hidegakuさんの行った(口コミ)お店一覧

hidegaku 食べ歩き記録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 122

スタミナ苑

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

スタミナ苑

西新井大師西、江北、志茂/焼肉、ホルモン

4.21

1991

¥6,000~¥7,999

-

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.8

12月の天気の良い土曜日1230に並ぶ。4.5組目。 2:30の待ち時間だが天気が良いのでまだマシ。 ただし、並んでるところは日陰なので暖かくして行った方が良い。 ホルモンは塩味で特に美味しい。細かな隠し包丁かが入れてあり、他にはない味と思う。 でも今回一番美味しかったのは並赤肉。上で頼んだら、並の方が良いよとのことでした。 無茶苦茶並ぶけど、それも一つのエンタメと割り切って並ぶと良いかも。真剣に並ぶとホルモン意外は裏切られるかも。 機会があれば再訪したい。

2023/12訪問

1回

アディクト オ シュクル

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

アディクト オ シュクル

都立大学/ケーキ、カフェ、パン

3.88

573

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

フィナンシェが最高! 山に行く時はいつもウイスキーのアテにカヌレを持参しますが、最近、オーボンビュータンのカヌレが朝一で売り切れる事が多く、その時はここのカヌレとフィナンシェを持参。 ここのカヌレは外カリ中モッチリでよくウイスキーに合う。 でも1番好きなのは、フィナンシェが香ばしく無茶苦茶美味しいです!  1番好きなフィナンシェです。 季節限定ののソフトクリームが店内で食べれるというこで、ネタをパクリにeat in。 上部の生桃はやや硬めで前半はキルシュ風味のソフトクリームの単調な味、後半、下の方にフランボワーズソースと桃のコンポートの小角切りが出てくるのでソフトクリームと合わせて飲む。 さすがにフランボワーズのパワーは強く、桃が負けてしまう。 自作パフェのネタパクリとしてスポンジキルシュ漬けもありかな。

2023/08訪問

1回

ぽん多本家

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ぽん多本家

上野広小路、上野御徒町、御徒町/洋食、とんかつ

3.85

1520

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

今回、いっぱい食べる人と一緒やったんで普段食べれない、タンシチューと季節終わりのハモフライを追加しました。 ハモ好きにはフライがたまりませんが、すごく身の分厚いハモをサクッと揚げてあり塩だけで充分に美味しく頂けましたた!これはリピですね。 タンシチューはこれも分厚いのですが、きっちり下包丁が入れてあり食べやすかったです。 ただシチューが濃厚過ぎて、とてもご飯をお代わりしてまでも食べれないと思い残しました。 現代風に先代からアレンジされてるそうですが、なかなか私達の口には合いませんでした。 カツレツはいつものおいしさで堪能したランチでした。

2023/10訪問

1回

うさぎや

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

うさぎや

上野広小路、湯島、上野御徒町/和菓子、どら焼き

3.84

2803

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

12月末のある runイベントで立ち寄り。 少し並びましたがすぐに買えました。 ほかほかで美味しい!

2023/12訪問

1回

小麦そば 池

松本、北松本、西松本/ラーメン

3.84

93

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

暖簾で気になりふらりとはいったら浅草橋のお弟子さんのお店。 ビールと特製塩と焼売をご注文。 ハートランドを出すお店はお洒落な感じが多いなか、グラスが凍っていて好感を持てる。 塩のスープはとても美味しい、ミニトマトのドライも良いアクセント。ワンタンの肉感は焼売とダブってしまった。 ただ本店で感じた和食感は少なく、油の多さが少し気になる。ちぢれ麺も柔らかすぎかな。 次回はもう一つの細麺?やったかな、それを頼んでみよう。空いてるので入りやすく使いやすい。

2023/06訪問

1回

Japanese Soba Noodles 蔦

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

Japanese Soba Noodles 蔦

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/ラーメン、つけ麺

3.83

1185

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.5

Table checkを見てたら、たまたま空いたので前日に予約。 11時Openの15分前に到着4組目。 特製中華蕎麦とギャンブル飯、ハートランドを注文。 カウンター越しに見える光景は、二人がラーメン担当のようで、かなり真剣に4碗ずつ作られていく。少しでもホール担当が遅れると「お願いします」を連発。作り手の気持ちが伝わり期待が高まる。 ラーメンが来てすぐに特製皿、ギャンブル飯が着丼。 スープは出汁と醤油のコクが効いていて美味しい。でも表面の油が多いので早めにかき混ぜる。 麺はパツパツでめんま、九条葱も一つ一つがとても美味しい。 説明書を読みながら食べると時間がかかるので、直感で食べて行く。 特製皿の牛肉は固く個人的には不要。 シャンピニオンソースは塩気が強いのでスープには入れれない。 ハムは表面をスープに浸すと固まった油分が溶けて美味しい。 スープを徐々にボルチーニやトリュフを溶かしていくとラーメン枠から解放されてくる。 そうしている間に麺が柔らかくなるので一気に食べる。 スープに色々なものを足していくとだんだん味に纏まりがなくなるので黒糖を入れることで円やかになる。ただ最後までトリュフが勝つ。 ギャンブル飯は胡椒塩がむっちゃかかっており、せっかくのご飯の香りや甘さが消される。 かなり塩っぱいので味玉を乗せて食べるがまとまらない。出汁醤油をかけて誤魔化すが何が何だか分からない。 このラーメンにはシンプルに白ご飯が合う。 これだけの食材を楽しみながら味わうには麺は伸びるし、スープも冷める。 メニュー考案者がどの様に食べるかが気になりました。 勉強になりました!

2024/05訪問

1回

どんこ

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

どんこ

蓮池町通、はりまや橋、デンテツターミナルビル前/居酒屋、郷土料理、海鮮

3.75

335

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

高知入り。数件回ってみたがこちらのお店へ。 LO30分前でも気持ちよく入れて頂き、また帰られるお客様が美味しかったです!とお店に挨拶してるのをみて期待値が上がる。 お通しはチャンバラ貝。あっさりした味付けに貝の風味があってとても美味しい! そしてカツオのたたきをポン酢で。 やや分厚目のカツオに隠し包丁は入れてないけど、柔らかくてスジもなく、皮目の炙りも程よく玉葱スライスやニンニクスライスを纏わせるととても美味しい! 鯵フライはここ最近では一番大きく、また分厚くそのまま食べても無茶苦茶美味しい! それなのにタルタルソースがたっぷりかけてあって、口に入れるとタルタルの海に鯵が口の中で溺れている感じ、背徳感がまた良い! ビールと日本酒を代わり代わりに飲んでいると大将が微笑んでくれる。 最後は、はらんぼの塩焼き、これが塩味と脂が良い感じで日本酒に合う!むっちゃ美味しい! 高知はお店も人も良い! 美味しかった!楽しかった!

2023/11訪問

1回

手打ち蕎麦 成冨

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

手打ち蕎麦 成冨

築地市場、東銀座、汐留/そば

3.74

518

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:4.0

前から行きたかったこちらのお蕎麦屋さんへ。 平日お昼に開店10分前に到着。並び3名。 呑みたいところを我慢して、帆立せいろの大盛を注文。 大将と厨房助手1人、ホール1人の3名でオペレーションをしている。 助手さんの方の手際がよく、周りもよく見えてる。 大将は手際よく衣をつけてサッサって揚げていく。 蕎麦もしっかり水切りして、先に出てきたのはお蕎麦、ん、大盛やけど少ないなぁ、、、 そして間をおかずに天ぷらもくる。 蕎麦はやや細め、粒なし、歯応えが良い!とても好きな味。 すかさず帆立、厚みのある帆立を中央は少しピンク色で、でも冷たくない良い火の通し。とっても良い!もう一切れは少し冷めてから甘みが出たところで食す。これも美味しい。どの野菜も周りはサクサクで中身はしっとり蒸されてる。 とても美味しかったです。 ご精算のときに女将さんが「大盛で、、、」と言った瞬間、大将が「大盛でしたか!失礼しました!」「作り直します、、、」まで言ってくれましたが、「次回楽しませていただきます」と言うことで。 お店を出る時に大将が北勝富士並みの綺麗な頭を下げて頂きとても気持ちの良いお店でした。 次は呑みたいなぁ

2024/03訪問

1回

たん焼 忍

四谷三丁目、四ツ谷、曙橋/牛タン、居酒屋、焼肉

3.74

1355

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.8

平日夜に予約して訪問。なかなか四ツ谷は来ないので前から気になっていたタン焼忍さんへ。 少し予約より早く来て覗いていたら、女将さんが声をかけてくれて店内へ。 ビールを飲みながら、じっくり作戦を練る。 (高田川部屋からの番付表があるので、何かしら関係が、あるのだろうか?若元春の関脇復帰おめでとう!) まずは、食べた事のない茹でタンから生姜タン、副菜二品で最後に焼きのストーリーに。 茹でタンはお箸でも切れるくらい柔らかい。 味は塩が効いていてブラックペパーと山葵がよく合う!むっちゃ美味しい! 生姜タンは白味噌と勘違いしていて意外とコッテリ味でした。副菜の大根きんぴらが良い味付けで油が纏っていて白胡麻と薄揚げがコクを出して無茶苦茶美味い!人参ナムルも黒胡麻と相性が良くて美味しかった! 焼きタンは少し表面焼き過ぎの固さがある感じ、中身はピンクまでいかず赤身が残る感じで普通かな。 女将の気配りがよく膝掛けなどもってきてくれたり、とても優しくて美味しいお店でした!

2024/03訪問

1回

BEARD

雲仙市その他/イノベーティブ、オーガニック

3.74

25

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

雲仙在来種のお野菜が頂けるお野菜がメインのお店。東京の有名なシェフさんが岩崎さんのお野菜に惚れてお店を出したそうな。 18時予約で全員が揃ったら一斉にスタート。 一品目はお野菜の出汁。最初少し塩味を強く感じたが温度が下がると優しいまろやかなお味に。どのくらい時間をかけて抽出してるか聞いたところ、そんなに時間をかけてないとのこと。やっぱり軟水のおかげで短時間で取れるらしい。 二品目は九条ネギのタルタルソース。 三品目は花芯白菜と五木赤大根と豆腐ソース 四品目 長崎赤カブ、万木カブ 日野菜カブ、源助大根ヒラマサ 五品目 千々石かぼちゃのフリット ニシユタカ 六品目 福立菜 冬瓜 赤イカ 七品目 黒田五寸人参を生、焼き、ピューレと黒ムツ 八品目 季節のデザート キンカンがとても美味しい 瑞々しい野菜が切れる音、火を入れる音、食材ごとの香り、調理されていく過程、シェフやお隣さんとの会話を楽しみながら進むお酒、全てが楽しい空間で新しいお野菜の発見でした! 雲仙の夏野菜も気になるので次は夏にも行こう!

2024/01訪問

1回

活魚料理 びんび家

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

活魚料理 びんび家

鳴門市その他/食堂、海鮮

3.74

1253

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

四国スタートは色々周りたかったので、朝一番に並ぶ。 お店の外では魚を捌いてる。衛生的に気になる人もいるかもしれないなぁと思いつつ、私は気にしないので店内へ。 淡路の鯛はよく食べるので、今回はハマチが食べたくて、ハマチ定食と迷ったが、おまかせ定食でもハマチを選べるとのことで同じ2千円で天ぷら、他一品がついてくるお得感でおまかせに。 ハマチは背側で分厚くてコリコリ食感がありすぎてとても噛みきれない。一切れ残してしまった。 天ぷらは、なると金時がやっぱり美味しかったが他は特筆するものはなし。 一品は鯛の焼きだが、なぜカレー塩がふられてるのか?徳島は塩も醤油も有名と聞いていたので、塩で食べたかった。醤油もキッコーマン千葉産で残念な一食となってしまった。 近くで食べてた人のハマチ定食は、ハラミで薄切で美味しそうやった。

2023/11訪問

1回

博多名代 吉塚うなぎ屋

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

博多名代 吉塚うなぎ屋

櫛田神社前、中洲川端、祇園/うなぎ

3.74

1862

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

福岡に来たら前から行きたいと思っていた吉塚うなぎさんへ。仕事は休みを取り朝の10:05に到着。 2回の発券機で発券すると10番、1030開店で10分程で店内へ。 一口食べた感じでは、身は柔らかいが皮はしっかり焼かれて皮と身の間の脂をかなり落としている感じ。 皮が独特の食感で味わえるのがほんと良い。 やや甘めのタレも別添えで少ない量で鰻の味が味わえるのが良い。 肝焼きも苦味とメイラードがほんとちょうど良い。 肝吸いの肝はプリっとしていてお出汁とあいまって美味しい。 緑茶も美味しかった〜 絶対また再訪しよう

2023/10訪問

1回

青藍

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

青藍

松屋町、谷町六丁目、谷町九丁目/中華料理、担々麺

3.74

421

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

1350円 コスパ良し  鶏のサラダ、ドレッシング美味しいけどかけ過ぎ。 スープは優しいお味。 酢豚の衣はモソモソして好きでない。 あんかけ焼きそばの方が好き

2023/06訪問

1回

炎神

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

炎神

水戸/四川料理、ダイニングバー、担々麺

3.74

510

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

水戸の仕事でお昼ごはんに訪問。 独特のスパイスが効いてオイリーだか美味しい。 白米はイマイチが寂しい。 美味しい中華には美味しい白米が欲しい。 杏仁豆腐にジャムは手抜きを感じる。 980円は高いなぁ

2022/12訪問

1回

踊るうどん 梅田店

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

踊るうどん 梅田店

東梅田、北新地、西梅田/うどん、天ぷら

3.74

1670

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

コシのないうどん、昆布出汁、甘い肉、ザ大阪うどんを堪能。 舞茸天美味しかった

2020/01訪問

1回

麺屋 八海山

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

麺屋 八海山

高槻、高槻市/ラーメン

3.74

725

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

もう何回通ったかわからないけど、いつも行列のラーメン屋さん。 この日は平日でお休みを頂いたので、早めに並びました。 外には扇風機が置かれていて日陰であれば、問題なく待てます。 煮干しが効いて背脂の甘さと醤油のバランスがすごく良い!またアクセントにタマネギや糸唐辛子でさっぱり感も感じられる。 麺は手打ちのやや太めのちぢれ麺がスープをよく絡めてくれます。 焼豚は表面に塩味と焦げがありしっかり味が付いている。 それほど脂っこくなくのアテにちょうど良い。 色々な要素が絶妙に交わった美味しいラーメンです。

2023/07訪問

1回

野麦

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

野麦

松本、北松本、西松本/そば

3.73

343

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日11時過ぎのオープン前に待機。 大盛を注文したが他の店の2人前位ありそう。 星あり、細め、汁は薄めなのでお汁と山葵だけでは単調になる。 手持ちの塩に良く合う。 器はとても綺麗でした。 女将、大将の人柄は素晴らしくもう一度訪問したい。 次はビールと一緒に。

2023/07訪問

1回

ミカヅキ堂

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ミカヅキ堂

三軒茶屋、西太子堂、若林/パン

3.73

542

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

山食一斤もちもち、小麦の良い香り 春よこい バゲット、クリーム、

2022/11訪問

1回

粋な一生

秋葉原、末広町、仲御徒町/ラーメン、つけ麺

3.73

1358

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.2

色々拘ってるみたいやけど、インパクトがなく、スープ、煮豚普通? リピートはむずかい

2021/02訪問

1回

萬来園

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

萬来園

大井町、鮫洲、青物横丁/中華料理、スイーツ

3.73

619

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

大井町で何年素通りしたかわからないけど、前を通って人が少なかったのでようやく入りました。12:40で待ちは4〜5人。10分位で入店できました。 海老炒飯をご注文。 6〜7人分のタネを作ってから一人前を個別に作っていくタイプで、油、海老、タネ、スープを入れて高速に炒める。結構塩も入れるし、炒め時間も長い、最後に油を足す。 やはり炒め時間が長いのでご飯の水分はなくパサパサ、塩分が濃く、油はラードを使ってるようでかなりこってり。海老の温度は生温い。パエリアのような食感。午後は喉が渇く。 自分には合わないから次回はないなぁ。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ