ゆゆゆ0810さんの行った(口コミ)お店一覧

ゆゆゆ0810のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • カフェ
  • 喫茶店
  • 甘味処
  • フルーツパーラー
  • パンケーキ
  • コーヒースタンド
  • ティースタンド
  • ジューススタンド
  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

cafe nocturne

八千代緑が丘/イタリアン、パスタ、カフェ

3.07

11

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

セットサラダですら最後ドレッシング飲むくらい美味しい テイクアウト利用しました★ 私が今回買ったのは、 ・メバルの大葉ジェノベーゼ 1000円(クロワッサンつき) ・赤ワイン煮込みハンバーグ 1100円(クロワッサンつき) 相変わらず美味しい〜✨ ハンバーグももちろん美味しい!ですが、 ここの大葉ジェノベーゼ、めっちゃくちゃ美味しくて好きです。あっさりしたメバルに塩気の効いたジェノベーゼソースがよく合います。 クロワッサンも私の人生で1.2を争うほどの美味しさ。甘くてサクサクでもちもちで… パン屋さんより美味しいクロワッサンて凄くないですか…✨✨お高いだけあります まだお客さん少ないみたいなので、地域交流のアプリ(ピアッザ)に載せてみますねと言ったからか、クロワッサン少しおまけしてくれました。やった❤️ 店頭でこの2品を注文してから、20分程で作ってくれました。0歳の赤ちゃんの散歩の途中だったので、散歩してきてちょうど受け取れました★ 最後に、テイクアウトメニューの「きな粉」「カフェモカ」は「カフェモカケーキ」「きな粉の和のケーキ」だそうです、ケーキとつけ忘れちゃったんですって(笑) 感動しました。 サラダ、スープ、クロワッサン、お魚(メバルの大葉ジェノベーゼ)、どれも一品一品美味しい! おいしい〜〜って目をつぶって味わいました。 ハーブティーも、ローズヒップティーが入っているブレンドの「フルーツカクテル」を頼んだのですが、 香りがとてもよく上品で、くらくらしました。なんじゃこりゃいい香り〜ってひとりごちるくらいこちらも感動しました。 外食好きで色んなお店に行っていますが どの品も美味しい、なんてもしかしてここが初めてかも… セットのサラダですら美味しいっていうのがまず、初めて。ドレッシング美味しい。最後お皿を傾けて飲みました。 0歳の娘ちゃんをベビーカーに乗せてでしたが こんな美味しいランチに出会えるとは! すみませんこんな感動具合を伝えるしかなくて。 また再訪したらその日のうちに口コミ書こうと思います!

2020/05訪問

2回

ポワンエリーニュ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ポワンエリーニュ

大手町、二重橋前、東京/パン、ビストロ、カフェ

3.79

2218

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

パン食べ放題のランチをしたくて土曜昼訪問。10:30オープンで、10:46にお店に着きましたが、3〜4人の席はすでに満席で、待ち1組目でした。「11:30頃に座れる」とのことでした。キッチンが見える場所で、作られる料理を見ながら、どれにしようかなとおしゃべりして、メニューや画像を検索しながらで、40分くらい待ちましたが全然待てたしちょうど良かったなと言う印象です。 そろそろ1時間に近づき、そろそろ座れるかなというところで、黄色いメニューを渡してくれ、注文も並んでいる間にしました。 パン美味しかったです。「混雑時は1時間制」といわれますし、お腹いっぱいになりますので、1時間程度で退店します。(店員さんがきちんと席を管理しているかは不明ですが)そのためプラス220円で食べ放題、はそんなにコスパがいいとも限らない気がします。パンに6種類のディップソースがつきますが、ディップはおかわりできません。(でも余りましたので、足ります) 食べ放題はつけなくてもいいと思います。結構お腹いっぱいになります。でも食べ放題をつけると、チョコ系のしっとりしたチョコチップパンを食べれました。食べれないかもと思っても、220円ならいいか、と食べ放題にするハードルは低いとも言えます。(元を取れなかったと思っても諦められます) 私は牛肉のメニューにしましたが、友人の頼んだ「日替わりメニュー」がとても美味しそうでした。(その日はポークソテー)もし次に訪問する場合は、パテサラダか、日替わりメニューにしようと思います。 お店の雰囲気は、店頭の入り口に近い方はベーカリー、奥の方はバールという感じで、店内内装は必要最低限に近く質素でモダンでありながら、おしゃれさがあります。 案内の店員さん(女性、アラサー?)はバイトなのだろうと思います。無難でそっけないという印象です。 食事を提供してくれた店員さん(男性、アラサーかアラフォー?)は、お食事の説明をしてくれましたが声が小さめでした。よく言えばうるさくなく上品、悪く言えば聞き取りづらいです。 3人で聞いてみんなで聞き取った内容を情報交換しました(笑) おふたりとも特に失礼なことはありません。まぁそんなもんだと思います。 支払いは、楽天ペイできました。3人、会計別々に楽天ペイで払えました。便利!

2023/10訪問

1回

花カフェ デュボンタン

本八幡、京成八幡、菅野/カフェ

3.06

3

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

平日13時半頃訪問。 日替わりランチA(ハンバーグ)1000円と コールドプレスジュース(グリーン)800円を注文しました。 ※ランチにつけるとジュースは100円引きです。 コールドプレスジュースは、さすがの美味しさ…! ランチ、野菜カフェだけあって、 とても野菜美味しい…! なんていうんだろ、小鉢の飾りみたいに上に載ってた緑の野菜がとてもシャキシャキ瑞々しくて。 ランチの内容からすると 健康的で少し物足りない感じを受けたのですが、 ここの値段には 贅沢な作りの家具や、豪華なカトラリーセット代が含まれているのだなと、 満腹になってきて見渡して気付きました。 特にカトラリーなんて柄の部分もシルバー部分もすごく綺麗でした。こんな上質なカトラリー、ホテルでも使ったことない…!ブランド名書いてあったけどチェックし忘れました。 店舗入口側の椅子やテーブルもナチュラル系でまとめたんだなとしか最初は思わなかったけど、ガタガタしないし上質な木の手触りが感じられる。何気に座面に柄が入ってる。しっかりとしたお値段しそう。木の椅子だけどゆっくり座っておしゃべりできます。 それと、アンティーク調?の家具も奥には置いてありました。高そう…!メニューにも家具の説明が書いてありましたが、お腹すいててあまり読まずに注文してしまいました。 たまたまランチ終わりで私1人だったからか、 キウイと紅茶のシフォンケーキを半分頂きました。こちらも美味しかったです。 店員さんも丁寧な接客でとても気持ちよく過ごせ、 とても居心地のいい空間でした。

2019/06訪問

1回

ル カフェ パフューム

高輪台、五反田、白金台/カフェ、ビストロ、ステーキ

3.20

38

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

カジュアルランチ1500円(税込)にしました。 オードブル1品+メインディッシュ1品を選びます。 私はスモークサーモンと、オーストラリア産牛肉のステーキ 季節野菜添え にしました。 すぐにサラダがきます スモークサーモン!脂がのっていて肉厚でふっくらして美味しい!眼を閉じて堪能したほどです。 さすが隣のレストランの厨房から運ばれてくるだけあります。隣のレストランではランチも最低3200円はします。 続いて、人参のあったかいスープ、ミルクパン。コップ一杯ほどのスープも美味しいです、そしてミルクパン!外側がサクサク、内側がふっくら。もうちぎっただけで美味しさが伝わってきます。ミルクの優しい甘みです。 いよいよ牛ステーキ!ステーキもレアで期待通り美味しいですが、野菜も美味しくてあったかいうちに全部食べたかった… 野菜7種もありますよ。特にじゃがいもホクホクで甘い!カボチャもホクホク!満足度高いです。 最後にデザートで黒ゴマのムース?と、紅茶かコーヒー。 黒ゴマの風味がかなりしっかりしているようで、きっと栄養価抜群。ただ私はそんなに好きではなかったかな…とはいえ紅茶と一緒に完食。 最近コーヒーばっかりだから紅茶飲むだけでも優雅な気分… 私は食べ終わるの早い方だと思いますが、一人で来て入店〜紅茶飲み干すまで40〜45分くらいでした。 店員さんもレストランとカフェの往復で忙しそうですが、ちゃんと一皿食べ終わる頃を見計らって提供いただきました。 隣のレストランに比べてカフェの方の内装はイマイチと思うかもしれませんが、その分ちゃんと味にコストかけられていて、味の満足度は同じ値段の他のお店より高かったです。また食べに来たい…他のメニューも食べたい… これが仕事ついででなければ、 隣のレストランで1時間以上かけてでも3200円のランチを食べるのに…泣( ・ ・̥ ) 次回はレストランにも来たいと思います!

2019/03訪問

1回

ページの先頭へ