しんゆりさんさんが投稿した陽はまたのぼる(東京/綾瀬)の口コミ詳細

美味探求(A〜C)

メッセージを送る

この口コミは、しんゆりさんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

陽はまたのぼる綾瀬/ラーメン、つけ麺

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 3.9
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク -
1回目

2018/09 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

特製濃厚そば850円+和え玉200円

朝晩が涼しく感じるようになった、9月の彼岸過ぎに、会社の後輩くんと外まわり営業中。
足立区内環七を走りながら、昨日は飲んだし、ラーメンが食べたいなぁ、と食べログで近隣店舗を調べると、煮干系の店が一番最初に出てきた。

「陽はまたのぼる」、店名はどこかで聞いたことがあるな、よし、ここに行こう!と、車を走らせる。 初めての訪問。

店舗のすぐ近くにコインPがあるが、あいにく満車、徒歩2分のところに別のコインPがあり、そこに停める。

平日、12時25分着で、外には一人だけ並んでいたが、直ぐに入店できた。

ニボラーの私は、券売機で迷わず濃厚そば850円をポチリ。あれ?和え玉ボタンがないなー。現金かな?と思いながら、カウンターに座ると、壁に「和え玉、替え玉は現金で〜」と書かれているのを発見。一安心。

常連さんと店員さんの軽やかな会話を聞きつつ、5分ほどで着丼。

灰色に染まったスープの色に煮干の香りが、食欲をかき立てる。

パッツン麺は、中太ストレート、硬め。麺の味は、完全に煮干に飲み込まれており、時折、塩分高めが気になる感じの濃厚さだ。

最近、つくば の煮干そば銘店「イチカワ」のタマネギがスライスになっていて、少しがっかりしたところだったが、こちらは小さい角切り、微塵切り。やっぱり、こっちが良い。

更に、特徴的なのが、チャーシュー。ピンクに染まったチャーシューは、味が凝縮されており、絶品。煮干スープにも合いまくり。
店主が入谷の「晴」のご出身というのも頷けるが、晴よりこちらの方が好きだな。

和え玉を追加注文して、200円と交換。油タレとまぜまぜして食すその味も、美味い!美味い!
ほぼ、残りスープにつけずに完食。
麺の味も堪能できた。

私は煮干びいきではあるが、大変美味しくいただいた。
店を出る際も、こちらの眼をしっかりと見て、にこやかに挨拶してくれた店員さんの感じも、とても好感が持てた。

あえて文句をつけるなら、BGMの音量が、ちょっと大きいかな(笑)

百名店 ラーメンTOKYO 2018に選ばれるだけある、確かなラーメンだ。

心底、ごちそうさまでした!また、いつの日か立ち寄りたい店ができました。

2018/09/27 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ