旨味タロウさんの行った(口コミ)お店一覧

“旨味タロウの日本全国グルメ旅ガイド”

メッセージを送る

旨味タロウ (40代前半・男性・東京都) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 55

漫天兄弟

東寺、九条、十条(近鉄)/ラーメン、担々麺、つけ麺

3.56

233

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

こってり醤油豚骨ラーメン! 味は百麺(パイメン)にそっくりです。 (百麺を知らない人はごめんなさい) でも私は百麺の方が好きかな。 後は 特に‥ですね。

2015/04訪問

1回

町屋大勝軒 孤珀

町屋二丁目、東尾久三丁目、町屋駅前/ラーメン、つけ麺

3.50

138

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.4

麺がもちもち!スープも癖がなく食べやすいです。 ラー油を多めに入れるのがおススメです。 地元で人気店なのでお昼は満席になります。 「もりそば」が旨味!

2018/03訪問

1回

長浜ナンバーワン 祇園店

祇園、櫛田神社前、呉服町/ラーメン、餃子

3.50

979

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

「さすが老舗の安定感!これぞ長浜ラーメン」 という事で博多は祇園駅の近く「長浜ナンバーワン祇園店」に来店。 定番の高菜ラーメンを注文。 あっさり系だがコクもあって、まろやかな味わい。 やっぱり極細麺はスープによく絡み旨い。 チャーシューは薄味で普通。 やはりおススメは「高菜ラーメン」 650円 あっさり系のスープなので、高菜を入れると丁度いい味になると思います。 紅生姜とすりゴマも入れて、大満足でした。 〆の一杯にもってこい!と言った感じです。

2018/03訪問

1回

うま馬 祇園店

祇園、櫛田神社前、呉服町/ラーメン、もつ鍋、居酒屋

3.49

210

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

「あの“とりかわ”を食べれる!2種類ある豚骨ラーメンも旨い!」 という事、博多は祇園駅からすぐの「博多 うま馬 祇園本店」に初来店しました。 博多出張2日目の夜、友人と鉄なべで餃子を食べてビールを飲み、2軒目どこ行こうか、という所 「博多で有名なあの“とりかわ”を食べてみたい」と 博多出身の友人に聞くと 「あの店は予約2ヶ月待ちだから無理だけど あれに近い“とりかわ”が食べれる所があるよ そこはラーメンも美味いから」 という事でさっそく来ました「うま馬」 店内1階はカウンターのみ、2階はテーブル席で活気のある明るい雰囲気。 メニューも豊富で、お酒を飲みながら美味しいおツマミを食べれます。 「とりかわ」は“焼いてはタレにつけて”を繰り返し半日かけて作るそうです。確かに美味い。 香ばしい焼き目はサクっとし、噛めばタレと鶏皮の旨味がジュワーっと味わえ、何本でも食べれそうです。 おススメの「豚バラ」も美味い! そして豚骨ラーメン (写真の)平麺の”あっさり”と、細麺の”こってり“目と2種類あるので、〆のお店にもってこいです! 「とりかわ」が旨味!!

2018/03訪問

1回

ラーメン海鳴 福岡空港店

福岡空港/ラーメン

3.51

927

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.8

福岡空港にあるラーメン屋通りの中の「ラーメン海鳴」 「泡系」です。 普通の豚骨ラーメンも美味しいですが、ここは少し変わった味の「豚骨ジェノベーゼ」が食べられます。 洋風にアレンジさせた緑色したジェノベーゼの味付けはオリーブオイルとバジルの香りが引き立ち豚骨スープによく合います。 他店舗にはトマト味もあったりもするので、そちらも試してみたいです。

2018/03訪問

1回

勢得

千歳船橋/つけ麺、ラーメン

3.71

490

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ラーメン頂きました。 魚介系濃厚スープ。 太麺です。

2018/06訪問

1回

らーめんMAIKAGURA

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らーめんMAIKAGURA

千歳船橋、祖師ケ谷大蔵/ラーメン、つけ麺

3.87

1235

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.1

いつも絶対旨い 千歳船橋から環七方面に徒歩7分ほど 人気のラーメン屋でいつも並んでますが どのラーメンを食べても すごい美味しい 見た目も綺麗で 何度食べても飽きない 並んででも食べる価値あり

2019/07訪問

1回

支那そば 燈灯亭

上町、世田谷、宮の坂/ラーメン、担々麺

3.52

130

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.9

上町駅から少し離れた所にあり、世田谷通りを登って行きます。不定期で休みがち、いつやってるんだろう?と言った感じ、立地にしては値段をしっかりとるラーメンだなと思い、少し期待をしましたが、実際食べた感想は、なんだか特徴は無く、印象にはあまり残らないラーメンでした。スープは美味しかったかな。

2020/04訪問

1回

ゼンジー南京

新高徳/ラーメン

3.08

19

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ニンニクたっぷりスタミナラーメン¥780円+麺大盛¥100円 味噌スープが濃くて美味い!

2020/06訪問

1回

煮干そば 流。

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

煮干そば 流。

十条、東十条/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.78

1265

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

煮干しラーメン(大) あっさり 900円 あっさりしてるけど丁度いい濃さの煮干しの風味でとても美味しかったです。 麺はお店に製麺所があり、モチモチでした。 炙ったチャーシューは油が乗っていても美味しかったです。 人気店で店内狭いのでお昼時は結構並びます。 朝ラーメンもやってます。 日曜日の朝飯を抜いて昼時前に行き、あまり並ばずに入れて、あっさりした丁度いい朝昼飯ラーメン頂きました。 煮干しスープに合うモチモチ麺が旨味!

2021/01訪問

1回

オールドラーメンショップ 逆流

板橋本町、十条、本蓮沼/ラーメン、つけ麺

3.67

165

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

麺は太麺もちもち、スープも繊細な味で美味しかったです

2021/01訪問

1回

本家 第一旭 本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

本家 第一旭 本店

京都、七条、九条/ラーメン、餃子

3.75

4783

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.4

定番の醤油ラーメンがオススメ 前から一度行ってみたかったので期待を胸に朝飯を抜いて少し早めのお昼時に行きました。20分ほど並びました。 スープ濃いめで、九条ネギがスープと合って、肉はサッパリ目、麺はもちもち。すごく美味しかったです。 スープの濃さに最後の方は少し飽きてはしまいましたが、流石の安定したお味のラーメンに満足できました。また来ます。

2021/06訪問

1回

新福菜館 本店

ラーメン WEST 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2021 選出店

新福菜館 本店

京都、七条、九条/ラーメン

3.59

3294

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

ラーメンは真っ黒のスープに最初驚きましたが、見た目ほど濃く無くて、醤油の香り引き立ちとても美味しいです。 麺はもっちり、チャーシューも柔らかく美味しかったです。 チャーハンも激ウマです。コスパ最強。絶対リピートします。

2021/06訪問

1回

百麺 世田谷店

上町、千歳船橋、経堂/ラーメン、つけ麺

3.49

293

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

昔から百麺好きでよく食べてました。 「野菜3点盛り細麺」¥900円を注文。 今回はがっかりです。まず、スープがぬるい。 そして麺はいつも通り「硬め」を注文しましたが、麺の芯が残ってるほど硬く、感覚的にはバリカタかと(いや粉落とし?)、 「スープがぬるい」という状態でより不味く感じました。 ちなみに、麺のかたさ「普通」を頼んだ相方の一声目は 「麺硬い」でした。 スープの温度、麺の茹で加減に改善の余地あり。

2021/09訪問

1回

らーめん 梵天 今市店

大谷向、下今市/ラーメン

3.08

20

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

種類豊富なメニューと広い店内! 辛ネギ味噌ラーメン(¥890円) 太麺か平打麺を選べます。平打麺にしました。 ネギがシャキシャキ辛さも丁度良く期待通りの味で美味しかったです。店内も広くお昼時で多くのお客さんがいました。 定員さんも明るく丁寧で、支払いは電子決済も使えて満足です。

2021/09訪問

1回

らーめん 陸

上町/ラーメン、つけ麺

3.63

524

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

麺少なめ、野菜多めで頼むのがおすすめ 陸、火曜日、昼の12時40分入店、カウンター満席、後4人待ち。10数年降りの上陸です。まず入店して食券を先に買い、奥の待ち専用ベンチに座ります。その時、立ち込めた湯気とニ郎系のにおいと共に、何か湿った雑巾的な感じのクサイにおいがしていて、正直、臭!と思いました。でもまぁそこは我慢がまん。そして待つ事15分で着席。注文はラーメン麺少なめ(180g) 750円。野菜増し、あとは普通。着席後5分程度でラーメン着陸。麺は太め、もっちりで食べ応え十分、汁は濃いめで量は少なめ、スープを麺や具に潜らせて食べる感じ。豚は柔らかくてとても美味い。もやしシャキシャキ、野菜増しで食べ応えは十分。胡椒、刻みニンニク、一味唐辛子、増スープなど(お酢もあったが入れなかった)で味変を楽しみながら黙々と一気に食べる。完食して店を出る、ふぅー、外に出た瞬間に吸った冬の冷たい空気がすこくうまかった。ふぅ〜、麺少なめでも腹はパンパン。次の上陸はだいぶ先になるだろう・・

2021/11訪問

1回

ぶち屋

上町、世田谷、宮の坂/担々麺、中華料理、ラーメン

3.11

37

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

美味しい坦々麺 パーコー坦々麺 ¥1000円 お昼に頂きました。 スープの辛さは丁度いい感じで、濃厚って訳でもなく、至って普通で美味しいです。麺も普通、パーコー肉も普通、至って普通で平均的な坦々麺といった感じ、ご飯はサービスで無料、カウンターに置いてある辛子高菜も無料で良心的である。亭主お一人でしたので忙しそうでしたが、接客の感じや気配り良くて、また食べに来ようかなと思いました。

2021/12訪問

1回

渡来武

自由が丘、奥沢、九品仏/ラーメン、つけ麺

3.59

586

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

辛威武ラーメン+無料ライス

2022/01訪問

1回

煮干し中華 しんこつ

上町/ラーメン

3.09

35

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

魚介豚骨系のスープでした。中太麺で美味しかったです。

2022/02訪問

1回

成城青果

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

成城青果

芦花公園、八幡山、千歳烏山/ラーメン

3.87

1450

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

柚子の風味の上品な醤油そばに山椒の効いた七味唐辛子が絶品! 成城青果 火曜日 昼11:50 店の外に10人ほど並んでました。 20分ほど待ち、店員さんに呼ばれ食券を買います。 ここは塩そばが有名みたいですが、 昨日塩ラーメンを食べたので、今回は 「醤油そば(中)¥850円+味玉¥100円」に決めました。 カウンター7席ほど、席について見渡すと、清潔で綺麗な店内、内装はシンプルで和モダン、間接照明で落ち着いた印象、店員さんは皆しっかり教育された接客でとても感じの良い雰囲気、そしてBGMはしっとりしたジャズと緊張感もあり、特徴的な空間に期待が膨らみつつ、5分ほどで醤油そば着陸 見た目、綺麗です。 まずはスープ、醤油の味は上品な薄口で、旨味がある出汁の様なスープ。美味い。 柚子の皮が入っており、爽やかで良いアクセント。とにかくスープ熱々です。 麺は中太麺でもちもち感もありスープによく合う。 肉は薄切りで柔らかい美味しい。 煮卵は薄口で黄身も含めて硬め。 メンマは分厚く食べ応えあり。 薬味は七味唐辛子だけ置いてあります。  山椒が入っており、かなり独特な七味ですが、とてもスープ良く合って、美味しかったです。 流石、百名店とあって、期待通りでした。 次回は塩そばを食べにきます。

2022/02訪問

1回

ページの先頭へ