hi0393さんの行った(口コミ)お店一覧

hi0393のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 313

中華そば 半ざわ

西巣鴨、西ケ原四丁目、新庚申塚/ラーメン

3.72

373

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

平日朝、10時頃来店。 前客6名ほど、後客1人。 限定の背脂煮干しそば、サービス生卵。 麺は中細縮れ麺、スープはこちらの店のつけそばをラーメンにしたような強い味。背脂は想像よりはちゃっちゃしていないもの。海苔とタマネギがいいアクセント。美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日朝、9時半過ぎに来店。 前客2人、後客2人。 中華そば、醤油、小。サービス海苔。 朝は小でちょうどよい、オーソドックスだけれど完成度の高い醤油が体に沁みます。 最後まで美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日昼間、ぎりぎり暑くない11時過ぎに来店。 前客2人、後客4人。 限定の広東麺、サービス煮卵。具沢山で食べ応えのある中身、甘みのあるスープ、とろみはほとんどありません。最後まで美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日昼間、11時頃来店。 前客6人ほど、後客2人。 限定の、はも炊きつけそば、冷たい麺、サービス生卵。 久しぶりのつけそば、変わらず味が濃い。 鱧は、食べ慣れていないので、どのような出汁かわからないですが、美味しいつけそば。麺は平打ち、ぴろぴろ麺。 最後まで美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日昼間、12時40分頃来店。 8割くらい埋まった店内。 限定のサザエ炊きラーメン。サービス煮卵。 食べてすぐ分かるサザエ、濃いめの出汁です。角煮のようなお肉も入っている変わらず豪華なトッピング。 2種類の海苔で磯感を増します。 麺は中細縮れ麺。美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日昼間、11時半過ぎ来店。 ほぼ満席、後客も並ばないけれどほぼ満席。 限定の野菜の白湯麺、サービス煮卵。 白湯よりはタンメンや、ちゃんぽんに近い。 野菜たくさん、麺はいつもと違う中太黄色いちぢれ麺。 丼を持った時の重さの印象のまま、お腹いっぱい。 最後まで美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日朝、9時半過ぎ来店。 前客2人、後客2人。 限定の甘海老炊きラーメン、醤油。サービス生卵。 強いスープ、エビがガツンときます。 色々楽しめるトッピングの具、チャーシューがいつもと違うかもしれません。最後まで美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日昼間、10時20分頃来店。 前客4人、後客1人。 限定の豚もつ煮込みラーメン。サービス煮卵。 想像したより完全にもつ煮込みよりなスープ、もつもたくさん。麺もいつもより太めに感じます。 白米にも合いそう。最後まで美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日雨の昼間、11時20分頃来店。 前客5人ほど、後客4人。 限定のあさり出汁塩冷やしそば。サービス生卵。 滋味深い優しいスープ。麺は冷やしても良く合う麺。 あさり以外の具も色々。最後まで美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日昼間、13時過ぎに来店。前客4人ほど、後客4人。 限定の真鯛だきラーメン。サービス海苔。 ギリギリ濃すぎないスープ。鯛の身のフレーク状のようなトッピングも乗っていて、玉ねぎ、三つ葉も効いています。 麺はいつもより柔らかく感じる麺。 最後ご飯と食べたい衝動を抑えながらご馳走さまでした。 平日昼間、12時50分頃来店。 ほぼ満席で食べてる途中、1人待ちも発生。 塩ラーメン、サービス煮卵。 久々の塩、今日は少し甘みも感じるスープ、ぐびぐび飲めます。最後まで美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日昼間、11時5分頃来店。 前客1人、後客2人。 中華そば、醤油、サービス海苔。ランチ豚めし。 久しぶりの醤油、美味しいです。チャーシュー3枚は贅沢。ゴマ香る豚めしもボリューミー。明るい雰囲気の店内、気持ち良い接客も頂いてご馳走さまでした。 平日朝、9時40分頃来店。前客4人、後客2人。 限定の白ばい貝出汁塩ラーメン。サービス海苔。 美味しい塩、出汁感たっぷりのスープ、麺がよく合って甘みも感じます。最後まで美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日昼間、9時半過ぎに来店。 前客4人、後客3人。 限定の牡蠣炊きラーメン、塩。サービス煮卵。 最近気になる限定が多すぎる、、。 スープは牡蠣の旨みたっぷりでギリギリ濃すぎることのない滋味深いもの、美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日朝、10時前に限定が気になって来店。 先客4名、後客2人。 鮟鱇と真鯛あら炊きラーメン。醤油。サービス海苔。 想像より魚感は前面に出ないバランス型。 スープが少しぺっとりするのが、鮟鱇のコラーゲンなんでしょうか。最後まで美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日昼間、10時半過ぎ来店。 前客4人、後客3人。 限定のまーらーくーるーめん。サービス煮卵。 見た目ほど辛くはなく爽やかな痺れ、甘さも感じるスープ。角煮と合わせてキクラゲ、きのこなどの具も、どれも美味しい。最後美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日昼間、15時頃来店。 先客2人、後客1人。 醤油ラーメン(小)。サービス煮卵。 美味しい醤油、以前より美味しく感じるのはブラッシュアップされているのか、自分の体調が良いからか分かりませんが、いずれにしても今年も沢山頂きたくなる美味しい一杯でした。ご馳走さまです。 平日朝、11時前に来店。 先客5人ほど、後客2人。 醤油の小、サービス海苔。美味しいです。 今年一番食べたラーメンかもしれません。 最後まで美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日朝、10時半ころ来店。 前客3名、後客2名。 限定のカマス出汁をつけそばで、サービスは生卵追加。 しょっぱうまな出汁の強いスープ、ホルモンも入っているようです。 こちらの体調も整えて行かないとつけそば(特に限定)は負けてしまいます。 ホルモンのせいか、いつもより気持ちオイリーに感じるスープ。 美味しく頂いてごちそうさまでした。 平日朝、10時前に来店。前客2人、後客2人。 中華そば(醤油)。サービス味玉。 久しぶりの醤油、美味しい。ほうれん草もちゃんとホウレンソウでうれしい。 常連らしきおばあちゃんもいらっしゃる。 引き続き通おうと決意してごちそうさまでした。 平日昼間、10時半過ぎに来店。 前客2人、後客2人。 中華そば塩。サービス生卵。 スープは節の出汁を感じる、旨みの塩、麺は中細ちぢれ麺。美味しいです。スープをほぼほぼ飲み干し幸せな気持ちのままご馳走さまでした。 平日朝、10時頃来店。 前客3人、後客2人。 ブイヤベースつけそば。熱盛り。サービス煮卵。つけ汁が無ければ、ほぼラーメンのような見た目。 スープはつけ汁につけると干しエビ?を前面に感じます。 自分なりにスープを行ったり来たりして調整しながら、今日も美味しくご馳走さまでした。 平日、10時半ごろ来店。 先客4人、後客3人。 限定のあさり出汁冷冷つけそば。サービスメンマ。 薄めの出汁につかった麺と、濃いめのつけ汁で提供。調整しながら食べて下さいとのこと。 美味しくて冷え冷えのだし、つけ汁の方と馴染ませながら調整していきます。ずっと飲んでいられる。 麺はピロピロ薄めの平打ち麺。サラサラスープもよく持ち上げます。難点はテーブルに撥ねがちなこと、、食べ方が難しい。健康的な気持ちになりながら、ご馳走さまでした。 平日朝、9時半頃来店。 中華そば塩(小)。サービストッピング生卵。 前客1人、後客4人。 美味しい、塩というより塩と醤油のあいだのような、スープ。以前よりピリっとした感じが、少し減って自分には居心地の良い空気。 美味しく頂いてまた伺います。 平日昼間、11時15分頃来店。前客4人、後客たくさん。帰るころには全席埋まっています。お店の方も3人体制。 限定の牡蠣と北寄貝出汁ラーメン、塩と醤油を聞かれるので塩で。ネギトッピング。生卵は付いてきます。 心して掛からないと、負けてしまいそうなスープ。出汁が強いです。麺は黄色い細麺。美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日、朝10時頃来店。前客1人、後客3人。 限定の牡丹海老ラーメン。サービス煮卵。めっちゃ海老ですが、いやな海老の匂いがなく、むしろ上品にも感じます。美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日11時半頃来店。先客3人、後客なし。 わんたんそば塩、サービス煮卵、ランチ豚めし。 わんたんは餡(肉)の多いタイプ。 豚めしは胡麻の香る、ふっくらごはん。全部初めて頼んだメニューでしたがどれも美味しい。ご馳走さまでした。 多分五回目くらいの来店。 本当のお昼どきに来たのは初めてかもしれません。 12時10分くらいに来店。席はほぼ埋まっているけど回転よく後客の方も外並びにはならない。 醤油ラーメンと気まぐれ(秋刀魚節卵かけごはん)。ご飯ものは初めてだけど、白米も美味しい。秋刀魚節もいい味。来店する度、好きになってきた。ご馳走さまでした。 つけそば、醤油、温。生卵。11時頃来店、9時から朝ラーやっています。 煮干スープに浸かった麺を、しょっぱ旨なつけ汁につけて食べる。初めての感じです。 しょっぱいけど癖になる、美味しいつけそばです。ご馳走さまでした。

2023/12訪問

32回

鯛塩そば 縁

板橋、新板橋、下板橋/ラーメン、汁なし担々麺、担々麺

3.62

382

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

平日昼間、12時前に来店。 前客4人、後客多数。 帰る頃には外並びあり。限定の海老カレー。 スープは思ったよりちゃんとからい、海老カレー。感覚的にはCoCo壱3辛くらい。麺は中細縮れ麺。 あまりらーめんでは見かけない具材も沢山ですが、まとまりはとてもいいバランス。最後まで美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日昼間、開店直後に来店。 限定の鯛とポルチーニ、和え玉バジル。 麺はレギュラーと違うフェットチーネっぽい平打ち麺、スープはキノコ香るスープ、具材もレギュラーとは大分異なります。 久しぶりに復活のバジル和え玉も合わせてほとんどパスタ。最後まで美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日昼間、11時半過ぎ来店。 前客1人、後客3人。 限定の冷汁カツオラーメン。 居酒屋のそれくらい、たくさんのカツオぶつ切り。 梅の酸味がよく合います。まさに夏な一杯。 美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日昼間、開店直後の11時半に来店。 前客なし、後客4人。 限定の鯛塩すましそば。和え玉ボンゴレ。 スープは鯛の旨みが上品な美味しいもの、うろこ?の香ばしさもアクセント。見た目も華やかな一杯。麺は中太縮れ麺、麺量普通。 和え玉はオイリーでニンニクのパンチのあるもの、麺の固さがアルデンテ、それほど辛くはありません。 すましそばのレギュラー復活を願いつつご馳走さまでした。 汁なし、鯛坦麺。 見た目ほど辛くない坦々。 麺はしっかりしめられて、夏でも良いすすり心地。 美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日、12時半頃来店。 気温36度、熱いです。先客1人、2階にもお客様いるかも。後客3人。 Uber?もたくさん注文。 鯛塩そば、ランチ。さすがに冷たい方。初めて冷たいのを食べます。 冷たいのは汁なしのみ。 にんにく強めのスープ、しっかり冷たい水でしめられた麺。 最後は鯛出汁でスープ割りして美味しくご馳走さまでした。 多分、ここ三年くらいで1番食べてるラーメンです。 鯛塩濃厚そば。前はあっさりもあったけど、今は汁なし、坦々、煮干しなど。 ランチセットの鯛茶漬けも美味しい。和え玉もあるけど、そこまですると罪悪感。PayPayも使用可能。 混んでる時は2階を使えることもある。店員さんがよく入れ替わるのが気になる。(味は大丈夫)

2023/12訪問

12回

讃岐うどん いわい

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

讃岐うどん いわい

十条、東十条/うどん

3.71

821

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

平日昼間、10時40分頃来店。前客2人、後客3人。 かけ、あつあつ、小、舞茸天、こんぶ天。 麺はいつもより気持ち柔らかく感じるもちもち麺、こんぶ天は初めてですが、しっかりこんぶでサクッと美味しい。 しみじみ最後まで美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日、11時前に来店。 前客3人。後客4人。 日替わりの、小エビかき揚げの青さぶっかけうどん。小。紅しょうが天。麺はつるもち手打ち麺、つゆは、ぶっかけですが飲める出汁。あおさの香りがいいです。 かき揚げは揚げたてでサクサク、紅しょうが天も揚げたてインパクトのある見た目。 通える環境に感謝して、ご馳走さまでした。 平日昼間、11時前に来店。 前客4人、後客2人。限定のタコライス風うどん。ゲソ天。 具だくさんで、味はほぼタコライス。ゲソ天は大きくて食べごたえ十分。 日替わりの楽しみがあっていいお店。最後まで美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日昼間、11時2分前に来店。 先客6名さまほど既に店内。食べてる間も後客ぞくぞく。 あつあつ小、とろろご飯、レンコン揚げ。 うどんはもちろん美味しい、とろろご飯は多めのお茶碗一杯、薬味もかかって提供されます。 レンコンは大きく、揚げたて食感のいいもの。美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日昼間、開店直後の10時半頃来店。 前客なし、後客3人。 ひやあつ、中。ちくわ天。 出汁はひやあつなので、今の季節にぴったりの気持ちぬるめ、麺はあつあつと思ったほど違いのない手打ち麺。サイズを中か大か聞かれるので中を毎回答えてしまうけど、次は小にして気になるサイドメニューを頂こうと思います。美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日昼間、12時半過ぎに来店。 テーブルは埋まっていてカウンターには空きがあります。 うどん、ひやあつと迷いましたが、あつあつで。 とり天とちくわ天も頼みます。注文は店の奥。 麺はもちもちというよりざくざくに近い、手打ちの趣きのあるもの、つゆは出汁の利いた、効き過ぎないバランス。揚げ物は揚げたて、とり天には少し味付けしてあります。とても美味しく、温かい接客も頂いてご馳走さまでした。

2023/11訪問

6回

あさひ町内会

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

あさひ町内会

板橋区役所前、下板橋、新板橋/ラーメン

3.85

1081

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.7

好きな味噌ラーメン。5回くらいは来てるはず。 カレーも美味しいけど、今日は我慢します。 生姜も塩分も効いていて、きりっと食べれる。 11時半前に訪問して、先客3人、後客5人。 気持ちのいい接客、またきます。 平日夜、6時15分頃来店。 6割ほど埋まっていて後客で満席。 気になっていた醤油。 スープは焦がし醤油な雰囲気とラードの膜、見た目ほどビターではありません。麺は中太縮れ麺。塩も気になってきました。最後まで美味しく頂いてご馳走さまでした。 20年前恋した味噌ラーメン。 ミニカレー。 多分8回目くらい。美味しいです。 平日、18時過ぎ来店。 半分くらいの入り。 20年前恋した味噌ラーメン。 ミニカレー。 自分にはこちらの味噌の方が合っているよう。 と言いながら、塩ラーメンも気になる。 変わらず丁寧な接客も頂いてご馳走さまでした。

2023/04訪問

5回

麦処 八と丁

一之江/ラーメン

3.65

169

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.6

日曜昼間、開店10分前の11時20分に来店。 前客1人、後並び4人。食べ終わって出る11時55分には外並び10人ほど。人気です。 山形だしのつけそば(醤油)、特製トッピング。 麺は山形の郷土料理「だし」に浸かった中太四角のしっかりしめられた麺。つけ汁は醤油が前に出てくる蕎麦つゆのような雰囲気もあるスープ。特製トッピングは、せいろで提供され温かくて嬉しい。 スープ割りも頂いて美味しくご馳走さまでした。 平日夜、7時頃来店。 カウンター、最後の一席。後客3人。 中華そば、しお。 以前、うかがった時に感じた塩味の角(多分狙って)がなくなり、食べやすく好みなスープ。麺は中細ストレートで見た目より食べ応えのあるもの。具には多分穂紫蘇が追加されてる。確実にブラッシュアップされているかと思われます。 美味しく頂いてご馳走さまでした。 2度目の来店。11時半ころ。前客4人、後客2人。 変わらず綺麗な店内。前回、醤油だったので今回は塩とワンタントッピング。スープを頂くと醤油の時と同じく最初に塩分を感じる。飲みすすめていくと気にならなくなる。きっと狙ってこういう味。ワンタンはおすすめ、つるつるでちょうどいい具の量。ご馳走さまでした。 一之江駅から環七沿いへ。a3出口のほうが環七渡らなくていい。水曜日19時半訪問、前客2人、後客2人。きれいな店内。8席ほどのカウンター。 醤油。美味しいけど好みよりは少し塩分強め。こういう味のお店が近くにあると嬉しいです。次は塩。

2023/03訪問

4回

いわい製麺

板橋本町、本蓮沼/うどん

3.41

66

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

平日昼間、11時半頃来店。 前客なし、後客多数。 東京豚肉うどん、中華麺変更、かき揚げ。 変更した中華麺は太め、麺量多め。もちっとではなくさくっとな食べごたえ。スープは甘めのしょうゆ。 肉はたくさん、豚丼大盛りくらいの量で嬉しい。 お腹いっぱいでご馳走さまでした。 平日昼間、12時過ぎに来店。 ほぼ満席。メニュー名を忘れてしまったまぜそば風のうどん、おい飯はついてきます。 美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日昼間、11時40分頃来店。 前客6人ほど、後客2人。 店内15席ほど、回転よく満席にはなりません。 かけうどん小、冷。天ぷら1つ(かき揚げ)。 天ぷらはセルフで。うどんは食券を渡して番号を渡される。 麺はコシのある角のある美味しい麺、小でも麺量普通。出汁は冷でも美味しいバランス型。この内容で500円は嬉しい。 最後まで美味しく頂いてご馳走様でした。

2024/01訪問

3回

青島食堂 秋葉原店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

青島食堂 秋葉原店

岩本町、秋葉原、馬喰町/ラーメン

3.79

2629

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

平日、3時半過ぎ来店。外並び3人に接続。後客多数。青島チャーシュー。 本日も変わらず人気です。この時間が1番空いてるはず。次こそは気分を変えて違う注文をしたいところ、生ビールを頼む勇気はないので、海苔ましを頼んでみたい。おばちゃんの元気をもらってご馳走さまでした。 4時過ぎ来店。外待ち5人に接続。多分1番空いてる時間帯。後客多数。ずっと並びが絶えない印象。 10分ほどで中へ、食券を買って中待ち。 青島ラーメン、追加なし。ずっと集中して麺上げ出来るってすごいなぁとぼんやり考えていたら着丼。美味しい醤油。食堂然とした雰囲気は変わらず、元気をもらってご馳走さまでした。 美味しい醤油。開店五分前、10時55分位に到着。ここから先は並ばないでね、のポール付近に並ぶ。店は開けはじめてくれたようで、続々進む。20分過ぎで食券購入、店内並び後着丼。トータル30分位でストレスなしです。 ラーメン並、チャーシュー50増し、ほうれん草50まし。900円です。生姜は最初はきますが後は隠し味位に感じるていど。しっかりしているものの塩味強く感じずバランスばっちりな醤油です。チャーシューも切りたてなのが、後ろて切っているので見えます。とても美味しくいただきました。ご馳走さまです。

2022/06訪問

3回

亀戸ビア

亀戸、錦糸町、東あずま/ビアバー

3.23

24

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

平日夕方、5時頃来店。 前客1人、後客なし。 限定のZAKURO。重くない黒ビール? 美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日夜、17時頃来店。 前客なし、後客1人。 ブリュワリー併設の飲める場所。 通販などはされてないとのこと、美味しいビール。種類も多め。 亀戸天神の藤まつりの頃にはたくさん売れて足りなくなりそうだったとのこと。美味しく頂いてご馳走さまでした。

2024/03訪問

2回

仙臺自家製麺こいけ屋 分店 綠栽

新小岩/ラーメン、居酒屋

3.68

199

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

平日昼間、ラストオーダー直前の14時半前に来店。 しゃも中華そば。 スープは甘めの鶏の強いだし、地ガラシがいいアクセント、鶏はこりこりしています。 麺は中細パツパツ。スープにまけていません。最後まで美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日昼間、開店五分前の10時55分に来店。 前並びなし、後客2人。 こいけ屋タンメン、中太麺、並盛り。 大盛り無料、太麺も選べます。 スープは見た目ほど辛くはない、出汁と山椒の効いた、どこにも似てないスープ。麺は並盛りでも量は充分、ちゃんぽんのような雰囲気もある麺。 具の野菜もシャキシャキで美味しいです。 美味しく頂いてご馳走さまでした。

2023/04訪問

2回

房総式ラーメン 人力船

京成大久保/ラーメン

3.57

169

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.6

平日昼間、12時頃来店。 前客3人、後客4人。 房総式ラーメン、醤油、普通盛り、小辛、玉子おじや、味付き背脂トッピング。 スープはCoCo壱1辛で丁度いい自分に、いい感じの辛さ。麺は短めでスルスル食べやすい。 鶏肉がボリューミーで満足度高めな具。 美味しく頂いてご馳走様でした。 平日昼間、11時半頃来店。前客2人、後客2人。 カウンターに着席。 チャーシュー増し牛脂そば。ガーリックライス。 噂のフライパンで提供されます。油そばというより、汁なしに近いかな。キリッと醤油が効いた混ぜスープが思ったより多めに入っています。チャーシューを2枚残してガーリックライスをお願いすると、このお店はこれを頼んで完成な気持ちです。美味しく頂いてご馳走さまでした。

2023/02訪問

2回

支那ソバ 小むろ

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

支那ソバ 小むろ

行徳、妙典/ラーメン、つけ麺

3.76

783

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

平日開店8分前、雨の降りそうな9時52分に来店。 前客3人、後客は10時5分くらいで満席、10時15分頃で店内待ち4名。 ワンタンつけそば(塩)、刻みチャーシュー。 先に刻みチャーシュー、ワンタンが別皿で提供されます。 麺は細めの丸いストレート、少し硬め、気持ち多め。つけ汁は優しい中に出汁感がしっかりとあるもの、チャーシュー、メンマが結構沈んでいて、トッピングと合わせるとかなり肉を食べた気分になります。 たっぷりの美味しいスープ割りも頂いてご馳走さまでした。 平日昼間、10時2分くらいに来店。自分でほぼほぼ席が埋まり、後から4人ほど中待ち発生。 ワンタンメン醤油。わかりづらい写真になってしまいましたが、綺麗な麺線。スープは出汁の旨みたっぷりの尖らない醤油。麺は中細ストレート。 ちょっと感動するくらい美味しい。塩とつけそばも食べてみたい。 丁寧な接客も頂いてご馳走さまでした。

2023/03訪問

2回

支那ソバ おさだ

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

支那ソバ おさだ

大山、板橋区役所前/ラーメン、担々麺、つけ麺

3.87

752

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

平日昼間、開店10分前の10時50分頃来店。 前並び1人、後並び3人(1グループ)。 帰る11時15分頃は中待ち発生。 チャーシューワンタンつけそば、並盛り。 麺は柔目の軽くしめられた中細麺、大盛り無料ですが、並でも多め。 スープは甘めよりの甘辛酸。 雰囲気のいい店内、最後まで美味しく頂いてご馳走さまでした。 13時45分頃来店。外待ち3人、中待ち6人に接続。程なく入店。食券は中待ちに入ってから。14時20分過ぎに帰る頃にも、まだ中待ちがある。人気です。 ワンタンメン。 スープは煮干しと節の香る優しくて熱いスープ、麺は細めのストレート、麺量は気持ち多め。ワンタンは肉が大きめ、生姜も少し香る満足度高いもの。どれも美味しくバランス良い。つけソバ、担々メンも気になる。大変美味しく頂いてご馳走さまでした。

2023/11訪問

2回

ラーメン 健やか

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

ラーメン 健やか

三鷹/ラーメン、つけ麺

3.81

1204

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日昼間、開店直後の11時過ぎに来店。 前客3名、後客4名。 特製つけ麺。きれいなつけ麺。こんぶ水に浸かっているのを塩のみで頂いた後、つけ汁で。麺は思ったより強めのコシ、昆布水は出汁感はそれほど強くなく、つけ汁で完成する感じ。スープ割りまで美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日昼間、開店五分ほど前、10時55分頃来店。 先客3人、後客多数。 特製塩らーめん。 スープは貝が前面の、濃いとぎりぎりならないバランス、麺は中細ストレート。 チャーシューも気持ち温められています。 もう全部好みのど真ん中、どうしましょう。 丁寧な接客も頂いてご馳走さまでした。

2023/03訪問

2回

松戸富田麺絆

東京、二重橋前、有楽町/つけ麺、ラーメン、餃子

3.74

2179

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.2

平日、16時半頃来店。並びなし。この時間なら空いているようです。店員さんもリラックスモード。 もりそば小(200g)。いわゆる東池袋大勝軒の味だと思います。甘酸っぱい醤油。麺も独特、少し水っぽく感じてしまった。ご馳走さまでした。

2022/06訪問

2回

ラーメン大戦争 神田店

神田、新日本橋、三越前/ラーメン

3.45

492

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

平日昼間、1時過ぎに来店。 6割ほどの入り。 錆びた刀。チャーシュー2枚。 甘めのタレ、ラーメンの方と印象は同じです。冷製と迷ってあったかい方。麺はもちもち中太麺。汁なしによく合います。 美味しく頂いてご馳走さまでした。 平日、開店直後11時に来店、並びなし。先客1人、後客4人。ピストル、チャーシュー5枚、サービス味玉。 甘めの醤油。大阪のお店の系列と言われると、詳しくないですが、なんとなく納得の味。麺は少なめ、食べやすい、美味しい中太麺。これは替え玉いけると、早めにオーダー。さらっと頂けました。ご馳走さまです。

2022/08訪問

2回

らーめん とうかんや

一之江、瑞江/ラーメン、つけ麺

3.62

105

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

平日昼間、開店五分前の10時55分来店。前並び3人、後並び2人。最寄りのコインパーキングには空きがあります。 前回醤油を頂いたので、今回は塩。塩玉らーめん。 出汁感のあるスープ、気持ち塩味強めですが、角はなく飲みやすい。麺は中太、丸いストレートでスープにばっちり合います。味噌も気になりますが次はつけ麺(これも3種類)。美味しく頂いてご馳走さまでした。 美味しい醤油。11時、開店と同時に来店。前客2人。後客5人。この場所でこの入りはすごいです。最寄り駅からは徒歩20分、最寄りのバス停(西一之江2丁目)からは5分くらいですが、一時間に1本ほどのバス。今回は自転車で向かいます。トヨタの販売店の脇の道を入って少し。一応目の前に貸駐車場(30分200円)がありましたが、満車でした。 5分過ぎで着丼。スープをのむと節系?そば?のような美味しさが最初に来ます。麺は細いというほどでもない、もち気味ストレート。卵かけご飯は小でも多かったですが、ふっくらご飯でうれしいです。ごちそうさまでした。

2022/10訪問

2回

長浜ナンバーワン 祇園店

祇園、櫛田神社前、呉服町/ラーメン、餃子

3.50

970

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

平日昼間、14時前に来店。 店内は半分ほどの埋まり、後からおばさま方のグループもいらっしゃる。 ラーメン、半餃子。スープは以前食べた夜より気持ち薄く感じるさっぱりスープ、麺量普通。 餃子は博多らしいスナック感覚の餃子。 美味しく頂いてご馳走さまでした。 博多に到着して最初にすすったラーメン。 美味しいです。具材は若干チープですが、そういうことじゃない。きっと。毎日食べれる人の気持ちも分かる。次の予定がなければ替え玉か追加メニューしたいところですが、我慢です。 最初がこの店でよかった。ご馳走さまです。

2023/09訪問

2回

博多とんこつラーメン わ蔵  板橋本店

新板橋、板橋、下板橋/ラーメン

3.37

136

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日昼間、13時過ぎ来店。 こってり豚骨が食べたくなったらこちらへ。 味玉豚骨ラーメン、サービス替え玉。 麺量は気持ち少なめ、スープは気持ち濃いめでちょうどいい。替え玉で紅しょうが、胡麻の味変をしつつご馳走さまでした。

2023/08訪問

2回

ハッスルラーメンホンマ 篠崎店

篠崎、瑞江/ラーメン、つけ麺、餃子

3.29

84

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.3

平日夜、9時頃来店。 メニューが多く毎回悩みますが今日はカレーつけ麺。 それほど辛くはなくカレーも食べたい、麺も食べたい、そんな気分にぴったり。美味しく頂いてご馳走さまでした。

2022/12訪問

2回

うどん 丸香

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

うどん 丸香

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/うどん

3.88

5043

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

平日、開店直後、11時10分頃来店。 外待ち先頭、店内は多分一巡目。並び途中にメニューを渡され、しばらくして注文を聞かれる。 席数は多いので回転は早い。 かけ月見うどん(温のみ)。 美味しい出汁、いりこの輪郭がわかるような汁、麺はびよんと伸びる塩気も感じる麺。 美味しく頂いてご馳走さまでした。

2022/09訪問

2回

ページの先頭へ