スーパーライダーさんの行った(口コミ)お店一覧

スーパーライダーの食べ食べ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 238

キッチン パズル

下総中山、原木中山、鬼越/食堂、餃子、からあげ

3.58

53

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

本日11時35分に入店しました。すでにお客様が3組居て食べている最中ですね❗今日は焼豚チャーハンの小¥700と肉野菜炒め単品¥900、揚げ餃子1個¥100をオーダーです。3分程でチャーハンが提供されました。焼豚が結構入っています。シットリ系で味わいがありますね❗肉野菜炒めが提供されました。野菜の種類は豊富でシャキシャキ感が良いですね❗揚げ餃子は塩で食べてくださいねとのことなので、付いてきた塩で食べましたが、塩も良いですね❗ 本日初訪。11時30分頃に入店しました。生姜焼き定食¥1000、ミニサラダ¥200、唐揚げ1個¥100をオーダーです。ミニサラダは定食に付いているものと同じですがよろしいでしょうかと?聞いて頂きましたが、それでもミニサラダをオーダーしました。5分程で生姜焼き定食が提供されました。唐揚げは後程。取り敢えずベジファーストでミニサラダから食べます。ドレッシングが旨いですね‼️サラダを食べ終わった位で唐揚げが提供されました。生姜焼きを食べます。凄く柔らかい肉で、生姜が効いていて旨い‼️ご飯が進みます。 この定食には、小鉢が2品付きます。生姜焼きの肉は4枚です。唐揚げですが、外側はサクッとしていますが、中の肉はジューシーです。只、下味が付いていないのか、薄く付いているかは解りませんが、唐揚げに関しては普通の唐揚げでした。他のメニューも気になります。また来ますね❗

2024/03訪問

2回

日月堂 三郷店

新三郷/ラーメン

3.45

82

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

本日初訪。12時40分に入店しました。入口目の前に券売機があり、特味噌ラーメン¥1100を、ポチッとしてスタッフさんに渡します。カウンター席に案内されました。その後お客様がゾクゾクと来ました。外待ちも発生していました。10分位で着丼です。味噌は合わせでしょうか❔スープを啜ります。お、濃いしコクもありますね~❗これは旨い‼️麺は太麺縮れで、ちょっと硬めの茹で加減で旨い‼️具材はもやし、ニラ、玉葱、挽き肉、そして胡桃も搭載されています。ナッツ系は味噌には合いますね❗チャーシューは大判のタイプが1枚載りますが、若干獣臭があったけど、ほとんど解らない範囲です。これだけ旨いので、卓上の調味料は一斎使いませんでした。年末に来た時は、長い列ができていましたので、その時は帰りましたが、行列の意味が、解りますね‼️

2024/03訪問

1回

くるまやラーメン 西船橋店

西船橋、海神、京成西船/ラーメン、食堂、餃子

3.08

96

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

本日13時40分に入店しました。盛況ですね❗カウンター1席空いていましたので、そちらへ。タンメン¥800をオーダーです。サービスライスもいただきました。5分くらいで着丼です。野菜がなかなか多いですね❗スープを啜ります。タンメンというよりは野菜塩ラーメンって感じです。麺は太麺やや縮れで茹で加減は良いですね。野菜の種類は定番のものですね。いつものように途中でラー油を投入しますが、このラー油美味しくないです。まあいいですけど。 最後の方で酢を投入し飲み干し完食です。 あとライスですが、ほんの少しだけ水分が足りない感じで、硬めの炊き加減は良いですが、提供されてからいくらも時間が経っていないのに、乾いていました。 本日13時10分頃に入店しました。ソーシャル的なものはないです。入口の消毒はあります。カウンターに座りました。タンメンとチャーハンの予定でしたが、前にも食べた生姜焼きが良かったので、急遽変更です。5分しない位で着丼です。ん~、ヤッパ盛りが良いですね。汁は豚肉1枚 ワカメ 小口切りのネギが入っています。ライスは平皿で提供されます。自家製⁉️の漬物です。肉は4枚で美味しいです。タレとマヨネーズを一緒につけるのも好きです。キャベツもタレとマヨネーズで食べます。旨い❗ご飯は普通盛りですが、大盛でも良かったです。 本日14時10分に入店しました。テーブル席は満席です。カウンターは3席空いています。肉野菜炒め定食¥850を、オーダーです。12、3分で提供されました。ライスは平皿できます。肉野菜の肉は豚コマです。モヤシは細いタイプでシャキシャキですねぇ。タレが濃いですねぇ‼️肉野菜の盛りは良いですね‼️旨かった‼️ 此方の生姜焼き定食が旨いと評判なので来てみました。11時10分過ぎに入店です。オーダーして5分くらいで着丼です。お~、盛りは良いですね。ご飯は平皿で提供。スープは赤味噌汁です。香物がつきます。生姜焼きは旨いですね❗旨い生姜焼きには玉ねぎとかいらないですね。量も満足です。スープにワカメ ネギ 豚肉が入っていました。次は肉野菜炒めを食べに来ます。

2024/03訪問

4回

肉じるや5

浦安/日本料理

3.24

11

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本日初訪。13時40分頃に入店しました。肉汁定食¥1100をオーダーです。超熱々のお茶が提供されました。最初小鉢で3品提供されます。サラダと漬け物2品で、サラダを先に頂きます。 丼に入れたライスをみせていただきました。この位でよろしいでしょうかと❔見た感じ170g~200gでしたので、それでお願いしますと伝えました。で、ライス、生卵、肉汁が提供されました。先ず食べ方に習って、ライスに生卵を掛けます。取り敢えずそれで食べます。これはこれで美味しいですね❗肉汁だけでも食べます。濃すぎず薄すぎず良い案配ですね❗その卵掛けご飯に、肉汁を適量掛けて食べます。ん❗旨い‼️ で、残った肉汁に唐辛子を投入して完食です。 元々は大阪の肉吸いですが、それを独自に進化されていて美味しくいただきました❗

2024/02訪問

1回

幸楽

市川大野、船橋法典/ラーメン、中華料理

3.07

12

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本日12時20分頃に入店しました。肉野菜炒めとライス(並)で、¥950をオーダーです。5分しないくらいで提供されました。中華スープと香物が付きます。 具材は定番のものですが、シャキシャキして、味は良いですね❗旨い‼️ ちょっとオイリーかなって感じもありますが、私はスマフォを台代わりにして、軽く傾けて油を少し移動させて食べました。 本日初訪。11時15分頃に入店しました。先客2名です。4人掛けテーブルが4卓とカウンター3席です。お店の中は小綺麗にされています。カウンターに座り、タンメン¥800と半チャーハン¥500を口頭でオーダーです。10分位で両方共に提供されました。先ずはタンメンのスープを啜ります。なかなか旨いですね❗麺は細麺縮れで、茹で加減は良いですね。野菜の種類は定番のものです。途中でラー油を投入します。このちょっとした辛味が良いですね。最後の方で、酢を投入し、完飲完食です。 チャーハンですが、具材のコロチャーシューが何の味でしょうか❔好みの味ではなく、チャーハンのレベルを下げている感じです。パラとシットリの間の感じです。途中で胡椒を掛けて食べました。 先客が食べていた野菜炒めが美味しそうでした❗ 次は定食系にしようかなぁ⁉️ 駐車場ですが、830駐車場⁉️は無くなっていて、市川霊園に向かう道路の方の駐車場にもう1台分増えていました。なので、店前に1台で合計3台止められるようです。

2024/02訪問

2回

からやま 東松戸店

東松戸/からあげ、食堂

3.06

15

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本日14時50分頃に入店しました。カウンター席へ。カレー味の唐揚げが出ているので、プレーン2個とカレー味2個の合盛り定食をオーダーです。5分程で提供されました。画像の右側2個がカレー味です。先ずはカレー味から食べます。薄くカレー味の付いた唐揚げは旨いですね❗以前東金有料の野呂PAで提供されていた唐揚げに、味変アイテムに、ニンニクとカレー粉が付いていました。それを思い出しました。まあプレーンも良いですが、こういったものも良いですね。 塩辛少々、漬け物少々もいただきました。 本日14時30分に入店しました。からやま焼きの二種盛り定食の塩¥979を、いただきました。お茶と塩辛が、先に提供されます。5分位で料理が、提供されました。鉄板がジュウジュウとなっています。とろろ昆布の入った味噌汁に七味唐辛子を掛けます。取り敢えずキャベツ炒めをある程度食べます。横に辛みそがあるので、それを付けながら食べます。で、焼鳥を食べますが、なかなか旨いですね❗これは辛みそを付けると より旨くなりますね❗唐揚げは極みダレが旨いですね❗途中で塩辛でご飯を食べますが、ちょっとしたリセットになりますね❗また焼鳥とキャベツを一緒に食べたりで、美味しくいただきました。 本日13時25分に入店しましたが、5分程待ってからカウンター席に案内されました。唐揚げ4個定食に手羽先を1本追加しました。¥880です。まあ唐揚げに関しては異常なしで旨いですね。今回頼んだ手羽先唐揚げは、こちらはそのまま食べましたが、旨いですね❗ 本日初訪。14時35分頃に入店しました。まあこの時間ですので空いています。カウンター席へ。からやま定食(4個)¥759とおろしダレ¥100を、口頭でオ-ダ-です。5分位で提供されました。おろしダレは量がありますね。この定食の味噌汁には、とろろ昆布が入っていますが、私は好きですね。キャベツにマヨネーズ、味噌汁には七味唐辛子を投入しました。唐揚げ1個目は極みダレでいきますが、ニンニクが効いていて旨いですね❗2個目は甘辛ダレでいきますが、半分食べたところで、マヨネーズをつけましたが、ヤッパリ極みダレが良いですね❗3個目はおろしダレでいきますが、ヤッパリ極みダレ❗ここで塩からでリセット⁉️します。4個目の時は極みダレが僅かで、おろしダレでいきました。以前に流山街道に在った店舗に行きましたが、タレとか塩からと漬物は変わっていないようですね❗ 今回此方に来て残念だったのが、最初に出されたお茶。生ぬるいもので、味も無く、お茶だか水だかわからないものでした❗

2024/02訪問

4回

野呂パーキングエリア(下り)フードコート

誉田/食堂、ラーメン、そば

3.36

83

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今日は12時30分頃に入店しました。少し席が空いています。ビーフカレーライス¥770を、ポチッとしてスタッフさんに渡します。お茶を入れ席に着こうとした瞬間に呼ばれました。まあカレーを掛けるだけだから早いっすね❗カレーにソースを掛けます。まあソースを掛けるとちょっとした味変が、良いですね。カレーなので大体味は想像できると思います。ビーフの肉はサイコロ状のものがいくつか入っています。PAのカレーライスなので、値段相応ですが、こういったものが好きですね❗ 本日13時ちょい過ぎに入店しました。席が空いているのを確認して食券を買います。野菜たっぷり千葉味噌ラーメン¥1000を、ポチッとしてスタッフさんに渡します。5分位で呼ばれ取りにいきます。流石に野菜たっぷりですね❗席に着き、先ずはスープを啜ります。結構濃い味噌味です。なかなか旨いですね❗野菜はもやしが中心ですが、中からキャベツがイッパイ出てきました。小口切りのネギ、メンマ等が載っています。麺は平打ちで茹で加減は良いと思います。全体的な量は500gはありそうですね❗ 美味しかったです。 本日、13時30分に入店です。生姜焼き定食¥950をポチッとしてスタッフさんに渡して待ちます。席に着き5分しない位で呼ばれ取りに行きます。調味料台で、味噌汁に七味唐辛子、キャベツにフレンチドレッシングの赤を掛けて席に戻ります。取り敢えず生姜焼きは細かい肉になっていて(以前は1枚が大きいタイプ)玉葱も一緒のタイプです。しかも¥950に上がっているし、味はまあまあ位で量も少なく感じます。 本日13時35分に入店しました。あれ⁉️かき揚げ天玉うどんをポチッとしています。先日も上り側で食べたばかりなのに❗まあうどん派なので構わないですけどね。と言うことで感想は同じです。すみません。 本日13時5分頃に入店です。定食系があまり期待できなくなったので、チャーシュー麺¥900をオーダーです。3分位で呼ばれました。器が小さい❗調味料台で黒胡椒を多めに振ります。先ずはスープを啜ります。ん~、まあ万人向けであたりまえの味。チャーシューもペラタイプが4枚で、味も特筆するものが無いです。あとは白髪ネギです。これで900円は高く感じます。せいぜい700円位に思いました。 9月18日分です。13時過ぎ位に入店です。おや⁉️料理は台風⚡☔15号の影響で、限定されていて、麺類は作れるようです。ご飯物が食べたかったけど、仕方ないですね。という訳で、かき揚げ玉子うどん(天玉うどん)をオーダーです。5分くらいかかりましたかね。うどんも旨いですね‼️東関道 谷津船橋インター付近の事故を抜けてきてからの食事で、より旨く感じます。 11:30頃に入店。相変わらず生姜焼き定食。今日は7枚の大盛です。野菜のキャベツは、生姜焼きのタレとマヨネーズを混ぜて食べます。 本日のお昼。また大盛生姜焼きにしたしまった。変わらず美味しい❗味噌汁の具材って、変わらないかなぁ⁉️ワカメですけど、ずっとこの具材だもんね。高い具材は無理でしょうけど、なんかないですかね⁉️ 今日のお昼ご飯に、鶏唐揚げ(唐揚げ6個) ¥880にしました。12:50に入店です。最初はこんなに食べれるかなと思いましたが、ペロリでした。カレー塩が良い仕事をしますね❗ 12:50に入店です。おッ❗舞茸天海苔うどんというのがあります。以前はおろしだったけど、今回は海苔にしたんですね。食券を出して3分位で呼ばれました。舞茸天は味が濃くて旨いですね‼️おろしも良いけど、海苔も良いですね❗ いや~、生姜焼き定食7枚をオーダーしたのに、呼ばれ受け取った時に気がつかず、普通の5枚の生姜焼きを受け取ってしまいました。で、1枚食べて2枚目を半分食べた時に、あっ❗これ調理ミスだ。5枚しか載っていません。しかし食べてしまったし、気付くのが、ちょっと遅いので そのまま食べました。いや~、なんてアホな俺❗自分に情けない。でもお店の方も、気を付けてくださいね。 本日お昼ご飯です。千葉味噌ラーメン。3分位で呼ばれました。卓上調味料のニンニクを一匙入れました。スープを啜ります。甘めの白味噌ですねぇ。もやしとメンマ 豚バラの肉が結構出て来ました。麺は細麺ですが、ほぐれておらず食べずらかったです。本当はパワーランチが食べたかったけど、メニューから無くなっていました。 本日12:55に入店です。特盛生姜焼き定食9枚 ¥980です。5分位で呼ばれました。オッ‼️盛り方が違いますね‼️これは良いですねぇ味は変わらず旨いです。ライスは普通盛りなんですね。 本日は生姜焼き定食肉7枚にしました。ここのは玉ねぎとかは入っていないです。最近は小口切りのネギとゴマがかけるようになりました。肉7枚は良いですねぇ‼️タレも旨いです。あと9枚というのがあります。 本日は15:00位に入店です。とりあえず生姜焼き定食を。あれ肉7枚とか9枚とかのタイプもできたんですね。今日はデフォの5枚タイプです。3分位で呼ばれました。おッ❗肉にネギとゴマが載っています。なんか良いですね‼️味は安定してますが、ちょっとしたネギとゴマが良い感じで旨いですねぇ‼️次回は7枚タイプを食べてみます。 やっぱり旨い‼️生姜焼き定食。香物が沢庵になっていました。やっぱりタレが濃いから旨いですねぇ‼️ 此処のPAでは、一番好きなメニューですね。 本日のお昼ご飯は、パワーランチ¥780です。情報が無いので、どういったものが出てくるかなぁと10分位待ちました。で、出てきたのは、豚の焼き肉(ガーリックチップ添え)とアジフライでした。ご飯は丼で出てきました。これは良いですね❗アジフライは揚げたてでフワフワで旨いですねぇ❗豚焼きも旨いです。 本日久々のアジフライ定食にしようと思い券売機前に。あれアジフライ定食が無いですねぇ。仕方なくアジフライ単品¥200とご飯¥160の券を買ってカウンターへ。定食は無かったでしたっけ⁉️と聞いたら、無くなってイワシフライ定食になったとの事でした。で味噌汁は現金¥100でつけられるとの事でお願いしました。5分しない位で呼ばれました。あれ?1尾ですねぇ。でも以前より厚みがあります。身の半分にソース、半分に醤油をかけます。アジフライは揚げたてなので、熱々です。味はやっぱり旨い‼️ふわふわですねぇ。 7月11日 12時ちょうどです。醤油ラーメンミニ高菜めしのセット¥850をオーダーです。5分しない内に呼ばれました。先ずはスープを啜ります。たまには醤油ラーメンも良いですね。材木メンマ 小口切りのネギ チャーシュー1枚 海苔 糸唐辛子が載っています。高菜めしはミニですが高菜がたっぷりで、明太子も載っています。ご飯の炊き方が良く、旨いです。 本日のお昼ご飯、生姜焼き定食¥780を。3分位で呼ばれました。タレの照りが良いですね。ヤッパ旨い‼️ 今日のお昼は連チャンで、野呂PA 下りです。タレかつ丼をオーダーです。3分位で呼ばれ着丼です。一口、タレが甘い‼️まあこういうものだろうと自分を納得させる。かつの下に千切りキャベツでも敷いてくれると良さそうですね。後半キツイです。 5月30日の11時40分頃に入店です。特製鯛出し塩ラーメン¥700をオーダーです。材木メンマが目立ちますねぇ。スープはアッサリで鯛出しは僅かに感じます。麺は細麺縮れで茹で加減は良いです。ワキゲ、白髪ネギ、糸唐辛子、メンマ、ナルト、海苔が搭載されています。 豚焼肉重¥8803分位で呼ばれました。見た目は良いですね。薄くニンニクが効いています。豚なので、脂でリユース箸では食べずらいので、割り箸を貰った方が良いね。でも旨かったです。 本日はちょっと高めのトンテキ定食¥980を食しました。タレはウスターソースベースで作られている様で、不味くはないが、好みはニンニク醤油です。約15ミリ位の厚みです。肉自体はたいした量はないですねぇ。キャベツとポテトサラダ 漬物があります。ヤッパ此処は生姜焼きの方が良かった。

2024/02訪問

24回

ワルンKOO

鎌ケ谷、初富/ラーメン

3.05

7

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本日初訪。13時15分に入店しました。もう国府台時代からですが、此方は初です。極 特選¥1000をオーダーです。津田沼時代は、5.6回しか行けませんでした。国府台時代は週8の勢いで通ってました。大将は私のことを覚えていてくださいました。 調理はかなりゆっくりとされています。先のお客様も私が入店と同時位に帰られました。その後は思い出話とか、介護の仕事の話とかしました。約20分後にラーメンが着丼です。先ずはスープを啜ります。魚介が前面に出ていますが、決して出過ぎている訳でもなく、ちょうどよい案配です。麺は中太の麺で長さは短めです。量は130g位かなぁ⁉️黒胡椒のついたメンマ、小口切りのネギ、あさり、チャーシュー2枚が搭載されています。チャーシューはなかなか旨いですね。 今は、介護の仕事が忙しく日曜日位しかオープンできないそうですが、次回は、トマトラーメンを、作るそうです。

2024/02訪問

1回

中華そば 翠流

市川大野/ラーメン

3.15

20

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本日13時10分頃に入店しました。塩ラーメン¥1000、味玉¥100TP、餃子¥400を、ポチッとして店主さんに食券を渡します。3分位でラーメンが着丼です。先ずはスープを啜ります。うん❗シジミにはこちらの方が好きです。薄いですが、シジミを感じます❗醤油を食べた時はなにも感じなかったので、塩が良いですね❗個人的意見ですが。麺を3分の2を食べた位で、追いかえしというものがカウンターに在りましたので、使ってみました。お~、大分貝だしラーメンになってきました❗ 餃子ですが、具材は豚肉も結構入っています。ニンニクは使用してない感じです。先ずはそのままいただきます。熱々でなかなか旨い❗あと2個は酢胡椒でいただいて残り3個は酢胡椒ラー油でいただきました❗ラーメンに使用した追いかえしは先回来たときはあったのかなぁ⁉️ 本日初訪。11時40分に入店しました。先客2名様でしたので、直ぐ座れました。券売機の左上が醤油チャーシュー麺ですが、レアのようなチャーシューは嫌いではないですが、初めてですので醤油ラーメン¥1000を、ポチッとしてスタッフさんに渡しました。おしぼりは嬉しいですね❗ 5分位で着丼です。茨城県の涸沼のシジミを使っているとのことです。大シジミで有名ですよね。先ずはスープを啜ります。ん⁉️シジミの出汁はほとんど感じないです。もっとガツンとシジミが先行しても良いんだけどなぁ。なので結構アッサリです。麺は細ストレートで茹で加減は良いと思います。デフォでアオサが搭載されています。アオサは良いですね❗チャーシューは始めにスープに沈めます。後半に食べました。薄切りのチャーシューに熱が入り個人的に食べやすくなります。シジミ自体の味も薄目です。次回は、塩を食べてみます。

2024/02訪問

2回

ラーメン一兎

市川真間、市川、菅野/ラーメン、つけ麺

3.55

211

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本日初訪。13時45分頃に入店しました。カウンター1席空いていました。こってり煮干しラーメン¥750とまぜめし¥200をオーダーです。奥に座敷もありますね。10分位で着丼です。その1分後にまぜめしが提供されました。こってりは背脂が入ります。先ずはスープを啜ります。なかなか旨いですね❗麺は細麺ストレートで茹で加減は良いですね❗玉葱が搭載されています。他メンマ、チャーシュー2枚、青菜、海苔が搭載されています。ラーメンは最後の方で黒胡椒を投入して完飲完食です。まぜめしですが、ご飯の下にサイコロ状のチャーシューがイッパイあり、混ぜ混ぜして食べます。チャーシューの脂が適度に出てきて、よい感じになりますね。旨い❗このサイドメニューは良いですね❗

2024/01訪問

1回

777kitchen

掲載保留777kitchen

本八幡、京成八幡、菅野/ダイニングバー

3.11

4

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

本日初訪。先回12月に来たときは、満席で入れませんでしたが、1月27日のPM8時過ぎは空いていたので、すんなり入れました。私は中生(ハートランド)、後にフォワ-ローゼスのハイボール、友人は、キンカンサワーです。ツマミはトルティーヤチップスです。これにつけるサルサソースが、美味しいですね❗本八幡駅から10分位歩きますが、良いお店ですね❗

2024/01訪問

1回

個室居酒屋 なごみ 本八幡店

本八幡、京成八幡、菅野/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.01

13

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

1月27日分です。18時10分頃に入店しました。なごみさん復活ですね❗飲み放題にしました。店内の各部屋は、火事の影響は差程感じませんでした。料理も少し変わったようです。ヤッパリ唐揚げは旨いですね❗ 今回は中生10杯位かなぁ。友人は、後半芋焼酎のお湯割を呑んでいました。いぶりがっこのチーズ載せも良いですね。 5月27日18時に予約を入れて来ました。昔からの友人と2人で呑みました。中生から始めて、ツマミは唐揚げ、キュウリの漬物、里芋のフライ、あと他にも何品か楽しみました。相方は中生からハイボールで、私は終わりまで、中生で楽しみました。此方は個室があるし、料理の提供も速くて良いです。 いつもの通り18時に予約をして入店です。中生と料理を2品オーダーするのがルールになっています。唐揚げ、塩ダレキュウリ、角煮、枝豆等を楽しんで、20時に店を出ました。 7月30日分です。 食べログから18時00分は予約をしました。2人です。毎回飲み放題にします。中生とか何杯飲むかわからないので、これにしておかないとですね❗料理は1人2品オーダーしないといけないルールです。此方の鶏唐揚げと角煮は、かなり旨い❗馬刺し3点盛りはちょっと違うかなぁ⁉️オーダーはいつの間にかタブレットになっていました。 12月29日分です。18時からの予約を入れてあり、入店です。まあ友人と2人だけですけど。此方で2時間の飲み放題です。料理は何を食べてもハズレがないですね。特に唐揚げは旨い‼️珍しく川海老の唐揚げもあります。ズーット中生ですが、料理が旨いので酒が進みますね。10杯位飲んだかな 此方のお店は初めてです。19日の18時位に入店です。友人と2人で来ました。ビールは一番搾りですね。飲み放題¥1500と料理も何品か頼みました。唐揚げが一番美味しかった❗個室も良いですね。

2024/01訪問

6回

大黒屋

松飛台/麺類、丼、食堂

3.08

14

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

本日13時10分頃に入店しました。一番奥のテーブル席へ座ります。上鍋焼うどん¥1,450をオーダーです。 15分位で着丼です。海老は2本搭載されています。この海老ですが、ちょっと色がよろしくないですね。 出汁は特別に旨いというわけではないですが、なかなか旨いと思います。味も濃いですね。麺はうどんとしては、細目です。蒲鉾、伊達巻、鳴門、ネギ、筍、麩、玉子等が搭載されています。あと海老ですが、揚げるときの油でしょうか⁉️不味いとかではないのですが、油の種類でしょうかねぇ⁉️値段も少し上がっていました。 本日初訪。13時30分に入店しました。結構賑わっていますね。梨の季節だからですかね⁉️カレー丼とタンメン¥1,550をオーダーです。10分位で同時に提供されました。先ずはタンメンのスープを啜ります。味は薄くタンメンの味は略しないですね。麺は細麺ストレートです。野菜の種類は定番のものです。一方カレー丼ですが、最初ちょっと辛味が強いなぁと思っていました。けど食べ進めると、塩味が強いことにきづいて、出汁を入れすぎているのかと思いました。ここまで塩っパイカレーは初めてですね。ごめんなさい、カレー丼はあと2口分位残してしまいました。タンメンの方も麺3分の1位残してしまいました。次回行く機会があれば、和食の定食とかにします。

2024/01訪問

2回

ビッグウッド

鬼越、下総中山、本八幡/ハンバーグ、ステーキ、洋食

3.29

46

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

本日初訪。13時25分頃に着きましたが、名前を記入して外でお待ちくださいとのことです。5分位して中へ入りました。ビーフサイコロプレート¥1280税込をオーダーです。5分程で提供されました。ビーフが良い感じですね。玉子のスープが付きます。黄色いライスは薄味ですが、ピラフの様な感じです。ビーフはサイコロ状のちょっと大きいタイプですが、味は良いですね❗しかも柔らかいです。ソーセージは2本ついていますが、これも美味しかったです。付け合わせにマカロニサラダとコーンバターも付きます。総じて美味しかった❗

2024/01訪問

1回

日高屋 松戸東口店

松戸/ラーメン、中華料理、食堂

3.06

56

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

此方の店舗は、多分初めてだと思います。14時ちょうどに入店しました。一番奥の2人用テーブルへ。タブレットにて五目あんかけラーメンと半チャーハン¥960を、オーダーです。3分位で五目あんかけラーメンが着丼です。その1分後に半チャーハンが提供されました。ラーメンのスープを啜ります。まあ可もなく不可もなくって感じです。あんかけなので熱々ですね。麺は平打ちです。具材は豊富です。チャーハンを食べます。こちらも可もなく不可もなくって感じですね。そうだラーメンのあんかけをチャーハンに掛けてしまえってことで、セルフのあんかけチャーハンです。レベルアップのチャーハンになりました❗ 最後はラーメンのスープに酢を投入して完飲完食です。

2024/01訪問

1回

煮干しだし醤油ラーメン 桂

我孫子、天王台/ラーメン、つけ麺

3.66

218

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本日初訪。オープンの時から知っていましたが、やっと来れました❗10時50分に到着も10人の並びで、11時30分頃に入店しました。券売機でラーメン、煮玉子TP、半チャーハンで¥1500を、ポチッとして店主に渡します。取り敢えず4人分のラーメンを、作っていますね。5分位でラーメンが着丼です。先ずはスープを啜ります。ん~❗煮干しが出過ぎない感じが良いですね❗麺は細麺で茹で加減は良いと思います。チャーシュー1枚搭載されています。チャーシューの下にメンマが隠れています。このチャーシューですが、柔らかいですが、好みの味ではなかったかなぁ。煮玉子は味がしなかったです。 チャーハンですが、こちらは秀逸ですね❗旨い‼️チャーハンを食べてラーメンのスープを啜ると、煮干しの味がよくわかりますね❗このチャーハンは良いですね‼️

2024/01訪問

1回

宝来軒

葛西/ラーメン、ちゃんぽん、餃子

3.55

377

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.0

まだ食べログなどやっていない、ずっと前に来ましたが、月日が大分経ちました。13時47分に入店しました。略満席でしたが、相席でテーブル席へ案内されました。直ぐに長崎ちゃんぽん¥1000をオーダーです。ここからが長かったです。約30分後に着丼です。先ずはスープを啜ります。ん~、以前の記憶が美味しかった位しか覚えていないけど、今回は美味しかった記憶が、強く蘇りました❗具材もほとんど変わっていないと思いますけど、どうかな⁉️ イカ少々、蒲鉾、豚コマ、キャベツ、もやしですかねぇ。 キャベツの量は多いですね。麺は極太ストレートで茹で加減は良いですね❗本当は長崎ちゃんぽんセット(餃子5個付き)が食べたかったですが、ドアに餃子売り切れの張り紙がありました。しかし出入口のドアが重たいこと❗ 食べ終わって店を出たのが、14時30分でした。

2024/01訪問

1回

風龍

市川、市川真間、国府台/中華料理

3.02

45

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

本日13時20分に着くも、待ちで7・8分で入店しました。此方は2017年に来ましたが、その時は余り良い印象がないんですよね❗取り敢えずヒラメキさん休み、イリュウさん休み、坂内食堂行列だったのでランチ難民になりそうなので、此方に来ました。今日は野菜タップリタンメンと5個餃子で¥1430です。10分くらいで餃子が提供されました。酢胡椒ラー油でいただきます。これは不味くはないですが、スーパーで売っている冷凍餃子みたいな味です。ラー油が美味しくないです。餃子到着後、2分位でタンメンが着丼です。どのへんが野菜タップリか解らないですね❗ス-プを啜ります。ん~❗ちょっと違うかなぁ⁉️大陸系の味ですかねぇ⁉️麺は細麺ストレート。野菜の種類は豊富です。麺は熱々になっています。途中でラー油を投入、入れなかった方が良かったかなぁ⁉️最後の方で、酢を投入です。元々の味が違うから、酢もなんか半端になってしまいました。 本日14時50分頃に入店しました。チャーハン 半チャーシュー麺のセットをオーダーしました。1166円です。5分位で着丼です。とりあえずラーメンのスープを啜ります。ん?不味くないが、醤油なんだけど薄味でぼやけた味ですね。チャーハンは味付けがあまりできれいないのか、ちょっと残念です。小皿に黒唐揚げが2個載っています。不味くはないが美味くも無いです。ラーメンにもチャーハンにも胡椒(白)を掛けてなんとか完食です。

2024/01訪問

2回

節 本八幡店

本八幡、京成八幡、鬼越/ラーメン、つけ麺

3.29

185

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

本日13時15分に入店しました。四季よしさんは冬季休暇中でした。此方は正月も関係なく営業されていますね❗ 四季よしさんで、海鮮ちゃんぽんが食べたかったのですが、休みなので此方のちゃんぽんをいただきました。券売機でちゃんぽん¥950をポチッとしてスタッフさんに渡します。野菜の増しができるとの事なので、それでお願いしました。5分しないうちに着丼です。あれ⁉️てっきり関東ちゃんぽんかと思っていたら、九州ちゃんぽんではないですか❗これは嬉しい誤算ですね❗あとは味ですね。 ではス-プを啜ります。おう❗なかなか旨いじゃないですか‼️麺は中太で茹で加減は良いですね。イカや海老も小さいものが搭載されていました。 今年初ラーメン。取り敢えず営業している、此方へ。13時45分頃に入店しました。新しい券売機で男気ラーメン(並)¥850を購入です。店員さんに渡して、5分位で着丼です。良いですね、この盛り❗もやし メンマ 味玉❔ロールチャーシュー2枚 小口切りネギが搭載されています。先ずはスープを啜ります。醤油ベースで味は良いですね❗野菜をやっつけて麺を食べます。極太縮れでスープをよく持ち上げます。ロールチャーシューは脂身の多いものですが、味は悪くないですねぇ。ニンニク(刻み)は初めから結構な量が載っています。麺量は250グラム位かな⁉️総じて旨かった‼️

2024/01訪問

2回

八幡だんちょうてー

本八幡、京成八幡/ラーメン、つけ麺

3.55

357

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

本日13時20分に入店しました。カウンター3席と小上がりが空いていました❗もう此方のお店は屋号が「かっぱ」だった頃から来ていますが、もう何年経ちましたかねぇ⁉️ 今日は味噌スペシャルに、炙りチャーシュー3枚TPで、¥1550をオーダーです。5分程で着丼です。ス-プを啜ります。まあ安定の味です。麺は中太くらいですね。メンマ、海苔3枚、青菜、もやし等が搭載されています。チャーシューですが、七輪で炙って提供されます。このチャーシューが旨いんです❗このチャーシュー目当てで来ちゃうんですよね‼️ルイボスティも旨いです。今年の初のラーメンでした❗ 本日も毎年恒例の元日訪麺です。12時40分に入店しました。小上がりは埋まってますが、カウンターは誰も居ませんね。タイミングかなぁ⁉️濃厚味噌スペシャルに、更にチャーシュー3枚TPです。¥1,480也。私が入店後、ゾクゾクのお客様が来ますね。ありゃ満席になりました❗5分程して着丼です。まあいつもの通り問題なしですね。美味しい❗まあ去年も元日に来たきり、来てなかったんですね。 新年明けましておめでとうございます。今年の1杯目です。毎年元日も営業しています、此方へ。醤油すぺしゃる濃口¥990をオーダーです。ルイボスティを飲みながら待ちます。3分位で着丼です。醤油スープの色は竹岡式に迫る位濃いです。食べ終わると箸の先端が茶色くなっています。麺は中位のストレートで茹で加減は良いです。青菜、メンマ、小口切りのネギ、海苔、そして此方のお店の十八番の炙りチャーシューです。この炙りチャーシューは大好きです。 本日13時10分位に入店です。だん次郎が13時からの提供ということです。小さな紙に好み等を記入します。チャーシュー麺 200gをオーダーです。¥1000也。10分位で着丼です。極太麺故若干時間がかかります。先ずはスープを啜ります。キリッとした醤油でオリジナルなんですかね。この味好きですね。好みの書き込みにカラメがあるんですが、カラメにするときっと後悔しそうな感じです。麺は極太やや縮れですね。小麦粉感が少し残っているようで良いですね。野菜等も普通にしたので、もやしキャベツは、まあこんなもんでしょう。チャーシューは此方の十八番の炙りで、これは旨い❗ニンニクは普通でも結構搭載されています。 本日14時55分に入店です。だんじろうをお願いしたら、平日のみの提供との事でした。ということはゴールデンウィークが終わらないと食べられないってことですね。前回も食べられなかったんだよな~❗味噌すぺしゃる¥1160をオーダーです。5分しない位で着丼です。味は相変わらず旨いですね。今の炙りチャーシューは昔の半分のサイズですね。 本日11時35分に入店しました。昨日も来ましたが、帰り際にだん二郎の看板を発見。で今日も来ました。でだん二郎はできますか❔と聞きましたが、1月5日からとの事でした。気を取り直して、醤油スペシャル薄口をオーダーしました。5分しない内に着丼です。言わずと知れた美味しいラーメンです。 今年初のラーメン。14時55分に入店です。濃厚味噌スペシャルにチャーシュー3枚TPです。1,460円です。5分しない内に着丼です。いや~、炙りチャーシューが良いですね。 スープは、濃厚とはいえ くどさはなくサラサラしたスープです。麺は中くらいのストレートで茹で加減は、やや柔らか目です。小松菜⁉️やメンマ もやし 海苔等が搭載されています。炙りチャーシューは提供前に七輪で調理されます。完飲完食です。 本日13時30分に入店しました。カウンター2席と小上がりが空いています。濃口醤油スペシャル¥990をオーダーです。5分位で着丼です。いつものようにスープを啜ります。ぶれないスープで旨いですねぇ❗麺は中位のストレートで茹で加減は良いですね。炙りチャーシューは香ばしくて旨い❗青菜 メンマ 海苔 煮玉子等が搭載されています。 1月2日 12時5分頃に入店しました。味噌スペシャル¥1160をオーダーです。3分位で着丼です。味はいつもの通りで旨い❗炙りチャーシューは間違え無しですねぇ❗味玉も旨かった❗ 12月31日11時45分頃に入店です。濃口醤油スペシャルを口頭でオーダーです。5分しない位で着丼です。先ずはスープを啜ります。若干塩っパイけど、問題無しです。麺は中細ストレートで茹で加減は良いですね。名物炙りチャーシューが旨い‼️注文が入ってから炙ります。メンマ 青菜 海苔 ネギ等が搭載されています。完飲完食です。 11:45頃に入店です。此方でお初の濃厚味噌つけ麺をオーダーしました。大盛にしました。¥1000です。5分位してつけ汁が羽釜で着丼です。少しつけ汁を啜ってみると、ショッパイですね❗その2分後位で麺が着丼です。麺をつけて食べます。味がちょうど良くなります❗麺の方に味玉 炙りチャーシュー 3枚、 メンマ 青菜等が搭載されています。麺は中と細の間位ですかねぇ⁉️炙りチャーシューは秀逸ですねぇ‼️最後にスープ割りを頂きました。小さなヤカンできました。つけ汁に入れて完飲完食です。

2024/01訪問

11回

ページの先頭へ