panoramafroさんの行った(口コミ)お店一覧

panoramafroのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 314

御料理 はやし

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

御料理 はやし

出町柳、今出川/日本料理

4.14

285

¥30,000~¥39,999

¥10,000~¥14,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

京都の懐石を最高のCPと優しさで頂くならば ココしかない?! 初めて来訪。 一歳の息子も受け入れてくれる敷居の低さと、たまたま若女将のお子さんも同い年、同じ月齢だったこともあったのか、ものすごく優しくしていただきました。 ▼紫蘇茶 ほんのり紫蘇の香りがするほぼ白湯。外気に触れた喉をリセットするにはちょうど。 ▼食前酒 梅酒 非常に濃厚。ストレートで飲むには『ちょうど』の量と味。 ▼白和え 季節物の柿や椎茸が。マイルドだけど、しっかりとしたお味。 ▼八寸 私史上最高にうまい栗。型崩れせずに芯はとても柔らかく、とてつもなく甘い。あとは鮎の甘露煮、ぎんなん、ゴボウをかしわで巻いたもの。かまぼこみたいなものも、、。 ▼椀物 海老しんじよ。とにかく優しい。 柚子の香、絶妙です。 ▼お造り 烏賊、鯛、活け鯵。 ハマチは皮も刺身になってました。 珍しいですが、ペロリです。 ▼炊き合わせ 海老芋。豆腐かな?とてもマイルドで美味しい。 ▼揚げ物 野菜の天ぷらを塩で。 ▼お麩 お麩が薩摩芋が練り込んであるとか。見た目も薩摩芋風。 大根おろしと九条ねぎで。 ▼ご飯物 あられをまぶした梅のお茶漬け。 大ヒット。これはまた食べたい。 あわせて、香の物。ぬか漬けですが、なんだろ、、とっても絶妙に漬かり具合。 ▼口直し 柚子のシャーベット。 ▼締め 多分栗のお菓子。そして、抹茶。 接遇よりも、 優しくて、かつしっかりとした味付けが特長。薄味なだけではないのです。本来はもっとお値段するのでしょうが、今出川という立地のせいかやはりあのクオリティでこのお値段は圧倒的にCPが高いと言わざる終えない。 京都行ったらまた行きたい。

2018/11訪問

1回

尾花

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

尾花

南千住、三ノ輪橋、三ノ輪/うなぎ

3.78

1363

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

1回

サンプリシテ

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

サンプリシテ

代官山、渋谷、恵比寿/フレンチ

3.88

391

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.4

代官山の魚を徹底的に寝かした最高フレンチ オススメ:デート、接待 初訪問、ランチ。 コロナによる保育園の休園で、2回リスケ。念願叶ってようやく妻と一緒に訪問。 コロナ禍とはいえこの数年で私の中でベスト3に入る美味しさでした。 なんと言っても魚介の旨さ。 熟成、燻製、生、焼、、魚の旨味をどんだけ引き出すのか?と言わんばかり。魚介の新たな美味しさを教えていただきました。 オーナーの相原シェフも素敵過ぎる対応。 すぐにでも再訪したいMy favorite ●海 シャルキュトリー ・クエ内蔵ソーセージ ☆★★ 魚か?と思うのですが、しっかり魚なんですね。驚きしかない。 ・ゲソとしらすとコンソメをゼラチンで固めたもの ☆★★ ・マカジキ生ハム ☆★★ ・クエほぼ肉のハム ・白エビ燻製を大葉で包む(1週間熟成)☆☆★ 信じられないほど美味しかったです。 ・タコ燻製 ●鮪 蕎麦 ☆☆☆ 普段はあまりマグロを使わないとおっしゃっていましたが、最高に美味しい逸品。ウドとゆずソースで和えてあるマグロ(タルタルのような)を蕎麦のガレットで包んである。食感、風味、マグロとゆず、、今すぐ食べたい。毎日食べたい。 ●細魚/マドレーヌ ・サヨリとキャビアと白ビスケット ☆★★ ・黒オリーブをカカオバター包み込んだマドレーヌ ☆☆★ これは驚きの連続かつ美味いの一言。 うろ覚えですが、黒オリーブで出来たマドレーヌをカカオバターでコーティングされた状態で冷凍。一口で食べて、、と言われるがまま食べると固い皮をパリッといけば中にはほぼ液状のカカオバターオイルが口に広がる。 ●玉手箱 ・10日寝かし燻製されたイワシがコーンに載せて シェフのおっしゃる通り、イワシは寝かせば寝かすほど美味いかもしれない。玉手箱を開けるところからムービーチャンス。 ☆★★ ●蛤 菜の花 ☆★★ 桑名産の蛤を湯がいてそこにコンソメとサフランとこされた菜の花ソース。 ●自家製パンと黒胡麻の発酵バター ●桜海老 ☆★★ あげた桜エビに百合根とビスクのスープ、さらにグリュイエールチーズとトリュフ。 ●平目 パセリ ☆★★ 付け合わせはそら豆。皮は適度な焦げ目、、、 ●余った魚の切れ端を使ったブイヤベース ☆☆★ 濃厚、、美味すぎ、、ちょっと形容する言葉が見当たらない。 ●岩手 石黒 ホロホロ鳥 ●オニグルミ・アイスクリーム アイスと黒糖と卵をくるみでつなぐ。 ●シュークリーム 貴醸酒で作ったチョコとかなんとか でした。 ソムリエがオススメするワイン。 このペアリングが、、、最高。 結果、お店にメガネを忘れることに。 兎にも角にも、素敵尽くしのお店。

2022/03訪問

1回

シバカリーワラ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

シバカリーワラ

三軒茶屋、西太子堂、若林/インド料理、インドカレー

3.74

1111

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

田園都市線インドカリーランキング俺の2位。 最高に美味いインドカリー。 ここは、タンドリーも本当に美味しいのです。 ダンチューに掲載されてた、 タンドリーソースでたまにチキンを作ります。 銀座こグルガオンで過ごしたあと、 移動販売でシバカリワラをはじめられた山登さん。 とにかく美味い。 ただここも混んでますね。

2016/06訪問

1回

しんせん 割烹 佐乃家

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

しんせん 割烹 佐乃家

神泉、渋谷、駒場東大前/日本料理、海鮮

3.66

82

¥20,000~¥29,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.2

超美味、神泉の未体験割烹! 出汁や締めの土鍋で炊いたお米、ロイヤルミルクティーで炊いたカボチャ、最後には目の前で液体窒素を使って仕上げるデザート。日本料理の本質的なことは大切にしつつ、ふんだんにイタリアンやフレンチの要素もとりいれる、味よし、盛り付けよし、魅せてよしの 「new generation 割烹」。 聴くと店主の佐野さんはアメリカと京都で修行されてた経験値があるらしく、フレンチやイタリアンも独学されてました。 料理に合う日本酒、絶妙なマリアージュも納得。 たまたま2歳に満たないお子様連れの海外客がいて、耐えきれず泣いたりしてましたが、 丁寧にかつ優しく英語で接遇されてました。 割烹かつカウンターでどこか厳粛な雰囲気があるが、アットホームが絶妙に共存。 どことなく白金高輪のいまむらさんと 雰囲気は似ているかもで、私的には ド・ストライク。いきなり大好きに。 是非、直ぐにいきたい。 ▼出汁 ・ラオス昆布 ・マグロの削り節 血合いあり、なし ・花鰹節 ・しいたけ ・ゆずの花 ・少量の塩 旨味ってこういうことね!っていうお味。 胃袋が温まる。本日の料理の基本。 ▼先付け ・うるい ・こごみ ・うど ・ほっき貝 ・ミニトマト 富士山のバナジウム天然水を使ったお酢の酢味噌和え。うるいやこごみは初体験でした。 ▼本日の泡 ・梅の泡 種をつぶしてつぶして、、と ・ふきのとう ・ほたて 泡はメレンゲですが梅過ぎない梅の香りと味、下にはほたてと、別、合わせて、味が変わります。 ▼八寸 ・鱈の白子 ・ひじきのしんじょう ・うるめいわしのお寿司 ・にしん ・かぶの甘酢 ・ほたるいかの燻製 ・お豆 ・鴨 ・ロイヤルミルクティーで炊いたカボチャ ほたるいか、カボチャ、白子はとくに 美味。あとにしん、、なんでしょうあのまろやかさと濃縮された感じ。あれでご飯食べたいです。 ▼お刺身 ・ほうぼう ・すずき ・鰹(塩) ・ほっけ 4日間熟成させてエイジングさせた刺身。 鮮魚よりも歯応えはないが、旨味が凝縮されています。どれも一本釣りらしく、とにかく丁寧だそうです。 ▼鍋 ・鯛の骨と牛骨の出汁 ・九条ネギ ・鯛 ・ワカメ スープだけで楽しみ、ワカメを入れた瞬間に香りと味が変わる。またそれを楽しむ。 ▼揚げ物 ・ヨモギのとうふ ・タラの芽 ・若筍 ・さくら麩 ヨモギのとうふ、独特の苦味があり 思ったよりも癖なく頂けました。 ▼肉 ・信州和牛のすきやき ・ストラウト マスタード ・ユリ根 ・卵 口にした瞬間、他のお客様から声があがるほど美味しかったです。 ▼締め ・白馬豚の角煮 ・お漬物 ・ご飯 ・味噌汁 二重蓋のある土鍋で魚沼産の最高級のコシヒカリ。炊きたて、蒸らしてからと食べ比べ。 外国人があれを食べたら、コンビニの米なんてきっと食べれなくなります。俺米ランキング10には入ります。 ▼デザート ・4種の柑橘シャーベット デコポン、金柑、日向夏、伊予柑をそのままミキサーにかけて、その場で液体窒素を使い一気にシャーベット。 美味い以上に魅せる。

2019/03訪問

1回

ラチュレ

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

ラチュレ

表参道、渋谷、明治神宮前/フレンチ

4.22

1714

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.1

CP最高の洗練されたジビエを出す最高のフレンチ @表参道 こんなに美味いジビエは本当に初めてです。 野性味を残しつつも上品かつ磨かれた味。 ・鹿の血で作ったマカロン ★★ ・うずらのポーチドエッグ ★★★ 富士のブランマッシュルーム、鹿のチョリソー、チーズ ・カツオたたきとニンニク生姜のジュレ ガスパチョの冷凍ソース、しそ、じゅさい ・スペシャリテ ジビエのパテ ★★ 鹿、穴熊、、鹿のコンソメ、パイつつみ ジャムとの相性が素敵 ・南部高原豚の炭火ローストの山椒添え ★ ・パフェ ・ひのきのフィナンシェ 香りよし、焼きたてよし、、 また行きたい、いやさ必ずに。

2019/07訪問

1回

匠 進吾

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

匠 進吾

青山一丁目、外苑前、乃木坂/寿司

4.16

277

¥30,000~¥39,999

-

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.1

・美味い ・大野と2人で

2010/05訪問

1回

蓮香

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

蓮香

白金高輪、白金台、広尾/中華料理

3.79

274

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

白金台から少し歩く美味しい美味しい中華 最近疎かにしていた、 (食べログ4.0ホルダーを喰らう) 活動の一環として、お客様連れて初訪問。 予約だと、5000円コースのみ、14品でてきました。 まあまあ聞いたことない食材や聞いたことない料理。 ただ、、、 どいつもこいつも「旨すぎ」ます。 全然知りませんでしたが、麻布十番の名店 ナポレオンフィッシュのシェフが独立して出したお店だそうです。 紹興酒も良質なもののみセレクトされていて、 とても美味しい。おかげで料理名忘れてしまいました。 卵と海老のやつ 発芽なんとかの豆炒めのやつ なんといっても タケノコをスパイスで焼いたやつ メインはスペアリブでしたが、これまた美味いのなんのと。 また行きます。 昨今予約が取りづらいなか、 駅から遠い店はオススメ。 しかし、 文淋といい、シェフが独立すると閉店する、、 切ない話です。

1回

旬彩 菜たねや

六地蔵(京都市営)、六地蔵(JR)、六地蔵(京阪)/日本料理

3.25

19

¥4,000~¥4,999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:4.2

四条でやって頂けると、、、3度目。 ランチが半端ない破壊力を持つ。 とにかく上手くて安い。 なんで四条にないのか、この店は?! ランチ最高のCP! 六地蔵まで出張る価値は十分。 会社の近所にあれば週二回は硬い。 ご近所の方が本当に羨ましい、、、 本当に仕事が丁寧かつ、安い、美味い、、。 なんで四条にないのか??こんな美味い店が! コスパ最高、もと北山、祇園の料亭で板長を務めた ご主人が儲け度外視で美味いものを食わす店。

2013/12訪問

3回

タイカリーピキヌー

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

タイカリーピキヌー

駒沢大学/カレー、タイ料理

3.73

590

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:3.9

ピキヌー初心者を連れていきました。 感動。 リピートされるらしいです。 私の手柄でもなんでもありませんが、 少し誇らしいです。 本日は ・カントリー ★★☆ ・サラダ★☆☆ 安定の旨さ。そして辛さ。 次回は久々チキンに還るからレッドにいくか。 悩ましいです。 久しぶりのグリーン 時間が無いなか、かけこみで食べましたが、 相変わらず安心の味。 本日もまたレッド。 変わらない旨さ。 レッド、チキン。 本日はカントリー。 美味いしかないす。 日本で一番美味いタイカレー。 信濃町のメーヤウでチキンカレーを食い倒しましたが、いまはココしか来てません。 店主が信濃町メーヤウから、早稲田、そしていまPICKEENOO。私は原点を超えてここのカレーが一番。 グリーン、レッド、カントリー、パネン、 チキン、をセレクト。 ご飯は大盛り無料ですから、男性は大盛りオススメです。 私はいつも、 サラダとカレー(上記のどれか)。 ※チキンのときのみ、ご飯大盛 サラダには岩塩をかけて食べます。 これがまた独特で本当に美味しい。 そして、PICKEENOO=小さな青唐辛子の名の通り、青唐辛子が入ったプリックナンプラーをサラダにかけて、カレー用のゴハンにもかけます。辛さが増すのは当然ですが、本当にうまい。 これが、PICKEENOOにはまった最大の理由。 少々癖のある女将さんがおられますが、 言われることさえ守っていれば、 特に問題ありません。 滅茶滅茶お客と揉めてるシーン、結構見ますが、それを度外視できるほど、 本当に美味しいカレーです。 タイカレーの概念、、ほんと変わります。 本日はレッド。 美味い、、、。 久々チキン。 やはりメーヤウ思い出す。 最高の汗、最高の旨さ。 久々のチキン。 辛い、、ただ安定の旨さ。 当日のタオル。 次の日の都合。 それ踏まえ、挑みました。 メーヤウを思い出します。言うならば、定番。 変わらぬ味。 タイカレーランキング1位。 本日はレッド。 安定の味。

2019/09訪問

10回

牛たん料理 閣 ブランドーム本店

青葉通一番町、広瀬通、あおば通/牛タン、郷土料理、焼肉

3.82

1595

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

仙台市が誇るべき唯一無二の牛タン屋。 うまい、柔らかい、初めての牛タン。 今まで食べた牛タンで一番美味しい。 日曜日で諦めてましたが、三連休の中日。 既に牛タンを別店で食べているのに、たまたま 期待せずに連絡すると営業されていることで駆けつけました、並ぶこと30分(これでも早いほうだそうで)。 まずはお通し。 ・たんの角煮 角煮ですが、非常にあっさりした味付け。 なのにカラシを合わせるとビールが進む。 ・トマトサラダ トマトまるごとのスライスに自家製だろうドレッシングがかかっているのみ。にも関わらずスルスルはいる。 ・たんタタキ これが問題作。ベースはカツオのタタキ。 玉ねぎ、あさつき、レタス、、そしてタンのタタキ。 味付けはレモンとポン酢。 柔らかい、、香ばしい、そしてただただ旨い。 これ食べずして、死ぬのは本当にもったいないと思うほど。 ・牛たん 特選だなんだ色々食べましたが、いわゆる牛タン専門店で食べるたんの中で一番美味しい。 香ばしいは柔らかいは、、マジ困ります。 本当に地元に欲しい一点。流行るだろうな、行けないだろうな、、、なお店。

2018/09訪問

1回

美かさ

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

美かさ

宮崎台、宮前平/天ぷら

4.10

357

¥20,000~¥29,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

田園都市線 川崎エリアの誇 宮崎台にこんなお店があるなんて、です。 比較的ぶっきらぼうな大将、 感じの良い女将さんとバイトくん。 カウンターのみ。 先付けでメゴチの刺身。そのあとは天ぷらづくし。 流れるようにでてくる一品づつが美味しい。 とりわけ、 ・アスパラ ・海老(海老味噌あり) ・しいたけ ・はも これらは腰抜けるほど美味かったです。 雲丹オオバ、、。 そして 最後にでた天丼。これまた美味いす。 大満足で帰宅。 が、朝若干胃もたれ。 故にこの評価。

2018/06訪問

1回

ぽん多本家

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ぽん多本家

上野広小路、上野御徒町、御徒町/洋食、とんかつ

3.86

1499

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

1回

リストランテASO

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

リストランテASO

代官山、中目黒、恵比寿/イタリアン、パスタ、イノベーティブ

3.72

630

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

1回

五代目 野田岩 麻布飯倉本店

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

五代目 野田岩 麻布飯倉本店

赤羽橋、神谷町、麻布十番/うなぎ、どじょう

3.73

1181

-

¥8,000~¥9,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

1回

焼肉くにもと 新館

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉くにもと 新館

浜松町、大門、芝公園/焼肉

3.74

499

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

1回

久原

渋谷、恵比寿/日本料理、海鮮、鳥料理

3.61

213

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日、祝日

夜の点数:4.0

1回

ル・ブション・オガサワラ

神泉、渋谷、駒場東大前/ビストロ、ワインバー

3.57

309

¥6,000~¥7,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

2015/11訪問

1回

モナリザ 恵比寿店

フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

モナリザ 恵比寿店

恵比寿、代官山、中目黒/フレンチ

3.64

658

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

・クリスマスメニュー ・妻との初クリスマス ・前菜のウニのジュレ 最高

2015/12訪問

1回

もち豚とんかつ たいよう

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

もち豚とんかつ たいよう

武蔵小山、西小山、戸越銀座/とんかつ

3.76

1090

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、金曜日

夜の点数:4.0

私のとんかつランキング3位!武蔵小山の名店。 衣量 油 肉質 付け出し どれも美味しかった! 塩でももちろん。 あと、もたれないのがよいです。 近所に欲しい。

2016/07訪問

1回

ページの先頭へ