ytu07さんの行った(口コミ)お店一覧

つーののグルメ旅

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 2471

晴耕雨読

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

晴耕雨読

宇治(JR)、JR小倉/油そば・まぜそば、汁なし担々麺

3.72

459

-

~¥999

定休日
木曜日、金曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.7

最高のお店。 汁なし担々麺➕ミニご飯。 これ以上は望めない、そんなお店だ。 何回食べても忘れられない味。 友人や家族に持ち帰り用を差し入れて喜ばれなかったことが全く無い。 スーパーな一杯。 3回目の訪問。 早い時間に訪問したが、予約でいっぱいで、20分ほど待ってから入店した。 今回は汁なし担々麺を持ち帰りとし、店内ではずっと気になっていた炭火香るチャーシューまぜそばをオーダーした。 10分強で到着。 非常にチャーシューが多く、炭火で焼いた香りが非常に良い。しかし、まぜそば単体としては割と普通で、旨味が少なめかなと感じた。美味しいが、汁なし担々麺が圧倒的すぎて少し見劣りすると感じた。 2回目。 前回訪問してから日が経ってしまったが、2022年の食べ納めとして訪問。 数多くのまぜそばがある中、悩んだ末に王道の汁なし坦々麺をオーダーした。 10分ほどで到着。 香辛料やタマネギ、芝麻醤などの辛味、甘味、コク、肉の旨み、のバランスが本当に素晴らしく、汁なし担々麺でこのお店に勝てるお店はないと思う。カシューナッツもいいアクセントになっている。 独自のモチモチ平打ち麺がタレに絡みやすいのも素晴らしい。 初訪問。 学生時代からずっと気になっていたラーメン店へ。汁なし担々麺を主として、数多くのまぜそばを提供されている。 平日13時過ぎに訪問。待ちなし。 勿論汁なし担々麺をオーダー。10分ほどで到着。 まずビジュアルが究極に素晴らしい。美味しくないわけがない。 濃厚な味の挽肉、芝麻醬、花椒、辛味スパイス、玉ねぎ、カシューナッツなどの全てがうまく調和して、濃厚で美味しい味わいである。シビカラ具合もちょうど良く、ナッツや玉ねぎの食感もとても良い。 あまりの美味さにお持ち帰りを3食してしまった。 家で食べた香醋味噌まぜそばも大変絶品であった。汁なし担々麺の頂点は間違いなくこちらのお店である。

2024/04訪問

7回

R-S

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

R-S

常盤平、北小金/ハンバーガー、サンドイッチ、カフェ

3.77

785

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.7

初訪問。 ハンバーガー界の最高峰「アールズ」へ。 六本木でアルデバランのハンバーガーを食べて以来、その祖であるアールズを訪問したくてたまらなかった。 2人で、リアルバーガー、The バーガー、KISEKI、サムライの4つをオーダーした笑 やはり、リアルバーガーがどこのハンバーガーよりも完成度が高く、とても美味しい。 ツオップのバンズ、和牛パティ、野菜、特徴のある味付け、どれを取っても一級品で欠点がない。 R-sバーガーではないハンバーガーでは、KISEKIはパインをうまく使っており美味しく、サムライはゴマとネギの感じが新感覚で面白い。 夕方訪問して、残りのハンバーガーも食べてみたい。 間違いなく日本一のハンバーガー店であろう。満足感が凄かった。

2023/09訪問

1回

すし屋 亙

寿司 WEST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2022 選出店

閉店すし屋 亙

淡路市その他/寿司

4.11

126

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

初訪問。 淡路島の名店「すし屋亙」さんへ。 開店10分前に到着。時間になると中へ案内される。 店内写真撮影NGの為、身構えて入店したが、とても気さくな大将でとにかくマシンガントークが止まらない。 それでいて鮨は絶品なのだから、超一流料理を食べながら落語を聞いてるかのような錯覚に陥る。 店主が口コミでネタの種類などを書かれることを嫌っていらっしゃることから、敢えてネタは記載しないが、あるネタが生の状態と2種類の調理をした状態で出てきた時は非常に感動を覚えた。次回の予約をして満足な気分で店を去ったのであった。

2021/05訪問

1回

かね春

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

かね春

高知市その他/うなぎ

3.68

210

¥3,000~¥3,999

¥4,000~¥4,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

初訪問。 高知のうなぎの名店へ。 9時過ぎに記帳し、開店時間にまた訪問した。 2番目で入店出来たが、すぐに満席になった。 うな重をオーダー。 20分ほどで到着。 とにかく焼き方が素晴らしく、これまで感じたことのないパリパリ感で食べ応えがある。 また、程よい甘さのタレが食欲をそそる。ご飯の粒立ちも良く美味しい。 うなぎ本来の旨さを活かすために山椒をあえて用意していないところにこだわりを感じる。 高知訪問の際は必ず訪れたい名店である。

2023/01訪問

1回

鮨 三心

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

寿司 WEST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2022 選出店

鮨 三心

谷町六丁目、谷町四丁目、松屋町/寿司

4.46

357

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

テイクアウトの点数:4.2

三心のちらし寿司、具沢山で味付けもばっちし、最高に美味しい。 初訪問。 超予約困難店の三心さんへ。 偶々omakaseを眺めていたところ、平日に空きがあり慌てて休みを取って入店。 非常に綺麗な店内で最高級の鮨が味わえる。 つまみから始まり、握りに移る。 ネタの種類は個人メモ程度に留めるが、まず形が非常に美しい。ネタとシャリの大きさのバランスが絶妙で、口に入れた時の旨みがすごい。特に貝類と光物が美味しかった印象。 デザートまでしっかり頂き退店。 次回予約をしたかったが、また予約サイトで機会を窺うほかないのが残念なところ。 近所に住んでいる人間としては、行きたい時に行けないというのはかなり辛い。 もしチャンスがあればまた訪問したい。

2024/04訪問

2回

かつれつ四谷たけだ

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

かつれつ四谷たけだ

四ツ谷、麹町、四谷三丁目/食堂、コロッケ、洋食

3.72

2095

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.2

初訪問。 四ツ谷駅すぐ近くにある有名店へ。 9時45分時点で1巡目に入るのが難しいレベルだった。開店後2巡目で店内へ。 季節限定のカキバター焼きをはじめ、ポークジンジャーやポークカツレツ(デミグラスソースとエダムチーズ)などをオーダーした。 順次運ばれてる。 まず、カキバター焼は広田湾産の大きいプリプリの焼き牡蠣に旨味たっぷりのバターソースがかかっており、とにかくヤバい一品。 言葉を失うほどうまい。 また、名物のポークカツレツは甘みと旨味たっぷりなもち豚に、決してくどく無く旨味たっぷりのデミソースとエダムチーズがかかっており、個人的にはかなり美味しかった。 ポークジンジャーももち豚に特製ジンジャーソースがたっぷりかかっており、本当に非の打ちどころのないお店だと思った。 再訪間違いなし。

2024/03訪問

1回

うなぎ料理 あつみ

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

うなぎ料理 あつみ

新浜松、第一通り、浜松/うなぎ、日本料理

3.78

998

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.2

初訪問。 浜松のうなぎの超名店へ。 開店少し前に訪問したからか1巡目で入ることができたが、開店時間になると入店できない方もちらほらいた。 上うな重をオーダーした。 15分ほどで到着。 値段は張るが1.5匹分たっぷり入っている。 外はカリカリ、中はふわふわの絶妙な焼き加減で、うなぎが本当に美味しく味わえる。 タレも甘すぎず丁度良い。 今まで食べた鰻の中でも3本の指には入るほど美味しかった。 浜松のうなぎ店は最高だ。

2023/10訪問

1回

ジャパニーズ スパイス カリー ワッカ

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ジャパニーズ スパイス カリー ワッカ

八丁堀、宝町、茅場町/カレー

3.81

569

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.2

初訪問。 大阪から東京へ移転したお店へ漸く訪問できた。 鶏出汁カレーに、チキンバルタとラムキーマをあいがけにした。 10分ほどで到着。 シャバシャバの鶏出汁カレーは旨味がたっぷりで染み渡る美味さといった感じ。 チキンバルタは、ホロホロの細かい鶏肉にスパイスがよく効いているカレーで、単体でも飛ぶほど美味いが、出汁カレーと合わせると、複層的な美味しさを感じることができ、感動すら覚えるほどだ。 また、ラムキーマは、店主がどこよりも美味しいラムキーマを目指したと仰っておられるように、本当にどこのラムキーマよりも美味い(スパイス使いとラムそのものの旨さ)と感じた。これもチキンバルタと同様に、出汁カレーとの相性が抜群で、非常に美味しかった。 素揚げした野菜や、上に乗った牛蒡がいいアクセントになり、メインの鶏出汁カレーを引き立てている。 久しぶりに感動するレベルのカレーに出会えた。

2022/12訪問

1回

北新地 福多亭

ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

北新地 福多亭

北新地、東梅田、西梅田/ステーキ、イタリアン、ワインバー

3.78

340

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.2

世界一のステーキ

1回

吉田カレー

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

吉田カレー

荻窪/カレー、インドカレー

3.81

1339

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

初訪問。 荻窪にあるカレーの超名店へ。 非常に混むと思い15分前に到着したが、並びは1組だけであった。 キーマダブル辛さMIX、豚肉ハーフトッピングでオーダーした。 10分強で到着した。 キーマがかなり気になっていたが、カレーの説明を読んでいるとシャバシャバなカレーの方が出汁にこだわっていることに気づいた。 そして一口食べてみると、昆布、肉、魚介の素晴らしく美味しい出汁が効いたカレーにとても衝撃を受けた。出汁系のカレーで間違いなく1番美味しかった。 また、キーマは豚と牛の熟成挽肉で、味が濃厚でありつつ、旨みが主張をしてくるカレー。 これまで食べたカレーの中でも限りなくTOPに近い味わいのカレーだった。

2024/01訪問

1回

とんかつ野崎

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ野崎

松阪/とんかつ、ステーキ

3.73

494

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

初訪問。 三重県唯一のとんかつ100名店へ。 前日に下調べしたが、トンカツよりも松阪牛の牛カツが有名なお店であった。 松阪牛の牛ヒレカツレツと生姜焼きをオーダーした。 20分ほどで到着。 とにかくコスパお化けで、この値段で松阪牛の牛カツ、生姜焼き(もはやステーキ)が食べれるのは本当に素晴らしいことだと思うし、全ての人行ってほしいお店である。 このクオリティであれば、トンカツも間違いなく美味しいが、それ以上に牛カツ、生姜焼きを食べてほしいと思う。

2023/07訪問

1回

焼うおいし川  六本木凛華楼

六本木、乃木坂、麻布十番/海鮮、焼肉、寿司

3.62

260

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:4.1

初訪問。 肉を焼かない焼肉屋というコンセプトで営業されているそうで、友人に教えてもらい訪問した。 序盤からいくら、うに、トロ炙り?の乗ったミニ丼を提供され、大満足であった。魚を焼く、炙ることにより、いわゆる「焼き魚」の素晴らしさ、奥深さを堪能できる。また、盛り合わせの焼き魚はどれも異なる味わいで、お酒が進む。トロと卵を合わせた料理は上級のすき焼きのようであった。飲み放題(種類も多い)を楽しむことが出来るのも良い。

2022/09訪問

1回

キメラ

イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

キメラ

祇園四条、東山、三条京阪/イタリアン

3.87

436

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.1

初訪問。 京都イタリアンの名店へ。 クリスマスランチ利用。特別コースであった。 木に囲まれた店内は日光が入ると非常に落ち着く空間である。 前菜、メイン、パスタ、デザートと非常にレベルが高い。 和食とイタリアンを合わせる技術も素晴らしい。京都のイタリアン感が溢れ出ている。 さらに、ワインもどれも美味しく、料理との相性も良い。 また訪れたい、そう思わせてくれる最高のお店である。

2021/12訪問

1回

うなぎの甚八

掛川/うなぎ

3.67

272

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

2回目。 掛川の鰻の名店へ。 前回同様に二段重をオーダーした。 15〜20分ほどで到着した。 外はカリッと、中はフワッとしているうなぎで、味付けも濃いめで甘じょっぱく素晴らしい。 また、これだけのボリュームがありながら、肝焼き、骨せんべい、肝の入った澄まし汁、漬物、サラダが入って5,000円を切るコスパの良さに改めて驚かされた。 是非とも訪問していただきたいお店である。 初訪問。 どうしても鰻が食べたくなり訪問。 二段重をオーダー。 20分程度で到着。 上段の鰻はカリカリフワフワで味付けも絶妙。焼きが素晴らしい。 下段の鰻は米に挟まれていることもあって、フワフワ感がよく感じられる。 うな重の他に、サラダ、骨せんべい、肝焼き、肝吸い、漬物が付いて5000円弱と、一般の鰻からするとお手頃かと思う。常連の方が多く、平日でも賑わっている。 掛川を訪れた際には是非訪問したいお店。

2022/12訪問

2回

ながほり

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

ながほり

玉造(大阪メトロ)、玉造(JR)、谷町六丁目/居酒屋、創作料理、日本料理

3.83

356

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

初訪問。 居酒屋の名店ながほりさんへ。 念願の訪問であった。 前日手巻き寿司を食した為、オススメの造りは頂かなかった。 毛蟹のジュレ添えや、うまい野菜の山椒あんかけ、黒酢酢豚、角煮、南瓜にスジ肉が入った料理?など多くの料理を頂いた。 どれも非常に美味しかったが、野菜の山椒あんかけ、南瓜の料理は特に印象的であった。 全てのメニューを食べてみたい、そう思わせてくれる本当に素晴らしいお店である。 日本酒は、メジャーなお酒を中心に10種類程度の酒を揃えている。 再訪は確実である。

2021/11訪問

1回

鮨 利﨑

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 利﨑

代々木公園、代々木八幡、神泉/寿司、海鮮

3.78

331

¥20,000~¥29,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.1

初訪問。 友人の紹介で寿司の名店利﨑さんへ。 写真は数枚しか撮っていないが、アテから握りまで本当にどれも素晴らしかった。 2枚目のサンマは間違いなく今までで1番美味しかった。3枚目は画質が悪いが、非常に美味しいシシャモで普段食べているものとは全く違う。 日本酒も数多く取り扱っており、飽きることがない。 次回は3月だが、足繁く通って行きたいお店である。

2021/11訪問

1回

とんかつ 川久

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ 川久

鹿児島中央、都通、鹿児島中央駅前/とんかつ

3.70

1479

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

初訪問。 鹿児島とんかつの名店、川久さんへ。 平日11時15分ごろ到着するも既に4人の並び。 ほど無くして列の人数は30人ほどに増えていた… 鹿児島中央駅のすぐ近くにあり、アクセスも良い為、かなり多くの人が訪れるようだ。 11時半に1回転目で入店できた。 上黒豚ロースカツ定食をオーダー。 20分ほどで到着。 とにかく火入れが最高で、黒豚の旨味を最高の状態で感じられる。甘味が凄い。肉の間から溢れてくる肉汁も凄い。 とにかく凄いの一言に尽きる。 ソース、しょうゆたれ、ゆずみそで味わうが、個人的には間違いなく塩が最も合うとんかつかと思う。 その点で申し上げると、塩には特に拘っていなかった印象を受ける。普通の塩であった。 唯、鹿児島を訪れた際には必ず訪問したい、そんなお店かと思う。

2021/07訪問

1回

群来膳

寿司 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

群来膳

小樽/寿司

3.80

199

-

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

初訪問。 念願の群来膳さんへ。 夜の予約は生憎取れず、昼のランチで訪問。 おまかせコース12貫をオーダー。 ヒラメ、トロ、アワビ、縞鯵、ホッキ、秋刀魚、ヤリイカ、イクラ、ホタテ、時知らず、ボタンエビ、バフンウニ、 追加、シャコ×2、秋刀魚、時知らず、牡蠣、ホッキ と結構な量を食べて2人で14,500円であった。 車で来ていた為お酒は楽しめなかったが、日本酒もいいお酒をたくさん置いており、思わず飲みそうになってしまうほどであった。 ランチの為、握って頂くペースは非常に早かったものの、貝類、秋刀魚、時知らず、ボタンエビはかなりレベルが高かった。シャリの酢加減、固さともに抜群。 時折生姜がいいアクセントになっている寿司もあり、非常に興味深いお店であった。 また、追加分のシャコは間違いなく今まで食べた中で1番美味しい逸品であった。小樽のシャコは美味しいという大将の言葉が無ければ口にすることは出来なかったが、ここに来てよかった、そう思わせてくれるシャコだった。 コストパフォーマンス、質ともに最高峰の群来膳さんに来る為に小樽を訪れる方がいるのも納得できる、そんなお店であった。

2020/11訪問

1回

ALDEBARAN

ハンバーガー 百名店 2022 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2022 選出店

移転ALDEBARAN

六本木、乃木坂、麻布十番/ハンバーガー

3.81

673

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.1

初訪問。 六本木の名店アルデバランへ。 金曜の昼1145に予約して訪問。 リアルバランバーガーとずっちーなバーガーをオーダー。 リアルバランバーガーは独特な甘めのバーベキューソース?がかかった王道ハンバーガー。非常にコクがある。旨味で溢れるハンバーガーは間違いなく今まで食べた中で1番美味しかった。 続いてずっちーなバーガー。 具材だけを見るとパティ、トマト、キャベツなど、王道な具材にチーズが入っているだけだが、3種のチーズソースを後がけして頂ける。 味は極めてシンプルだが、チーズのコクとハンバーガーとか合わさって、豊かなハーモニーを作り出している。 オニオンリングとドリンクを頼んで1人2500円くらいだったので、若干高めの料金設定だが、お金を払って、且つ行列に並んででも食べたいと思わせてくれるハンバーガー店です。

2020/11訪問

1回

万正

焼肉 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 WEST 百名店 2023 選出店

万正

鶴橋、桃谷、今里(大阪メトロ)/焼肉、ホルモン

3.82

569

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

コスパの鬼。 ただ美味しいだけじゃなくしあわせな気持ちになります。 4人で35000円

1回

ページの先頭へ