koizutaro1996さんの行った(口コミ)お店一覧

koizutaroのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

島根県

開く

エリアから探す

すべて 島根県
  • 松江・安来周辺
  • 出雲周辺・奥出雲
  • 浜田・江津・大田周辺
  • 益田・津和野周辺
  • 隠岐の島々

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「島根県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

11 件を表示 1

たまき 直江本店

直江/うどん、そば、かつ丼

3.32

52

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

近くまで来る予定があったので再びたまきを訪問。お決まりのうどん定食の麺大盛にキツネのトッピング。他のうどん・蕎麦屋と比較して依然として好きなお店なのは間違いありません。ただ、小さい頃から食べて育った私としてはひと昔前と比較して同じたまき本店でもボリュームは大幅にダウン、しょけ飯の量もうどんの量も半分になったのではと思えるくらい少なくなり、そこが残念。特に今日のしょけ飯の盛りは少なかった。。。 また、昔は手打ちでもっと太麺でコシがあったと思うのですが、コシが全くと言っていいぐらい無くなりましたね。お店も手打ちとも謳っていないですし。 変わらないのはうどんのお出汁の味としょけ飯の味かな。 世の中の物価が上がって値上げとボリュームダウンの波もたまきに影響しましたが、値段は今の水準で仕方ないとは思いますが、また昔のたまきのクオリティとボリュームに復活して欲しいと願っています。 ここのところ毎日食べに来店していましたが、これで当分食べ納め。 うどん定食にキツネをトッピング。 やはりたまきの甘いお出汁で食べるうどんは満足度高い。お持ち帰りのしょけ飯も注文。しょけ飯握りで頼もうとしましたが、ゴールデンウィークだからかできない(涙)と言われ、五目パックという名でのプラのパックの大(561円)を頼みました。 今夜のご飯もこれでしょけ飯確定です。 大山ハーブ鶏のチキンカツ定食 ハーブ鶏4枚にして1452円。これまで数え切れないほどたまきに来ていますが、蕎麦で食べるのは本当に数えるほどしかありませんが、今日は気分を変えてみたくなりました。 お出汁はうどんのお出汁と少し気持ち濃いような。切り海苔が入っていました。たまきの甘いお出汁はお蕎麦にも合いますね。 しょけ飯は安定のおいしさ。 もし島根に行く機会のある方は、ぜひたまきの甘いお出汁のうどん・蕎麦と定食についてくる「しょけ飯」を食べてみてもらいたいです。近年、アプリからも来店予約できるようになり、便利になりました。 黒酢あんかけのうどん定食(1320円)のうどんにプラス132円でキツネをトッピング。 2日連続でお昼を食べに来店しましたが、安定のおいしさ。 黒酢あんかけも美味しい。 いつも定食で注文する理由は実はしょけ飯が食べたいから。小さい頃から食べ続け、私の体の1%はこのしょけ飯が作ったとは過言ではありません。 なかなかこの味が家では作れないんですよね。甘めのご飯と鶏肉とゴボウの組合せが最高なんです。 また来たいと思います! うどん定食の大盛(300g無料)にキツネトッピングで924円。 お昼時過ぎてもなかなか順番待ちがなくならないたまき本店。 たまきのうどんで育ったと言っても良いぐらい子供の頃から食べてる。 出汁が甘めなのがまた良い。安定のおいしさ。 万国の七味唐辛子と乾燥・粗挽きの出雲生姜が卓上に置いてあるのも良い。懐かしい味なので、ずっと続いて欲しいと思います。

2024/05訪問

5回

ページの先頭へ