はらぺこいなむしさんの行った(口コミ)お店一覧

はらぺこいなむしのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日本料理」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 33

鎌倉 松原庵

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

鎌倉 松原庵

由比ケ浜、長谷、和田塚/そば、日本料理

3.73

1165

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

気候の良いときに訪れて正解でした。テラス席で頂くおそばは新鮮で楽しみに待つこと15分ほど、まずは卵焼きから。ふんわり卵は優しいお出汁がたっぷり。大根おろしを添えるとさっぱりといただけおいしさがまた引き立ちます。メインのおそばは香りも良く、のどごしも素晴らしい。かきあげも中の具材の火入れが良く、さくっとした衣が食欲をそそります。晴天下、とても気持ちの良い食事ができて、鎌倉観光が最高の物となりました。 ご馳走様でした。

2016/04訪問

1回

菊水 桜町本店

山陽明石、明石、人丸前/寿司、日本料理、海鮮

3.72

82

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.0

2017/05訪問

1回

たき下

麻布十番、赤羽橋、六本木/海鮮、日本料理、食堂

3.69

822

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

麻布十番の人気店。 平日はかなり混んでおり、並ぶの必須です。 並んでるうちからオーダーするものを聞かれるので準備を。 店内は清潔感はあまり無いです。 なんとも言えない食堂臭がします。また、厨房では洗ったお盆を足元に置いてあるバケツに入れるスタイルが衛生面で気になるところではあります。 魚はもちろん炭焼きなりの美味しさがあるのですが、付け合わせのお味噌汁やお漬物等が驚くほど低クオリティ。 作り置きしてあるどころか何日か置きっぱなしにしたのか?と思ってしまうほど。 赤だしは味が浅すぎる、、、。 人気店なのに、と愕然としました。

2022/02訪問

1回

総本家更科堀井 本店

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

総本家更科堀井 本店

麻布十番、六本木、赤羽橋/そば、日本料理、揚げ物

3.69

1367

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

この日は大好きなかき揚げを更科蕎麦で。 季節の柚子切りなども好きですが、オーソドックスなものもやはり美味しい。 かき揚げは小エビもたっぷり、ボリュームかなりありますが、不思議と食べれてしまう。 赤坂の砂場も好きですがあそこは量がかなり少ないのでこのくらいのボリューム感がありがたいです。

2022/08訪問

2回

宝すし

寿司 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

宝すし

小樽、南小樽/寿司、日本料理、海鮮

3.67

292

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.9

小樽に観光に行くとのことで、2回目の訪店。 北海道らしいネタ、を求めてこちらのお店を選びました。 今回はテーブル席だったため、3回に分けての提供できた。 ボタン海老、大トロ、日本さんのキングサーモン(ノルウェーがほとんどですが、北海道では一部日本産のキングサーモンが獲れます)、イカ、穴子、ホッキなどなど。 追加で赤貝、つぶ、ノドグロ、キンキ、数の子をお願いしました。 満席でしたが、提供はそれなりに早く、時間を持て余す事はありませんでした。また、シャリも前回より気持ち小さめになった気がしました。 江戸前と違い酸が強くない酢飯に絶品のネタ、今回も大変美味しくいただきました。さっと炙ったノドグロの握りは口の中で溶けてなくなるほど。 また訪れたいお店です。ごちそうさまでした。

2020/02訪問

1回

HIGASHIYA GINZA

カフェ 百名店 2021 選出店

食べログ カフェ 百名店 2021 選出店

HIGASHIYA GINZA

銀座一丁目、京橋、宝町/日本料理、和菓子、カフェ

3.66

490

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.8

和のアフターヌーンティーがあると聞き訪問。ホテルのアフターヌーンティーが大好きですが、どれも洋のお菓子ばかりなので、和のお菓子と一口料理という構成に期待が高まります。 まず、メニューを見て、お茶の種類の多さにびっくり!この中から各人2つ選ぶとのことですが、選び切れるか不安になる程です。 悩みに悩み、今回は季節のお茶である無花果ブレンドと、三年番茶というものをお願いしました。 お茶が出る順番は自分で選べます。 オーダーして5分ほどすると、お茶とともにおいなりさん2個とお漬物が運ばれてきました。 どれも味付けがよく、あっという間に完食。お漬物も、単体で食べて濃過ぎず美味しくいただける塩味の付け方なので、繊細なお茶の香りを殺すことなく合わせていただけます。 そのあと、2段になったお料理とお菓子のお盆が運ばれてきました。 玉子焼きやヒガシヤ人気ナンバーワンという棗バターなどが所狭しに並びます。 ひとつひとつのお菓子の完成度については、他のお店の方が好みというものもありましたが、こんなにたくさんの種類の和菓子から次にどれを頂こうかと選ぶ楽しみはここならではで、ワクワク感を得ることができました。 また他のお茶も飲みに立ち寄りたいです。

2019/06訪問

1回

銀座 真田

銀座、東銀座、有楽町/そば、日本料理

3.66

620

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

久しぶりの訪問。 コロナの影響か、前回来たときの1/4ほどしかお客さんがおらず、びっくりしました。 本日もお昼のコースで前菜+天せいろをチョイス。 前菜は4種類を少量ずついただきます。こちらのラインナップはおそらく前回とあまり変わらず。ある程度固定化されているのだと思います。 私が真田さんが好きな理由は天ぷら。 豪華なんです。 今回もお野菜、きのこ、そして小海老を使ったかき揚げがたーーーっぷり! お蕎麦はかなり硬めに茹でてありました。 お蕎麦が少量であるものの、この天ぷらのボリュームで一気にお腹いっぱいになります。 天ぷらはサクサクホクホクぷりっぷりで、つゆでも塩でも美味しくいただけます。 この天ぷらをいただきにまた伺いたいと思います。

2020/07訪問

2回

スダチ

広尾、表参道/日本料理、創作料理

3.62

214

¥20,000~¥29,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

5000円のランチコースをいただきました。 一品目から旨みたっぷりのお料理。お肉もお魚もいただけて、最後は鯛茶漬けで〆。 味付けはバランスが良く、万人受けするのではないでしょうか。鰻の白焼のお椀も美味しかったです。 この量、内容はコスパがいいと思います! 早く帰らなければならないプレッシャーも感じずゆっくりお料理を味わえました。 また伺いたいお店が増えました。

2023/09訪問

1回

鈴波 東京ミッドタウン店

六本木、乃木坂、六本木一丁目/日本料理、海鮮

3.61

456

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

1回

かぶらや

打出、芦屋(JR)、芦屋(阪神)/そば、和菓子、日本料理

3.60

247

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.2

鴨つくねが入ったせいろ蕎麦と鴨のたたきがとにかく美味しく、毎回この2つは必ずオーダーします。年末には鴨のたたきを家で食べれるよう、別途お土産として注文 したほど。添えてある薬味が鴨の旨みを引き立ててくれ、鴨自体にも臭みが感じられず、鴨が苦手な友人も美味しいと言っていました。 お蕎麦はつるっと喉越しが良く、蕎麦の香りがきちんとあります。お出汁も味わい深く、蕎麦とよく絡み、濃厚な鴨の脂を堪能できます。つくねも食感が楽しく、書いてるそばから食べたくなるほど。 また近々訪店したいとおもいます。いつもご馳走様です。

2017/05訪問

3回

SUSHI TOKYO TEN、 新宿ニュウマン店

新宿、新宿三丁目、代々木/寿司、日本料理、海鮮

3.56

642

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.6

ランチでお伺いしました。 メニューは3500円のお任せコースのみです。 あじ、帆立に始まり、アワビや金目鯛、ウニ、イクラまで王道のネタが並びます。アワビやウニのクオリティは高級店には劣るなという印象ですが、3500円でこのラインナップを食べれるのはコスパ◎ではないでしょうか。 いくらと金目が好みでした。 明るい活気のある店内ですが、サーブの方は慣れてる感じがなかったので、もう少しスムーズに(ナチュラルに)接客いただけると嬉しいなと思います。

2020/02訪問

1回

あんず  銀座店

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

あんず 銀座店

銀座、東銀座、銀座一丁目/とんかつ、日本料理

3.55

459

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

1回

酢重ダイニング 六角 東京ミッドタウン店

乃木坂、六本木、六本木一丁目/日本料理

3.54

397

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1回

宮川本廛 赤坂宮川

赤坂、溜池山王、赤坂見附/うなぎ、日本料理

3.53

321

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

1回

嵯峨野

渡辺通、櫛田神社前、天神南/日本料理、豆腐料理

3.52

53

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1回

瀬戸内 双忘

尾道市その他/日本料理

3.52

36

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

昼の点数:3.8

何度か伺ったことのあるお店。 今回4年ぶりくらいに利用したら、全体的に塩が弱くなっていてびっくり。塩分が少なくて味に締まりが出ないお皿がほとんど。 後、タコは火が入りすぎていて柔らかさが損なわれていました。 以前は美味しい!と思った記憶があるので少し残念な気持ちになりました。 接客は親切です。

2022/08訪問

2回

麻布 川上庵

麻布十番、赤羽橋/そば、天ぷら、日本料理

3.50

716

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

1回

京都宇治 藤井茗縁

渋谷、神泉/カフェ、日本料理、ティースタンド

3.49

336

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

さくっと友人とお茶がしたいものの、渋谷はいいカフェが駅近にない・・・ と、迷っていたところ、 たまたま入ったビルでこちらのお店を見つけて利用しました。 ホールの方はとても親切で好感が持てます。 オーダーしたのは白玉抹茶パフェ。 お茶の風味が飛び、甘いアイスクリームと、甘さ優位のあずき、そしてあまり弾力がない白玉。 お茶屋さんなので、もう少し濃いお茶でソフトクリームを作ってほしいなと思います・・・。苦味をもう少し感じられたらよかった。

2020/01訪問

1回

美寿思

汐留、築地市場、新橋/寿司、日本料理、海鮮

3.48

284

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:2.5

お昼に日本橋握りをいただきました。 シャリは硬く、冷えており、回転寿司のようなクオリティ。 ネタも旨味よりも臭みを感じ、おいしいと思えず。 最近行ったおのでらの回転寿司の方が新鮮でシャリも美味しいと感じました。 ロケーション代、といったところでしょうか。 値段に見合うお味ではありませんでした。

2022/01訪問

1回

分とく山 伊勢丹本館店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/日本料理

3.47

231

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

ランチ利用です。 伊勢丹のレストラン街はいまいち惹かれるものが少なく、コスパも悪いなと感じるお店が多いのですが、こちらも例に漏れず。 浅漬けは全体的に塩気が足りず、お刺身も平凡。 親子丼も卵が特別濃厚なわけでも、ふわふわなわけでもなく、3000円出すならもっと美味しくいただける親子丼を提供しているお店を知っているだけに、残念なランチでした。

2022/09訪問

1回

ページの先頭へ