スーパーライダーさんの行った(口コミ)お店一覧

スーパーライダーの食べ食べ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 238

野呂パーキングエリア(上り)フードコート

誉田/食堂、ラーメン、そば

3.33

63

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.5

上り側13時40分位に入店し、錦爽鶏唐揚げ定食をオーダーしました。10分位掛かりますと言われ席へ。1

2023/12訪問

29回

はま寿司 松戸高塚新田店

東松戸、秋山/回転寿司

3.04

53

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

本日14時半位に入店しました。すぐ座れました。とりあえず先日来た時に13時位で売り切れだった、荒ぶし

2023/12訪問

26回

野呂パーキングエリア(下り)フードコート

誉田/食堂、ラーメン、そば

3.36

83

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今日は12時30分頃に入店しました。少し席が空いています。ビーフカレーライス¥770を、ポチッとしてスタッフさんに渡します。お茶を入れ席に着こうとした瞬間に呼ばれました。まあカレーを掛けるだけだから早いっすね❗カレーにソースを掛けます。まあソースを掛けるとちょっとした味変が、良いですね。カレーなので大体味は想像できると思います。ビーフの肉はサイコロ状のものがいくつか入っています。PAのカレーライスなので、値段相応ですが、こういったものが好きですね❗ 本日13時ちょい過ぎに入店しました。席が空いているのを確認して食券を買います。野菜たっぷり千葉味噌ラーメン¥1000を、ポチッとしてスタッフさんに渡します。5分位で呼ばれ取りにいきます。流石に野菜たっぷりですね❗席に着き、先ずはスープを啜ります。結構濃い味噌味です。なかなか旨いですね❗野菜はもやしが中心ですが、中からキャベツがイッパイ出てきました。小口切りのネギ、メンマ等が載っています。麺は平打ちで茹で加減は良いと思います。全体的な量は500gはありそうですね❗ 美味しかったです。 本日、13時30分に入店です。生姜焼き定食¥950をポチッとしてスタッフさんに渡して待ちます。席に着き5分しない位で呼ばれ取りに行きます。調味料台で、味噌汁に七味唐辛子、キャベツにフレンチドレッシングの赤を掛けて席に戻ります。取り敢えず生姜焼きは細かい肉になっていて(以前は1枚が大きいタイプ)玉葱も一緒のタイプです。しかも¥950に上がっているし、味はまあまあ位で量も少なく感じます。 本日13時35分に入店しました。あれ⁉️かき揚げ天玉うどんをポチッとしています。先日も上り側で食べたばかりなのに❗まあうどん派なので構わないですけどね。と言うことで感想は同じです。すみません。 本日13時5分頃に入店です。定食系があまり期待できなくなったので、チャーシュー麺¥900をオーダーです。3分位で呼ばれました。器が小さい❗調味料台で黒胡椒を多めに振ります。先ずはスープを啜ります。ん~、まあ万人向けであたりまえの味。チャーシューもペラタイプが4枚で、味も特筆するものが無いです。あとは白髪ネギです。これで900円は高く感じます。せいぜい700円位に思いました。 9月18日分です。13時過ぎ位に入店です。おや⁉️料理は台風⚡☔15号の影響で、限定されていて、麺類は作れるようです。ご飯物が食べたかったけど、仕方ないですね。という訳で、かき揚げ玉子うどん(天玉うどん)をオーダーです。5分くらいかかりましたかね。うどんも旨いですね‼️東関道 谷津船橋インター付近の事故を抜けてきてからの食事で、より旨く感じます。 11:30頃に入店。相変わらず生姜焼き定食。今日は7枚の大盛です。野菜のキャベツは、生姜焼きのタレとマヨネーズを混ぜて食べます。 本日のお昼。また大盛生姜焼きにしたしまった。変わらず美味しい❗味噌汁の具材って、変わらないかなぁ⁉️ワカメですけど、ずっとこの具材だもんね。高い具材は無理でしょうけど、なんかないですかね⁉️ 今日のお昼ご飯に、鶏唐揚げ(唐揚げ6個) ¥880にしました。12:50に入店です。最初はこんなに食べれるかなと思いましたが、ペロリでした。カレー塩が良い仕事をしますね❗ 12:50に入店です。おッ❗舞茸天海苔うどんというのがあります。以前はおろしだったけど、今回は海苔にしたんですね。食券を出して3分位で呼ばれました。舞茸天は味が濃くて旨いですね‼️おろしも良いけど、海苔も良いですね❗ いや~、生姜焼き定食7枚をオーダーしたのに、呼ばれ受け取った時に気がつかず、普通の5枚の生姜焼きを受け取ってしまいました。で、1枚食べて2枚目を半分食べた時に、あっ❗これ調理ミスだ。5枚しか載っていません。しかし食べてしまったし、気付くのが、ちょっと遅いので そのまま食べました。いや~、なんてアホな俺❗自分に情けない。でもお店の方も、気を付けてくださいね。 本日お昼ご飯です。千葉味噌ラーメン。3分位で呼ばれました。卓上調味料のニンニクを一匙入れました。スープを啜ります。甘めの白味噌ですねぇ。もやしとメンマ 豚バラの肉が結構出て来ました。麺は細麺ですが、ほぐれておらず食べずらかったです。本当はパワーランチが食べたかったけど、メニューから無くなっていました。 本日12:55に入店です。特盛生姜焼き定食9枚 ¥980です。5分位で呼ばれました。オッ‼️盛り方が違いますね‼️これは良いですねぇ味は変わらず旨いです。ライスは普通盛りなんですね。 本日は生姜焼き定食肉7枚にしました。ここのは玉ねぎとかは入っていないです。最近は小口切りのネギとゴマがかけるようになりました。肉7枚は良いですねぇ‼️タレも旨いです。あと9枚というのがあります。 本日は15:00位に入店です。とりあえず生姜焼き定食を。あれ肉7枚とか9枚とかのタイプもできたんですね。今日はデフォの5枚タイプです。3分位で呼ばれました。おッ❗肉にネギとゴマが載っています。なんか良いですね‼️味は安定してますが、ちょっとしたネギとゴマが良い感じで旨いですねぇ‼️次回は7枚タイプを食べてみます。 やっぱり旨い‼️生姜焼き定食。香物が沢庵になっていました。やっぱりタレが濃いから旨いですねぇ‼️ 此処のPAでは、一番好きなメニューですね。 本日のお昼ご飯は、パワーランチ¥780です。情報が無いので、どういったものが出てくるかなぁと10分位待ちました。で、出てきたのは、豚の焼き肉(ガーリックチップ添え)とアジフライでした。ご飯は丼で出てきました。これは良いですね❗アジフライは揚げたてでフワフワで旨いですねぇ❗豚焼きも旨いです。 本日久々のアジフライ定食にしようと思い券売機前に。あれアジフライ定食が無いですねぇ。仕方なくアジフライ単品¥200とご飯¥160の券を買ってカウンターへ。定食は無かったでしたっけ⁉️と聞いたら、無くなってイワシフライ定食になったとの事でした。で味噌汁は現金¥100でつけられるとの事でお願いしました。5分しない位で呼ばれました。あれ?1尾ですねぇ。でも以前より厚みがあります。身の半分にソース、半分に醤油をかけます。アジフライは揚げたてなので、熱々です。味はやっぱり旨い‼️ふわふわですねぇ。 7月11日 12時ちょうどです。醤油ラーメンミニ高菜めしのセット¥850をオーダーです。5分しない内に呼ばれました。先ずはスープを啜ります。たまには醤油ラーメンも良いですね。材木メンマ 小口切りのネギ チャーシュー1枚 海苔 糸唐辛子が載っています。高菜めしはミニですが高菜がたっぷりで、明太子も載っています。ご飯の炊き方が良く、旨いです。 本日のお昼ご飯、生姜焼き定食¥780を。3分位で呼ばれました。タレの照りが良いですね。ヤッパ旨い‼️ 今日のお昼は連チャンで、野呂PA 下りです。タレかつ丼をオーダーです。3分位で呼ばれ着丼です。一口、タレが甘い‼️まあこういうものだろうと自分を納得させる。かつの下に千切りキャベツでも敷いてくれると良さそうですね。後半キツイです。 5月30日の11時40分頃に入店です。特製鯛出し塩ラーメン¥700をオーダーです。材木メンマが目立ちますねぇ。スープはアッサリで鯛出しは僅かに感じます。麺は細麺縮れで茹で加減は良いです。ワキゲ、白髪ネギ、糸唐辛子、メンマ、ナルト、海苔が搭載されています。 豚焼肉重¥8803分位で呼ばれました。見た目は良いですね。薄くニンニクが効いています。豚なので、脂でリユース箸では食べずらいので、割り箸を貰った方が良いね。でも旨かったです。 本日はちょっと高めのトンテキ定食¥980を食しました。タレはウスターソースベースで作られている様で、不味くはないが、好みはニンニク醤油です。約15ミリ位の厚みです。肉自体はたいした量はないですねぇ。キャベツとポテトサラダ 漬物があります。ヤッパ此処は生姜焼きの方が良かった。

2024/02訪問

24回

ラーメンショップ 串崎南店

松飛台/ラーメン

3.26

37

-

~¥999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

本日13時40分頃に入店しました。ネギ味噌チャーシューつけ¥1160を、オーダーと隣の駐車場の駐車券提示で3個餃子をいただきました。3.4分位で餃子が提供され、直ぐにつけ麺も着丼です。あッ、中盛りにするの忘れました。まあ味は以前にも食べているので、異常なしと言ったところでしょうか。 本日12時30分頃に入店です。約半年ぶりです。席が1席だけ空いていました。ネギ味噌チャーシュー麺味玉TPと駐車券サービスの3個餃子も頂きました。スープは濃いわけではないですが、美味しいですね。チャーシューも問題なく美味しいですね。餃子は餡が美味しいです。 本日13時25分頃に入店です。ねぎ冷し中華¥1,030をオーダーです。このメニューは初めてです。駐車券で半餃子も頂きました。餃子が先に提供です。酢胡椒で頂きますが、小ぶりな餃子ですが、なかなか旨いですね‼️ 7,8分でねぎ冷し中華が着丼です。ねぎが載るとラーショらしいですね。丼も普通のラーメンに使う丼です。具材は普通の冷し中華と同じ具材です。スープはというと、普通の冷し中華と同じです。何かしらもう一工夫ほしいところですかね。 本日15時30分頃に入店しました。未食のネギ味噌チャーシューつけ¥1160をオーダーです。5分しない位で着丼です。先ずはスープを啜ります。まあ当然これだけだと塩っパイです。麺は冷水で締められていて良い感じです。スープに浸けて食べます。ん~、旨いですね❗チャーシューも柔らかで旨い❗ニン爆❌2も良い感じです。最後にスープ割を頂いて完飲完食です。以前に醤油のつけにしましたが、若干物足りなさを感じましたが、これは良いですね❗昔はアンチつけ麺だった自分ですが、ここ10年位はつけ麺、結構食べてますね。 本日15時25分頃に入店です。ねぎ味噌チャーシュー 味玉TPと駐車券提示の3個餃子です。いつもと変わりなく旨い❗餃子も焼き目がパッリトしていて旨いですね。 本日14時30分に入店しました。他のラーショさんには無い、キムチラーメンと味玉TP¥950をオーダーしました。3分ほどで着丼です。キムチと混ざったスープも旨いですね。 まあキムチはもう少し辛くても良いかな。辛味の少ないキムチです。 チャーシュー1枚 メンマ 海苔 ワカメ 小口切りのネギ 等が搭載されています。 本日15時ちょうどに入店です。ネギ味噌チャーシューに味玉TPと半ライス 駐車券での3個餃子を頂きました。5分しない内に全部揃いました。ラーメンは何時もと変わらず美味しいです。半ライスにチャーシュー1枚味玉半個ネギを載せてのセルフ丼です。餃子は酢胡椒で。 本日14時20分に入店です。塩ネギチャーシュー味玉TPと駐車券での3個餃子を頂きました。¥1100也 3分程でラーメンが着丼、その後直ぐに餃子がきました。スープを啜ります。角の無い塩で旨い❕ネギもシャキシャキ 柔らかなチャーシューも旨いですねぇ。餃子は皮がパリっとしていて味は良いですね❗ 本日14時30分に入店です。ネギ味噌チャーシュー麺 味玉TP 半ライス 駐車券提示で3個餃子をオーダーです。3分位でラーメンとライスが着丼です。その後30秒位で餃子が提供されました。シャキシャキのネギ 柔らかいチャーシュー 海苔 ワカメ 味玉 全てが良い仕事をしています。自作のネギチャーシュー丼も良い感じです。餃子は酢胡椒で頂きます。ん~、旨い‼️ こちらでは、未食のネギチャーシューつけ麺をオーダーです。駐車券で3個餃子も頂きました。5分位で着丼です。麺量は200グラム位でしょうか。麺をつけて食べます。茹で加減は良いですね。つけ汁は若干塩っぱいかな。つけ汁は飲めませんでしたが、完食しました。 ネギ味噌チャーシュー麺¥1000 味玉¥70をトッピングです。今日はコインパーキングの駐車券で3個餃子を頂きました。ラーメンは安定の味で安心しますね‼️ここの餃子は初めて食べましたが、凄く旨いですねぇ‼️ 本日11:30に入店しました。ネギチャーシュー麺味玉トッピングです。3分位で着丼です。近くの相撲部屋の方が4人来ました。ヤッパリ大盛にネギ丼などをオーダーしていました。私の方は、いつもと変わらない旨さですねぇ❗たまには隣り合わせのコインPの駐車券売で餃子でも食べてみようかな。 13:40に入店しました。ネギ味噌チャーシュー麺¥1000をオーダーしました。3分位で着丼です。スープを啜ります。ヤッパ旨い‼️本来個人的には、味噌ラーメンは、太麺が好きなんですが、ラーショさんは細麺でも旨いですねぇ‼️チャーシューも旨いですねぇ。ワカメは少ないかな⁉️ 今日14時50分位に入店です。ネギチャーシュー麺味玉TPです。3分位で着丼。背脂が少し入っています。シャキシャキのネギ、柔らかチャーシュー、ワカメ、海苔、それぞれ良い仕事をしています。旨かった❗ 本日2回目の来店です。前回は10年以上前に来ました。13時半位に入店しました。ネギ味噌チャーシュー麺¥1000に味玉¥70トッピングです。3分位で着丼です。先ずはスープを啜ります。いや〜!旨いなぁ。前回は旨さを感じなかったのですが、今回は旨いです。麺は細麺で茹で加減は良いですね。シャキシャキのネギは必要不可欠です。チャーシューも旨いです。海苔 ワカメも良い仕事をしています。途中でニンニクと豆板醤を投入です。味玉も旨いですねぇ。完飲完食です。

2023/09訪問

15回

スシロー 高塚新田店

秋山/回転寿司、うどん

3.04

33

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本日13時15分に入店しました。駐車場に止めた時に来店予約を入れて、直ぐ店内に入り受付をするとその場で呼ばれました。まあ1人でカウンターだと早いですよね。 今日は濃厚かに味噌ラーメン目当てで来ました❗ 1番目のオーダーにしました。その他に、紅ずわい蟹と紅鮭いくら盛り軍艦とボイル本ずわい蟹をオーダーです。ラーメンより先に、2皿が来ました。その寿司を食べようとしたところへ、ラーメンが来ました。こりゃラーメンを先に食べないといけませんね❗甲羅の下の部分が入っていますので、その身を採ります。だいぶかにラーメンらしくなりました。かに味噌も入っていますので、そこに麺を通して食べると、確かに濃厚ですね。スープは白味噌ベースのようです。かにの小さな足も入っていますので、その身も出して食べますが、そんなに味は濃くないかなぁ。麺は太ストレートです。その後は、かに身の天ぷらにぎり、濃厚うに包み、サーモンいくらを食べました。かに身の天ぷらにぎりは、1貫は塩で食べましたが、これは旨いですね❗もう1貫はタレで食べましたが、やはり塩ですね❗濃厚うに包みは、うにが小さいですし、載せ方が雜ですね。サーモンいくらは、所謂親子ですが、紅鮭のいくらっていうのは、こんなに小さいのかなぁ⁉️ まあリーズナブルですから良いのではないでしょうか。合計1,600円です。 本日親父と2人で11時50分位に入店しました。サーモン・焼とろサーモン、特ネタ中とろ、いくら、活〆はまち、えんがわ、こはだ、大つぶ貝、ほたて貝柱、大切りあわび1貫、えび・生えび、きゅうり巻、いかソーメンにぎりを、頂きました。2人分で、¥3600です。中とろは脂ののりが、良いですね。こはだは〆方が今一、つぶ貝はコリコリが良い感じ。 本日13時半頃に入店です。事前予約でお店に着いて、5分しないうちに、呼ばれました。指示に従い席へ。活〆ブリヒラ、三陸産ほや軍艦、まぐたく巻、和歌山ラーメン、北陸産あおりいか3貫食べ比べを頂きました。¥1,180也。 今日は和歌山ラーメン目当てで来ました。このラーメンは若干塩気が強目ですが、許容範囲です。麺は中位の麺で茹で加減は良いと思います。途中で胡椒を投入するとスープがまろやかになり、なかなか良かったです。 他の寿司ですが、ブリヒラは旨いですね。ほやは好きな味ではなかったです。まぐたくは柔らかく沢庵のシャリシャリ感もあり良かったです。あおりいかは、コリコリ感とねっとり感があり良かったです。 本日13時45分頃に入店しました。次の用事まで、あまり時間がないので軽くです。活〆匠の漬け寒ぶり、北海道産上いくら、活〆ぶりとろ、ほっけ天ぷらにぎり、えび天にぎり、大赤貝、大つぶ貝、えんがわ、びんとろを食べました。天ぷら系は熱々です。ぶり系はもう少し脂がのっているものを期待していましたが、ちょっと残念。赤貝もつぶ貝も大とついていますが、普通のサイズですね。¥1,404也 本日15時30分頃に入店しました。鹿児島県産タマクエ、赤貝、大ツブ貝、めかぶとあおさの味噌汁をオーダーです。タマクエは薄味で歯応えもありませんでした。赤貝は色味は薄いものの味は良いですね。大ツブ貝は、どの辺が大なのかわかりませんが、歯応えは良かったです。味噌汁は味が薄かったです。 それと、かなり前から気になっていたのですが、シャリが少ないですね。今後100円ものが無くなりますが、シャリとかどうなるんでしょうか。 本日11時20分位に入店しました。手羽の唐揚げ狙いで来てみました。取り敢えず駐車場に着いた時に予約を入れてみました。20分位で着席できるようですが、すぐに入店して受付をすると、直ぐ呼ばれ着席です。 こだわりの手羽唐揚げ、アカバナ(?)とろかんぱち、四日市名物トンテキ、いくら、アカバナとろかんぱち2回目めを頂きました。手羽唐揚げは、小さな皿で提供されます。美味しいですが、あとほんの少し塩気があると個人的には良いと感じました。とろかんぱちは画像に出ているものと、違うものが提供されましたが、食べてみると確かにかんぱちで脂も載っていて旨かったですねぇ❗トンテキは、ソースはウスターソースベースではないような感じですが、まあ肉自体も薄過ぎず、悪くはないと思います。いくらは、この魚卵は鱒のものでしょうか⁉️まあ、そんなことはどうでもよく、何回も食べてますね。で、もう一度アカバナとろかんぱちを食べますが、やはり1度目とは違うし、流れているものは、もっと白いし、どれが正解なんでしょうか? まあ美味しいので、構わないんですけどね。 アカバナって何でしょうか? 本日13時50分頃に入店しました。大赤貝、ぶりとろ、新物極いくら、大とろ、とらふぐ食べ比べ、えんがわ、真いかみみ、寒ぶり、寒ひらめ ¥1760也。ぶりとろはわりと脂ののっているものでした。大とろは身が小さいですが、脂はのっていました。とらふぐの食べ比べは生、炙り共に歯応えがありました。まあ100円から300円の価格帯ですから、十分ですねぇ。 本日14時位に予約入店しました。カニのフェアということで来ました。とりあえず目当てのカニ味噌ラーメンを発注しようとしたら、画像が出てこないです。品切れ!? いや~、出鼻をくじかれた感じです。とりあえず少しだけ食べていきましょう。かにの内子のせ、かにタルタル、あん肝、特ネタ中とろ、いか、ぶりとろ、いくらを頂きました。まあ今日の此方は、かなり残念でした。かにの内子はバラバラに落ちているし、これがあん肝⁉️、ぶりとろは全くと言ってよい位、別物のような、どの辺が特ネタみたいな、業界1位なのに期待し過ぎかなぁ⁉️ クレジットカードの使える会社がかなり増えましたね。 本日13時40分頃に入店です。予め予約をしていたので、入店とほぼ同時に着席です。まあでも混んでますねぇ。本鮪3貫盛り、真いか3貫盛り、えんがわ、いくら、赤貝、特大ジャンボ赤えび、たこ、本ずわい蟹軍艦をいただきました。本鮪の大トロと中トロは旨い。赤貝は色がやけに薄いです。味もそんな感じです。今日のいくらはプチプチで旨い。ずわい蟹はかに味噌は旨いけど、身が水っぽくて味が抜けているような感じでした。 本日スマホ予約を初めてやってみました。12時40分頃に予約を開始すると約30分後に予約OKとのことで13時10分に取り敢えず入店です。最初解らず、5分位して受付することに気が付きました。入店したらチェックインの受付です。そしたら直ぐに案内がかかり着席です。大とろとか食べました。あら汁が食べたかったけど、此方の店舗には無いですね。 本日12時10分位に入店です。かに味噌ラーメンを目当てで来ました。ところが、なんと品切れ❗なんだ~と思いながら他のものを食しました。ふぐの食べ比べやずわい蟹の食べ比べ、たらの白子 赤貝 イワシ 野沢菜巻 えんがわ等です。イワシとえんがわが一番旨かった❗ それと案内された席はお茶のお湯を取れない席で、隣の席にお客がいないので、なんとか手を伸ばして汲めるけど、結構とりずらかった。コロナの対策とはいえ、もう少し考え直していただけないかと思います。 本日16時30分頃に入店です。キャンペーン目当てで来ました。大とろはあまり脂を感じませんでした。うに包みは旨味が無く美味しいとは感じませんでした。とろ鉄火は沢庵がある方は、味が他の具材に邪魔をされてマグロの味が弱かったですが、もう一種の方はマグロの味がよく出ていました。 いや~、なんかシャリが少なくなったような感じですが、気のせいですかねぇ⁉️軍艦は判りませんが、握りは少ないような感じです。取り敢えず回転寿司でガッツリ食べることはないので構いませんが、なんか寂しいです。 本日14時15分頃に入店しました。久々です。なんかこの時期にしては、結構なお客様の入りですね。クエのニギリやラーメンがあると知り来ました。が、こちらの店舗では扱いがありませんでした。 確認不足でした~。と言うわけで、他の寿司を食べましょう!食べたものは ごく普通のものです。 画像記載しておきます。こちらは未だ回転しているんですね。廃棄の寿司も多いのではないでしょうか?  ぶりブラックラーメン、その他を食しました。ラーメンのスープは、なかなか旨いです。トッピングのぶりの焼いたものとか揚げネギ?も良いですね。尾鷲のぶりトロは良かった‼のど黒の炙りも旨いんだけど、本場物を食べてみたいです。

2023/11訪問

15回

ラーメン ばんだい

篠崎/ラーメン、中華料理

3.23

29

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

本日13時ちょうどに入店しました。コク塩ラーメンとサービスライスをいただきました。5分位で着丼です。黒いスープはマー油ですね。白いスープは関東風とんこつでしょうか⁉️燻製たまごが搭載されています。マー油ですが、熊本ラーメンほどのマー油ではなく、軽い感じです。揚げニンニクも搭載されていますが、ニンニク感は薄目です。このラーメンは背の高い丼で提供されていて、このタイプの丼はスープが冷めにくいので、最後の方でも良いスープでした。関東人には合っているラーメンと思います。 本日13時20分頃に到着ですが、満車状態で少しだけ待ちます。5分位して1台出庫されましたので駐車をして店内へ。塩バターコーンラーメン、煮玉子TPで 1,265円也 3分位で着丼です。サービスライスも頂きました。 いや~、ばんだいさんの塩系も結構旨いです。個人的に好きですねぇ❗もやしはシャキシャキです。麺の茹で加減も良い感じです。途中でラー油を投入です。この軽い味変が良いですね❗コーンはタップリ入っています。チャーシューも1枚搭載されています。ご馳走さまでした。 本日12時45分に入店しました。カウンターがいっぱいで、小上がりを1人で使わせていただきました。ありがとうございます。なんか申し訳ない❗チャーハンと餃子¥957を、オーダーです。5分位でチャーハンが提供されました。紅生姜が付け合わせです。チャーハンはパラとシットリの間位な感じで、味はなかなか旨いと思います❗付け合わせは紅生姜が1番好きです。途中で餃子がきました。いつものように酢胡椒で食べます。焼き具合もよく味もなかなかよかったです。ニンニクは入っていないようです。 本日13時20分に入店しました。辛味中華そばに煮玉子、チャーシューTPです。¥1452です。サービスライスもいただきました。3分位で着丼です。スープを啜ります。ピリ辛の辛味があり、なかなか旨い❗麺は中華そばになると細麺になるようです。辛ネギは適量な感じです。チャーシューをライスに載っけてセルフチャーシュー丼です。 本日12時40分に入店しました。こってり味噌ラーメンをオーダーです。あッ❗前回と同じものをオーダーしてました‼️感想は同じです。m(__)m 本日14時ちょうどに入店しました。こってり味噌ラーメン¥935をオーダーです。5分しないうちに着丼です。先日も思ったんですが、海苔が丸々1枚搭載されています。メニュー表とは違いますが、嬉しいですね。サービスライスもいただきました。先ずはスープを啜ります。背脂でコクを出していますが、こういうの好きです。もやし、コーン、小口切りのネギ、チャーシュー1枚が載っています。 ばんだいさんは、こってり系が好きですね❗ 本日13時45分に入店しました。コッテリ塩ラーメンとサービスライスを頂きました。¥935也。5分しない位で着丼です。スープを啜ります。スープ自体はあっさりしていますが、背脂があります。まあ背脂といっても、そんなにくどくない脂で美味しいです。海苔も1枚載っています。麺は中太で茹で加減はよいですね。チャーシューは甘い口当たりです。海苔は4分の1にカットして、スープに浸してライスを巻いたり、麺を巻いたりして食べました。 本日13時20分頃に入店しました。テーブル席へ座ります。味噌野菜ラーメン、チャーシューと煮玉子をTP¥1419です。野菜は割とシャキシャキしています。麺は中太縮れで茹で加減は良いですね。スープは特に濃いわけでもないですが、割と満足できます。チャーシューはホロホロとしていますが、味は薄いですね。煮玉子は若干燻製ぽい香りがしますが、燻製ではないです。サービスライスはもう少し潤いが欲しいです。完飲完食です。 本日13時55分に入店しました。タンメン、餃子、サービスライス、サービス券で煮玉子TP をオーダーです。3分位でタンメンが着丼です。その後餃子とライスが来ました。ん~、タンメンは野菜を炒めた時の油が切れきっていないようで、そのままスープに入り込んでいるようで、これは残念です。餃子は軽くニンニクが効いていて旨いですね。酢胡椒でいただきました。タンメンに少しラー油を投入しようと思ったら、出口が詰まっていて、ラー油が出てきませんでした。 本日、13時5分に入店しました。辛ねぎ中華そばとばんだい丼¥1309をオーダーしました。3分位で両方共に着丼です。先ずスープを啜ります。良い辛味ですね。麺も茹で加減良く旨いですね。辛味ネギ、チャーシュー1枚、ナルト、海苔小さいのが1枚です。ばんだい丼はライスの上に、チャーシュー1枚、小口切りのネギ少々が搭載されています。ばんだい丼は、それなりに旨いですが、ラーメンのスープを掛けて食べるのも、旨いです。 本日13時ちょうどに入店しました。カウンター1席空いていました。野菜炒めのセット(所謂、定食)¥913をオーダーです。7,8分で提供されました。味はまあ、普通ですね。量も女性には適量位で、男性には少ないですね。この内容だと、高値に感じます。 本日初訪。12時30分に入店しました。此方の店舗はお初です。ネギ味噌ラーメン 煮玉子TP¥1,034をオーダーです。サービスライスも頂きました。本当はネギ味噌チャーシュー麺をオーダーしたはずですが、普通のネギ味噌ラーメンが着丼です。 まあ~ いっか⁉️  先ずはスープを啜ります。辛味もちょうど良いです。麺は太麺で茹で加減は良いですね。白髪ネギは辛味のタイプです。小口切りのネギも少し搭載されています。もやしも入っています。チャーシューはほんの少し獣臭があります。まあ全般的には纏まっていると思います。

2023/11訪問

12回

安楽亭 みのり台店

みのり台、松戸新田、上本郷/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.03

10

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

本日13時ちょうどに入店しました。直ぐ案内されました。 おや⁉️またメニューが変わりました。肉自体は同じようです。約1年ぶりの来店ですが、その時もメニューが変わっていました。今回よくわからないので、肉は3種です。サラダバーもありますが、1回取りきりサラダバーってなっていたかな⁉️あとおおまかな配膳はロボットがやっていました❗ 本日14時5分頃に入店しました。賑わい上質定食 160gとドリンクバーを追加しました。5分位で提供されました。ベジファーストということでサラダを先に食べました。肉はタンから食べますが、肉の質が以前とは違うようで、良くなっているような。上質という名の肉はカルビですが2種類ですかね⁉️こちらの肉はヤッパリ旨いです。ご飯は大盛ですが、茶碗が小さいので普通の量ですね。キムチはあまり辛さの無いもので万人が食べられるものですね。なんか来るたびにメニューが変わりますね。 本日13時半頃に入店しました。黒毛和牛ランチ160g、キムチ サラダ両方、ご飯大盛とネギ塩ファミリーカルビ 最後の方で半ライスを追加です。10%割引券を使って¥2,782也。ネギ塩ファミリーカルビに付いてくるネギは、小皿1杯分有り、こんなにも要らないのにな~と思いつつ、半分を肉に使い、半分はワカメスープに投入です。 黒毛和牛の肉は甘味もありなかなか旨いですね❗ ドリンクバーのコーラと烏龍茶を選択しましたが、コーラの薄いこと。以前は烏龍茶が薄かったけど、このコーラは飲んだ気がしないです。烏龍茶は普通に旨かったけど。 本日、14時50分頃に入店しました。特盛ランチ牛牛トリプル200を、ご飯大盛、サラダ、玉子と野菜のスープに変更で、途中でご飯の小をオーダーです。肉の質を変えた⁉️のかなぁ。ファミリーカルビが美味しくなっているようです。中落ちカルビは、肉質が硬いですね。ファミリーロースはまあまあですね❗前回頂いた、1,500円以上で使える10%割引券を使わせていただきました。合計¥1,753でした。この価格ですから味のことは、どうのこうのないですね? 本日16時30分頃に入店しました。黒毛和牛ランチ160g、ご飯大盛、サラダとキムチは両方を選択です。ドリンクバーで烏龍茶とジンジャーエールを取って来ました。5分程で提供されました。さて焼いていきます。おっと、コンロに火のムラがあり、向かって左側の方は焼けが速いですね。食べてみます。ちょうどよい脂加減で柔らかくて旨いなぁ❗ファミリーカルビとかは全然違いますね‼️ 安価な肉をイッパイ頼むのもよいけど、2,300円位でこのレベルの肉でも十分に感じました。 本日15時過ぎ位に入店しました。牛牛トリプル200ランチというものがありましたので、それをチョイス。ご飯大盛、キムチ、とスープを玉子と野菜のスープに変更です。3分位して店員さんが来て、すみませんランチ用のキムチを切らしているとの事で、サラダに変更です。牛牛トリプルは、ファミリーロース50グラム ファミリーカルビ100グラム 中落ちカルビ50グラムで、ライス、スープ、キムチかサラダ、杏仁豆腐、ドリンクバーが付きます。焼いて食べます。今日のカルビは旨く感じます。いつもは旨さをほとんど感じませんが、今日は良いですね。ロースはいつものままです。中落ちカルビはやけに繊維質ぽかったです。そして黒毛和牛カルビのミニと小ライスを追加です。いや~、ほぼサシのようなカルビがきました。ここまでサシの肉は初めてですねぇ。では焼きます。食べ頃になりました。持ち上げるとプルプルです。口に運ぶと、超柔らかいです。味は良いですが、少し歯応えがある方が良いですね。まあ略脂って感じでした。合計2,541円です。 本日14時半位に入店しました。この時間帯ですから空いていますね。取り敢えずスペシャルランチの中落ちカルビ150g(キムチ、大盛ライス)と黒毛和牛カルビ¥2596をオーダーです。ドリンクバーもついているので、緑茶とメロンソーダを2杯ずついただきました。10分位で配膳されました。ライスは大盛とはいえ中位の茶碗です。解っている事なので、まぁいいっか~。タレは辛口タレにニンニクとコチジャンで作ります。中落ちカルビから焼いていきます。 食べてみると、ん~硬い❗以前と全く違うものでしょうか?焼きすぎだと思い、次の分は少し早目に鉄板から離します。ん~、やっぱり硬い❗いくらランチとはいえ、これはよろしくないです。ユッケジャンスープが旨いなぁ。中落ちカルビも終わって、今日のメインの黒毛和牛カルビです。プチ贅沢ですが、やっぱり柔らかいし味も良いですね。ん~、ライスが足りないけど、お代わりはなしで。 会計ですが、レジの近くにタブレットがいっぱい置いてありました。そうかテーブルに持って行って、これで注文ということですねぇ。 本日15時20分頃に入店です。黒毛和牛カルビランチ150gをオーダーしました。5分程で提供されました。ワンランク上の肉はサシが良いですね。辛口タレとニンニク コチジャンでタレを作ります。肉を焼きます。焼けた肉を食べます。ん~、ヤッパ旨い✨ 白飯が進みますね~❗キムチも美味しい。ナムルは良い味です。ワカメスープは、最初から温い状態でしたので、最後の方は冷めきっていました。ご飯の(中)をおかわりです。 杏仁豆腐も美味しいです。 本日15時45分頃に入店しました。スペシャルランチを中落ちカルビに変更してオーダーしました。肉量は150グラムにしました。かなり少な目ですね。ご飯は大盛にしました。 5分程で提供されました。3キレ程鉄板へのせます。ちょっと焼けが遅いですね。あっ❗そうだ、最初は火力が弱く点いているんだった。火力を上げて焼きます。よし、焼けてきます。ファミリーカルビより旨いです。 本日14時20分頃に入店です。中落ちカルビのセットが無くなりましたねぇ。では得得だったかな⁉️ファミリーカルビ100gとミスジ100gのセットとネギ塩牛タンをオーダーです。ドリンクバーも付いています。ドリンクの烏龍茶は超薄いです。牛タンが先に提供されました。安楽亭の牛タンは塩のタレの様なものが付いています。ネギは小皿にタップリ入っています。まあこの牛タンが4枚(大小2枚ずつ)1000円越えは、考えますね❗そのうち他のものが来ました。ファミリーカルビは薄切りのもので、火の通りが速いので、ミスジと代わる代わる焼いて食べます。やはり安い肉は それなりの味です。中落ちカルビは単品でありました。過去にファミリーカルビと食べ比べた時は、断然中落ちカルビの方が旨かったです。キムチは諸事情により中国産との事ですが、国産のでも良いのではないでしょうか。ライスの大盛ってこんなもんでしたっけ⁉️ドリンクは右が烏龍茶で左がジンジャーエールです。 本日、何回来たか解らない位来てます。いつもとりあえず肉が食えればっていう気持ちでしたが、今日はちょっとだけ高い肉にしました。黒毛和牛カルビ150グラムです。その他ねぎ塩上タン、ミニ中落ちカルビをオーダーしました。やはり少し高い味がしますね❗ライスは大盛にするのを忘れました。辛口タレ ヤンニム ニンニクで食べました。 本日13:40に入店です。スペシャルランチで中落ちカルビ200グラムに変更、ライス大盛 キムチと塩ネギ牛タンの上をオーダーです。牛タンが届きました。牛タンに塩タレかな!?掛かっています。焼いてネギをたっぷり添えます。前はもっと美味しく感じたけど、今日は………? 他のスペシャルランチが届きました。中落ちカルビを焼きます。タレは辛口のタレとコチジャンとニンニクを入れています。いつもの焼き方で食べます。ん~、まあこんなもんでしょう。もう少し高い肉にしようかな。今日はやたら大声で喋っている輩がいて、他の客もうるさいなぁと思っていたと思います。

2024/01訪問

12回

八幡だんちょうてー

本八幡、京成八幡/ラーメン、つけ麺

3.55

357

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

本日13時20分に入店しました。カウンター3席と小上がりが空いていました❗もう此方のお店は屋号が「かっぱ」だった頃から来ていますが、もう何年経ちましたかねぇ⁉️ 今日は味噌スペシャルに、炙りチャーシュー3枚TPで、¥1550をオーダーです。5分程で着丼です。ス-プを啜ります。まあ安定の味です。麺は中太くらいですね。メンマ、海苔3枚、青菜、もやし等が搭載されています。チャーシューですが、七輪で炙って提供されます。このチャーシューが旨いんです❗このチャーシュー目当てで来ちゃうんですよね‼️ルイボスティも旨いです。今年の初のラーメンでした❗ 本日も毎年恒例の元日訪麺です。12時40分に入店しました。小上がりは埋まってますが、カウンターは誰も居ませんね。タイミングかなぁ⁉️濃厚味噌スペシャルに、更にチャーシュー3枚TPです。¥1,480也。私が入店後、ゾクゾクのお客様が来ますね。ありゃ満席になりました❗5分程して着丼です。まあいつもの通り問題なしですね。美味しい❗まあ去年も元日に来たきり、来てなかったんですね。 新年明けましておめでとうございます。今年の1杯目です。毎年元日も営業しています、此方へ。醤油すぺしゃる濃口¥990をオーダーです。ルイボスティを飲みながら待ちます。3分位で着丼です。醤油スープの色は竹岡式に迫る位濃いです。食べ終わると箸の先端が茶色くなっています。麺は中位のストレートで茹で加減は良いです。青菜、メンマ、小口切りのネギ、海苔、そして此方のお店の十八番の炙りチャーシューです。この炙りチャーシューは大好きです。 本日13時10分位に入店です。だん次郎が13時からの提供ということです。小さな紙に好み等を記入します。チャーシュー麺 200gをオーダーです。¥1000也。10分位で着丼です。極太麺故若干時間がかかります。先ずはスープを啜ります。キリッとした醤油でオリジナルなんですかね。この味好きですね。好みの書き込みにカラメがあるんですが、カラメにするときっと後悔しそうな感じです。麺は極太やや縮れですね。小麦粉感が少し残っているようで良いですね。野菜等も普通にしたので、もやしキャベツは、まあこんなもんでしょう。チャーシューは此方の十八番の炙りで、これは旨い❗ニンニクは普通でも結構搭載されています。 本日14時55分に入店です。だんじろうをお願いしたら、平日のみの提供との事でした。ということはゴールデンウィークが終わらないと食べられないってことですね。前回も食べられなかったんだよな~❗味噌すぺしゃる¥1160をオーダーです。5分しない位で着丼です。味は相変わらず旨いですね。今の炙りチャーシューは昔の半分のサイズですね。 本日11時35分に入店しました。昨日も来ましたが、帰り際にだん二郎の看板を発見。で今日も来ました。でだん二郎はできますか❔と聞きましたが、1月5日からとの事でした。気を取り直して、醤油スペシャル薄口をオーダーしました。5分しない内に着丼です。言わずと知れた美味しいラーメンです。 今年初のラーメン。14時55分に入店です。濃厚味噌スペシャルにチャーシュー3枚TPです。1,460円です。5分しない内に着丼です。いや~、炙りチャーシューが良いですね。 スープは、濃厚とはいえ くどさはなくサラサラしたスープです。麺は中くらいのストレートで茹で加減は、やや柔らか目です。小松菜⁉️やメンマ もやし 海苔等が搭載されています。炙りチャーシューは提供前に七輪で調理されます。完飲完食です。 本日13時30分に入店しました。カウンター2席と小上がりが空いています。濃口醤油スペシャル¥990をオーダーです。5分位で着丼です。いつものようにスープを啜ります。ぶれないスープで旨いですねぇ❗麺は中位のストレートで茹で加減は良いですね。炙りチャーシューは香ばしくて旨い❗青菜 メンマ 海苔 煮玉子等が搭載されています。 1月2日 12時5分頃に入店しました。味噌スペシャル¥1160をオーダーです。3分位で着丼です。味はいつもの通りで旨い❗炙りチャーシューは間違え無しですねぇ❗味玉も旨かった❗ 12月31日11時45分頃に入店です。濃口醤油スペシャルを口頭でオーダーです。5分しない位で着丼です。先ずはスープを啜ります。若干塩っパイけど、問題無しです。麺は中細ストレートで茹で加減は良いですね。名物炙りチャーシューが旨い‼️注文が入ってから炙ります。メンマ 青菜 海苔 ネギ等が搭載されています。完飲完食です。 11:45頃に入店です。此方でお初の濃厚味噌つけ麺をオーダーしました。大盛にしました。¥1000です。5分位してつけ汁が羽釜で着丼です。少しつけ汁を啜ってみると、ショッパイですね❗その2分後位で麺が着丼です。麺をつけて食べます。味がちょうど良くなります❗麺の方に味玉 炙りチャーシュー 3枚、 メンマ 青菜等が搭載されています。麺は中と細の間位ですかねぇ⁉️炙りチャーシューは秀逸ですねぇ‼️最後にスープ割りを頂きました。小さなヤカンできました。つけ汁に入れて完飲完食です。

2024/01訪問

11回

ファミリー食堂 山田うどん食堂 松戸高塚店

東松戸、秋山/麺類、丼、食堂

3.02

44

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.0

今日はランチ難民になってしまったので、此方に来ました。15時ちょうどに入店しました。キムチチャーハンをオーダーです。本当はレタスチャーハンが食べたかったのですが、廃止されたようです。7.8分で提供されました。 マイルドな辛さでお子さんでも食べれますね❗ 本日12時25分に入店しました。盛況ですね❗1人なので、カウンター席に案内されました。冷麺とミニ辛口カレーのセット¥1,000を、オーダーです。提供までに15分位です。 スープを啜ります。薄めの塩⁉️ですかね。まあ山田うどん流冷麺ですね。麺は所謂盛岡冷麺とは違い、ラーメンの麺とも違うような感じです。具材は、キムチ、キュウリ、ミニトマト、海苔、茹で卵ハーフ、で少量のゴマも掛かっています。一方カレーですが、辛口とはいえ、ピリ辛程度です。 本日14時35分に入店しました。今日は、「さつま若しゃも」の旨塩鍋焼きうどん¥880をオーダーです。7,8分で提供されました。当然熱々でグツグツとなっています。 最初は小皿に取りながら食べます。しゃもは歯応えがあり味も良いですね。キノコ類も数種類入っています。が、たまにうどんが引っ掛かる感じがあります。うどんが焦げて鍋にくっついてしまっています。調理中に1度か2度位かき回した方が良いのでは⁉️折角スープも美味しいのに、そこだけ残念です。 本日、17時40分に入店しました。旬のはまぐりラーメンとレタスチャーハン¥1,310をオーダーです。10分後にはまぐりラーメンが着丼です。まあ大体味は想像できますよね。麺は細麺ですが、引っ張り出そうとしますが、出てきませんね。麺がほぐれていなかったんですね。適当にほぐしました。後で貝殻の数を数えたんですが、14個でした。レタスチャーハンは、レタスが入ると一味違いますよね。歯応えも良いですね。このチャーハン、よく見ると、ホタテの貝柱のほぐしたものが入っているんですね。 本日14時25分頃に入店しました。かつ丼とBセット(醤油ラーメン)とクーポンでカレーコロッケ¥940をオーダーです。着席して2分位でラーメンとコロッケが提供されました。やけに速いな❗かつ丼が載っていないので、その旨を伝えました。取り敢えずラーメンのスープを啜ります。まあセットのだからこんなもんでしょう。胡椒を大量投下。で、コロッケにいきます。あれ???クリームコロッケじゃん‼️あっ、これ他の人のと間違えて持って来たなと思いました。ラーメンも食べ終わってもかつ丼が来ません。ラーメン食べ終わってから5分位でかつ丼がきました。かつ丼を食べます。味、薄❗600円以上の価格ならチェーン店でも、もっと美味しいのが食べられるのになぁ。そしてカレーコロッケがきました。クリームコロッケと比べると全然大きさが違います。いや~、他のお客様のオーダーが通っていますとか、かつカレーなのに、かつが載っていないとか、餃子はまだですかとか、なにやらホールがおかしなことになっています。正直今日は混んでいましたが、そんな時こそ、確認して欲しいです。食べ終わった頃にホールの女性が来て、理由を説明と謝罪にきてくれました。 本日12時ちょうどに入店しました。いや~、盛況ですねぇ❗たっぷりチキンの辛口カレーとBセットのざるラーメン¥990をオーダーしました。提供迄に20分位です。先ずはざるラーメンを少し食べます。スープは醤油ベースですが、あといくつかの材料が入っているようです。 カレーですが、辛口とはいえ誰でも食べられる位の辛さで、ピリ辛位ですね。チキンは柔らかくなっていて食べやすいですね。で、またざるラーメンですが、麺は細麺です。チャーシューが2枚、ワカメ、メンマ、小口切りのネギが少々搭載されています。麺量は120g位ですかね。おっと、ウェイティングのお客様ができています。 本日15時5分に入店です。辛味噌ラーメンと思いつつ、此方の店舗にはありませんでした。ではカツカレーにしました。¥740也。着丼までに10分位かかりました。カツは揚げたてで熱々です。旨味はあまり感じないですが、こういったお店で凄く旨いは、ハードル上げすぎと思います。カツの厚みだって厚すぎたら どうかなとも思うし、食べやすいのが良いですね。カレー自体は甘い方ですね。まあ万人が食べるには、こんなもんで良いのでは。卓上にソースがあったら良かったですね。此方の店舗は、クレジットカードも使えるんですね。 本日13時30分に入店しました。結構盛況ですね。野菜タップリ味噌ラーメンとキムチチャーハン¥1200をオーダーです。5、6分位で着丼です。チャーハンに味噌汁もついてきます。先ずは味噌ラーメンのスープを啜ります。合わせ味噌ですかね。へ~、なかなか旨いですね。確かに野菜もタップリですね。種類は定番のものです。これで¥650は問題無しですね。キムチチャーハンは、チャーハン自体にはキムチは入っていないのですが、自分で混ぜるタイプですね。カニかまも少し入っています。辛味は優しい感じで、ちょうど良い感じです。完飲完食です。 本日11時50分頃に入店です。お~、盛況ですね。カウンターに仕切りがありました。五目鍋焼きうどん¥790をオーダーです。5分しない内に着丼です。土鍋は熱々です。って当たり前か❗海老天は最近食べてきた中では大きいですね。ではスープを啜ります。うどん屋さんですから、やっぱ旨いです。玉子 ネギ 椎茸 餅 蒲鉾 水菜等が搭載されています。うどん自体は煮込んでありますから、柔らかいです。海老天は旨かった❗最初のうちは熱々なので小皿に移しますが、後半は鍋から直接食べました。この値段なら十分に美味しいと思います。 本日10時10分位に入店です。軽く食べるつもりで入りました。野菜たっぷりタンメン¥590をオーダーです。3分位で着丼です。先ずはスープを啜ります。へ~、なかなか旨いですね‼️これで590円は良いですね~。野菜も色々です。卓上に酢が無いのが寂しいです。 山田うどん19:35に入店です。夜メニュー、生姜焼き定食¥690をオーダーしました。一応炒めている音がします。5分しない位で提供されました。小鉢にはとろろが入っています。スープはそばの汁ですね。 生姜焼きは、肉が小さくカットされているので、食べ後耐えが、無いです。生姜がほとんど感じられませんでした。とろろも少しなので、ご飯を最後の一口残してとろろを掛けて食べました。まあ¥690円ですから、味とか量を期待する物ではないと思いますので、とりあえず食べるだけなら良いと思います。

2023/12訪問

11回

やよい軒 松戸本町店

松戸/食堂

3.07

35

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本日13時40分位に入店しました。極みから揚げ定食2種濃厚6個¥1050を、ポチッとしてスタッフさんに食券を渡し同時に席を案内されます。5分程で提供されました。塩ダレと辛味マヨネーズが付いています。各々少しずつ取って味見をしてみましたが、辛味マヨネーズの方が好きな味です。味噌汁に七味唐辛子を投入します。ご飯には、やよい軒さんオリジナルの卓上にある漬物。この漬物が美味しいんですよね❗最初は千切りキャベツを頂きます。胡麻ドレッシングが掛かっています。そしてから揚げを頂きます。 塩ダレを付けてみます。なかなか旨いですね。次は辛味マヨネーズを付けます。おッ❗此方の方が好きです。辛味と言ってもピリ辛程度で誰でもいけそうですね❗あとの4個は辛味マヨネーズで食べました。やはり私には6個がちょうど良いです。付け合わせに小さい豆腐が付いています。今日はご飯のお代わりはしないでおきます。 本日9時25分に入店しました。銀鮭の塩焼き定食を豚汁変更とサラダを追加で、1,160円です。5分程で提供されました。先ずベジファーストでサラダを食べます。ゴマドレッシングが良いですね。キャベツが99%でほんの少しコーンが入っています。豚汁に七味唐辛子を投入、ご飯にやよい軒特製の漬物を載せます。鮭は良い具合に焼けています。大根おろしは私は不要ですので、途中で豚汁に全部投入します。鮭は個人的にはもう少し塩味が欲しいですが、まあこういったお店では、こんな感じなので、そのまま頂きます。十分美味しいですけどね。鮭は皮も頂きます。まあでも、やよい軒は漬物が美味しいので、ご飯にタップリ載せます。最近J1c(糖尿病の数値)がちょっと高くなってきているため、寂しいですが、おかわりはしないでおきます。医者からは腹八分目で、と言われています。 本日12時45分過ぎに入店しました。さんまの塩焼き定食、豚汁変更¥1,070をポチッとして、食券をスタッフさんに渡します。7,8分で提供されました。豚汁に七味唐辛子を投入します。漬物をご飯に少し載せます。さんまを食べます。美味しいですが、まあこんな事言うのは どうかと思いますが、さんまは大体こんな味ですかね。でもここのさんまは身もふっくらしていました。ご飯を並をおかわりしました。漬物をいっぱい載せて完食です。 本日14時20分に入店です。やよい軒さんでは珍しい麺類のコク旨ちゃんぽん定食をポチッとして案内された席へ着きます。5分程で提供されました。まあやよい軒さんの料理は全般的に小さい感じですが、ちゃんぽんもそんな感じです。只、ちゃんぽんの器は高さのあるタイプなので、冷めずらいですね。スープは確かにコクがあります。旨いですね。具材も豊富で色々味わえます。麺は太麺の僅かに縮れているようです。茹で加減は良いですね。熱々のスープと麺です。付いてきたスパイスを少し投入します。スープの輪郭がハッキリして更に旨いです。残り3分の2位で辛味ペーストを投入、軽くピリ辛が良い感じです。 此方の唐揚げは、外カリ中ジュウでかなり旨いです。ご飯を150gお代わりをしてテーブルの漬物と頂いて完食です。 本日14時40分過ぎに入店しました。たっぷり野菜の肉野菜炒め定食¥830をポチッとして席に着きます。10分位して提供されました。ん~、皿デカイな。味噌汁に唐辛子を一匙投入。肉野菜炒めの味は、薄い味付けですね。個人的に、もっと濃くてもよいかなぁ⁉️途中で付いてきた辛味噌を混ぜて軽く味変です。取り敢えずご飯100gおかわりして食べました。 肉野菜炒めのリピートは無いかなぁ⁉️ 本日14時25分頃に入店しました。券売機で和風おろしステーキミックス定食¥990をオーダーです。席に着いて食券を渡し、7、8分で提供されました。小さい牛肉が4切れ、海老フライ、チキンステーキ3切れと少々の野菜です。味噌汁はワカメが入っています。ご飯に漬物を少し載っけて食べます。牛肉はおろしを載せて まあまあ旨いですね。海老フライはタルタルソースをつけて食べます。小さいけど、旨いですね。チキンステーキは甘いタレが掛かっています。これは普通かなぁ。野菜はブロッコリーとジャガイモのフライです。なんちゃってスパゲッティがついています。ご飯を1杯おかわりして、最後の方は、漬物を多目に載せて食べました。 本日14時位に入店です。縞ほっけ定食¥890をオーダーです。10分弱位で提供されました。ほっけの味は、値段相応です。この開きから、どちらのも骨が付いていて、ちょうど骨の真ん中にでも、刃が入ったのかな⁉️ やよい軒の漬物は美味しいですね。 此方の店舗は初めてです。15時半に入店です。券売機の使い方を間違え4枚食券が出てきました。取り敢えず唐揚げ定食と野菜サラダをオーダーで間違えた分は返金していただきました。ご迷惑おかけしました。ごめんなさい❗ 10分程で唐揚げ定食と野菜サラダが提供されました。あッ❗野菜サラダは不要だったかなぁ。まあ野菜が多い分には良いか 唐揚げは回りが超カリカリに揚がっています。中の肉も旨いですね‼️ ちょっと1個1個が小さな目なので、特の方が良いですね。スパイスが付いていたので、試してみましたがなかなかいけますねぇ❗最後の1個はスパイスとマヨネーズをタップリ付けて食べました❗旨かった‼️

2023/10訪問

8回

一番軒

みのり台、松戸新田、八柱/中華料理

3.11

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

本日13時15分に入店しました。この暑いのに、広東麺(太麺)と半ライス¥1100をオーダーしてしまいました。5分程で着丼です。先ずはスープを啜ります。ん、ん、熱々だけど旨い❗寒い時期ならもっと旨いですね。具材は色々で店によって使う具材は様々ですが、またそれも広東麺の魅力ですよね。此方のはコーンも搭載されています。 本日11時50分に入店しました。カウンター席へ。野菜ら~めん¥800をオーダーです。3分位で着丼です。スープを啜ります。熱々で醤油ベースで旨いですね。麺は太麺選択しましたが、一般的には中位の麺です。野菜は色々搭載されています。野菜は炒めています。メンマも入っています。 本日13時15分頃に入店です。豚肉ピーマンタケノコ炒め定食¥900をオーダーです。10分弱で提供されました。ビジュアルは大体想像通りです。ご飯は普通盛りです。具材は食べ易いサイズなので、どんどん食べれます。味も良いですね~。こちらはハズレの無いお店ですね。 最近、よく来ています。一番軒さん、13時5分頃に入店です。もやしそば(太麺)と肉野菜炒め単品¥1600をオーダーです。約10分で着丼です。先ずはスープを啜ります。濃すぎず薄すぎずちょうどの醤油味です。麺も茹で加減よく旨いですね。もやしをはじめ、ニラ ニンジン キクラゲ等搭載されています。肉野菜炒めは結構な盛りですね。食べられるかな⁉️細切りのキャベツ キクラゲ 豚肉等の具材です。味付けはなんだろう?なかなか旨いですね。両方共に完食です。  本日13時25分頃に入店です。味噌チャーシュー麺に味玉TPと3個餃子¥1450をオーダーです。5分しない内にラーメンが着丼です。その後直ぐに餃子が提供されました。先ずはスープを啜ります。赤味噌ですかね。ちゃんと味噌の味がします。なかなか旨いですねぇ❗麺は太麺ライトウェーブで茹で加減は良いですね❗具材はもやし ニラ 人参 挽き肉 みじん切りのネギ等々。チャーシューは4枚で旨いです。 餃子は具がパンパンに詰まっていて肉汁も飛んでました。こちらもなかなか旨いですね。ニンニクは入っていないです。  昨日に続き来店です。13時35分に入店です。今日は昨日気になった、やき肉らぁめんと半ライス¥1150をオーダーです。5分しない位で着丼です。白髪ネギが載っています。この下にやき肉が隠れています。先ずはスープを啜ります。茶色いから醤油ベースでしょうが、焼肉のタレにコクを持たせたような、表現が難しいです。味はなかなか旨いです。麺は太麺を選択しました。具材は豚肉ニラニンニクとか色々です。焼肉炒めをラーメンに載せた感じです。細かい野菜が丼の底にあるので、レンゲで掬って食べました。よく視るとレンゲがデカイですねぇ❗ 本日初訪。13時40分頃に入店です。テーブル席へどうぞとの事でそちらへ。タンメンと半チャーハン¥1150をオーダーです。3分位でタンメンが着丼です。先ずはスープを啜ります。薄いゴマ油が掛かっているのか、炒め野菜の味は薄いかな、でも十分旨いです。麺は太麺と細麺から選べるとの事で、太麺を選択しました。ストレートで茹で加減は良いですね❗野菜の量も十分ですね。最後の方で酢を掛けて完飲完食です。 チャーハンは胡椒の味付けが若干強目ですが旨いですねぇ❗パラパラとシットリの、パラパラよりですね。短冊メニューにやき肉ラーメンというものがありました。次回食べてみようかな⁉️

2021/08訪問

7回

幸楽苑 東松戸駅前店

東松戸/ラーメン、餃子、つけ麺

3.02

20

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本日15時40分に入店しました。本日未食の「ガーリックが効いたねぎ塩まぜめん」、味玉TPです。最後にライスをオーダー¥930です。3分程で着丼です。白髪ねぎが結構載っています。とりあえず混ぜ混ぜします。一通り混ざったところで食べてみます。おッ❗なかなか旨い‼️ガーリックが良い感じで効いています。細切れのチャーシューも適宜な量で入っています。ナルトの細かいのも彩りが良いですね。ねぎは多くて大丈夫かなって思っていましたが、全然気にならないですね❗お~っと❗味変を忘れるところだった。麺の量が少なくなっていたので、酢を少しとラー油を少しで食べます。ん~、良い感じです。麺が無くなったところへ、ライスを投入。残りのタレに対して、ライスが若干多いかなぁ⁉️まあ混ぜ混ぜして まあなんとかライス全体に混ざったようです。この締もなかなか旨かった‼️ 本日15時30分に入店しました。醤油だれ冷やし中華と極み餃子6個¥950をオーダーです。 5分位で両方共に着丼です。ごめんなさい❗両方共、特筆するものがありません。 本日14時5分に入店しました。ほぼ満席と思いきや、カウンター1席空いていました。タブレットで注文です。サンラータンメンをと思い、画面を開くと、なんと品切れ。そんなに出ているの~。帰ろうかと思ったけど、他のを食べていくことにしました。塩野菜たんめんこってり、煮卵TP、6個餃子チャーハンセット¥1390をオーダーです。5分位で全て着丼です。チャーハンは半の量ですねぇ。たんめんのスープは普通の塩スープで、たんめんの味ではないですが、これはこれで美味しいです。熱々です。麺は中位の縮れで茹で加減は良いですね。野菜はたっぷりで、木耳が旨いですね。此方のたんめんは底に挽き肉が結構入っています。 チャーハンですが、かなり美味しくなりましたよね。具材は定番ですが、すごい昔より全然良いですね。餃子は、ちょっと熱が足りない感じです。個人的にはハフハフするくらい熱々が好みです。味は悪くはないですけどね。たんめんのスープは、最後の方で酢を投入で飲み干し、完食です。 朝9時に入店です。しじみエキス入りラーメンと味玉TP¥510です。5分しない内に着丼です。スープはしじみの効いた味です。まあ青森県の十三湖のしじみラーメンとか島根県の宍道湖のしじみラーメンとか比べるのは酷ですね。此方のはこれで楽しまないとね。デフォでメンマ、小口切りのネギ、チャーシューが搭載されています。麺はライトウェーブで茹で加減は良いですね。味玉も旨かった❗注文はタブレットになっているし、支払い方法も増えていて使い勝手が良くなりました。 幸楽苑の朝メニューが気になり来ました。初の朝メニューです。9時15分頃に入店です。お粥のセットにするはずが、玉子かけご飯のBをオーダーしてしまいました。まあ良いかなぁ。3分程で着丼です。Bは野菜の塩ラーメンハーフがつきます。 ご飯には温泉玉子が載っています。 玉子をといて醤油を掛けて食べます。まあ普通といったところでしょうか。おひたしはメンマと青菜にネギが掛けてあります。野菜の塩ラーメンは幸楽苑のラーメンをそのままハーフにしたもののようで、これは旨いですね。半熟玉子をTPしました。最後の方で、酢を投入で、完飲完食です。¥610也 本日15時45分頃に入店です。塩野菜ラーメンとライスと餃子のセット¥1010をオーダーです。7,8分で餃子が提供 その後30秒位でラーメンが着丼です。先ずはスープを啜ります。あれ⁉️こんなに旨かったかな❗これは良いですね~。麺は中太位で茹で加減は良いですね。野菜も十分な量で旨いです。所謂タンメンとは違いますが、それでも旨いですねぇ❗最後の方で酢を投入で完飲完食です。餃子は小ぶりですが、これも旨いですねぇ❗酢胡椒で食べますが、なかなか旨い❗胡椒は白しか無いですが、本来は黒胡椒が好きです。 本日久々の入店です。11時40分頃に入店しました。カウンターは1席おきに座るようになっていました。 味噌野菜タンメンこってり¥740をオーダーです。5分位で着丼です。先ずはスープを啜ります。へ~、味がかなり良くなっていますねぇ‼️ 麺は中細縮れで茹で加減は良いですね。スープも麺も熱々で良いですね❗野菜はキャベツやもやし、他色々で、自慢の自動回転する機械で炒めているんですね。チェーン店は基本的に入らないんですが、この味ならリピートありですね❗

2022/10訪問

7回

リンガーハット パサール幕張上り店

京成幕張/ちゃんぽん

3.04

34

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

本日13時30分に入店です。野菜たっぷり皿うどんをオーダーです。5分しない位でベルが鳴りました。料理を見て、え~、皿デカッ‼️野菜がほとんどとはいえ、食べきれるかなぁ⁉️テーブルについて食べ始めますが、熱々なのでフーフーしながらです。そんなこんなで15分位で食べれました。チャンポンの野菜たっぷりと同じ量なのかな⁉️ 皿うどんにすると野菜の量が多く感じます。 本日13時10分に入場しました。北海道コーンみそちゃんぽんというのがありましたので、それをオーダーです。¥790です。5分しない内に呼ばれました。コーンを詩っているだけに、イッパイ搭載されています。少し炙ってあるようです。スープは確かに味噌ですが、塩辛さもなくライトな味わいですね。コーンはスイートコーンらしく甘いですね❗いつもの野菜も搭載されていて、1食分の半分くらいは摂取できそうです。スープには背脂も少しだけ入っていました。完飲完食です。 本日2年10ヶ月ぶりに来ました。13時50分頃に入店です。長崎ちゃんぽん1.5倍と3個餃子¥870をオーダーです。いつものようにポケベルを渡されます。5分しないうちに呼ばれ取りにいくと、餃子間違えて 5個焼いちゃったので、どうぞとの事です。嬉しいですね。 席につきスープを啜ります。旨い❗なんですかね、ここのちゃんぽんは他の店舗で食べるより美味しく感じるのは私だけかなぁ⁉️ 麺も具材も美味しい❗スープや具材は本部から各店舗に配られていると思うので、味に差はないと思うのですが。 餃子は薄皮タイプで、これも旨いですね❗ 本日13時に入店です。まだリンガーハットのみの営業です。長崎チャンポン麺2倍をオーダーです。3分位で呼ばれ取りに。その場でラー油 酢 白胡椒を掛けてテーブルへ。スープ 具材は熱々になっています。ソーシャルディスタンスのフードコートへ座り食します。やっぱり此方で食べると なぜか美味しいです。 いや~、久々に幕張PA(上り)に入ったらリンガーハットさんしか食事処が無い。3月31日で一旦閉店のようで7月か8月にはオープンするようです。なので今日はリンガーハットさんにて長崎チャンポン麺1.5倍盛りを頂きました。3分位で呼ばれました。スープも具材も麺も熱々です。旨いなぁ‼️チェーン店なのに、此処は旨く感じる。 本日12時35分頃に入店です。あさりちゃんぽん(レギュラー)¥759をオーダーです。ポケットベルが5分しない位で鳴りました。あさりは貝殻付きで載っています。スープを啜ります。熱々です。まあ特にあさりのエキスが染みてはいないですね。あさり自体はプリットしています。野菜も結構載っています。途中で身と殻を全部外しました。スープの量が少ないですね。完飲完食です。 本日13時15分頃に入店です。フードコートは空いています。今日はリンガーハットさんへ行きました。普通に長崎チャンポンの1.5倍盛りをオーダーです。ポケベルを渡され席で待ちます。3分位で呼ばれました。先ずはスープを啜ります。ん❗熱々で良いですね❗旨い‼️具材も色々で良いねぇリンガーハットさんは久々だけど、何か旨いですねぇ‼️

2023/04訪問

7回

しんぱち食堂 浅草店

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/食堂、肉料理、日本料理

3.10

56

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

本日12時45分頃に入店しました。この時間ですが、カウンター1席だけ空いていました。豚生姜焼き肉大盛、ご飯大盛、冷奴1,166円をオーダーです。5分しない位で提供されました。肉は細かく玉葱と一緒のタイプです。キャベツの荒千切りも載っています。マヨネーズが付いてきています。この生姜焼きはマヨネーズをつけると、旨くなりました。只この値段ならもっと量が有っても良いと思います。 本日13時20分頃に入店しました。サーモン塩焼き定食ご飯大盛と冷奴¥1188をタブレットでオーダ-です。5分程で提供されました。ほうれん草のお浸しは、味噌汁に入れちゃいます。サーモンはもう少し塩気が欲しいところかなぁ⁉️外側はカリットした焼き加減で中身は良い感じに焼けています。つてきている大根おろしを少し載せてみますが、あったほうが旨味を感じます。 本日12時25分頃に入店しました。今日は此方で1番人気の「鯖の文化干し定食 ご飯大盛 冷奴を付けました。¥1056也。6,7分で提供されました。焼き加減は良さそうです。ワカメと油揚げの味噌汁に唐辛子を投入します。鯖ですが、皮の部分はパリっとしていて、中はふっくらとしています。大根おろしがつきますが、そのままでも十分に美味しいですね。 本日13時25分に入店しました。カウンター席が2席空いていました。厚切り銀鮭塩焼き定食 ご飯大盛と冷奴¥1056をタブレットでオーダーです。7,8分で提供されました。味噌汁はワカメと油揚げの具で、七味唐辛子を投入です。銀鮭はそれなりに厚みがあります。塩焼きですが、塩が軽いかなぁ⁉️個人的には もう少し塩気があった方が好みです。とはいえなかなか旨いですね❗ご飯の炊き方は良いと思います。鮭はヤッパリ皮が旨い❗これで完食です。さばの文化干しが人気No.1とのことなので、次回はそれにしようかなぁ。 本日12時40分に入店しました。今日は空いていますね。カウンター席へ。あじの開き定食、ご飯大盛、冷奴を追加しました。¥935也。7分位で提供されました。良い焼き具合ですねぇ❗塩加減もちょうどですね。身はフワフワで旨い❗大根おろしも付いていますが、そのままが一番旨いです。ご飯も硬めの炊き加減が良いですね。 本日初訪。12時55分に入店しました。たまには魚もと思い来ました。カウンター席が少し空いていました。ほっけ半身、冷奴¥858をタブレットでオーダーです。10分位で提供されました。味噌汁に七味唐辛子を投入です。 ほっけは骨のところまで、カリカリに焼けています。個人的には骨に付いている身が1番好きですが、これではちょっと味わえないかな⁉️  中の身の方は、フワフワに焼き上がっていて美味しいですね。途中でおしたしとか冷奴で箸休めをしながら、完食です。ほっけは半身ではなく、1尾でも良かったかなぁ。魚の種類も色々なので、近くにあれば通いたいですね。

2022/10訪問

6回

華屋与兵衛 松戸高塚店

市川大野/ファミレス、日本料理

3.04

18

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

本日13時40分に入店しました。野菜たっぷりちゃんぽんうどん¥1199を、タブレットでオーダーです。5分しないうちに着丼です。色々な野菜がたっぷりですね。豚肉も入っていますが、まとまったまんま鍋に入っていますので、剥がすのが大変でした。うどんは柔らかくなっていてコシは全然ありません。小皿が付いてきますが、女性には必要かも知れませんが他の人は必要かなぁ⁉️ 全体的に出汁や野菜の味、薄味だったので早い段階で七味唐辛子を投入しました。 本日14時15分に入店しましたが、満席の為待ち合いでノートに名前を記入して5分程待ちました。海老天せいろそばで、麺をうどんに変更です。10分程で提供されました。天ぷらは、海老、イカ、舞茸、カボチャ、オクラ等です。うどんは適度に歯応えもあり良かったのですが、天ぷらが熱々ではなかったです。揚がってから少し時間が経った感じでした。只、カリッとはしていました。 本日12時30分に入店しました。竜田揚げ定食+おろしポン酢、ご飯大盛(無料)で、¥1199です。5分程で提供されました。サラダ用にドレッシング2種(和風とゴマ風味)も提供されました。 とりあえずベジファーストということで、サラダを先にたいらげます。ゴマドレッシングで。竜田揚げは当然ながら外パリ中ジューです。5個載っていますので、1個はお皿に付いているタルタルソースを付けて、あと4個はおろしポン酢でいただきました。どちらも美味しいですが、タルタルソースは少ないですね。 本日14時頃に入店しました。ロースとんかつ煮定食(ご飯大盛)¥1,419税込をタブレットでオーダーです。10分位で提供されました。薄目の鉄板でグツグツしています。取り皿が付いていますが、直接ご飯に載せるのが好きです。タレが濃くてご飯が進みます。タレの中には、玉葱と舞茸も入っていました。かつ自体はサクサクですね~❗久々にかつ煮を食べましたが、美味しかったです❗ 本日14時10分に入店しました。以前に鍋焼うどんを頂きましたので、今回は味噌煮込みうどんにしました。¥1,119也。15分位で提供されました。すでに食べられる状態です。固形燃料が置かれていて、グツグツとなっています。スープを啜ります。良い感じの味噌です。うどんは適度にコシもあって旨い❗具材も豊富に入っています。カボチャやナスも入っています。 華屋与兵衛さんの此方の店舗は2,3回目ですかねぇ⁉️13時45分に入店しました。鍋焼きうどんに焼きもちをTPです。12,3分位で提供されました。焼きもちは別皿で提供されましたが、溶けて皿にくっついて取りずらかった。もう具材に火はとおっているとの事なので、直ぐ小皿に移して食べました。味は良いですね。うどんは適度にコシがあり美味しいです。具材の鳥はあまり美味しくないです。一通り食べたところで、ご飯を追加です。そうです、ここから おじやです。結構楽しみです。玉子を崩してまぜまぜ。旨かった‼️¥1309也

2023/08訪問

6回

無添くら寿司 松戸二十世紀が丘店

北国分/回転寿司

3.02

52

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

本日14時頃に入店です。ソフトシェルクラブ目当てで来ました。回転寿司でこのネタは、珍しいですね❗ 今日頂いたものは、絶品かに手巻き(これがソフトシェルクラブ)、ねぎ塩ほたて軍艦、えんがわかれい、赤貝、ツブ貝、ひらまさ一貫、手巻き海鮮うに一貫、紅鮭いくらにぎり、真いかです。絶品かに手巻きはタレの味が濃くネタ自体の味が欠き消されていました。以前サイパンで食べたソフトシェルクラブが旨すぎでした。まあそれと比べてはいけないですね。ツブ貝はコリコリで、こうでなくっちゃって感じです。真いかは、ねっとり感が良かったです。合計¥1,420也。 本日13時25分に入店しました。今日は混んでいますね。駐車場も満車です。カウンター席は直ぐ座れます。 食べたものは、大粒いくら一貫、うに軍艦一貫、あら汁、あぶりえびチーズ、あぶりチーズサーモン、えんがわ、国産熟成のどぐろ、とろ鉄火。¥1,485也。あら汁はぶりの身が3切れ程入っていて、あらっていう感じではないような。汁自体も塩気がちょっと強いかなぁ⁉️寿司は値段の割りに満足感があります。 本日15時10分頃に入店しました。えんがわ、赤貝、熟成大とろ一貫、あら汁、えび天寿司、つぶ貝、鉄火巻を頂きました。赤貝はネタが、どうしちゃったの⁉️って感じです。 熟成大とろ一貫は、これが大とろ⁉️脂がどこにいっちゃた⁉️  すみません⤵️⤵️正直過去一 残念です。 本日13時30分に入店しました。富山ブラックら~めん狙いです。とりあえず1番目にオーダーです。5分程できました。まあ回転寿司でのラーメンなので、そんなに期待はしていません。付属の小袋の胡椒を投入です。先ずはスープを啜ります。ん~、大体想像通りの味わいです。もっと胡椒が効いていれば 本場に近くなると思います。麺は太麺です。チャーシュー1枚、味玉(?)が3分の1、ネギが搭載されていました。次に日本海炙り漬けぶり¥220。これはまあまあですね。次は伝説の鶏唐揚げ¥330。先ず1口、中身はジューシーですねぇ❗小さいのが5個載ってきましたが、他の4個は塩で頂きました。塩が善く合いました。次が日本海産ほたるいか沖漬け¥110です。適度な塩加減が良く旨かったです。会計時に間違えたらしく、ラーメン¥450と唐揚げ¥330分しか入っていなく、ほたるいかとぶりの分、得しちゃいました。 本日16時55分頃に入店です。とろカジキ、特大切り寒ぶり、あわび軍艦、あさり塩だれ軍艦、イベリコ豚うどん、オニオンリングを食べました。1,330円也。とろカジキは可もなく不可もなく、特大切り寒ぶりは、まあ普通よりは大きいかなぁ⁉️味は可もなく不可もなく、あわび軍艦は少し歯応えがある程度、あさり塩ダレ軍艦は初めての味で美味しかった。イベリコ豚うどんは甘い油で肉自体旨かった。麺も適度なコシで良いですね。オニオンリングは甘い口当たりです。 本日15時半に入店です。何度も来ているのに、カキコお初です。取り敢えず10皿程頂きました。今日は、えんがわが旨かった❗とろ鉄火がありましたので食べてみましたが、ん~、びん長かなぁ⁉️身が白っぽいんだけどね。

2023/09訪問

6回

個室居酒屋 なごみ 本八幡店

本八幡、京成八幡、菅野/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.01

12

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

1月27日分です。18時10分頃に入店しました。なごみさん復活ですね❗飲み放題にしました。店内の各部屋は、火事の影響は差程感じませんでした。料理も少し変わったようです。ヤッパリ唐揚げは旨いですね❗ 今回は中生10杯位かなぁ。友人は、後半芋焼酎のお湯割を呑んでいました。いぶりがっこのチーズ載せも良いですね。 5月27日18時に予約を入れて来ました。昔からの友人と2人で呑みました。中生から始めて、ツマミは唐揚げ、キュウリの漬物、里芋のフライ、あと他にも何品か楽しみました。相方は中生からハイボールで、私は終わりまで、中生で楽しみました。此方は個室があるし、料理の提供も速くて良いです。 いつもの通り18時に予約をして入店です。中生と料理を2品オーダーするのがルールになっています。唐揚げ、塩ダレキュウリ、角煮、枝豆等を楽しんで、20時に店を出ました。 7月30日分です。 食べログから18時00分は予約をしました。2人です。毎回飲み放題にします。中生とか何杯飲むかわからないので、これにしておかないとですね❗料理は1人2品オーダーしないといけないルールです。此方の鶏唐揚げと角煮は、かなり旨い❗馬刺し3点盛りはちょっと違うかなぁ⁉️オーダーはいつの間にかタブレットになっていました。 12月29日分です。18時からの予約を入れてあり、入店です。まあ友人と2人だけですけど。此方で2時間の飲み放題です。料理は何を食べてもハズレがないですね。特に唐揚げは旨い‼️珍しく川海老の唐揚げもあります。ズーット中生ですが、料理が旨いので酒が進みますね。10杯位飲んだかな 此方のお店は初めてです。19日の18時位に入店です。友人と2人で来ました。ビールは一番搾りですね。飲み放題¥1500と料理も何品か頼みました。唐揚げが一番美味しかった❗個室も良いですね。

2024/01訪問

6回

麺屋亥龍

市川、市川真間、国府台/ラーメン

3.48

218

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

本日13時20分頃に入店しました。10ヵ月ぶりです。味噌ラーメンに味玉TPで950円⁉️とサービスライスを頂きました。3分位で着丼です。今回は脂少な目を伝えるのを忘れました❗まあよいか⁉️先ずはスープを啜ります。ん⁉️今日のスープは若干塩気があります。麺は熱々に茹でられています。チャーシューは薄いものが1枚載っています。メンマ、小口切りはネギも搭載されています。スープの真ん中をかき回して背脂を脇に寄せておいて、そこのスープをいただきましたが、全部のスープを飲み干すには時間がかかりますので、少しスープは残しました。 本日、14時55分に入店しました。わぉ❗満席です。席数が少なく人気店なので待ちましょう。直ぐ一番奥が空きました。待ちの時に2人組がいましたが、1人の私に譲ってくれました。ありがとうございます。今日は、辛みそつけそば、味玉、野菜TP¥1170をポチッとしました。5分しないうちに着丼です。サービスライスも頂きました。サービスライスは15時までのサービスです。辛みそとはいえ、ピリ辛程度です。野菜は別皿で提供されますが、結構盛られています。味玉は麺の上に載っています。麺はそんなに冷たくはなっていないです。スープは熱々ですね。でも味は良いですね。スープの中にチャーシューが1枚入っていました。ラーメンのチャーシューとは全然厚みの違うチャーシューが出てきて嬉しいですね。スープを飲み干して完食です。 本日17時5分に入店しました。醤油味玉ラーメンと3個餃子¥1040の食券をポチッとしました。麺は太麺脂少な目でお願いしました。3分位でラーメンが着丼です。先ずはスープを啜ります。旨い❗麺は太麺はいえ、一般的には中位の麺で茹で加減は良いですね。メンマは甘い味付け、小口切りのネギ、チャーシュー1枚、もやし、ほうれん草が搭載されています。途中でニンニクを1匙投入です。スープを飲み干して完食です。 餃子は肉汁がタップリで旨いですね。確か背脂を入れているんでしたっけ⁉️この餃子も好みの酢胡椒で食べます。 本日14時ちょうどに入店です。味噌ラーメン野菜 味玉TP¥1000。サービスライスも頂きました。脂は少な目でお願いしました。3分くらいで着丼です。速い❗先ずはスープを啜ります。ん~、自分好みです。麺は中位の太さで茹で加減は良いですね。野菜はもやし キャベツ等が搭載されています。チャーシューはロールタイプの薄いものが1枚です。メンマと小口切りのネギも載っています。味玉も味わいがありますねぇ。 本日14時30分に入店しました。辛ネギ味噌ラーメン味玉TPとサービスライスを頂きました。¥1090 脂少な目でお願いしました。3分程で着丼です。先ずスープを啜ります。味噌の味が良いですね。辛ネギは軽く辛味がする程度で食べやすい。味玉も旨かった❗ 何度も来ています。本日は味噌野菜 味玉トッピングとサービスライスで。スープは味噌が効いていて旨いです❗麺は太くないけど、茹で加減良いです。チャーシューはロールタイプのものが1枚デフォで載ります。野菜はもやしキャベツニラ等です。ネギやメンマもあります。市川市内の背脂系は此方が1番好きです‼️味玉も旨かった。

2023/04訪問

6回

くるまやラーメン 奥戸店

小岩、京成小岩、青砥/ラーメン

3.05

55

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本日15時40分に入店しました。この時間ですから、どこでも座れますが、カウンターで。とんこつラーメンに3枚チャーシューをTPとサービスライスをいただきました。1,120円です。3分位で着丼です。所謂九州のとんこつラーメンとは違いますが、関東人には万人受けしそうな感じのスープです。紅生姜も載っています。ワカメ、小口切りのネギ等も載っています。サービスライスでセルフのネギチャーシュー丼なんかも作って食べました。そのチャーシューですが、柔らかくて味も良いですね❗ 本日13時40分に入店しました。うわ❗研修生の方が多数います。野菜炒め定食¥780をオーダーです。研修生の方がオーダーを聴いてくれましたが、半ライスはいかがですかと聴かれてしまいました。頑張れ❗ 12,3分で提供されました。ビジュアルはいつもの通りですねー。味的には、なかなか美味しいと思います。野菜炒めですが、肉も入っていて、この肉がチャーシューを使っているのが、良いですね❗此方で野菜炒めを何度か食べていますが、味は少し変わっているような感じがしました。 本日11時20分に入店しました。野菜炒め定食¥740をオーダーです。7、8分で着丼です。街中華では豚のこま切れとかを使いますが、此方はチャーシューの切れ端を使っていて、それのせいか一味違います。ライスを大盛にと頼みましたが、やっていないとの事でした。前はできたのに。まあいっか❗味は相変わらず旨いですね。 本日11:00のオープンと同時に入店です。食べるものは、ヤッパリ野菜炒め定食¥730です。ライス大盛です。タレの味が濃くて野菜炒めと言いつつ、チャーシューの切れ端が結構入っています。これがまた旨いんですよね‼️中華専門店より全然旨いです❗ 本日11:20に入店しました。また野菜炒め定食730円をオーダーしました。5分しない位で着丼です。あれ?香物が付かなくなりましたね。野菜炒めは旨いですが、初めてここの野菜炒めを食べた時の旨さではないです。チャーシューの切れ端も結構入っています。 何度か行っている「くるまやラーメン奥戸店」です。まあ定番の味噌ラーメンとか美味しいですが、ここの野菜炒め定食が好きです。野菜炒めと言いつつ、チャーシューの切れ端なんかも結構入っています。またタレがタップリで、ライスにバウンドさせて食らうのが良いですね‼️スープは塩ラーメンのもので旨いですね。野菜炒めも結構な量ですが、ライス大盛でもいいかも⁉️しかしくるまやラーメンも店舗ごとに味が全然違いますね。でもそれが楽しみで未訪の店舗に入るのも楽しみですね。

2023/01訪問

6回

東興軒

篠崎/中華料理

3.05

8

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

本日12時30分に入店しました。中華丼¥750と半ラーメン¥350を口頭でオーダーです。6,7分で両方共に提供されました。先ず半ラーメンのスープを啜ります。ん⁉️変わった味ですね~。決して不味いとかではないですが、味わった事のない味です。具材にワカメ、豚肉、ネギ、等が載っています。中華丼は多くの種類の野菜が載っています。こちらの中華丼も変わった味付けです。 本日12時30分頃に入店しました。えびそば¥750を口頭でオーダーです。5分しない位で着丼です。餡掛けになっています。スープを啜りますが、優しい塩味で全く角がないです。野菜の種類も豊富です。えびの数は数えていませんが、7,8尾位でしょうか⁉️ 胡椒を少し投入します。少し食べて、酢を投入です。スープを飲み干して完食です。 本日13時15分頃に入店しました。味噌ラーメンと半ライス¥850をオーダーです。5分しない位で着丼です。味噌ラーメンの具に、珍しくゴーヤとカボチャが載っています。スープを啜ります。白味噌の甘い味です。その他の野菜も色々で味噌野菜ラーメンといった感じです。 本日11時50分に入店です。半ちゃんラーメン¥750をオーダーです。直ぐ他のお客様が2名来られました。私と同じものを2人前注文していましたが、白髪ネギのTPできない?とか聞いています。女将さんもちょっと困っています。御主人もちょっとできないですねと、しっかり断っていました。TPがあるなら、メニューに書いてあるでしょ。まあ特別にやってくれるお店もあるでしょうけど。 5分程して着丼です。ん~、まあ半チャーハンのサイズは普通に半チャーハンですねぇ。先ずはスープから啜ります。鶏ガラの優しい味わいです。なかなか旨いですね。小口切りのネギ、豚こま、ワカメ等が搭載されています。麺は茹で加減がよく、このラーメンには合っていますね。チャーハンは薄味ですが、飽きのこない味わいです。他のメニューも気になります。 本日初訪。たまたま此方を見つけました。12時35分頃に入店です。肉野菜そばと半ライス¥850をオーダーです。5分程で着丼です。おっ❗旨そう❗先ずはスープを啜ります。ん~、なかなか良い味です。街中華には、こういうメニューがあるから良いんだよね~。ライスと交互に食べます。お新香も軽く柚子が香ります。最後スープだけになった時に合うかどうか解らないけど、レンゲ一杯分の酢を投入しました。いや~、旨いな~。再訪ありですね。️はお店の横に2台分あります。少しだけ歩きますけど、コイン️もあります。

2023/04訪問

5回

ページの先頭へ