トラになりたいネコさんの行った(口コミ)お店一覧

「トラになりたいネコ ~妻はすでにトラ~」

メッセージを送る

トラになりたいネコ (30代前半・男性)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

フレンチ

開く

閉じる

行ったお店

「フレンチ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

トゥールダルジャン 東京

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

トゥールダルジャン 東京

永田町、赤坂見附、麹町/フレンチ

4.01

550

¥30,000~¥39,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

夜の点数:4.5

~ムード抜群 極上の鴨 クラシックフレンチの傑作~ ○ムード抜群  リッツなどのヨーロッパの高級ホテルを思い起こさせる洗練された豪華な雰囲気  食器、燭台、クローシュ、いずれもクリストフルの銀製品  貴族になったかのような体験ができる  料理の味を高めるムードがあり、雰囲気も重視する人には間違いない選択  (ただし、クラシックフレンチの系統なので、それを好まない人、料理の見た目と味に華やかさを求める人には不向き) ○シェフのおすすめコース  35,000 サービス別 ①オマール海老のカルパッチョとオシェトラキャヴィア  ミモザ風ホワイトアスパラガスと爽やかなアネットのクーリ ②オコゼのムニエル マジョラムの芳香  ブレットのトゥルトゥンと旬菜のバリグール ③黄金に輝く黒トリュフと根セロリのスフレ  黒トリュフソースと芳醇な白ワインソースの饗宴 ④ホワイトアスパラガスのヴルーテ  初夏を装う新緑のマレシェール ⑤幼鴨のロースト マルコポーロ ⑥リュバーブのスフレ  ショコラブランのアイスクリーム ⑦フレッシュハーブティー、小菓子 ○クラシックフレンチ  ソースは全体的にバターを使ったものが多く、他にもトリュフ、マデイラ酒などを使った濃厚な味付けが多い  しかし、単に濃厚、重い味付けというわけではなく、どの料理もスパイス、ハーブをアクセントにしており、爽やかさも感じられる  また、どの料理もソース、スパイス、ハーブの工夫により、ワインとの相性も抜群であり、同じワインを合わせてもそれぞれの料理、味付けとの饗宴を楽しむことができる  どの料理も美味しかったが、特に印象に残った点は ①オマール海老が、単に茹でたものとは異なる、シャキシャキとした独特の食感で、レアな甘味と茹でたときの甘味と両方を味わえる逸品だった(低温調理と思われる) ホワイトアスパラガスもフランス産のもので、食感と甘味の両方が際立つものだった ②バターベースのソースにマジョラムの香りが比較的強めにつけてあり、それがまたオコゼの風味とあっていた オコゼは、蒸してあり、柔らかさとジューシーさを両立させていた ③金箔で包まれた真鯛のすり身と根セロリを合わせたものが、極上のソースに浮かんでいた  ソースは、マデイラ酒、黒トリュフ、赤ワインをベースにしたものに、白ワインとバターを基調としたホワイトソースをトッピングしたもので、淡白な真鯛のすり身と、ともすれば土臭さ、牛房のような滋味深い味の根セロリの味わいを高めていた ④少し苦味を感じさせる滋味深い味のスープ  ホワイトアスパラガスの力を感じさせる ⑤極上の鴨  フォークを刺す段階で、柔らかさとジューシーさが伝わる完璧な火入れ  肉の旨味と脂身の旨味とが炸裂する  ソースは、やはりバターベースだが、鴨の旨味をクリーミーさによって、味わい全体をまろやかにしつつ、鴨に一味を足している ⑥リュバーブのスフレは、出来立ての温かい状態で提供され、スフレのふわふわとした軽やかさがよく出ている  単体で食べると、ややリュバーブの酸味が強いかもしれないが、付け合わせのアイスと一緒に食べると調和が生まれ、完璧な一品に変貌する(ホワイトチョコベースだが、スパイスやハーブのニュアンスがある) なお、ワインは、シャトー・グリュオー・ラローズ2002年が約46,000円であり、市場価格の5割前後の設定のようだった

2024/04訪問

1回

Bistro pas mal

熊谷、上熊谷/ビストロ、洋食

3.24

10

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.6

1回

TERAS

掲載保留TERAS

九条、京都、東寺/イタリアン、バル、フレンチ

3.36

12

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

ポンデュガール

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

閉店ポンデュガール

新富町、宝町、京橋/ビストロ、バル、ワインバー

3.58

501

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ビストロ酒場 服部

武蔵小金井/イタリアン、居酒屋、ビストロ

3.26

28

¥4,000~¥4,999

-

定休日
火曜日
ページの先頭へ