ゆゆゆ0810さんの行った(口コミ)お店一覧

ゆゆゆ0810のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 23

cafe nocturne

八千代緑が丘/イタリアン、パスタ、カフェ

3.07

11

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

セットサラダですら最後ドレッシング飲むくらい美味しい テイクアウト利用しました★ 私が今回買ったのは、 ・メバルの大葉ジェノベーゼ 1000円(クロワッサンつき) ・赤ワイン煮込みハンバーグ 1100円(クロワッサンつき) 相変わらず美味しい〜✨ ハンバーグももちろん美味しい!ですが、 ここの大葉ジェノベーゼ、めっちゃくちゃ美味しくて好きです。あっさりしたメバルに塩気の効いたジェノベーゼソースがよく合います。 クロワッサンも私の人生で1.2を争うほどの美味しさ。甘くてサクサクでもちもちで… パン屋さんより美味しいクロワッサンて凄くないですか…✨✨お高いだけあります まだお客さん少ないみたいなので、地域交流のアプリ(ピアッザ)に載せてみますねと言ったからか、クロワッサン少しおまけしてくれました。やった❤️ 店頭でこの2品を注文してから、20分程で作ってくれました。0歳の赤ちゃんの散歩の途中だったので、散歩してきてちょうど受け取れました★ 最後に、テイクアウトメニューの「きな粉」「カフェモカ」は「カフェモカケーキ」「きな粉の和のケーキ」だそうです、ケーキとつけ忘れちゃったんですって(笑) 感動しました。 サラダ、スープ、クロワッサン、お魚(メバルの大葉ジェノベーゼ)、どれも一品一品美味しい! おいしい〜〜って目をつぶって味わいました。 ハーブティーも、ローズヒップティーが入っているブレンドの「フルーツカクテル」を頼んだのですが、 香りがとてもよく上品で、くらくらしました。なんじゃこりゃいい香り〜ってひとりごちるくらいこちらも感動しました。 外食好きで色んなお店に行っていますが どの品も美味しい、なんてもしかしてここが初めてかも… セットのサラダですら美味しいっていうのがまず、初めて。ドレッシング美味しい。最後お皿を傾けて飲みました。 0歳の娘ちゃんをベビーカーに乗せてでしたが こんな美味しいランチに出会えるとは! すみませんこんな感動具合を伝えるしかなくて。 また再訪したらその日のうちに口コミ書こうと思います!

2020/05訪問

2回

ブーランジェリー ニシノ

京成八幡、本八幡、鬼越/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.47

76

-

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

美味しくて、オシャレで、家庭的で、しかもお手頃で、大好きなお店です。 なかでも一番大好きなのは、「クロックムッシュ」。 人生で食べたなかで一番美味しいクロックムッシュです。 夫婦揃ってここのクロックムッシュが大好きです。 また、友人にも食べてもらいましたが、同じく「こんな美味しいクロックムッシュ始めて食べた」と言っていました。 素材にこだわった食パン、パンドミも美味しいです。ほのかに甘くてふんわりしてとても美味しいので、焼かずにそのまま食べることがほとんどです。私はレーズンの練り込まれた、パンドミレザンの方を買うことが多いです。 マフィンは170円〜とリーズナブルなお値段で提供…! プレーンマフィンはもう置かないらしいですが、事前に予約してもらえればすぐ作っていただけるそうです。 バナナマフィン、チョコレートマフィン、ベリーマフィン。私はよくチョコレートマフィンを好んで食べていました。 私たち夫婦は舞浜のシェラトンで挙式しましたので、こちらのマスターがシェラトンでパンを焼いていたという情報で、このブーランジェリーにはご縁を感じています。 たくさん種類があってどれも美味しくて、2000円近く買うことも多かったのですが、市外に引っ越す事になりとても残念です。こんないいパン屋さんなかなかないので… 市川市役所の建て替えが終わったら、お客さんがもっと押し寄せて繁盛しちゃいますね…!

2019/09訪問

1回

シュハスカリア キ ボン! 新虎通りcore店

新橋、内幸町、御成門/ブラジル料理、ステーキ、焼肉

3.32

87

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:5.0

平日ランチ。慈恵会医大で診察後に立ち寄り。人気なのもわかる!ほぼ満席! シュラスコが食べられておかわりもできるだけでもこのお店の価値は高いのだけど、 サラダバー(ロングorショートのパスタや、揚げチーズボールやライチなんかもある)があり、特に葉野菜がみずみずしくて美味しく(驚き!シャキシャキ。隣の席の人も驚いてた)、ビーツなど珍しい食材も並んでいる。 さらにはコーヒーも、お持ち帰り可能なところ、とてもいい! これで1280円は安いと思った! ブラジル人なのかわからないけど外人の女性も接客は優しい。文句ないなー!!! 初回は聞かないと要領がわからないと思う。 サラダバーつきのシュラスコランチのコースしかないこと、そしてコーヒー(もしくはフレーバーウォーター)はセルフサービスで取ってきていいところ。

2019/02訪問

1回

日本料理・鉄板焼 はや瀬

仙台、あおば通、宮城野通/日本料理、天ぷら、鉄板焼き

3.40

58

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:5.0

結婚相手の親が予約してくれて4000円の月替りランチコースをいただきました。全部美味しかったです。 特に刺身のマグロが美味しかった。

2018/03訪問

1回

牛かつもと村 渋谷分店

渋谷、表参道、神泉/牛料理、洋食、揚げ物

3.24

228

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

超〜美味しかった!とろとろ生肉最高で至福のひととき♡

2016/07訪問

1回

今井総本家 栗子茶屋

上前津、矢場町、大須観音/甘味処、かき氷、ソフトクリーム

3.45

89

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

めちゃくちゃ美味しい、栗ソフト入り栗かき氷

2016/07訪問

1回

トラットリア グランボッカ

イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

トラットリア グランボッカ

飯田橋、牛込神楽坂、九段下/イタリアン

3.69

1093

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

文句なし5.0!パスタランチ1000円でしたが全ての品が感動レベルに美味しく、オシャレ。 前菜

2016/05訪問

1回

玄品 浦安 ふぐ・うなぎ・かに料理

浦安、南行徳/ふぐ、うなぎ、居酒屋

3.03

16

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.5

2023/01訪問

1回

ポワンエリーニュ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ポワンエリーニュ

大手町、二重橋前、東京/パン、ビストロ、カフェ

3.79

2218

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

パン食べ放題のランチをしたくて土曜昼訪問。10:30オープンで、10:46にお店に着きましたが、3〜4人の席はすでに満席で、待ち1組目でした。「11:30頃に座れる」とのことでした。キッチンが見える場所で、作られる料理を見ながら、どれにしようかなとおしゃべりして、メニューや画像を検索しながらで、40分くらい待ちましたが全然待てたしちょうど良かったなと言う印象です。 そろそろ1時間に近づき、そろそろ座れるかなというところで、黄色いメニューを渡してくれ、注文も並んでいる間にしました。 パン美味しかったです。「混雑時は1時間制」といわれますし、お腹いっぱいになりますので、1時間程度で退店します。(店員さんがきちんと席を管理しているかは不明ですが)そのためプラス220円で食べ放題、はそんなにコスパがいいとも限らない気がします。パンに6種類のディップソースがつきますが、ディップはおかわりできません。(でも余りましたので、足ります) 食べ放題はつけなくてもいいと思います。結構お腹いっぱいになります。でも食べ放題をつけると、チョコ系のしっとりしたチョコチップパンを食べれました。食べれないかもと思っても、220円ならいいか、と食べ放題にするハードルは低いとも言えます。(元を取れなかったと思っても諦められます) 私は牛肉のメニューにしましたが、友人の頼んだ「日替わりメニュー」がとても美味しそうでした。(その日はポークソテー)もし次に訪問する場合は、パテサラダか、日替わりメニューにしようと思います。 お店の雰囲気は、店頭の入り口に近い方はベーカリー、奥の方はバールという感じで、店内内装は必要最低限に近く質素でモダンでありながら、おしゃれさがあります。 案内の店員さん(女性、アラサー?)はバイトなのだろうと思います。無難でそっけないという印象です。 食事を提供してくれた店員さん(男性、アラサーかアラフォー?)は、お食事の説明をしてくれましたが声が小さめでした。よく言えばうるさくなく上品、悪く言えば聞き取りづらいです。 3人で聞いてみんなで聞き取った内容を情報交換しました(笑) おふたりとも特に失礼なことはありません。まぁそんなもんだと思います。 支払いは、楽天ペイできました。3人、会計別々に楽天ペイで払えました。便利!

2023/10訪問

1回

七輪焼肉 安安 本八幡駅前店

本八幡、京成八幡/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.03

8

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

中落ちカルビと安安スープが美味しい。コスパ◎

2019/04訪問

1回

beer & wine厨房 tamaya 八丁堀店

八丁堀、宝町、京橋/バル、ワインバー、イタリアン

3.50

244

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

ぜひデザートを!

2017/11訪問

1回

La Prosciutteria

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/イタリアン、ワインバー、パスタ

3.39

129

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

生ハムとサラミの盛り合わせ、 こんなに何種類も味わって食べたの初めて! 薄切りでほのかな薫りづけは とても上品な感じ。 ワインはグラスで1000円くだらない。 つまり、良いお店です。 でも生ハムに合うワインのボトルが3900円。 芳醇、爽やか、軽め、重めみたいな二次元関数のマップの中から、白か赤かロゼ、もしくは甘口辛口で選べる。素敵。素敵です。 火曜の19時に入ったときは全然空いてたけどあっという間に混み合ってきた。

2017/08訪問

1回

花カフェ デュボンタン

本八幡、京成八幡、菅野/カフェ

3.06

3

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

平日13時半頃訪問。 日替わりランチA(ハンバーグ)1000円と コールドプレスジュース(グリーン)800円を注文しました。 ※ランチにつけるとジュースは100円引きです。 コールドプレスジュースは、さすがの美味しさ…! ランチ、野菜カフェだけあって、 とても野菜美味しい…! なんていうんだろ、小鉢の飾りみたいに上に載ってた緑の野菜がとてもシャキシャキ瑞々しくて。 ランチの内容からすると 健康的で少し物足りない感じを受けたのですが、 ここの値段には 贅沢な作りの家具や、豪華なカトラリーセット代が含まれているのだなと、 満腹になってきて見渡して気付きました。 特にカトラリーなんて柄の部分もシルバー部分もすごく綺麗でした。こんな上質なカトラリー、ホテルでも使ったことない…!ブランド名書いてあったけどチェックし忘れました。 店舗入口側の椅子やテーブルもナチュラル系でまとめたんだなとしか最初は思わなかったけど、ガタガタしないし上質な木の手触りが感じられる。何気に座面に柄が入ってる。しっかりとしたお値段しそう。木の椅子だけどゆっくり座っておしゃべりできます。 それと、アンティーク調?の家具も奥には置いてありました。高そう…!メニューにも家具の説明が書いてありましたが、お腹すいててあまり読まずに注文してしまいました。 たまたまランチ終わりで私1人だったからか、 キウイと紅茶のシフォンケーキを半分頂きました。こちらも美味しかったです。 店員さんも丁寧な接客でとても気持ちよく過ごせ、 とても居心地のいい空間でした。

2019/06訪問

1回

和らぎ

八千代緑が丘/レストラン

3.07

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

へぎそば・天ぷらが食べれるお寿司屋さん。 天ざるそば1480円を頂きました。 天ぷら美味しい…!特にキスの天ぷら!サクサク、ほくほくで美味しい!野菜の天ぷらもサクサクで美味しい!お寿司屋さんだけあってきっと魚介が新鮮だからなんでしょうね。 コロナ禍もあってとても空いていました。 イオンの寿司屋さんとの差別化はへぎそばと美味しい天ぷらが食べれるところだと思います。あとお酒も飲める居酒屋。 イオンと比べると、居酒屋なのと、立地と寿司の値段と子どもと一緒に入りにくいところが子持ちの私は足が遠ざかる所以だなと感じました。 でもへぎそばに期待してまた来たいと思います。美味しい天ぷらを食べれるのも嬉しいので!

2021/10訪問

1回

穂々

本八幡、京成八幡、鬼越/日本料理、居酒屋

3.40

36

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

予約なしで入り、Bセット 800円を頼みました。 鯛茶漬けが食べたい!そして揚げ物も美味しそうだったので揚げ物も200円で追加で。 ほんとはうどんも気になってたのですが炭水化物枠を鯛茶漬けに譲りました。 鯛茶漬けの定食が税込800円で食べれるなんてコスパ◎過ぎです! 鯛茶漬けも揚げ物も美味しかったです〜!! ここのお店のBセットのいいところは、 ・お刺身もうどんも食べたい! ・いやいや揚げ物と鯛茶漬けと刺身どれも美味しそう! なんて迷った時に、1品を200円で追加できるところ! なので鯛茶漬けと揚げ物両方食べて、1000円でした。 旦那さんは Bセットで刺身と揚げ物をチョイス。お刺身、特に中トロが美味しい!と言ってました。 次回はお刺身いってみようかな♪

2019/06訪問

1回

サプナ 本八幡店

本八幡、京成八幡/インドカレー、インド料理

3.43

114

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

チーズナンセット990円を頂きました! カレー1種なので(いつもは辛いカレーと甘いカレーを選びますが、辛いカレーだけだと逃げ場がなくなるかなと)甘いものを選びたくて、チキンカレーを選択しました。 チャイかラッシーかマンゴープリンでは、ラッシーを選択。 チーズナン、初めて食べましたが、外側はサクサクしてて内側はとろりと大量のチーズがあふれて、とっても美味しかったです! チーズはとろけるチーズの味でした。パンに載せるやつ。あんだけ大量に…最高です。 チーズナンは4等分に切られています。 一切れ目はカレーつけずとろとろチーズをたっぷり堪能し、 二切れ目からカレーをつけ…チキンカレーも甘く美味しくてどんどん進みます。バター入ってなくても甘くて美味しい!旦那さんもカレー甘くて美味しいとパクパク食べてました。 三切れ目までは悠々食べれましたが 四切れ目に到達する頃にはもうお腹いっぱい…もちもちしたナンは、いつものナンと違って、薄くないので1噛みごとに顎がだんだん疲れてきます…食べちゃうんですけどね! ミニライスまでかろうじてカレーを残しましたが、カレー足りない…も少し欲しいという感じでした。 サラダもラッシーも美味しい。 ホール担当のおしゃべり好きなおじいさんに「これ(ピクルス?)をサラダに混ぜて食べると美味しいよ」と話しかけられましたが、混ぜても味は特に…普通でした(笑) 金曜のお昼12時頃に来ましたが、席は8割ほど埋まっていました。繁盛してる〜! 甘いカレーだとサプナの本格的な味を感じにくいかな?と若干思いました。チーズナン自体が本格的といえばそうですが。 今回でスパイシー欲が掻き立てられました。 今度はまた本格スパイシーなカレーを堪能しにきます! 翌朝、体重が増えていました…チーズナンのボリュームのせいだろうなと思います。体重管理中の妊婦なのでこれから調整しないと…ですが、美味しかったので後悔してません! 妊娠中で、スパイシーなカレーが食べたくて訪問しました。 入るまでは、汚かったらどうしよう、本格的すぎて美味しく感じなかったらどうしようと思っていましたが、 本格的で美味しくて来て正解でした!! ディナーでAコースを頼みました。 バターチキンとキーマ。 バターチキンは期待通り甘いです。 キーマは辛口です。ライスやナンと一緒に食べないと私は結構辛く感じました。唐辛子一本の他に、刻んだ唐辛子も入っていて、気付かず食べて少し辛いなと思いましたが、今日はスパイシーな辛さを味わいたかったのもあり、大丈夫でした!スパイシー欲も満足! ナンも期待どおり美味しい。モチモチのところとパリパリのところ、それぞれ美味しいです。 タンドリーチキンも最初は辛く感じたけれど最終的に慣れたのか辛さも落ち着きました。柔らかくてすぐ噛み切れて美味しい。 ドリンクはチャイも気になったけど マンゴーラッシーも選べるとのことで、 マンゴーラッシーにしました。おいし!!! お腹いっぱいでもぐいぐい飲める美味しさ。他のお店のマンゴーラッシーともひと味違う気がする。より美味しい。 デザートはたぶんマンゴームースです。濃厚! マンゴーラッシーがさっぱりしてるので、交互に食べました。 店内も清潔感がありました。私以外にも、女性ふたりのお客さんもいましたし、カップルも2組来ていました。 次回は14時までに来てランチのチーズナンランチを狙います。

2019/06訪問

2回

魁ジェラート

京成八幡、本八幡、鬼越/ジェラート・アイスクリーム、クレープ・ガレット

3.37

51

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

さくらのジェラート♡柔らかく滑らかな舌触りに感動!

2019/05訪問

1回

ル カフェ パフューム

高輪台、五反田、白金台/カフェ、ビストロ、ステーキ

3.20

38

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

カジュアルランチ1500円(税込)にしました。 オードブル1品+メインディッシュ1品を選びます。 私はスモークサーモンと、オーストラリア産牛肉のステーキ 季節野菜添え にしました。 すぐにサラダがきます スモークサーモン!脂がのっていて肉厚でふっくらして美味しい!眼を閉じて堪能したほどです。 さすが隣のレストランの厨房から運ばれてくるだけあります。隣のレストランではランチも最低3200円はします。 続いて、人参のあったかいスープ、ミルクパン。コップ一杯ほどのスープも美味しいです、そしてミルクパン!外側がサクサク、内側がふっくら。もうちぎっただけで美味しさが伝わってきます。ミルクの優しい甘みです。 いよいよ牛ステーキ!ステーキもレアで期待通り美味しいですが、野菜も美味しくてあったかいうちに全部食べたかった… 野菜7種もありますよ。特にじゃがいもホクホクで甘い!カボチャもホクホク!満足度高いです。 最後にデザートで黒ゴマのムース?と、紅茶かコーヒー。 黒ゴマの風味がかなりしっかりしているようで、きっと栄養価抜群。ただ私はそんなに好きではなかったかな…とはいえ紅茶と一緒に完食。 最近コーヒーばっかりだから紅茶飲むだけでも優雅な気分… 私は食べ終わるの早い方だと思いますが、一人で来て入店〜紅茶飲み干すまで40〜45分くらいでした。 店員さんもレストランとカフェの往復で忙しそうですが、ちゃんと一皿食べ終わる頃を見計らって提供いただきました。 隣のレストランに比べてカフェの方の内装はイマイチと思うかもしれませんが、その分ちゃんと味にコストかけられていて、味の満足度は同じ値段の他のお店より高かったです。また食べに来たい…他のメニューも食べたい… これが仕事ついででなければ、 隣のレストランで1時間以上かけてでも3200円のランチを食べるのに…泣( ・ ・̥ ) 次回はレストランにも来たいと思います!

2019/03訪問

1回

天松

八丁堀、茅場町、新富町/天ぷら

3.06

29

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

ひとり夜ご飯で訪問。 地元民の通う小さなお店のよう。 でもお座敷で歓送迎会ができるようです。 カウンターを選べば大将や馴染み客とお話できるアットホームな雰囲気。 ホールに出てる女性の方は小顔で愛想が良くて美人さんな雰囲気。 仕事帰りで疲れている人見知りの私はテーブル席を選び1500円の松御膳を頼みました。 普通に美味しい。お刺身も天ぷらも食べれてこのお値段はありがたい!デザートまでついてきてコスパはとてもいいです。 肝心の天ぷらは出てきてすぐ食べちゃったので、また撮りに行きます(笑)

2018/03訪問

1回

蔵元

閉店蔵元

本八幡、京成八幡、鬼越/担々麺、ラーメン、汁なし担々麺

3.24

21

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

花椒麺、ずっと気になっていました。 カロリー高そうだからお昼に行こうと思って 機を逃していました… 出産したら 子連れで二階まで階段登って ゆっくり食べるの難しいかもな、 と、やっと訪問しました。 注文を受けてくれたのは、ネパール出身の方なのでしょう(写真参照)、愛想よく迎えてくれてとても感じが良かったです。 2階へ。ほどなく運んできていただけます。 花椒麺は結構辛いです。 花山椒の香りは好きです。 でも私は担々麺の方が良かったかなぁ、卓上に花椒が置いてあるので、自分の好みで担々麺にも追加できるし! 花山椒には産後のホルモンバランスを整える作用があるようで(写真参照)、 産後こそ来た方がいいの…?それともここで花山椒買おうかしら…と悩んだけど私、中華ほぼ作らない 今度は担々麺を食べに来ようと思います! ちなみに日曜の12時くらいだったためか、 最初は男性1人しかいませんでしたが、 男女カップルが2組、女性2人、と 次つぎに2階へ上がってきました。 2階は広くないのでタイミングによっては座れないかもです。

2019/06訪問

1回

ページの先頭へ