koizutaro1996さんの行った(口コミ)お店一覧

koizutaroのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

京都府

開く

エリアから探す

すべて 京都府
  • 京都市
  • 宇治・南山城
  • 亀岡・丹波・福知山
  • 天橋立・丹後半島

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

12 件を表示 2

中村藤吉本店 京都駅店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

中村藤吉本店 京都駅店

京都、九条、東寺/甘味処、カフェ、麺類

3.55

1066

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ウェルカムドリンクとしてのオリジナル緑茶、久しぶりに緑茶を飲んだが、おかわり2杯含めて3杯楽しめた。抹茶ゼリー、抹茶パフェを2人で食したが、抹茶ゼリーは砂糖が入っていないので、一緒に出てきた抹茶アイスで甘味を加えながら食べるのはよかった。少々お高い気もしたが、場所、内容、雰囲気トータルで考えるとリピートはありだと思うし、人にも薦めたい。

2024/04訪問

1回

貝だし麺 きた田

京都、東寺、九条/ラーメン

3.65

565

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

貝だし麺(1000円)、蛤らぁ麺(1000円)、いずれも塩味スープを選び2人で食す。土曜日の11時過ぎに行ったが、10名位並んでいて、ほとんどが外国人の方達だった。 45分位待ってようやく入店。自分が入ったタイミングで一気に席が空いたので、後ろの方に並んでいた方々もほぼ同時に入店。 肝心のラーメンは貝だし、蛤のラーメンともに貝の旨みが感じられ、美味しかった。蛤の出汁の方がクセは少なく上品、貝の香りをより強く感じたい人は貝だしの方が好みだろうと感じた。 貝だしで塩ラーメンだからそうなのだろうが、麺がクセのない白い麺。個人的には黄色いぐらいのちぢれ麺が好きだが、きっとこの方がこのラーメンには良いのでしょう。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ