食感の麺!ここでしか味わえない! 全国一位のおうどん食べてきた\(^^)/ 大阪にあるのにもっと早くいけばよかった笑 平日やったからそこまで並ばず!ラッキー✨ . 黒毛和牛釜玉980円 竹玉生醤油780円 もちろんどっちも200円で大盛に(^-^)笑 釜玉がお先に到着して、量にびっくり笑たぶん2.5玉はあるかんじ~ 醤油をすこしたらっとかけて、ずるずるっといただきます! もちもち、のびのび、やわらいけどぶっちっときれない、グルテンってすごい! なんだろ、このやわらかいのにふにゃふにゃじゃない不思議なかんじ!はじめてたべた(ToT)❤ しかも、めちゃくちゃ舌触りがなめらかで、ほんまにずっとたべてたい! お肉もしっかり甘めの味付けで、まるですき焼き✨✨ 竹玉生醤油のほうが、麺の風味がダイレクトに感じられる!! 風味の邪魔にならない生醤油はすごいほしくなった笑 ぶっかけのたれともまたちがうけど、醤油きつくなくて(^-^) 玉子天ぷらのとろーりも最高でしたよん❤ #ランチ #交野 #大阪 #大阪ランチ #うどん #食べログ百名店 #食べログブロンズ #食べログ #全国一位 #うどん部

2017/09訪問

1回

新中国料理 HARAKAWA 堺本店

中国料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2023 選出店

新中国料理 HARAKAWA 堺本店

光明池、栂・美木多/中華料理、飲茶・点心、創作料理

3.63

195

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.5

コスパのよすぎる中華ランチ!! たまには贅沢ランチ~✨ ほんとに大好きなお気に入りのお店(о´∀`о) . おすすめランチ1680円 旬の前菜盛り合わせ ミニトマトのマリネ、ごぼうの肉巻き、バイ貝の煮付け、ピータン 前菜からテンション上がります!! 今が旬のバイ貝は、サザエのような、巻き貝独特の肝の苦味のある味わいが最高でした~✨ . 青菜と卵白入りとろみスープ とろーりでこれぞ本格中華ですよね~ 見た目もとってもきれい✨ . 特製酢豚 ずっと食べてみたかった、こちらの酢豚! やっぱりソースがめちゃくちゃおいしい! 酢と甘さが絶妙すぎて、ごはんおかわり必須ですね(//∇//) お肉もしっかり衣でコーティングされてて、噛むと旨みがでるでる! . 本日の飲茶(お肉の焼売、麻辣焼売) なんとこの日は二種類の焼売! 麻辣焼売はザーサイがたっぷりで、ピリ辛でとても食感が楽しい~(*´ω`*) . ごはん、漬物 隠し包丁のきゅうりの漬物ですら感動✨ . 杏仁豆腐 安定のとろりとろり~~❤ ほんとにいくらでも食べれる❤ ホットコーヒーでしめて、ごちそうさまでした❤ #中華 #中華料理 #ランチ #堺 #大阪 #大阪グルメ #大阪ランチ

2017/09訪問

1回

ピッツェリア ノヴァンタノーヴェ

和泉中央/イタリアン、ピザ、パスタ

3.38

28

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

とろける絶品本格ピザが本場サイズで食べられる! 住宅街にただずむ、地中海のレストランのようなすてきなお店✨ 駐車場はお店の横に停めるスペースがあるので、そこに停めました~ お店はいってすぐに目にはいるのは大きなピザ窯! 現地で作り、船で運んでこられたそうです! 出迎えてくれたのはイケメンな二人の男性店員! とても丁寧に接客してくださいました! ランチはパスタもしくはピザにサラダとドリンクがセットになったお値段でお得です(*´ω`*) パスタのほうは、自家製のパンもついてくるそうです! 悩んだあげく、 マルゲリータ モッツァレラ多め2200円 マルカントニオ 1900円 にしました!他のお客さんも、けっこうこの組み合わせで頼んでる人が多かったです! 注文のときに、2枚目以降は小さいサイズに100円引きで変更できますよ、と言っていただきましたが、もちろんそのままのサイズで注文しました!笑 注文するとすぐにかわいい魚のお皿にのったサラダが運ばれてきました~✨ ドレッシングは玉ねぎをすりおろしたものがかけられていて、さらに生ハムがのっていて、さすがイタリアンというかんじ! そうこうするうちにさっそくマルゲリータが運ばれてきました! なるほど!2枚目以降は小さいサイズを選べる理由がわかりました!笑 とにかくすっごい大きい!いわゆる宅配ピザのLサイズ、もしくはそれ以上のサイズでは…?笑 店員さんによると、現地のサイズをそのまま再現したサイズなんだそう! 道理で「真のナポリピッツァ協会」に認定されているわけです! ある程度切れ目を入れてくださっているので、簡単に切ることができ、本場式でくるっとまいて、ジューシーなトマトソースをこぼさないようにいただきました! う~~ん!!!!!!!最高!!!!!!!! モッツァレラももちろん、ジューシーなトマトとオリーブオイルとさくもちの生地がもう絶妙にとろけあってる!! なんだこれは!?!?そしてフレッシュなバジルが時折鼻に抜け、なんともさわやか✨ こんなおいしいピザを今まで食べたことがなかったなんて、本当に悔やまれるほど、うまい!! これは、モッツァレラ多めは必須かもしれないですね!! そして、次に運ばれてきてきたのはマルカントニオ! こちらはトマトソースではなく、生クリーム、きのこ、ハムがのったピザで、これまた濃厚なクリームとハムがめちゃくちゃうまい!! なんだこのハム!?むちゃくちゃうまいじゃないか!? 次来たときはクアトロフォルマッジも食べてみたいなあ~~(ToT) サイズ大きいけど、ほんとにおいしすぎて秒でぺろりなピザでした…! 食後はコーヒーをいただき、フィニッシュ! 夜は40種類以上のピザが食べられるそうなので、また夜に訪問したいな、と思いました! ここまで興奮したお店は久しぶりでした!

2018/08訪問

1回

本町製麺所 阿倍野卸売工場 中華そば工房

美章園、文の里、河堀口/ラーメン

3.70

252

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

シンプルイズベストとわからせてくれるおいしさ! 過去picです(^-^)/ こことへちかんさんくらいかな、こんなにリピートしてるの笑 ほんとにここのもちもちの麺と、クリアなスープはどストライクです(*´ω`*) 平麺と丸麺が選べるけど、丸麺しか食べたことがない笑 大盛も無料なので、頼むのを忘れてはいけません~~笑 前にたべたときは山椒がぷかぷか浮いてたけど、 山椒がだいぶ控えめになってきている気がします~ クリアなスープは麺の風味を最大限に味わえるよう、工夫されています! 削り節、昆布、焼きはも、鶏ガラのベーコンに、醤油が見事に組合わさってます! このだしのおいしさはさすが本町製麺所さんだな~~ レアチャーシューもほんとにとろけます~~ あれば必ず頼むのが、鶏皮コラーゲンごはん! この独特のあじわいのレシピを教えてほしいといつも思う!笑 まったり濃厚で、こうばしいの! ルイボスティーがおかれてるのもなにげにポイント高い! 新メニューが出てるみたいなのでそろそろいかんと! 2017.08.20訪問 #天王寺 #阿倍野 #美章園 #本町製麺所 #製麺所 #もちもち #ラーメン #ラーメン部 #中華そば #ランチ #大阪グルメ #大阪 #大阪ラーメン

2017/08訪問

1回

ピエーノ ヴィラ

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、難波(南海)/イタリアン、バル、バー

3.49

90

¥3,000~¥3,999

-

定休日
木曜日

昼の点数:4.5

すごく丁寧な接客とワインとチーズが最高

2017/08訪問

1回

とんかつ ひろ喜 徳庵本店

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

とんかつ ひろ喜 徳庵本店

徳庵/食堂、コロッケ、とんかつ

3.71

577

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

エビクリームコロッケは必食!!

2017/11訪問

1回

ヌワラ カデ

アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

ヌワラ カデ

阿波座、中之島、玉川/スリランカ料理、カレー、居酒屋

3.66

444

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

今日はスリランカの気分!そしてビリヤニも食べたい!でこちらに(о´∀`о) オススメはヌワラカデプレートだそうで、カレーの種類は8種類くらい?あるって言ってました!すご! チキン、ポーク、フィッシュ、マトン、鹿、猪、ズリ、ホルモン……!すごい!どれも食べたくなる! ヌワラカデプレート(ホルモン) ミルクティー付き ホルモンがめちゃくちゃたっぷりで、少し辛めのカレー! これはすすむすすむ!ダルとかをまぜまぜするともう最高!!!! マトンビリヤニ ミルクティー付き 酸味のきいたルーと、ほろほろのマトン! お肉は少なめですが、ヨーグルトのソースがたっぷりで、ビリヤニとまぜまぜするとたまらん~(*´ω`*) ビリヤニもジャスミンの香りがしっかりのパラパラで、ほんとにおいしい! 今度はズリカレーも食べたいな……!

2019/03訪問

1回

辻利兵衛本店

宇治(JR)、宇治(京阪)/カフェ、和菓子

3.36

354

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

雰囲気抜群の本格抹茶スイーツ 宇治抹茶スイーツ巡りです~(*´ω`*) 中村藤吉さんでまるとぱふぇをあきらめ、生茶ゼリーだけお土産に買い、こちらにやってきました~(^-^)/ とにかく場所がわかりづらい!!笑笑 そして駐車場がもっとわかりづらい!! 行くかたは気をつけてくださいね!笑笑 しかし、わかりづらかったことを忘れてしまうような、店までの庭園がとってもすてき……! 店内に入ると、庭園を見渡せる窓際の席がたまたま空いてまして、ついお茶してしまいました!笑 大きな一人用のソファーでゆったり、庭園も眺めて最高にすてきです……! 生菓子つき、やえのしろ(おうす) さすがにお濃い茶は苦すぎるかな……と思っておうすにしました! 今まで飲んできた抹茶のイメージがくつがえされる、みずみずしさと抹茶の爽やかな香り! ひとくちで抹茶すき!と思ってしまいました! 生菓子はうぐいす豆の餡がまぶされた春っぽいもので、これもまたとってもおいしい! そして使っている茶器や器もすてきなものばかり! わらび餅 おいしそうすぎてたのんでしまったのですが、これが大正解! つくりたてのあったかいうちにもってきてくれるので、とろふわ!!もちもち!! 抹茶ソースもめちゃめちゃ濃くて、たっぷりつけると最高(//∇//) 宇治にきたらまたきたいな~!

2019/02訪問

1回

たま木亭

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

たま木亭

黄檗(JR)、黄檗(京阪)/パン、サンドイッチ

3.87

909

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日

昼の点数:4.0

日曜朝9時ごろ、駐車場も空きがあり、店内にぎりぎり入ることができるくらいでした! しかし駐車場はひっきりなしに出入りがあるかんじです! 入ってすぐが冷蔵コーナー、サンドイッチコーナー、そしてずらりとたくさんの種類のパンが並んでいます!ぜんぶで30種類はありそう! 今回は合計6000円ほど買いましたので、思いつく限りかいときます! 名前まちがえてるかもです!すみません! フルーツサンド パストラミと水菜のサンドイッチ カツサンド ハムとカマンベールのカスクート 黒豆クリームパン おもち大納言 ホワイトチョコクリーム クロワッサンクリーム コロネ ほうじ茶パン ほうじ茶とマロンバター マロンバター 明太もち じゃがちー じゃがちー明太 博多 フランスパン ベーコンとチーズ ジェノベーゼベーコン みそゴーダチーズ たまき亭って全体的にバターがすごいけど、 中でも特にじゃがちーはバターがしみしみで最高!!!!! サンドイッチもパンがとろけてうまかったな~!

1回

ありんこ JR札幌店

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/おにぎり

3.49

227

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

朝から行列!ほかほかおにぎり! 朝からあいてるおにぎりやさん! ということで北海道旅行最終日の朝ごはんにぴったりやん! と思い開店とほぼ同時にうかがいました~ ところがなんと10人ほどの行列! 中には外国人のお客様も…… 店内では店員さんかひたすら謝りながら「15分から20分ほどお時間いただいております~」との声かけ…… 私はだいぶ余裕があったのでいけましたが、これはかなり余裕をもっていかないと難しそうですね…… さまざまな種類がありますが、人気メニューを注文! そしてここはレギュラーサイズと100円ほどアップのジャンボサイズが選べます! だいたい200円~300円のあいだです! サーモンチーズ おかかチーズ 紅鮭 豚汁 を注文。受け渡しのときに二人分と思われ、なぜか二人前にわけられていた…笑 そりゃそうやな、すごい量やもん。笑 おなかいっぱいになると思いますよ~と言われ、 席についてパクり! サーモンチーズは生のサーモンとチーズが絶妙な塩加減になっていて、たきたてごはんとばっちり! 紅鮭も負けずにほっくりとした優しい味わいでこりゃまたうまい! おかかチーズも絶妙な醤油とチーズの風味がばっちり! 豚汁も豚肉たっぷりで、なぜか野菜がごろごろ入っている! じゃがいもが甘くておいしかったな~~~ 次も札幌に来たら絶対食べたいおにぎりです!

2018/12訪問

1回

栗の木テラス 小布施店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

栗の木テラス 小布施店

小布施、都住/ケーキ、カフェ、喫茶店

3.67

536

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

小布施の朱雀の整理券をゲットしたあと、 3時ごろまで時間があったので、 こちらのカフェを利用させていただくことに(о´∀`о) こちらは、ボードに名前を書いておけばその場で並ばなくてもOKなのでとってもらくちん! ただし、3組呼んでも来ない場合はキャンセルになるので注意! この日は三連休の10時頃、30分ほど待てば入れました! モンブランもめちゃ気になったけど、 朱雀の感動が薄れないために、季節限定のケーキに! おいもと栗のタルト アッサムティー こちら、栗のスイーツが有名なのはもちろんですが、 紅茶は一人ずつポットで提供されます! なので、待ち時間が少しかかる……というわけですね わざわざ目の前で淹れてくださる紅茶はとっても香り高く、ミルクティーにすると、栗の相性抜群です(^-^)/ タルトのほうも、マロンクリームとカスタード、スイートポテトの部分が絶妙にマッチ! お店の雰囲気もあまりにすてきなので、 ついつい長居してしまいました(>_<)

2018/10訪問

1回

いんなーと みやびの

津久野/そば、鍋

3.61

179

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

住宅街にありますが、駐車場も少しはなれたところにあるので、便利です! 堺のなかでもなかなかにおいしいおそばやさんがあるときいてやってきました! お店の中はとってもきれいで清潔感のあるかんじです! どんどんお客さんがはいってきます! 最初なので、スタンダードに十割を頼んでみました! 十割蕎麦のとろろ蕎麦 蕎麦茶と、そばかりんとうが先に運ばれてきます~~ この蕎麦茶がほっこりしていいんですよね~~ おそばは最初は塩だけで、ということなので、 お塩だけでぱく! う~~~ん!お蕎麦の香りが鼻いっぱいに広がります! そして続いて、だしでといたとろろと一緒にいただきます! うん、強めのだしと、しっかりねばりけのあるとろろがたまらなくおいしい! 蕎麦の香りにまけない、強いおだしがめちゃくちゃおいしいのです! そして食後は蕎麦湯とそばぷりんをいただきました~~ そばぷりんも蕎麦の香りがすごいですよ! これは必食です!

2018/09訪問

1回

ページの先頭へ