lalamokoさんの行った(口コミ)お店一覧

lalamokoのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

レストラン・食堂

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「レストラン・食堂」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

食堂cafe 紬

別府/カフェ、食堂

3.34

18

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

7月12日まで開催の川来さんの個展を拝見しにプントさんに。 その前に1ヶ月ぶり、お友達一緒に紬さんでランチ♫ 紬ランチ、美味しくお腹いっぱい満足♫ お喋りに花も咲き…ちょっと時間を忘れそうに 紬さんでは楽しく美味しい時間でした♫ 久しぶりお伺いしました(´◡`๑) コロナの影響などでお休みをされてましたが、再開されたとお聞きして。 今日の紬ランチは、カツオのタタキ、朧豆腐、和風ハンバーグ、筍の木の芽和え、筑前煮、サラダ、お味噌汁や香の物。 それに、デザートはコーヒーゼリーでアイスコーヒーと一緒に。 どれも大好きな味付け♡ 書道のお友達と4人、楽しく、美味しく頂けました♫ またお伺いします! ご馳走さまでした(..◜ᴗ◝..) 本当は喪中なので、おめでとうございますの ご挨拶は控えてはいるのですが…(^^;) 本年もよろしくお願い致します。 お正月はゆっくりで、3日目の今日、母と息子の三人で近所の厄神さんにお詣りをした後、 母と2人で伺いました。 入り口はお正月飾りで、とても綺麗。 そして、紬ランチはお正月メニューです。 蛸としめ鯖のお造り 三点盛り (黒豆・田作り・紅白なます) お煮しめ 鰤の塩麹焼き 天ぷらの盛り合わせ 伊達巻 ご飯 お雑煮 香物 と、盛りだくさん。 どれもやはり美味しくて、満足満足♫ 父が生きてたら、絶対お気に入りでフラッと お茶したりモーニングしたりきっと1人でも来てるよね(´∀`)って母と笑い話をしながら、完食です。 ちょうと伺った時間帯は、お客様がけっこういらして忙しくされてましたが、ゆっくり頂いてたので、終わる頃は少しお喋りしながら、 シェルロイさんの体調を心配されてたり、繋がる方々が来てくださるので、とても嬉しいと話されてました♪( ´▽`) 期間限定ですが、1月1日から1月31日まで つむぎランチご予約に限り、コーヒーとデザートがサービスされてますよぉ〜♫ 今回は、いつもお世話になっているギャラリーがクリスマス企画展をされるのに、父の作品も展示してくださって、観に行きたいと言ってくれたお友達を連れてランチへ。 なんとなんと、オーナーの妹さんと、友達の2人は面識があるお知り合いでした♫ まさかまさかので、ランチ時間も終わり周りに他のお客様も居なくなり、3人でいろいろオープン時のお話お聞きしたり。 美味しく楽しい時間となりました。 大根のサラダ オープンオムレツ 鯖の香草焼き 温野菜そえ 海老シュウマイ 白菜と豚肉のあっさり煮 ほうれん草の白和え ご飯 ミネストローネスープ 香物 デザートはサツマイモのプリン にホットコーヒーをお願いしました。 友達が鯖だけダメで、事前にお知らせしてなかったにもかかわらず、直ぐに対処してくださって、ありがとうございます! 皮が苦手な私は残してしまいましたが、どれも、美味しく頂きました♪( ´▽`) 食べログを見て来て下さったお客様、シェルロイさんのお話もお聞きしたりと、とても喜んでくださってました♫ また、現在は日曜日、月曜日と定休日になっていますが、来年はお正月1日から開店だそうで、定休日も月曜日のみに。 来年から日曜日は営業になるそうです(*´∀`*) 嬉しいお話も聞けて、モーニングにはなかなか行けなかったのですが、日曜日、行ける日が出来そうです♫ 先日、母と2人、お友達の妹さんが経営してる食堂cafe 紬さんに伺いました。 この10月15日にオープンしたばかりです。 お店のドアを開けると明珍火箸の柔らかな音が響きます。 2人席、4人席、奥には1人席も。 8人までの多人数は、奥にお部屋も。 ジャズが流れてとても落ち着いた雰囲気です。 広々したお席に座らせて頂きました。 ランチは、つむぎランチを頂きました。 豚しゃぶサラダ 柿の白和え 鯛の蕪蒸し 秋鮭と野菜の甘酢餡掛け 天ぷら三種盛り ニラともやしのナムル ご飯、汁物、香の物 とても丁寧に作られていて、味もあっさりとしていて、母も私も完食です。 お腹いっぱいでしたが、コーヒー或いは紅茶デザート追加して、美味しくお腹いっぱいで満足出来ました。 つむぎランチは1週間ごとにメニューは変わるそうです。 他にもお魚、かつ丼などもあります。 モーニングも勿論あります。 営業時間は 8時から18時まで。 ランチは14時まで。 定休日は日曜日と月曜日。 ランチ、遅い時間にお邪魔しましたが、快良く迎えてくださって、ありがとうございました。 オーナーの妹さん、とてもお洒落で気さくで優しく。 居心地良いご飯cafe。 ぜひ、皆さまも♫

2020/07訪問

5回

soto

閉店soto

烏丸御池、京都市役所前、烏丸/食堂

3.49

145

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

地下鉄烏丸御池を下車、京都文化博物館に立ち寄る前に、ランチを。 どこに行こうか決めずに降りたのですが、あっ、そういえば前々から伺いたかったsotoさんがこの近くだと気がついたけど、平日、ちょうどジャストお昼時間帯。 階段を降りると界隈のお勤めの方々やらで既に満席。 でも、前にお一人だけだし、ここにしましょ。 サバの竜田揚げ定食、おろしポン酢に、ご飯は十六穀米で。 おばんざいになる副菜もどれも美味しい。 定食とセットにアイスで有機コーヒーをお願いしました。 香りよく美味しいですね♫ お値段、こちらで970円。 とてもリーズナブルで満足出来るランチでした! 京都文化博物館に来る時は、こちらでランチ決まりですね♫

2018/06訪問

1回

御飯処 山ふく

祇園四条、河原町、三条京阪/日本料理、食堂

3.50

58

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

先日、思いつきでしたが、お盆休み中にお墓詣りの後、四条でちょうど友人が個展をしているので、伺う前に食事をするのにどこへ行こうかと探していました。 1人ランチだし、おばんざいが食べたいなっと思いつつ、前日の夜、お電話を入れてみました。 1人なら大丈夫!と。 12時からか、或いは13時かとどちらかを選択。13時からとお伝えして。 限定20食、1800円をご用意して下さいます。 花見小路通を入って最初の路地を左に。 反対側の右は春にランチで伺ったキャレド・ミュが。 いまどきに町屋を改装した場所とは違い、昔からのお店で昭和の良き時代を感じます。 1人ですので、カウンターへ着座。 ボリューム満点で、ご飯のおかわりも出来るようです。 どれも家庭の味、ほっこりした気持ちで、お腹も満腹になりました。 とても美味しかったです。 ごちそうさまでした。 炊き合わせ 肉じゃが 揚げ出し豆腐 南蛮漬け お豆の煮付け きゅうりとお魚(たぶん)の酢の物 お漬物 山芋の梅肉添え かやくご飯 もしお写真撮られるのなら、カウンターの奥の方はオススメしません。 奥になると少し薄暗くなっていますので、せっかくの美味しいお料理が綺麗には写せません。って、私がそうでしたので、どうぞご注意を。 実はお店を出て河原町通りを歩いてる途中で、日傘を忘れていた事に気がつき、お店へ急ぎ戻りドアをガラガラと開けると奥さんがハイって日傘を! ものすごいタイミングが良く…超恥ずかしくでしたが、ちょうど他のお客さんに忘れてる事を言われてた時だったみたいです でも、その時の優しいお顔、忘れません。 実は祖母に似た方でしたので。 それもなんだか懐かしい思いにも。 ありがとうございました。

2017/08訪問

1回

ふく蔵

法華口、播磨下里/レストラン、郷土料理、日本酒バー

3.45

100

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

お稽古帰り、久しぶり ふく蔵さんまで。 予約無しでお伺いしましたが、少し待って入れました。 お料理はふく蔵弁当のみでしたが、せっかくなのでお願いしました。 最初に食前酒、これはアルコールとノンアルコールがあり、私達はノンアルコール。 冷奴は、お醤油でもお塩でも。私はお塩で。 お弁当は、 車麩ときゅうりの酢の物 明石たこのゆず胡椒和え おくらとズッキーニの田楽味噌 穴子入りだし巻き玉子 とうもろこしのかき揚げ 茄子と海老じゃこの田舎煮 モロヘイヤとトマトのサラダ 和風ローストビーフ 梅ご飯、粕汁 食後にアイスコーヒーとチーズケーキをお願いしました。 どれも夏にピッタリ。 あっさり、しっかりお腹いっぱいになりました♫

2020/07訪問

1回

とんかつKYK アベノ地下街店

天王寺駅前、天王寺、大阪阿部野橋/とんかつ、食堂、弁当

3.07

67

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

今日は息子と天王寺→天下茶屋→富田林市へ出かける途中、息子のリクエストで、アベノ地下街のこちらでランチを頂きました。 息子はヘレかつ膳、私は海老帆立フライとヘレかつ膳を頂きました。 久しぶりに頂きましたが、柔らかで美味しかったです。 ご飯とお味噌汁、サラダはおかわり自由。 ご馳走さまでした(^-^)

2018/01訪問

1回

薮庵

桜井、牧落/そば、うどん、食堂

3.07

9

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

桜井市にある、コンテンポラリーギャラリー zone さんで、友人が出展していたので、拝見した後、富田林まで行く前に少し遅いお昼になったので目に入ったこちらへ。 昔ながらの…そんな情緒あるお店です。 この日はとっても暑かったので、友人と天ざるを頂きました。 天ぷらもざる蕎麦もどちらも美味しかったです。 ごちそうさまでした

2018/04訪問

1回

ページの先頭へ