MoonFlower☺︎さんの行った(口コミ)お店一覧

何度も行きたくなるお店を求めて☺︎

メッセージを送る

MoonFlower☺︎ 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

焼肉

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「焼肉」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 75

焼肉 いぶさな

焼肉 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2021 選出店

リニューアル焼肉 いぶさな

参宮橋、初台、南新宿/焼肉

3.85

100

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-

夜の点数:4.4

焼肉のテーマパークであり博物館。 私にとって来栖けいさんに会いに行くお店。 焼肉の焼き方を知るお店。 ひとつひとつ丁寧にオーナーが焼いてくださいます。 お肉ごとに焼き加減が違います。 だから1日2組まで。 最高の焼き加減で焼かれたいぶさな牛は本当に美味しかった。 ご飯もサラダもワインもこだわり抜かれてて美味しかった。 総額は1人5万円。 簡単に評価できない。 そんなお店。

2020/03訪問

1回

参宮橋 いぶさな

参宮橋、初台、南新宿/牛料理、焼肉、ステーキ

3.55

42

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.0

2023/09訪問

1回

マルタケ

焼肉 TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2020 選出店

移転マルタケ

新御茶ノ水、小川町、淡路町/焼肉

3.74

375

¥6,000~¥7,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

当日予約で19-20時で来店。 煙もくもく系の焼肉屋。店内満席でした。 上タン塩、マルタケハラミ、ホルモン、キムチの盛り合わせ、カルビクッパを注文。 ホルモン3種盛り頼みたかったのですが、2人では多いと言われ、、ホルモンを単品で頼むことに。 色々食べれるし、値段的にも3種の方がお得だああ。 今度は3人以上で行かねば。 上タン塩はさすが上。中まで柔らかくて美味しい。 ハラミはサガリなので、アッサリ食べれる。サイコロの形なのでステーキみたい。 キムチもカルビクッパもかなり美味しかった。 お酒を飲まなかったので2人で8,000円ちょっと。 安いなあ。 隣の人が食べていた並タン塩がネギタン塩風で美味しそうに見えてので次はそちらも食べてみたい。

2021/03訪問

1回

焼肉酒家 傳々 本店

焼肉 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2021 選出店

焼肉酒家 傳々 本店

月島、勝どき、築地/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.49

356

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

数年ぶりくらいに行きました☺︎ 美味しくて昔しょっちゅう行ってたのですが、 久しぶりに行ったらあれ?ってなって疎遠に、、 それがまた焼肉が食べたくなって夜遅くまでやってるので2軒目で訪問。 昔みたいに美味しくなってた!! 写真はねぎたん 1,800円くらい お肉はどれも美味しかった♡ ねぎたん◎ ハラミ筋◯ はらみ◎ 他にも食べましたがメモはここまで。 店長らしきおじさんの口調がちょっと怖かったなー。 常連さんには優しいそうな、、 2軒目使いなのに、4人で35,000円もしました。 お肉が高いの?飲み過ぎ? お肉は美味しいからまた行きたいです♡

2021/11訪問

2回

USHIGORO S. GINZA

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

USHIGORO S. GINZA

銀座、新橋、東銀座/焼肉

4.15

671

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:4.0

1回

ホルモン屋 だん はなれ 新橋3号店

新橋、汐留、内幸町/ホルモン、焼肉、居酒屋

3.49

219

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.8

美味しかったなあ。 ほるもん、まるちょう、ぎあら コムタムスープ、冷麺(ハーフ) どれも大満足でした、、☻

2023/08訪問

1回

焼酎と肉 興

新橋、内幸町、汐留/肉料理、焼酎バー、焼肉

3.03

10

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.8

2019/07訪問

1回

焼肉ヒロミヤ 本店

焼肉 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2022 選出店

移転焼肉ヒロミヤ 本店

曙橋、四谷三丁目、若松河田/焼肉

3.68

824

¥6,000~¥7,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:3.8

来店時に予約をとれなくなったので、ラストヒロミヤ。 美味しいけど、予約もとれないし値上がり過ぎてもういいかな。 本当は飲み放題(セルフ)付きで7,000円だけど、緊急事態宣言禍につき、6,000円でノンアルコール飲み放題、白飯食べ放題(セルフ)。 私はノンアルコールで1000円安の方がいいかも。 6,000円でこのボリュームのお肉、美味しさなら満足。 ローストビーフたん たん たれ3種 ハラミ リブロース カイノミだったかな しお3種 のどなんこつ 鴨 赤身ステーキ あとなにか ロース ピーマンの味噌カルビ詰め つらみ 混ぜ麺 美味しかった、、 前回とメニューは〆以外そんなに変わっていない気がするけど、品質高い。〆も美味しかったなあ。 麺の形状が変わってて、味も山椒がとっても合って、お腹いっぱいなのにするっと食べれた。 2015年に初めて訪れたときは5,000円だったヒロミヤも今や6,500円に。 久しぶりの訪問でしたが、お肉も進化していて相変わらず美味しかったです☺︎ タン、ハツモト、ハラミ、カモ、リブロース、ランプ、塩カルビ、、炙りカルビにんにく醤油だれ、ツラミ味噌漬け、ピーマンのカルビ肉詰めとかが出てきたと思います。 最後の冷麺が好きだったのですが、牛混ぜそばに変わっていました。 汁なし冷麺のプルコギ添えみたいな感じで、むしろ進化です。お酢をかけると美味しかったです。 お腹いっぱい食べて、飲み物もたくさん頂いて、 満足で1時間半で出ちゃいました。 次回予約がとれなくなって、電話のみの予約受付となったようで残念です。

2021/08訪問

2回

亀戸ホルモン 目黒権之助坂店

目黒/ホルモン、焼肉、韓国料理

3.26

53

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.7

めっちゃ美味しかった☺︎ 亀ホルの中でいちばん好きかも!! おすすめ黒板に書いてあるメニューを中心に頼みましたが、どれも美味しかったです。 店員さんも親切。 ホルモン、上ミノ、煉瓦(ハラミ)、コムタンスープ(赤) また食べたいなあ。 塩ホルモン3種盛りもおすすめ。 もやし(普通)は量が多すぎだったので、食べるなら小でもよき。 ごちそうさまでした。 またすぐいきたいです。

2022/05訪問

1回

焼肉 凛

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉 凛

月島、勝どき、築地/焼肉

3.69

487

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

めちゃめちゃ美味しかったし、お母さんの雰囲気がよきでした☺︎(溢れ出るジブリ感) お肉の部位ごとに焼き方をレクチャーしてくれて、その通り食べるとめちゃ美味しい。 特にタン、しいたけ、塩ギアラに感動しました。 味噌だれのミノもパクパク食べたよ。 (最近ホルモン好きなのかな?) 上カルビとハラミは焼き加減分からなくて上手に食べれなかった気がする。。 ホルモン食べにまたゆっくり行きたいなあ。 歴代の焼肉屋さんのなかでも上位に君臨します!! ごちそうさまでした☺︎ 予算 サクッと1時間食べて飲んで8千円/人

2022/03訪問

1回

本とさや

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

本とさや

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/焼肉、ホルモン、すっぽん

3.74

1390

¥6,000~¥7,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

2回目 また来たいと思った焼肉やさんは久しぶりで嬉しい☺︎ 18:30に予約して、10分前に到着したら通してもらえました 19時から混むようです。 前回2人でセットを頼み食べ過ぎて辛かったので、 今回はアラカルトでハーフで色々食べることに。 ハーフは割高じゃなくて半額らしい。 良心的なお店。 上タン塩1人前◎ 特上カルビハーフ◎ 上ロース(塩)◯ ハラミハーフ◯ ゲタハーフ◯ ミノポン酢 ネギ塩◯ テグタンスープ小◯ ライス中◯ 量もオーダーバランスもちょうどよかった ミノポン酢はちょっと臭みあり、硬め ゲタハーフは初めてだったけど、ピリ辛たれでよかった 良質なお肉たちのインターバルで食べるお肉として美味しかった きっとまた行くと思います 気になってた浅草の焼肉やさん。 コロナだからか前日予約でOKでした。 本館、別館があって、本館は3階まであるので席数は多い様子。 Aセット 12,500円をオーダー 骨付きカルビ 上カルビ 上タン 上ロース ミノ (のセットだったはず。) どれも美味しかったけど、上タンと、上ロース、上カルビが美味しかった。 ただ上質過ぎて胃もたれがすぐに発動。。 1枚ずつ食べて満足となってしまいましたが、ほんとにどのお肉も美味しく、レベルが高かった。 特に上カルビは、ヒレステーキのような感じで最高。 分厚いので中まで火が通る前に炭で表面が焦げちゃうので、表面焼いた後は周りでじっくり焼いた方がいいかもしれません。 とにかくどれも本当に柔らかかった。 骨付きカルビはもう私にとって脂食べてるレベルだったけれども、カルビ好きには堪らないと思う。 わたしにとって、焼肉やさんのライスのレベルもとても重要なのですが、ここのライスはごはんだけパクパク食べちゃうくらいとても美味しかった。 ちなみに大ライス300円頼んだらすごい量(イメージの1.5倍くらい)出て来たのでご注意を。 キムチの盛り合わせとかも1,100円とかですごいボリュームだったので、3-4人でいくお店かもしれませんね。 量が多いので満足度は高いです。 あとは、タンスープ(激辛)美味しかった。 入ってるお肉がトロトロで好きなパターンのお肉&スープ。 ただスープも2人では飲みきれなかった。 このお店はユッケジャン(醤油ベース)、テグタン(味噌ベース)とのことで面白い。 どこかのお店はテグタンスープは干し鱈のスープと書いてあったので、このスープの定義が店によって違うのはいつも気になる。。 美味しかったけど帰り道は胃もたれでもう行けないかなと思ってたのに、翌日になったらまた食べたくなってる自分がいます。 上質なお肉が食べれるのは間違いないですし、オーダー次第かもしれません。 ソフトドリンク2杯ずつで1人10,000円でした。 たぶん頼みすぎ。。お肉をハーフでオーダーできるので、もう少し抑えられると思います。

2020/12訪問

2回

つなぎや 中目黒

中目黒、代官山、祐天寺/居酒屋、牛タン、焼肉

3.50

190

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

ごはんがおいしくて居心地もよく、何度も通っている大好きなお店です☺︎ 中目黒駅近くのサーティー●ンを曲がった牛たんやさんで、良心的なお値段なのにごはんが美味しくてお気に入りです。 リピートメニューは、特上牛たん炙り1,380円、おでんのお任せ5品盛り1,080円、トロしばpotato680円です。 牛たん以外にも色々あります。 旬のメニューもあるので、今日は芽キャベツの天ぷら、そら豆、ふきのとうの天ぷらも食べました。 いつも食べたい新メニューがあって幸せ。 店長さんも気さくで話しやすく、何度か通っていると裏メニューでオクーラが出てきました。 (レモンがオクラに変わった●キーラ) ナスーラとかウズーラもあるらしいので、おすすめはしませんが気になる方は頼んでみてください。笑 いつ行っても楽しく飲めるお店です。 焼酎の一升瓶がお安く入れられるので、ボトルキープして、濃いめのほうじ茶ボトル(580円は安すぎ)で割るのがおすすめです。

2023/05訪問

3回

胡同

掲載保留胡同

広尾、六本木/焼肉

-

0

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

2018/06訪問

1回

コーラ 恵比寿店

恵比寿、広尾/韓国料理、居酒屋、焼肉

3.48

267

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

1回

草思庵

六本木、乃木坂、広尾/韓国料理、薬膳、焼肉

3.56

233

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

大好きー美味しかった♡ カムジャタンにユッケにみんなおいしい☺︎ 漢方茶もいっぱいあって、お酒で疲れた胃を休めてくれます。 また行きたい♡

2018/04訪問

1回

可禮亜

幡ケ谷、初台/焼肉

3.36

76

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

安倍首相も訪れる焼肉店と聞いて前から気になっていたお店。 タイミングがあってお伺いすることが出来ました。 感想としては、街の焼肉屋さん。 子供連れでも行けるし、店内も広い。 お肉も冷凍なんだけど、接客も丁寧だし、満足度は高い。 ハーフで注文出来るので色々食べれれのも良い。 おひとりさま用に2切れずつ注文できるのも拍手。 ソフトドリンクも330円とかでリーズナブル。 特上ホルモンが特に美味しかったかな。 焼肉はいつもハラミが好きなのですが、上ハラミはあんまりだったのでこちらのお店で頼むなら漬けハラミかな。 タレ漬けされてるので焦げやすく焼き方は難しいけど、柔らかく食べれてよかった。 特上?ネギタン塩もまあよかった。 焼しゃぶもいいけど、物足りないしなくてもいいかなあ。 石焼ビビンバもべちゃべちゃで微妙だったので次は要らないかな。 (普段石焼ビビンバを食べ慣れていないので、こちらの不手際だったらすみません) ユッケジャンスープはまあまあ。一緒に行った方は気に入ってました。 次回のオーダーメンバーは、 キムチ盛り合わせハーフ 特上?ネギタン塩ハーフ 漬けハラミ(ハーフがなかった) ホルモン盛り合わせ(食べてみたい) 上ロースとかもたべてみたい。 コムタンスープとかも飲みたいなあ。 ごちそうさまでした☺︎

2022/03訪問

1回

ドンドコ 下北沢

下北沢、池ノ上、東北沢/韓国料理、焼肉、居酒屋

3.19

41

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

お店の方も感じがよかったし、味も美味しくてコスパも良いお店。 コースじゃなくても2時間飲み放題が1,400円からあるのがよい。ふたつのコースから選べる。 カムジャタン鍋 イカとサムギョプサル炒め もう一品 どれも美味しかった。 また行きたい☺︎

2020/05訪問

1回

ら・ぼうふ 用賀本店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

ら・ぼうふ 用賀本店

用賀、上野毛/焼肉

3.67

337

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

遅めに行ったら売り切れのお肉が多かった。 タンは並でも美味しい。 赤身もおいしかった。 ユッケジャンスープはさらさら系。 ハラミは脂多め。

2019/06訪問

1回

もつきむ 品川港南口

品川、高輪ゲートウェイ、北品川/居酒屋、焼肉、焼き鳥

3.16

65

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

食べたいメニューだらけの魅力的なお店でした☺︎ もつ鍋のモツがぷりぷりで美味しかったです♡ ドリンクもやすいです。 明太子も頼むと炙りと生と両方楽しめます。 個人的には醤油漬け三点盛りにハマりました☺︎ 今度は鍋以外も楽しみにまたすぐいきたいです♡

2017/12訪問

1回

亀戸ホルモン 恵比寿店

焼肉 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2022 選出店

亀戸ホルモン 恵比寿店

恵比寿、代官山/ホルモン、焼肉、韓国料理

3.62

780

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

ホルモンが食べたくなり、久しぶりに亀ホルヘ。 有楽町や神楽坂店が出来ていたとはつゆ知らず。 20時の恵比寿店は2時間制で前のお客さんが出るタイミングで少し並んだら入れました。 ホルモン屋さんだからハラミとかは高いのよね。 ツラミ、ギアラ、ミノ、クツベラを注文。 結果、ツラミとギアラが美味しかったなあ。 前は胡麻油とニンニクは別注でもらえたのに、ニンニクの提供は辞めたそう。かなしい。。 バイスサワーがあるのが嬉しい。 あ、ガツポン酢もおすすめです。 夏の亀ホルは地獄なんだよなー。 新店舗は涼しいんでしょうか。行ってみたい。

2020/06訪問

1回

ページの先頭へ