satto574さんの行った(口コミ)お店一覧

satto574のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

112 件を表示 12

北海道らーめん 小林屋 厚木店

本厚木、厚木、海老名/ラーメン、餃子

3.41

104

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

○混み具合 土曜日の12時ぐらいに訪問。カウンターはいっぱいで座って待っている人がおそらく3,4組位(大体が2人以上で来店)いた。30分位の待ちで席に案内されたように思う。 ○雰囲気 男性2人で切り盛りしており、50代位の方と3-40代位の方。調理をしながら接客もしているような感じ。少し職人さんぽいワイルドな雰囲気だが、店内は家族利用や子供が来店していることが多いため、全体的には入りやすい雰囲気ではあるかなぁと思う。 ○注文、メニュー 私は通常の味噌ラーメン、夫はネギ味噌ラーメンとチャーシュー丼を注文。 チャーシュー丼は着席したら秒で出てきた。もちろん作り置きではなく、すぐその場で調理してくださったようだ。ごろごろのチャーシューと山盛りのご飯が盛られており、少食であればこれでお腹いっぱいになるボリューム。 10分も待たずに、ラーメンが届いた。基本的には通常のラーメンでもネギともやしが大量に盛られているので、特にこだわりがない方はまずは普通のラーメンから注文するのがいいんじゃないかなぁと思う。味噌豚骨ということだが、なかなか他店では味わえない味噌の風味やコクや旨味、奥深さを感じることができる。スープの味は濃いめだが、スープの美味しさに感動し、何度も飲んでしまいなくなった。まずは野菜からいただく。チャーシューは厚切りの豚バラチャーシューで、ほろほろにほどける食感。ボリューミーな野菜とチャーシューのボリューム感は、二郎系とリンクするところもあるが、味の雰囲気や方向性は全くの別物。麺は縮れた中太中華麺で、スープとの相性抜群。ストレートでは出せない味だと思う。 ○その他 以前はテーブル席があったが、現在はカウンター席のみとなっている。荷物入れは自分で券売機の上から取るタイプ。ただ荷物入れもそんなに大きくないので、大きな荷物は持ち込まないほうがいいかも。 車で来店する人が多く、駐車場は店前に5台位停められる感じかなぁと思う。店が道路に面しているので、ちょっと注意が必要かも。 この美味しさをこのコストで提供しているのは本当に脱帽。都内でもなかなか出会えない味とコスパに、次回の訪問が今から楽しみでならない。 ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

博多 一風堂 明大前店

明大前、下高井戸、代田橋/ラーメン、つけ麺

3.09

184

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

1回

麺匠 ようすけ 下高井戸店

下高井戸、松原、桜上水/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.41

121

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

近所の線路沿いにあるラーメン屋さん。 見た目は今にも倒壊しそうな佇まい。かつ、かなり店内も狭いが、昼時も、夜も割とお客さんが入っているイメージ。 店員さんが1人で切り盛りしているが、食券を渡してから提供までの時間がかなり早い。 特に濃厚鶏白湯醤油ラーメンが美味しい。同じく、味噌もおすすめ(写真は濃厚鶏白湯ラーメン)。 京王線の工事で立ち退きが心配されるが、長く営業してほしいお店。

2023/06訪問

1回

萬馬軒 新宿南口店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/ラーメン、つけ麺

3.52

267

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

オーダー方式:食券式 ※列に並ぶ前に購入 来店時間:土曜日の14時過ぎ 待ち:1組待ちで10分程度(途中で横入りされて2組待ちになったが待ち時間は同じくらい。店員さんが列をちゃんと把握、管理してる感じでもないので要注意) 席:カウンター(厨房の周りと、壁際)のみで15席程度 環境:ドア開けっぱなしのせいか、元からかほとんどエアコンは効いてない。そのせいもあってか、店内はラーメンの匂いと、体臭が少し混ざったような印象 店員さん:調理は2名(男性)、配膳と列管理等のサービス1名(男性) サービス:紙エプロン(自分で頼むが、誰かが頼むと流れで聞かれる) 【トッピング】 王道らしきネギ、チャーシューラーメンを注文。通常のラーメンよりもチャーシューは薄切りだが、全てで4枚乗っている。ネギも通常のラーメンよりも大盛り。その分メンマは通常のラーメンよりも少ないように感じた。ラー油がかかっているので通常の味噌ラーメンよりかはピリ辛な味わい。辛いものが苦手な人にはこれで充分辛味噌ラーメンの味わいだと思う。もやしやキャベツといった野菜も盛りだくさんになっており、かなりボリュームはある。 チャーシューは脂身というよりロース感が強く、肉厚で歯応えがあり、満足するボリューム感。 【麺】 麺はストレートの中太麺だと思われる。普通〜柔らかめの硬さ。後ほどの記述でわかると思うが、麺がのびていく可能性が高いので、硬めでオーダーしてもいいかも。 【器】 器が底に向かって尻すぼみ形になっているので、まずはトッピングを片付けて、やっと麺に辿り着ける感じ。お皿の形状的に、終始熱々で食べれるところは◎。麺はかなりのボリュームで、次から次へと熱々の麺が下から湧いてくる。女性には満腹か、食べ切れないボリュームかと思う。 【味】 味はかなり濃い目。スープだけではなく、チャーシューにもへ味がついているので、最初はかなり塩辛く感じたが、食べ進めるうちに野菜の水分と中和されて程良い味わいになった。(もしかしたらしたが慣れてしまっただけかもしれないが)。 ごちそうさまでした!

2023/09訪問

1回

武蔵家 明大前店

明大前、代田橋、下高井戸/ラーメン

3.47

182

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

仕事終わりに2名で訪問。 カウンターのみでなく、奥にテーブル席(座敷?)もある店内は満席。 外には順番待ちが2-3組ほど。 明大の前の立地もあり、大学生や若者が多い印象。体育会系の男子はもちろん、女子も複数組の来店が見られた。 オーダーは食券形式。順番待ちで、いざ店内入店のタイミングで購入。トッピングが豊富で、メニュー数が多い印象だった。パートナー(よく食べる男性)は通常のラーメンの特性をオーダー。私は女性と子ども限定の姫ラーメンをオーダーした。以前訪問した桜上水の家系では姫ラーメンは1択だったが、こちらのお店ではトッピングをほうれん草2倍、海苔2倍、ネギ、キャベツから選べ、キャベツを選択(これが後に後悔につながる…)。 席に着くタイミングで食券渡し、濃さ、アブラ、麺の硬さと、ご飯の有無を伝える。オーダー後10分程度で到着。 特製ラーメンはトッピングの量も豊富で、特にチャーシューはローストポーク!?と思うほど薄ピンク、もちもちの食感で感動。一方姫ラーメンはその他どのトッピングよりも半茹でのキャベツで覆い尽くされており、姫ラーメンで量を少なくしたはずが、むしろ増えた?と思うほどのボリューム。チャーシューは切れ端のような感じで、少し残念。 家系ラーメンを食べる機会が多くなく初心者だったが、とても美味しくいただけた。やっぱり家系ラーメンはご飯必須! ごちそうさまでした。

2023/10訪問

1回

桜道家

桜上水、下高井戸、上北沢/ラーメン

3.47

121

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

念願の姫ラーメン注文! 子供と女性のみ注文可能。 少食の女性(定食一人前だと少し多いくらいの感覚)であれば、姫ラーメンで十分お腹いっぱいになると思う。ここにご飯を足してしまうと、かなり苦しくなるかも…。 オーダーは前回同様濃さ、麺の硬さ、脂全て普通にしたが、前回よりも味が濃かったように感じる。 でも癖になる味わい、またきっと訪問させていただくと思います!ごちそうさまでした。 訪問時間:14:50頃訪問 店内は8割ほど埋まっている状態、タイミングよく先客が出たためスムーズに着席 注文:特製ラーメン並1,100円(麺固め、他普通) ・券売機、現金のみ ・写真がほとんどないので初来店の人は予め食べログなどでメニューを確認していくのをオススメ ・女性と子ども限定で姫ラーメン500円がある(気になったが初来店で王道を食べたかったため今回は断念) ・着席した際に食券を提出、その際にお好み、ライス有無を聞かれる(麺の硬さ、味の濃さ、油の多さの3段階) 提供: ・食券を渡してから5分ほどで提供 ・ほぼ初めての家系で、一般的にかなりしょっぱいと聞いていたが、醤油と豚骨のバランスが取れた美味しさ ・ライスとの相性も良く、どの具材も良いおかずになる ・麺は中太ちぢれ麺 ・チャーシューは豚肩っぽい感じ、1枚3ミリほどの厚さ、10センチ弱の幅のサイズ感 歯応えがある部分と、とろけるような油とバランスが良い ごちそうさまでした!

2023/10訪問

2回

かつみ食堂

小淵沢/ジンギスカン、食堂、ラーメン

3.47

71

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

3連休初日の12時過ぎに訪問。 小淵沢駅食べログランキングナンバーワンのうなぎ屋さんは満席で1時間待ちということで、近かったこちらに訪問。人気店ということだが、当日予約なしでも入店できた。周囲は団体客が多く、リゾート地ということもあり、お酒を飲みながらジンギスカンをいただく人が多かった。 店内はあまり空調が整備されていないのか、鉄板から立ち上る煙が店内にこもっていた。匂いをつけたくないものは持ち込まないほうが良いと感じた。 土日のメニューはジンギスカン限定。冷凍か生か、カ単品か定食かを選べた。私は生ラムの定食を注文したほどなくして、生ラムと野菜セット、ご飯、お味噌汁、沢庵が提供された。 ラムと野菜は自分で焼くスタイルで、野菜は鉄板の上で焼くだけではなく、ボイルすることも可。ラムのつけだれはしょうがが効いており、甘みのあるタレだった。 お肉は臭みがなく、新鮮でおいしかった。個人的にはご飯は固めが好きなのと(提供は柔らかめ)タレが甘みがあったので、あまりご飯がご飯がすすむ感じではなかった。 ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

豚山 下高井戸店

下高井戸、松原、桜上水/ラーメン

3.26

69

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

12:30頃訪問 カウンター席は半分くらいが埋まっていて、昼時だからか1/3がサラリーマン 食券機でミニラーメン(125g)をオーダー 今日はいつものスタッフさんと異なり少し若い方がワンオペで切り盛りしている様子。 ※いつものスタッフさんは接客がかなり丁寧で、スープの濃さや量など気にかけ、調整したければいつでも声をかけてね、と言ってくださる感じ。その前のスタッフさんの時は接客は普通だったが、麺がもう少し柔らかく、スープもよりマイルドだったので、個人的にはこの当時が一番好き。 食券をカウンター前の台に置き、セルフで紙エプロン、水、レンゲを取る。 提供前のコールで、ニンニク少なめ、野菜少なめでオーダー。 いつものと比較して野菜はシャキシャキ、チャーシューは硬め…(いつもはかなりホロホロ)。個人的には柔らかいチャーシューが好きなので、今回のチャーシューはかなり残念。食べ応えがあるのが好きな人には良いのかも。 ニンニクは想像量+αが盛られるので、ニンニク好きは嬉しいサービス。 豚山は二郎系初心者の私でもオーダーの形式がわかりやすく案内されていたり、量を調整できる幅も広いため、とてもありがたい。 次はいつものスタッフさんでありますように…! ごちそうさまでした。

2023/11訪問

1回

煮干そば HIMAWARI

下高井戸、桜上水、松原/ラーメン

3.60

55

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

特製煮干しラーメン、特製カツオラーメンと豚のチャーシュー丼をオーダー。 店内は洋楽が流れており、ラーメン屋というよりはおしゃれな雰囲気。 店主の方は丁寧に接客、調理をしている印象。 店内には過去の表彰の盾もあった。 気になったのは味。スープの味がかなり濃く、個人的には一杯食べるのが難しいほどの塩味を感じた。私が食べたのは煮干しの方だったが、煮干しは特にしょっぱかったようだ。 トロ豚のチャーシュー丼は、煮込んだ軟骨?関節?のような部位が大量に入っており、人によっては好みが分かれるかもしれない。ご飯が進む味付けで美味しいのだが、こちらも味がかなり濃い。 お店の雰囲気や店主の方の接客はとても好感が持てたが、味の濃さがどうしても私には合わず、次は無いかなぁと思う。 ごちそうさまでした。

2024/01訪問

1回

武蔵野アブラ学会 明大前店

明大前、代田橋、東松原/油そば・まぜそば、ラーメン、中華料理

3.08

48

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

1回

京都ラーメン 森井 明大前店

明大前、代田橋、東松原/ラーメン

3.22

61

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

1回

焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店

西武新宿、新宿西口、新宿/ラーメン

3.66

2102

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

1回

ページの先頭へ