MoonFlower☺︎さんの行った(口コミ)お店一覧

何度も行きたくなるお店を求めて☺︎

メッセージを送る

MoonFlower☺︎ 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 902

レヴォ

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

レヴォ

城端/イノベーティブ、創作料理、郷土料理

4.53

274

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-

夜の点数:4.8

噂に違わぬ料理。。最高でした。。。 初めてジビエを心から美味しいと思えました。 もちろんジビエだけでなく、どのお料理もパーフェクトに美味しかったです。 みなさまのコメントの遠り、立地の不便を踏まえても訪れる価値があります。 地元のものを取り入れた食材だけでなく、食器ひとつひとつにこだわりを感じ、どれもとても素敵で欲しくなるようなものばかりでした。 オーベルジュ(宿泊)としてのサービスは少し物足りないですが、 立地の不便さを考えると44,000円のお部屋か55,000円のお部屋なら泊まってもいいかもしれません。 (77,000円はとりすぎ、、) もしくはランチで訪れるのがいいのかな? ドライバーは飲めないけど、、 ごちそうさまでした☻

2023/03訪問

1回

フロリレージュ

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

移転フロリレージュ

外苑前、表参道、国立競技場/フレンチ、イノベーティブ

4.28

758

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

味、空間共に最高の時間を過ごせました。 2つ星のフレンチは初で、更にカウンターでキッチンが見渡せる素敵な雰囲気。 店内は黒で統一されていて、座ってるだけでワクワクしてしまう。 最近ありがちな食材だけ書いてあるメニュー。 焼き芋だけ焼き芋って書いちゃってますが、本当に焼き芋出てきた、、かわいすぎる。。 サスティナブルを料理に取り入れているのも感動しましたし、見た目の美しさ、またスタッフの方々と話している時間も幸せな気持ちにさせてくれました。 いい意味で全く気取っていない。 フレンチのお店ではあるけれども、味付けが中華っぽかったり、和ぽかったりそれもまた一品一品楽しかった。 味はもちろん美味しいのだけれども、全メニューが5.0かというとそこから先は好みもあるので。 でも限りなく5.0に近い、初めて評価4.0位上のお店でお値段も含めて自身が納得したお店でした。 アルコールのペアリングもどれも美味しかったです。 フレンチはきっと一期一会で同じメニューにはもう出逢えないのでしょう。 新しいメニューと出逢いにまた必ず行きたいお店です。 写真もたくさん撮ったけれども、先に見てしまうと楽しみが減ってしまうので、敢えてこれだけで。

2020/01訪問

1回

初音鮨

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

初音鮨

蒲田、蓮沼、京急蒲田/寿司

4.06

577

¥60,000~¥79,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

昼の点数:4.5

高い。けど、品質とホスピタリティにその価値がある。 とにかくお店の方たちが温かい。 そして、喜ばせるために色んなことを考えてくださっているのを感じる。 もちろん味も美味しい。 ハーフのペアリング付きでコースを頂いた。 どれももちろん美味しいのだけれども、うにの甘さ、金目鯛炙り、太刀魚のお椀がとても美味しくて感動した。 ほんとにあっという間に感じた。 2時間以上かけてゆっくりこれだけのものを味わえるのであれば、頻繁には行けないけれども、私はまたこの値段を出してもいいと思えた。 ネタバレになってしまうが、最後に部屋を変えて、目の前で心太を作り、大将自らコーヒーを淹れてくださったのには驚いた。 そして大将は休む暇もなくすぐ次の回へ。 コロナだからこそ予約が取れた訳で、次に行きたい時に行けるか分からないけれども、 未だに空きの連絡が来るので、コロナの影響の大きさを感じる。 また是非特別な時に行きたい。

2020/05訪問

1回

名前のないイタリア料理店

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

名前のないイタリア料理店

市役所前、松山市、県庁前/イタリアン、フレンチ、パスタ

3.91

159

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

友人にお薦めしていただいて、 この旅いちばん楽しみにしていたお店☻ 期待をはるかに超える美味しさでした。 ランチは、ディナー同様10,000、13,000、16,000円のコースから選べます。 構成は一緒も食材の質が変わってくること。 キャビアが出る16,000円のコースをお薦めします。 鯛のカルパッチョと、九州のキャビア。 塩みがおさえられているとのことです。 おすすめされたスパークリングにしてよかった。キャビアと合う。 雉のラビオリ コンソメスープと合わせると5日間かけて作ったとか。 これ、とっても美味しかったです。。 牡蠣のオーブン焼き 鰻のパッレイナ? フライパンでソテー、リコッタチーズと芋がまさか合うなんて。 お芋単体でも旨味がすごい。 おすすめの白ワインマルサンヌとよく合いました。 ホワイトアスパラのタリオリーニ ご主人の手打ち麺。 ホワイトアスパラのシンプルな味付けしかり、この麺がとっても美味しかった。 三重の紀和?牛のランプ 岐阜のお野菜たち シンプルなステーキと、茹でただけの野菜 それで充分美味しいのです。 最後のマスカルポーネのチーズアイス これがまた、、出来立ての提供をしてくださってのですが、 最高過ぎました。 エスプレッソをかけていただくのもまたあう。 お料理もワインもほんとうにどれも美味しかった。。 とにかく食材にこだわり、料理はシンプルとのこと。 先日までいたシェフが独立してしまい、独学で学んだご主人が料理しているとのことですが、、どれも美味しくてにわかには信じられない。 思わず来月の予約をしたくなりましたが、 距離もあるので、ね。 ご夫婦がほんとに気さくで、お話も楽しくて、 レコードもたくさんかけてくださって素敵なお時間を過ごせました。 名古屋出身で、 大学3年生のときにバーをオープンして以来、 クラブ、イタリアン、などなど色々オーナーさんをされてきたようです。面白い経歴。 松山は3年で帰る予定が7年?とか経っちゃったようですが、 また、是非お伺いしたいお店です。

2023/02訪問

1回

焼肉 いぶさな

焼肉 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2021 選出店

リニューアル焼肉 いぶさな

参宮橋、初台、南新宿/焼肉

3.85

100

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-

夜の点数:4.4

焼肉のテーマパークであり博物館。 私にとって来栖けいさんに会いに行くお店。 焼肉の焼き方を知るお店。 ひとつひとつ丁寧にオーナーが焼いてくださいます。 お肉ごとに焼き加減が違います。 だから1日2組まで。 最高の焼き加減で焼かれたいぶさな牛は本当に美味しかった。 ご飯もサラダもワインもこだわり抜かれてて美味しかった。 総額は1人5万円。 簡単に評価できない。 そんなお店。

2020/03訪問

1回

日本料理FUJI

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

日本料理FUJI

日吉町、静岡、新静岡/日本料理

4.43

236

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-

夜の点数:4.3

あれあれ、、 とっっっても美味しかったです☻ また来たいと思って次の予約もとった(とれた)お店3軒目。 FUJIさん気になってたのですが、 予約レベル的にはそこまで高くないと思うのですが、 以前静岡に行く直前に予約したらもちろん空いておらず。 それぶりのトライというかお誘い頂きました。 カウンター7席だけのようで、 お店の方の雰囲気もよく、ゆったりとした空間を味わえます。 お食事のレベルも激高。。 相性が良い??のかもしれませんが、全て美味しかったです。。 それでいて、20,000円???交通費入れても破格。。 最初の、、、(忘れた)から美味しかったですし、 アカザエビ(味噌と内子)と素揚げしたブロッコリー、 お椀の海老芋のお餅??も美味し過ぎた、、、 炒った胡麻があんなに甘い香りになるなんて知りませんでした、、 〆が、この日は3種類から選ぶことが出来、 この日のお魚全部で作ったお出汁のラーメン。 美味しくないはずが、ないですよね。 いやほんとにね、、こういうお味を求めているのですよ。 またすぐ来たい。 今度はお酒優しめでごはんもっと覚えていていたい。。 お肉は出ないですが、 静岡の食材にこだわった、こちらのお店最高でしかないです。 ごちそうさまでした☻

2023/02訪問

1回

味福あさの

広尾、恵比寿/ラーメン、おでん、居酒屋

3.47

72

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.3

久しぶりに感激するお店に出逢えて嬉しい♡ 予約のお電話の対応も素晴らしく、 ごはんどれも完璧に美味しかった!!  お通しがどれも美味しく期待が高まる中、 おばん菜と称して、カウンターの野菜や本日のおすすめの食材を好みの調理法を伝えて注文できるのがまた素敵。 人数に応じて量も調整してくださるし、お安いんです、、、 おすすめからも数品頼んで、どれも美味しく頂いて、ようやくおでんへ。 もうお腹いっぱいで卵と鶏団子を。 んんんんま。。。 スープはあっさりかと思いきや、とろとろの鶏団子と食べるとめちゃめちゃ美味しい しなそばはラーメンということだったので次は絶対食べる。 名物のちりめんご飯は感動はなかったけれど、お好みで別盛りの餡をかけていただいてほっこり。 もう、何もかも最高でした。 焼酎のボトルもいれて、3人で20,000円弱。 すぐにまた行きたいお店♡ ごちそうさまでした☺︎

2021/12訪問

1回

焼鳥 美鶏

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

焼鳥 美鶏

日本大通り、関内、馬車道/焼き鳥

3.74

371

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.3

やっぱり美味しい。 2度目の訪問でも再確認。 コースは4,000円に変わってましたが、 むしろ今までが安すぎました。納得。 一品も多くて美味しいし、変わらず満足。 写真撮りそびれましたが、最後に鶏スープも出てきます。 スープはちょっとあっさりめ?意外なお味かな。 都内にあったらしょっちゅう行きたいお店です。 ずっと行きたかった里葉亭の姉妹店が出来たということで予約。 焼き鳥ブームで1万円近くするコースを提供するお店が多い中、この価格でこのクォリティ?? 高評価に納得でした。 前日でしたが21時過ぎという遅めの時間だったからか予約が出来ました。 到着すると店内はちらほら帰り始めるお客さんが多く落ち着いていました。 お料理はおまかせコース3500円のみ。 串7本に加えて一品料理がたくさん出て来てびっくり。 お通しのお新香が既に美味しい。枝豆?豆のお新香は初めてでしたがそちらも美味しかった。 串は、 ハツ もも うずら 砂肝 つくね(チーズかけ) ちょうちん ピーマン(鶏のスープ入り) 一品は、 茶碗蒸し そぼろとクリームチーズ和え デミグラスソース 鶏スープ あれ、こちらもうら1品程あった気がします。 とにかくどれも完璧に美味しい。 また安すぎます。 ケンゾーエステートのワインを取り扱いしてるところも嬉しい! 関内は行く機会は少ないけれども、また行きたいお店です。

2020/10訪問

2回

さわ田

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

さわ田

銀座、東銀座、銀座一丁目/寿司

4.54

496

¥50,000~¥59,999

¥40,000~¥49,999

定休日
月曜日、木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

写真禁止のお店☺︎ 理由はおそらく、ネタバレになっちゃうから。 写真撮る前に食べて欲しいから。 きっとそんな感じ。 35,000円の夜のコースです。 つまみから始まり、お寿司になります。 卵で締め?

2019/02訪問

1回

みかわ 是山居

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

みかわ 是山居

門前仲町、越中島、清澄白河/天ぷら

4.14

619

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

どれも本当に美味しかったし、個室の雰囲気もよかったけれども、初めての方はカウンターを予約して欲しい。 ずっと行きたかったお店で、前日にお電話したところ2階の個室なら大丈夫とのこと。 天ぷらはどれも外はパリッと中はふわふわで、 天ぷらの腕はもちろんのこと、おそらく食材自体もとても良いものなんだろうなあと感じられました。 2階でも揚げたてを急いで持ってきて下さいます。 車海老、やりいか、青葉と雲丹、湯葉と白子が好きでした。 1度食べるには食事としては値段相応の満足があり、 とても貴重な体験が出来ました。 この値段をとるならという意味で2階の個室の接客は及第点あり。 あとは、締めの天丼やお茶漬けはそこまで魅力に思えませんでした。お椀がぬるかったのも残念。 蕪のお漬物は美味しかった。 コースは20,900円ですがもし15,000円くらいだったら2回目も行くかなあと考えながらお店を出ようとすると、 最後にご主人自らお見送りしてくださり、これがカウンターでご主人とお話ししながら食べていたら満足度も違うのだろうなあと思い、カウンターをおすすめした訳です。

2021/01訪問

1回

日本料理 e.

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

日本料理 e.

大町西公園、青葉通一番町、広瀬通/日本料理

3.81

177

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:4.2

幸せな気持ちを頂けたお店。 紅葉で黄色に染まる仙台市内を歩き、 静かな路地に現れた黄色のスタイリッシュな建物。 中に入るとシンプルな和の空間。 2階席もあるようですが、店内はおそらく満席。 そんな中、カウンター真ん中の特等席でお料理を頂きました。 真ん中のお席って特等席みたいでなんだか嬉しいのです。 ひとしなめから心とお口(とは言わないか、、)を掴まれた。 地元の牡蠣とせり、白菜を土佐酢のジュレで。 里芋の唐揚げ、パプリカ 帆立と湯葉、じゃがいもの揚げたもの、芽ねぎのお椀 じゃがいもの揚げたの?と思ったけど、いいアクセント。 お出汁?は薄味で、具材を合わせて頂くのが美味しい この方は組み合わせ上手で、新しいものを食べさせてくださる方だ!とのこのあたりからわくわく。 縞鯵と平目。 わさびがいいアクセント。色は薄く辛くなさそうなのに、白身にとってもあってたなあ。 でも単体で食べるととても辛い。。不思議。 穴子のひろうす(関西名。がんもどき) 穴子のって初めて。 中ににんじん、きくらげ、銀杏などが入っていてふわふわ。 ホロホロ鳥のロースト。 乗せてる葉っぱが聞き取れなかったのだけれども、(なす、、?)柚子胡椒とその葉を一緒に食べるのがとてもおいしかった。 ごはんが1番感動。 見た目も綺麗ですし、とにかく手が混みすぎている。。 たっぷりの柚子、別で炊いてる大根、葱、かいわれ、鰆のパリパリ全てが絶妙、、、優勝です。。。 お味噌汁は赤出汁でお豆腐とわかめ。 胡瓜のお漬け物も好きだったな。 最後はふわっふわっのシフォンケーキ。 ヨーグルトと、、、チーズのアイス。 そこにキウイ。 接客もどなたもすごく丁寧で、 特に料理長の話し方がおだやかなのと、笑った目が優しくて好きでした。 最後もお外までお見送りしてくださり、、角を曲がるまでずっと、、、。 (反対側の角までの距離が短い方から帰ればよかった、、!) 仙台の方なのかとお聞きしたところ、分とく山で修行されてたと教えてくださいました。 これで6,000円台のお料理だなんて、、 また絶対に、すぐに食べに行きたいお店です。 ごちそうさまでした☻

2022/11訪問

1回

Crony

赤羽橋、芝公園、麻布十番/フレンチ

3.76

127

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-

夜の点数:4.1

話題のCronyにようやく行けました☺︎ お料理はシェフお任せのコース¥16,500(税込・サービス料10%別途)、お飲みものはぺアリング(7glass)¥11,000〜をオーダー。 お料理は、前菜、メイン?、デザートの3部制に分かれていて少量多品でちょっとずつ色々食べたいわたしは満足。 お料理は本当にどれも美味しかったですし、見た目も綺麗。 ペアリングのワインもひとつひとつお料理に合っていて、なかなか満足度が高かったです。レストランの雰囲気もよい。 私は前菜の帆立と、メインのカリフラワー、ステーキ、デザートのチーズが特によかったかなあ。 ステーキのお肉のクオリティ高かったです。量が多くないので、苦しくない状態で美味しく食べれた。 全体的にとってもよかったけど、個人的に残念だった点をあえてあげると、 ペアリングは、2部で1品に対して1杯ワインが提供されるので、1部用に別途ドリンクを頼まないといけない。 あんまり聞いたことがないシステムなので、説明の仕方を工夫するか改善した方がよいと思いました。 最初にペアリング以外のドリンクのオーダーを聞かれ、7杯出るのになんで更に追加???ってなりました。 あとは、パンがメインで1品カウント。 海外のどこかの地方スタイルらしいのですが、パンだけ食べる時間帯が個人的には辛かった。 あとたくさん食べる方はコース料理の量をパンで調整していたりもするので、ここでしかパンが食べられないとなると厳しい。(現に一緒に行った方は量が足りず、コース後にまたご飯食べてました、、なんてこと、、、) お水が実は有料パターンでしたので、トータル2人で65,000 円くらい。2月からお任せコースは¥19,800に値上げするようなので、個人的にはそこまで払うならメインの部でもっといい食材が出て欲しいかな。ここのお店は、見た目が芸術的な手の込んだお料理を食べたい方が好むのかも。女子会? ああ、でも値上げする前にペアリングしないでお料理と数杯のお酒で2万円ちょっとくらいだったら行きたい。 でもでも7杯でペアリング11,000円はなかなかお得ですけどね。悩む。 という訳で絶対また行きたいとはなりませんでしたが、1回体験するにはとてもよかったです! ごちそうさまでした☺︎

2021/12訪問

1回

オ山ノ活惚レ

代官山、恵比寿、渋谷/海鮮、居酒屋、寿司

3.54

356

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.1

久しぶりにまた行きたいと思えるお店を発見できて幸せ☺︎ 和食が食べたくなったらここ。 味はもちろんのこと、メニューもたくさんあるし、ハーフサイズもやってくれるし、オーナーさんが優しい。 初回だったので、おすすめを中心にオーダー。 フィッシュカツサンドや白子のリゾットのような凝ったメニューも美味しかったけど、シンプルな和食メニューがより美味しいように感じた。 お気に入りは蛤の酒蒸し。美味しすぎたなあ。 お刺身の盛り合わせは今回頼まなかったけど、すごいボリュームで美味しそう過ぎて次回は絶対頼む。 写真の他にも餃子やおでん、春野菜の天ぷらの盛り合わせ、トロたくも食べてしまった。。 食べ過ぎたし飲み過ぎたので1万円/人超したけど、 適量であればそんなにいかないんじゃないかな。 また絶対いく!!!

2020/03訪問

1回

Regalo

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

Regalo

参宮橋、初台、南新宿/イタリアン、パスタ

3.75

332

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.1

昼の点数:4.1

はああ、今日も大満足でした☺︎ イタリアンはレガーロしか勝たん。 好き嫌いたくさんあるのに、ここで食べるとなんでこんなに美味しいんでしょう。。 パスタもここのしか食べたくないくらい。。 前菜の白海老とトランペット茸(最強) (白海老の新鮮さとパプリカソースの相性がよき)から始まって、 牡蠣のトマトソーススパゲッティ(ぷりぷりの牡蠣にピリ辛のトマトソース、何より細くてしっかりした麺がよき)、 ポルチーニ茸のラグー(ポルチーニの旨みよ)、 蝦夷鹿のアロースト(牛は飽きたの、、癖がなくて、こんがりな焼き目が美味しい) 定番のグレープフルーツのクリームブリュレが特に美味しかったです。 大満足ですが、コースの種類増やして欲しいなあなんて。 いろんな種類を食べたいからランチコース(品数少なめ)も復活して欲しい、、♡ (1番品数多いコースはたぶんいつもメイン牛だし、もうひとつの今回のコースにある定番のフォアグラは毎回食べているので飽きてきてしまったのです、、) ごちそうさまでした☺︎ 2度目の訪問。 なぜ半年もあけてしまったのでしょうか、、 とっても後悔。 5,500円のコースを選択。 この日は神メニューでした。 (4,500円のコースもありますが、この日はパスタが猪、メインが鴨とジビエが苦手なため断念) 鰤のカルパッチョ 安定したおいしさ フォアグラと白トリュフのグラタン "神"のひとこと 卵がまた美味しい。 イカ墨のパスタ "神" 想像していた単なるイカ墨じゃなくて、おいしすぎました。 イカ墨のパスタ苦手だったけど、イメージが変わった一品。また食べたい。 雲丹とアーモンドのパスタ そういえば4,500円も5,500円もパスタが2品つく パスタ推しのお店なのかしら。 縮れた麺が堪らない。 牛ステーキ 安定したおいしさ デザート&ドリンク たくさんの中から選ぶ時間も幸せなひとときです。 初めての方はレガーロ定番のグレープフルーツのクリームブリュレを食べるべし。 グレープフルーツとクリームブリュレの相性が抜群。 今回は相方とシェアをしたガトーショコラにヘーゼルナッツアイスを添えたものが美味しすぎて震えました。 食後のフレッシュハーブティーもとてもおいしかったので、おすすめです。 いろいろな種類を食べれて限界過ぎないお腹いっぱいの量でちょうどよいです。 月1だと贅沢なので、2ヵ月に1回は行きたいお店。

2021/11訪問

3回

意気な寿し処阿部 青山店

表参道、明治神宮前、渋谷/寿司、海鮮、日本料理

3.44

145

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

2023/10訪問

2回

参宮橋 いぶさな

参宮橋、初台、南新宿/牛料理、焼肉、ステーキ

3.55

42

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.0

2023/09訪問

1回

馳走 啐啄一十

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

馳走 啐啄一十

中電前、市役所前、袋町/日本料理

4.51

260

¥20,000~¥29,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

予約→訪問までの間に食べログシルバー2023年受賞。 食べログで予約出来るのでとってもありがたい。 予約確認の電話に出られなかったら、恐らく女将さんから可愛らしいSMSが来て、なんだかほっこり。 この女将さんがとってもお綺麗で可愛かったです☻ 料理人ではなく、料理研究家のご主人は昔はテレビに出ていたり、全国に100以上の店舗を経営されていたりしていたのですね。 ご自身で研究家を名乗るだけあって、食材の活かし方をとっても凝られているように感じました。 特にお水にここまでこだわっているお店は初めてです。 こちらのお店は、出汁とお造り、料理ひとしなひとしなに合わせた日本酒がよかったです。 料理のレベルは高いのでしょうが、目新しい品はなく、お水にいくら拘られてもそこまでの繊細さは感じ取れません、、といったそんな印象。 ↓以下、詳細 食材の産地、エピソード、コースのここまでが、どこどこのお水で、、という説明が多々入ります。 マニアック過ぎてついていけないですが、聞いていて楽しいです。 おでん風から始まったコースは、 白子、赤貝、お吸い物へと続きます。 ここまでは、出汁は美味しいものの、 おでんも白子は案外普通で、赤貝は鮮度がとてもよく美味しかったかな?くらい。 お造りは個人的には感動で、種類ごとに寝かせる日数が異なり、なんとも言えない舌触りを楽しませてくださいます。 途中で1品1品にあわせた日本酒ペアリングを用意してることを知り、はたまたお猪口1杯ずつとかも出来るのでこれがおすすめです。 最初、1合ずつ頼んでたら追いつかず、試せなかった日本酒がたくさんあって勿体無い。 お口直しのお茶を挟んで、 (これは美味しかった) 自家製牛の生ハム。 美味しかったけど、なんだか特別感はなく。 私は、飲食店に個性のある感動を求めてるんだなと自覚しました。 鰆 大体美味しいしね、、 でも味噌だれはとても美味しかった、、! しゃぶしゃぶ お肉を活かす水と温度を拘られてるのだけれども、、そこまでの違いはわからないのよ、、 でも出汁はやはり美味しかったです。 〆のタコと筍ご飯も、非常に優しいお味でそんなにでして、、 デザートこれは美味しかった。 てな感じで、個人的にはまた行きたいとは思わなかったけれど、拘りを感じられて、一度訪れる価値はあるかと。 ごちそうさまでした☻

2023/02訪問

1回

菅井

関内、馬車道、日本大通り/日本料理

3.58

26

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

移転後、初かつ夜は初めての菅井さん。 店内綺麗になっていて、お父さんの調理場との間に距離が生まれていました。 半個室は健在。 とにかくどれも美味しくて大満足。 今年から昼夜共に1,000円ずつ値上がりしましたが、もともと安すぎですよね。 食べログの金額は間違っているので注意。 昼はローストビーフで、夜は旬のものがメインで出るようです。 この日は、うなぎ。ふわふわで美味しかったなあ。 あとは、毎回変わる土鍋ごはんが楽しみ。 この日は、のどぐろと新生姜。 1組につき1土鍋で提供してくださり、おみやげで頂けるので翌日もまた幸せが訪れます。 10月に翌年の予約を1年分受けるのですが、 土日の昼はすぐにいっぱいになり、夜を予約しました。 でも夜の方が結構好きかも。 食材も豪華だし、メインが変わるのも嬉しい。 また絶対行きます☺︎

2021/05訪問

1回

マルタケ

焼肉 TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2020 選出店

移転マルタケ

新御茶ノ水、小川町、淡路町/焼肉

3.74

375

¥6,000~¥7,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

当日予約で19-20時で来店。 煙もくもく系の焼肉屋。店内満席でした。 上タン塩、マルタケハラミ、ホルモン、キムチの盛り合わせ、カルビクッパを注文。 ホルモン3種盛り頼みたかったのですが、2人では多いと言われ、、ホルモンを単品で頼むことに。 色々食べれるし、値段的にも3種の方がお得だああ。 今度は3人以上で行かねば。 上タン塩はさすが上。中まで柔らかくて美味しい。 ハラミはサガリなので、アッサリ食べれる。サイコロの形なのでステーキみたい。 キムチもカルビクッパもかなり美味しかった。 お酒を飲まなかったので2人で8,000円ちょっと。 安いなあ。 隣の人が食べていた並タン塩がネギタン塩風で美味しそうに見えてので次はそちらも食べてみたい。

2021/03訪問

1回

ライオンシェア

南新宿、参宮橋、代々木/カレー

3.66

302

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

無添加の美味しすぎるカレーやさんを発見。 お得なディナーセットはキーマカレーとスープカレーが両方楽しめます、、がどちらも美味しい!! キーマカレーは最初変わったお味だなあと思ったけど、セットのサラダと混ぜ混ぜして食べると生姜とかがマッチして、ちょっとタコライス風でもあってハマる。 スープカレーは野菜が甘くて、スープは中辛が程よく辛くて美味しかったなあ。 また行きたいなあ。 ドリンクもお酒も378円?とお得。

2020/09訪問

1回

ページの先頭へ