ニコニコちゃんねるさんの行った(口コミ)お店一覧

ニコニコちゃんねるグルメレポート

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 671

炭味屋

宮崎/焼き鳥

3.55

25

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

お通しは山芋ソーメン ここでは絶対にレバ刺身を注文してください。 本当は言いたくないくらいの美味さ! 宮崎にきたら必ず食べたい逸品です。 唐揚げを初めて頼んだら、やっぱり炭水化物ぎ食べたくなってきたので、塩おにぎりを注文。 これがまた激うま。 最高の晩餐でした。 レバーに感動しました。 こんな新鮮なレバ刺食べたのは、おそらく初めてだと思います。 食感、舌触り、味わいを、いっさいのくさみを感じさせずに食べられます。 基本的に宮崎のレバ刺はレベル高すぎるのは承知の上で、ここはトップレベルだと思います。 また来ます!

2024/01訪問

2回

塩梅

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

塩梅

/とんかつ、コロッケ、ステーキ

3.68

881

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

「おもてなし力半端ないって」と何度心の中でつぶやいたことか。 今までテイクアウトしかしたことがなく、初めて入店。 ランチメニューではなく、「特上ロースカツ定食」2420円と「特上ひれかつ定食」2530円を注文。 待っているとランチなのでと、もやし炒め、そして揚げ出し豆腐、定番のキャベツ、そもそもテーブルには3種類の漬け物が置いてあり食べ放題。 とんかつの前にこんなに食べて大丈夫か?と思いつつ、やってきた黄金に輝くとんかつ。 まずはロース、美味い!ていうか激ウマ!柔らかいし肉の旨みはたっぷり感じさせつつ、脂っこさがまったくない。 そしてひれかつ、美味い!美味すぎる‼︎脂はないのに旨みはあるというとんかつ界の定説を覆す逸品。 満腹中枢はどこへやら。 おかわりに「大盛りで」と欲張る私をどうかお許しください。 ちなみにご飯は白米としそご飯から選べるのですが、しそご飯一択。 シメにアイスという、ゴールデンコースで至極のランチは幕を閉じました。 値段も昨今のとんかつ相場からすればお手頃。 満足感に満たされるランチ、ご馳走様でした!

2023/07訪問

2回

横浜家系ラーメン 田中

水道橋、九段下、神保町/ラーメン、つけ麺

3.58

443

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

たまに家系ラーメンを食べたくなる衝動に駆られ、ひさびさにやってきました。 少し並んで入店。 券売機に目をやり、気になった「鬼こってり」をポチ。 自分の求める味が年々濃くなってることは自覚してますが、やめられない傾向にもはや対策は食べるしかない! こってりを求める舌を流れる鬼こってりスープは、想像をはるかに超えるうまさで脳に刻まれました。 麺も美味い!海苔と一緒に美味い!ご飯とキューちゃんとスープも美味い! ハマるな、これ、絶対。

2023/05訪問

2回

濃厚煮干しそば 麺匠 濱星 関内本店

日本大通り、馬車道、関内/ラーメン、つけ麺

3.59

377

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

油そばとカニ味噌の和え玉を注文 味は悪くはないんです。 煮干しを効かせた味わいで、麺に絡んでいて、味変を随所で感じながら楽しめる一杯。 和え玉で、またさらに違った味を、楽しめる。 ただ…コバエが… 特に窓側のカウンターに何匹もいて、三匹ほどやっつけました。 せっかく味は悪くないのにもったいない。 再訪はないと思います。

2024/04訪問

2回

にし家 本店

心斎橋、長堀橋、四ツ橋/うどん、うどんすき、居酒屋

3.57

571

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

にし家名物 肉つけ 1078円を注文 混んでるかなと思ったら、意外とすんなり入店でき、注文もスムーズ、そして着丼も早い。 麺は細麺をセレクトし、絶妙な舌触り、歯応え、喉ごしでうまい! つけ出汁はラー油を選びましたが、カレーも食べてみたい。 リピートは確実です!

2024/03訪問

1回

焼肉 いわもと

心斎橋、長堀橋、四ツ橋/焼肉、ホルモン

3.06

10

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

遅い、ビールぬるい、肉はほどほどでした。 座席の配置も後ろの人に当たりそうで気になる。 すいているので、すぐ入るなら良いと思います。

1回

超多加水自家製手揉み麺 きたかた食堂

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/ラーメン、海鮮、海鮮丼

3.68

870

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

肉そば醤油1020円を注文 肉はおまかせの全種類で6枚ほど鎮座 スープはひとくち、ふたくちと飲んでいくうちに好きになっていく旨みある味わい 麺は太麺のちぢれ麺でスープと絡んで美味しくいただきました。 並ばずにすぐ入れたのでラッキーでした。

2024/03訪問

1回

ヌタイ商店

南宮崎、宮崎、宮崎神宮/ラーメン、つけ麺、餃子

3.38

50

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

二日酔いで食べるとしたらラーメン一択でしょ。 と、選んだお店。 コッテリ塩に、ネギ、味玉のトッピング。 麺は、細麺、中太麺、太麺から中太麺をセレクトしました。 コッテリとは、いわゆる背脂的なものだと認識。 味は二日酔いに染みる味でした。 替え玉も頼んで、同僚の半チャーハンも激うま。 地元の人に愛される、雰囲気もいい良店でした。

2024/02訪問

1回

Snooup 橘通店

宮崎/ラーメン

3.05

10

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

チーズトマト麺とジェノバ替え玉でこの夜を〆めました。 宮崎を席巻しているということで来訪。 トマト麺は東京にもありますが、チーズ多めの逸品。 おかわりはリゾットと迷いつつ、ジェノバ替え玉をチョイスしたらこれが正解でした。 2度美味しく頂きました!

2024/01訪問

1回

風来軒 北バイパス店

蓮ケ池/ラーメン

3.09

38

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

とんこつラーメンをいただきました! 予想以上のこってりで、まるで天一を彷彿させる味深さ。 かつ、庶民的な味わいも残しつつ、親しみやすい美味さ。 替え玉はスープ付きだったので、替麺をセレクト。 チャーハンも注文して、非常に美味しく頂きました!

2024/01訪問

1回

麺や 庄の

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

麺や 庄の

市ケ谷、牛込神楽坂、麹町/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.74

1557

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

肉盛りラーメンを注文しました。 お昼過ぎというのもあって並ばずにカウンター席へ。 程なくして着丼。 肉盛りらしく、肉のインパクトは大。 ホロホロの好みのタイプでした。 スープは濃いめで、少し罪悪感を感じるくらいが、また美味しかったりするんですよね。 美味しくいただきました!

2023/07訪問

1回

生姜醤油専門 我武者羅 幡ヶ谷本店

幡ケ谷、初台、代々木上原/ラーメン

3.67

535

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

生姜に惹かれてお店をチョイス。 札幌にいくと必ず食べる生姜ラーメンを思い出して入店。 ここでいつも2択を迫られる、醤油or塩。 お店の名前に醤油が入っているため、無難に醤油を選ぶと程なくして着丼。 スープうまい。 麺はツルツルで舌触り最高。 少し食べて、入れ放題の生姜ひとさじ。 最後にもうひとさじ。 あったまる。 生姜のうまさって大人になるまでわからなかったけど、ラーメンとの相性もバツグンです。

2024/01訪問

1回

たかさご家 関内店

関内、日本大通り、馬車道/ラーメン

3.52

307

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ひさびさの訪問でした! 並盛にたまごとのりをトッピング ごはんはグッとこらえてラーメンに集中集中 ほとよい濃さでかなり好みの味で、中盛りにすればよかったと後悔 そしてノリの多さに驚きつつ、大変美味しくいただきました!

2023/12訪問

1回

もも鐵 本店

宮崎/居酒屋、鳥料理、焼き鳥

3.53

65

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

宮崎といえば地鶏のモモ焼きだけど、宮崎で1番好みのモモ焼きは、この「もも鐵」だと断言します。 何がいいってとにかく柔らかい! モモの旨さを閉じ込めつつ、噛んだらすぐほぐれる柔らかさ。 かといって、歯ごたえがないわけではないこの矛盾の上に成り立つ逸品。 コリコリと噛みごたえのあるモモ焼きも悪くはないし、否定するつもりはまったくありません。 これは好みの話し。 そして、ここのモモ焼きがとにかく美味いっていう話しです。

2023/11訪問

1回

重乃井

宮崎、南宮崎/うどん

3.59

375

~¥999

~¥999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

週末にもかかわらず、並ばずに入店。 早速、「魚寿司」を一皿3カン注文して、釜揚げうどん大を待つことに。 俗にいうサバずしなんだけど、シャリがドカンとしっかりしていて、美味しい。 うどんは、濃いめのつゆにつけて食べる形。 宮崎うどんとあって、柔らかい麺で美味しく頂きました。 追加の稲荷寿司も甘くて美味しかったです!

2023/11訪問

1回

釜揚げうどん 戸隠 本店

宮崎/うどん、そば

3.59

490

~¥999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

「たまご入り並うどん」800円を注文 あっつあつのうどんをめんつゆにつけていただきました。 うどんの熱さで生卵がほんのり半熟にしながら食べていくのがたまらない。 少しお値段がはりますが、つぎはとろろを頼みたいと思います。

2023/11訪問

1回

おくのうどん店

南宮崎/うどん、そば

3.55

241

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

「野菜天うどん」 豆腐天、たまご、ネギ大盛りトッピング 570円 出汁の効いたスープは中毒性あり。 コシのないうどんを食べると、宮崎にきたなと実感。 トッピングは迷いに迷うけど、きっとどれを選んでも正解だと思います。

2023/10訪問

1回

中華そば 西川

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば 西川

千歳船橋、祖師ケ谷大蔵/ラーメン

3.85

896

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

「味玉中華そば」1400円 「味付け替え玉」380円 昼過ぎに行くと10人ほどの列ができていましたが、並ぶこと20、30分ほどで店内へ。 着丼すると、一口目から誤算が発生。 あらかじめ、替え玉を買っていたので程よくスープを残しておこうと思っていたが、美味すぎてレンゲが進む進む。 麺も美味いしわずかなスープで替え玉をお願いすると、また誤算が。 替え玉ではなく、今流行りの和え玉でそのまま食べられるとのこと。 これがまた上手くて、残ったスープやお酢で味変しながらたいらげました。 結果的にはいずれも嬉しい誤算。 そして来店確実。 ごちそうさまでした!

2023/10訪問

1回

銀座 篝 大手町店

大手町、竹橋、神田/ラーメン、つけ麺

3.57

492

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

「煮干しSoba」1000円 「玉子かけごはん」300円 10人弱並んでいましたが、10分ほどで入店。 以前、銀座駅地下にあったときには鶏白湯を頼んだので、この日は煮干しSobaチョイス。 煮干しの出汁が効いた美味しいスープと麺はなかなか。 チャーシューも好きな感じでした。 玉子かけごはんはもう少し特別感を期待していたのですが、わりと一般的でした。

2023/10訪問

1回

港屋2

大手町、竹橋、東京/立ち食いそば、そば

3.54

699

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

メニューは「冷たい肉そば」のみという悩まなくていいラインナップ。 5人ほど並んでいましたが、さすが立ち食いそば。 すぐに出番ご回ってきました。 かつて虎の門の港屋さんにいったときはコロナ前ということもあり45分くらい待った記憶があったので、並んだうちに入らない。 固めのそばを甘辛く出汁のきいたつゆで食べる逸品は、生卵による味変を経て最高の一杯でした。

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ