koizutaro1996さんの行った(口コミ)お店一覧

koizutaroのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 38

焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店

西武新宿、新宿西口、新宿/ラーメン

3.66

2096

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.4

昼の点数:4.4

焼きあご塩ラーメン950円。本当にこの店のラーメンは好きです。 東京に来る機会があったので本日すでに他のラーメン屋で2杯食べているにも関わらず、次いつ来れるかわからないので、まだ2杯目食べて10分もたってないのに、、、カロリーを気にしつつも入店。 今日は座ってすぐに焼きあごの白だしをおちょこでもらいました。美味い。 そしてラーメン。お腹が満たされた状態から頂くのに、それでもウマイ! 焼きあごの強い香りのスープと麺、また程よいネギ、チャーシューの組み合わせが最高でした。 前回買って帰らずに後悔したので、今回は焼きあご白だし(980円)も買って帰りました。ご馳走様でした! 焼きあご塩らー麺950円、数あるあご塩ラーメンの中で、この店を超える店にまだ出会っていない。 以前よりもさらにあご出汁の香ばしさが増して美味くなっている。 スープを飲み干すには少々塩気が強いが、麺とスープ、また、ほどよいトッピングのバランスは絶妙で最高! 関西にも進出してくれることを切に願います!

2024/02訪問

2回

玉五郎 神戸元町店

元町(阪神)、元町(JR)、旧居留地・大丸前/ラーメン、つけ麺、餃子

3.23

89

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

1回

松月

西神南/そば、うどん、丼

3.39

44

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

お出汁が絶品! また松月さんを訪問しました。 本日はカレー蕎麦。 真冬の寒い時期は特に体が温まってオススメですが、なんだかんだでどの季節に食べても美味しいです。 他の種類の蕎麦と同様、麺が少なく感じるのはたっぷりと丼に入ったお出汁カレースープのせいであって、松月さんならではの現象です。 麺を食べ終えるとかなりの量のスープが残るので、スープをすするのも良し、お勧めはライスを追加注文してカレーとして食べることです。 カップルや家族で訪問する時はシェアするなど是非お試しあれ。きっと2回目以降はカレー蕎麦・カレーうどんの注文時にライスを一緒に注文することになるでしょう。 写真はヴィッセル定食についてくるミニ玉子丼です。ミニ丼といっても蕎麦orうどんとセットで食べる丼としては十分なボリュームがあります。 松月さんのお出汁が絡んだふわトロの玉子丼は本当に絶品です。 松月さんのカレー丼など他の丼ものも他店と差をつけているのはお蕎麦屋さんとしてとったお出汁が使われているからですね。 家で同じように作ろうとしてもこれは真似できない。だから食べに来てしまいます。 もはや何度目の来店か数えていませんが、ここの蕎麦・うどん(特にお出汁)と卵丼は比類なき美味しさです。先日、県外のとある卵丼・親子丼が売りのお店を訪れる機会があったのですが、思ったほどではなく、むしろ松月さんの卵丼の卵とお出汁のバランスの絶妙さ加減、ふわトロ感と旨みを再認識させられました。 そしてやはりお出汁の旨みとそのボリューム。流行りのラーメン屋や他の蕎麦屋に行くとどんぶりが小さく、麺を食べた後におたま1杯分かと思われるぐらいスープ・お出汁の量の少ないお店が多いのですが、ここ松月さんは自慢のお出汁をふんだんに入れてくれます。関西風の濃い出汁で頂くお蕎麦は最高ですね。 今日も13時を過ぎてもたくさんのお客さんが訪れていました。 あらゆる蕎麦屋さんで食べてきましたが、いつも松月さんに帰って来てしまいます。 おすすめは肉蕎麦(うどんも選べます)とミニ玉子丼がセットになったヴィッセル定食。 蕎麦を食べるときに麺が少ないと感じるのはお出汁がたっぷり入っているための錯覚です。通常の蕎麦屋さんよりお出汁がたくさん入っています。 そしてそのお出汁が良く効いてて美味しい! 細い蕎麦に濃厚なお出汁が絡んでもう至福です。 松月さんのお出汁がしっかり玉子に絡んだふわとろの玉子丼も絶品!比類なき旨さです。 ここまで満足できる定食はなかなか無いと思います。 かき揚げ蕎麦とミニカレー丼のいつもの組み合わせ。 ここのカレー丼はいかにもお蕎麦屋さんの味。出汁が効いててウマイ!!! かき揚げ蕎麦に限らず、松月さんはどのお蕎麦にも濃いめのお出汁をたっぷりと入れてくれるので、逆に蕎麦が少ないと錯覚してしまうぐらいです。 このお出汁を残すのがもったいないので、いつも飲みきります。とても美味しかったです。ごちそうさまでした! いろいろなお蕎麦屋さんで食べてきましたが、このお店のお出汁は格別ですね。

2024/04訪問

5回

ピッツェリアベアトリーチェ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ピッツェリアベアトリーチェ

大蔵谷、朝霧/ピザ、イタリアン

3.61

186

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

真のナポリピッツァが食べられるお店 真のナポリピッツァ協会に603番目に認定された本格的なナポリピッツァが食べられるお店。 店主の方は当然ながらナポリで修行され、本格的な窯で仕上げられるピッツァは本当に美味しい。 昔、ナポリを訪れた時に何店舗か現地で食べたのと本当に同じような味! また、スタッフの方も皆丁寧で心地よい。 もう家族で何度も通っていますが、これからも通い続けることでしょう。

2021/12訪問

1回

神虎 大阪駅前ビル店

東梅田、大阪梅田(阪神)、北新地/ラーメン、つけ麺、餃子

3.52

522

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

背脂煮干しそば(950円)、ちぢれの平めんが煮干しの風味が効いた醤油によく絡み美味かった。 チャーハンと餃子のセットを追加したが、チャーハンに入っているチャーシューもうまみが感じられ、組合せも良好。ラーメンセットとしてはなかなか満足度高い。 注文があるとすれば、若干、チャーハンも含めて全体的に塩辛かったので、スープを飲みたい派としてはもう少し塩分を下げて良いのではと思った。 またリピートしたいです。

2024/04訪問

1回

ほうとう蔵 歩成 河口湖店

河口湖、富士急ハイランド/ほうとう、郷土料理

3.51

573

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

黄金ほうとう 鶏肉入り(1430円)、15時過ぎに入店したが、結構お客さんが入っていました。 到着したほうとうを見て、これは食の細い人は1人では食べられない量と思いました。 お腹の空いていた私にはちょうど良かった。 秘伝の歩成黄金味噌は美味しかった。具材としても入っていたカボチャが甘くてこれも良かった。 後半はお店のおすすめ通り自家製の辛味噌を加えて頂きました。 これは食べる価値ありでした。 また近くに来る機会があればリピートしたいです。

2024/03訪問

1回

中華そば つけ麺 甲斐

久我山、富士見ケ丘、三鷹台/つけ麺、ラーメン

3.66

382

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

中華そば700円。 このお店の麺は中太ちぢれ麺、茹で加減が自分にはちょうど良く、コシがあって美味しい。 スープは醤油ベースの懐かしい味。島根のラーメンを思い出したね。 また機会があれば来たいです。

2024/02訪問

1回

らーめん 七彩飯店

京橋、東京、宝町/ラーメン

3.69

615

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

煮干しラーメン950円。この煮干しラーメンの出汁はラーメン凪と似ていて煮干しの良い風味。煮干し系のラーメン好きには好まれるスープだと思う。喜多方ラーメンの麺と相まって美味しかった。イイね、このラーメンは好きな味だ。リピートする店に決定。

2024/02訪問

1回

純中国伝統料理四川料理 芊品香

九段下、飯田橋、水道橋/四川料理、刀削麺、中華料理

3.48

230

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

豆苗のガーリック炒め、四川よだれ鶏、ゴマ棒焼餃子、小籠包、エビチリソース、焼豚入りチャーハン、いずれも美味しかった。お店の人は中国人の方で日本語があまり得意では無さそう。だが、料理の味はバツグンでした。あまり私は外食で中華を褒めることは無いのですがこの店はイイ。 久しぶりに外で美味しい中華料理に巡り会えた。

2024/02訪問

1回

麺屋・國丸。 神戸伊川谷店

人丸前、大蔵谷、明石/ラーメン

3.41

70

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

金の炙り味噌ラーメン、麺にもコシがあって美味しい!味噌ラーメンとしてはレベルかなり高い。またリピートしたくなる味! 後半に柚子酢を追加したら味の変化も楽しめた。 お店へのお願いとして、駐車場の出入り口の段差が少し大きいので改善してくれると嬉しい。少し車の下を擦ってしまいました。

2024/03訪問

1回

丼兵衛

二十四軒、桑園/海鮮丼、海鮮

3.52

155

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

2018/08訪問

1回

すごい煮干ラーメン凪 西新宿七丁目店

新宿西口、西新宿、西武新宿/ラーメン、つけ麺

3.50

640

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

本店と今は閉店になったゴーデン街は行ったことあったが、西新宿店は初めて。 ラーメン中盛り。コロナの期間はかなり冷凍のラーメン凪にお世話になったが、今日店舗で食べてみてむしろその冷凍のラーメン凪のレベルの高さを再認識されられることとなりました。 店舗のラーメンとして十分美味しかったが、凪のラーメンに慣れて来たせいか、今日は煮干しの風味が若干期待よりも少なかった。けど、満足です。

2024/02訪問

1回

中村藤吉本店 京都駅店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

中村藤吉本店 京都駅店

京都、九条、東寺/甘味処、カフェ、麺類

3.55

1066

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ウェルカムドリンクとしてのオリジナル緑茶、久しぶりに緑茶を飲んだが、おかわり2杯含めて3杯楽しめた。抹茶ゼリー、抹茶パフェを2人で食したが、抹茶ゼリーは砂糖が入っていないので、一緒に出てきた抹茶アイスで甘味を加えながら食べるのはよかった。少々お高い気もしたが、場所、内容、雰囲気トータルで考えるとリピートはありだと思うし、人にも薦めたい。

2024/04訪問

1回

貝だし麺 きた田

京都、東寺、九条/ラーメン

3.65

565

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

貝だし麺(1000円)、蛤らぁ麺(1000円)、いずれも塩味スープを選び2人で食す。土曜日の11時過ぎに行ったが、10名位並んでいて、ほとんどが外国人の方達だった。 45分位待ってようやく入店。自分が入ったタイミングで一気に席が空いたので、後ろの方に並んでいた方々もほぼ同時に入店。 肝心のラーメンは貝だし、蛤のラーメンともに貝の旨みが感じられ、美味しかった。蛤の出汁の方がクセは少なく上品、貝の香りをより強く感じたい人は貝だしの方が好みだろうと感じた。 貝だしで塩ラーメンだからそうなのだろうが、麺がクセのない白い麺。個人的には黄色いぐらいのちぢれ麺が好きだが、きっとこの方がこのラーメンには良いのでしょう。

2024/04訪問

1回

マルゼンカフェ 日本橋店

日本橋、東京、京橋/カフェ、洋食、スイーツ

3.57

400

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

早矢仕ライスセット、2500円。 サラダには生ハムが乗っており、少なくも多くもなく、適度な量。メインの早矢仕ライスは2種類のルーがライスを中心に盛り付けてあり、2種類楽しめたのは良かった。さすが本家、甘みのある美味しいハヤシでした。ケーキは息子は抹茶のケーキ、自分はモンブランを注文。満足の晩御飯となりました。

2024/02訪問

1回

麺屋 豊

野洲/ちゃんぽん、ラーメン

3.60

64

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

醤油ラーメンは魚介の出汁が効いていて美味しかった。並盛りにしたがもう少しボリュームが欲しいと思った。最近は物価高でどこのお店も量が少ないか値上げされているので、特段に豊さんが少ないというわけではないですが。。。 連れはチャンポンを注文し、蘭王の煮卵が美味しかった。

2023/10訪問

1回

リトルモー

三宮(神戸市営)、元町(JR)、県庁前/中華料理、ダイニングバー

3.03

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

5000円の飲み放題コースだったが、質、量共に合格レベル。この季節には珍しく生牡蠣も出たが、美味しかった。また、オリジナル焼き豚、クラゲの酢の物、焼きそばも本格的で美味しかった。

2020/06訪問

1回

ぺれっと

土山/イタリアン

3.21

18

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

11時からの予約で席に着くと既に席には人数分の水と前菜が用意してありました。 3人で訪問したので2人用のピザ・パスタのセット(3200円)を2つ注文。 サラダはイタリアンのあっさりとした味付けで生ハム、トマト、レタス、えんどう豆、ニンジン、きゅうり、カブなど色々入っており見た目にも楽しめました。 ピザはトマトソース・アンチョビ、ポテト・ソーセージを1枚ずつ、さすがイタリアから取り寄せたピザ窯で焼いたモチモチ生地のピザは美味しかったです。 パスタは鰯と水菜のペペロンチーノとほうれん草とベーコンのクリームパスタ。いずれもパスタの茹で加減がアルデンテでよかった。 デザートはシフォンケーキ、ガトーショコラ、アーモンドとバナナのタルト、どれも美味しかったです。ピーチティーに入っていた桃の果肉も楽しめました。 滅多には来れないけど、また機会があればリピートしたいと思いました。

2024/05訪問

1回

たまき 直江本店

直江/うどん、そば、かつ丼

3.32

52

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

近くまで来る予定があったので再びたまきを訪問。お決まりのうどん定食の麺大盛にキツネのトッピング。他のうどん・蕎麦屋と比較して依然として好きなお店なのは間違いありません。ただ、小さい頃から食べて育った私としてはひと昔前と比較して同じたまき本店でもボリュームは大幅にダウン、しょけ飯の量もうどんの量も半分になったのではと思えるくらい少なくなり、そこが残念。特に今日のしょけ飯の盛りは少なかった。。。 また、昔は手打ちでもっと太麺でコシがあったと思うのですが、コシが全くと言っていいぐらい無くなりましたね。お店も手打ちとも謳っていないですし。 変わらないのはうどんのお出汁の味としょけ飯の味かな。 世の中の物価が上がって値上げとボリュームダウンの波もたまきに影響しましたが、値段は今の水準で仕方ないとは思いますが、また昔のたまきのクオリティとボリュームに復活して欲しいと願っています。 ここのところ毎日食べに来店していましたが、これで当分食べ納め。 うどん定食にキツネをトッピング。 やはりたまきの甘いお出汁で食べるうどんは満足度高い。お持ち帰りのしょけ飯も注文。しょけ飯握りで頼もうとしましたが、ゴールデンウィークだからかできない(涙)と言われ、五目パックという名でのプラのパックの大(561円)を頼みました。 今夜のご飯もこれでしょけ飯確定です。 大山ハーブ鶏のチキンカツ定食 ハーブ鶏4枚にして1452円。これまで数え切れないほどたまきに来ていますが、蕎麦で食べるのは本当に数えるほどしかありませんが、今日は気分を変えてみたくなりました。 お出汁はうどんのお出汁と少し気持ち濃いような。切り海苔が入っていました。たまきの甘いお出汁はお蕎麦にも合いますね。 しょけ飯は安定のおいしさ。 もし島根に行く機会のある方は、ぜひたまきの甘いお出汁のうどん・蕎麦と定食についてくる「しょけ飯」を食べてみてもらいたいです。近年、アプリからも来店予約できるようになり、便利になりました。 黒酢あんかけのうどん定食(1320円)のうどんにプラス132円でキツネをトッピング。 2日連続でお昼を食べに来店しましたが、安定のおいしさ。 黒酢あんかけも美味しい。 いつも定食で注文する理由は実はしょけ飯が食べたいから。小さい頃から食べ続け、私の体の1%はこのしょけ飯が作ったとは過言ではありません。 なかなかこの味が家では作れないんですよね。甘めのご飯と鶏肉とゴボウの組合せが最高なんです。 また来たいと思います! うどん定食の大盛(300g無料)にキツネトッピングで924円。 お昼時過ぎてもなかなか順番待ちがなくならないたまき本店。 たまきのうどんで育ったと言っても良いぐらい子供の頃から食べてる。 出汁が甘めなのがまた良い。安定のおいしさ。 万国の七味唐辛子と乾燥・粗挽きの出雲生姜が卓上に置いてあるのも良い。懐かしい味なので、ずっと続いて欲しいと思います。

2024/05訪問

5回

天下ご麺 大津店

びわ湖浜大津、三井寺、島ノ関/ラーメン、つけ麺

3.57

448

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

22:30過ぎてからの入店ながら店主に暖かく迎えてもらえました。ありがとう。 カツオ出汁のあっさりラーメンはオリジナリティのあるラーメンに仕上がっている。海藻が少しトッピングされて工夫されていた。また、特製の黒七味もアクセントに良かった。

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ