panoramafroさんの行った(口コミ)お店一覧

panoramafroのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「海鮮」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 51

串揚げ アガルコメ。 恵比寿店

恵比寿、代官山、中目黒/串揚げ、居酒屋、海鮮

3.39

154

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

2024/03訪問

1回

御料理 うえの

北新地、東梅田、西梅田/日本料理、海鮮、日本酒バー

3.65

51

¥15,000~¥19,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.9

北新地、特上な和食、赤星、そして泡!! 接待におススメ  頑張った部下へのご褒美 ※会社役員とお客様と同席 東京でこのクラスだと、おいくらになるのやら。 決して安くはありませんが、コスパはかなり良い。 先付 カラスミの煮物 ★ ・先にカラスミ食べてしまい後悔、里芋やらたべてからがベスト お刺身盛合わせ 塩、醤油、すだち、わさび、、 ・のどぐろ炙り ★★★  口で溶けるとは、、何事でしょう ・イカウニ ★ ・マグロ赤身  ・赤貝炙り ★ 炙りは炙りで ・カツオ叩き ・よこわ ★★  クロマグロの幼魚らしくさっぱりしてますが  これもまた口の中でとろけてしまいます ・くえ ★ フグの白子の炙り ★ プリン体とか知りません。安定の味。 黒毛和牛のヘレカツサンド ★★ これは旨い! あの味が忘れられず、帰りの新幹線、帰宅後と カツサンドをつまみ喰いするも、、消化不良過ぎ。 テイクアウトもされているメニューらしいですが、 今すぐ東京まで運んで欲しい逸品。 レンコン揚げ粒マスタード★ 多分こんな感じだったとおもいます。 これもまた美味しかった。

2024/02訪問

1回

道玄坂 漁

渋谷、神泉/日本料理、居酒屋、海鮮

3.50

351

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

2023/08訪問

1回

田はら

三軒茶屋、西太子堂/日本料理、海鮮、居酒屋

3.38

128

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.4

三軒茶屋の接待向けそこまで高くない高級居酒屋 お店の二階テーブル席。 お客様と同僚3人で訪問。 お客様をお連れして、本当に久しぶりに訪問。 ●カキフライ ☆★★ カキの濃厚さがわかる素敵なフライ。 恐らく手製と思われるタルタル、あっさりしていて 何個でもいける感じ。 ●タコの酒盗あえ ★★★ ●お造りの盛り合わせ ☆★★ さわらが美味しかったです。 ●厚揚げ ★★★ ●国産牛炭火焼ステーキ ★★★ ●さわらと舞茸の炊き込みご飯 ☆☆★ これまたさわら推し。 基本二人前で設計されていますので、 3人で訪問される際はその旨伝えた方が良いかもしれません。 また繁忙期だからか、料理がでるまで非常に時間がかかりました。店員の方からそのあたりご説明がなかったので、オーダーする際は確認された方が良いと思います。 味は本当に美味しいので、是非。

2022/12訪問

2回

全席個室 × 肉寿司食べ放題 はるか 渋谷本店

渋谷、神泉/居酒屋、海鮮

3.02

28

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:1.0

1回

活惚れ

渋谷、神泉、代官山/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.53

289

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

渋谷と代官山の間にある魚の美味しい大人居酒屋。 初訪問、もと会社の先輩達と。 友人と、恋人と。 立地的には双方の駅からは結構距離もあるのと、 カウンター、テーブルともにハイチェアなので、 タクシーで行ける若い大人たちに向いてる気はします。 魚はかなり本気、何を、頂いても文句なし。 それもそのはず、大将は、本当に美味しい魚をそこそこのお値段で頂ける卸+居酒屋で有名な「魚真」のご出身。 仕入れも当然魚真。 ●お通し ポテトサラダを挟んだ最中と、明太子を和えた何か、 メモわすれ。 ●極上刺身盛り合わせ ☆★★ 9種盛りぐらいありました、最高です。 生本鮪、鰹たたき、活鮑、ノドグロ炙り、生ウニ、 金目鯛炙り、カンパチ、中トロ、さわら、、 わさび、塩、レモンで適宜。 ●クリームチーズといぶりがっこ ●究極の塩握り ワタシは食べてませんがパイセン曰く、 生涯食べたおにぎりのなかで、、ベスト5にはいるそうです。 ●えいひれ厚切り ●焼きそら豆 全体的に評判通り、評判以上な印象でした。 どれを食べても美味しいですから。 渋谷駅周辺の喧騒から逃れる先としては 申し分ないと思います。お値段以上なお店。

2022/04訪問

1回

お初天神 本陣

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/居酒屋、海鮮、もつ鍋

3.28

87

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝後日

夜の点数:3.2

お初天神に位置する大箱の居酒屋。 佇まいは昭和な居酒屋。 実は5階建で大箱の居酒屋で、個室あり。 このご時世に部屋で喫煙できるので、 大人数の喫煙仲間には最適かもしれません。

2022/03訪問

1回

酒蔵十字屋

溝の口、武蔵溝ノ口、高津/居酒屋、海鮮

3.44

114

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.7

溝の口最強赤提灯。 緊急事態宣言空けで、久々訪問。 あの界隈No.1じゃないの?ってな具合の コロナ対策。コロナ前との若干の違いはそこまで。 変わらぬ素敵なナイスマダムの接客、 安定の低価格、皆さんの雰囲気、そして 美味しいツマミとお酒。 半端ねーす。 今回はハシゴでしたのと、若手男子との会食、 締め系で。 ・麻婆豆腐 ★★☆ ・チョリソー ★★★ ・ポテトフライ ★★★ ・ガーリックライス ★★★ ・チーズの盛り合わせ ★★☆ 馬鹿喰いしてましたね。本当に素敵な一時でした。 まだあった良い感じの大衆酒場@溝の口 仲間や粋なデートで。  平均年齢70ぐらいマダムがサーブする大衆酒場。 とはいえコロナ対策バッチこい。 定番、メニューが壁に所狭しと貼られているなか、 酒場放浪記のポスターが目を引く。 焼き鳥盛り合わせ 塩 ★☆☆ やみつきセロリ 春の天ぷら(たらの芽、うど、蕗のとう) チーズ揚げ(しそ入り)★☆☆ 菜の花おひたし  刺身6点盛り ★★☆ 肉、魚、あらゆる肴が平均以上。 また行きます。必ず。 最後にオーダーの聞き間違いはあるあるってことで。

2021/03訪問

2回

金沢まいもん寿司 珠姫 玉川高島屋S.C店

二子玉川、二子新地/寿司、海鮮、揚げ物

3.25

206

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.4

昼の点数:3.3

リーズナブルに金沢のネタを喰らう。 琥珀 6貫 ・はまち ・あおりいか すだち ・白魚軍艦 ・たい ・甘海老 ・茶碗蒸し ・青さの味噌汁 ※シャリ小さめ 単品 ・鰹の竜田揚げ おろしポン酢 ★☆☆ うすーい竜田感とカツオ感が絶妙に酒のつまみ。 なのに子供もイケる感じがまたよし。

2回

蒸し屋清郎 渋谷

渋谷、神泉、明治神宮前/居酒屋、日本料理、海鮮

3.39

182

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

リーズナブルな豚しゃぶ!@渋谷 個室も落ち着いた雰囲気でとても良い。 かしこまらない会食にちょうど。

1回

英鮨 渋谷店

渋谷、神泉/寿司、居酒屋、海鮮

3.34

144

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

いつもの、、深夜まで、

1回

奈加野

渋谷、神泉、明治神宮前/居酒屋、海鮮

3.50

123

¥6,000~¥7,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

宇田川町の昔ながらの正統派な居酒屋 仕事、友人で行けてコストもお手頃。 普段通いも◯ ・お通し もずく酢 ・鶏肉の唐揚げ ★☆☆ ・刺身の盛り合わせ ★☆☆ つぶ貝、時期的なもんでさんま、とても美味しかったす ・牛タン 七輪でセルフ焼き、レモンで ・エイヒレ ・小鯵の唐揚げ ・厚揚げ ★☆☆ ・そば ★☆☆ どれも旨しでしたが、次回は下記も食べたい イワシのつみれ鍋 鯖の押し寿司 またすぐに、、、ああ楽しみ。

1回

山葵

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

山葵

人形町、水天宮前、浜町/居酒屋、海鮮、日本料理

3.62

448

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.9

人形町で魚を喰らうならココ! 付き出しから一品まで一筋縄ではいかない、 厳選された日本酒のセンスもよい。 ・白魚の塩辛 ★★☆ ・鯵のなめろう★☆☆ ・ポテトサラダ ・イカと木の子のバター焼き ★☆☆ ・穴子の白焼き ★☆☆ ・平目の肝和え ★★★ これは絶品。今年食ったアテの中でベスト3に入る ・唐揚げ ・海老のしんじょう ★☆☆ ・お新香 ただ、エビスビール以外もあると、もっとサイコー。 また行きたい。

2019/09訪問

1回

すし処 新田中

都立大学、緑が丘、大岡山/寿司、海鮮、居酒屋

3.63

562

¥5,000~¥5,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

1回

延重

掲載保留延重

福島、新福島、西梅田/寿司、海鮮、日本料理

3.54

60

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

CP最高の離れた名店@福島 駅から少し離れていて、一見だと少しわかりづらい立地。大将がお一人で切り盛りする素敵なお寿司。 かなり創作色も強く お任せをお願いしました。 ▼つまみ ・お造り 赤身、白身、光もの、貝、生しらす、酢締め ・生カキ ・焼き物 瀬戸鯛 ・カレイ煮付け ▼にぎり ・カレイキモのせ ★ ・鮎のおろしきゅうり ・蒸しカキ ・すじことサケの切り身 ・白身 ・赤貝ひも + にぎり ★ ・カニ ・中とろ 塩 ★ ・ウニの塩寒天のせ ★ ▼締め ・トロたく ・たまご どれも美味しく、面白いものが多かったです。 お酒のんで、2人で16000円。 マジで神CP。

2019/08訪問

1回

味楽

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

味楽

大崎、大崎広小路、五反田/居酒屋、海鮮、食堂

3.52

486

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

イワシ専門店@大崎

2017/08訪問

1回

新橋 いっぱし

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

新橋 いっぱし

内幸町、新橋、虎ノ門/居酒屋、日本料理、海鮮

3.71

465

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.3

1回

銀座 しまだ

新橋、内幸町、銀座/立ち飲み、日本料理、海鮮

3.70

1028

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.9

昼の点数:-

いつもと若干お味が違う印象。 美味しかったのだが、板さんかわったのか。 新橋の高級立ち飲み。 久々に訪問。 定番の ポテサラ いつもよりも味が薄く、おから感がありました。 雲丹と伊勢海老のジュレ こちらは安定の味。いつもどおり美味しく頂きました。 穴子の白焼き 今回初めてたべました。 少しだけ穴子から土臭さを感じましたが、焼き加減は抜群です。 カニクリームコロッケ いつもはカニ感がもっとするかなーという印象、 初めて味足しちゃいました。 聖護院大根の煮付け 素晴らしいお味。 期待値が高すぎたのか、、、また確かめにいかないと。 新橋で使い勝手の良さ半端なしのコスパ最高店 仕事、友人、彼女、どのシチュエーションにも 使える立ち飲み。 俺のグループの中でも、 味も佇まいも一段上な感じがします。 魚、お肉、お酒どれをとっても良いですが、 何故か全員頼んでいるのがカラスミそば。 なんでしようか、絶妙なんすね。 カニクリームコロッケ。これも頼みますね。 やはり定番ですね。

2019/01訪問

4回

鯉とうなぎのまるます家 総本店

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

鯉とうなぎのまるます家 総本店

赤羽、赤羽岩淵/居酒屋、うなぎ、海鮮

3.50

1276

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.4

the 赤羽スタイル。 うなぎは串もあり、メニューも豊富。 鯉の洗いは骨があり避けてよい。 水だこ、うまかったです。 赤羽漫遊の二件目にでも。

2016/04訪問

1回

しんせん 割烹 佐乃家

日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

しんせん 割烹 佐乃家

神泉、渋谷、駒場東大前/日本料理、海鮮

3.66

82

¥20,000~¥29,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.2

超美味、神泉の未体験割烹! 出汁や締めの土鍋で炊いたお米、ロイヤルミルクティーで炊いたカボチャ、最後には目の前で液体窒素を使って仕上げるデザート。日本料理の本質的なことは大切にしつつ、ふんだんにイタリアンやフレンチの要素もとりいれる、味よし、盛り付けよし、魅せてよしの 「new generation 割烹」。 聴くと店主の佐野さんはアメリカと京都で修行されてた経験値があるらしく、フレンチやイタリアンも独学されてました。 料理に合う日本酒、絶妙なマリアージュも納得。 たまたま2歳に満たないお子様連れの海外客がいて、耐えきれず泣いたりしてましたが、 丁寧にかつ優しく英語で接遇されてました。 割烹かつカウンターでどこか厳粛な雰囲気があるが、アットホームが絶妙に共存。 どことなく白金高輪のいまむらさんと 雰囲気は似ているかもで、私的には ド・ストライク。いきなり大好きに。 是非、直ぐにいきたい。 ▼出汁 ・ラオス昆布 ・マグロの削り節 血合いあり、なし ・花鰹節 ・しいたけ ・ゆずの花 ・少量の塩 旨味ってこういうことね!っていうお味。 胃袋が温まる。本日の料理の基本。 ▼先付け ・うるい ・こごみ ・うど ・ほっき貝 ・ミニトマト 富士山のバナジウム天然水を使ったお酢の酢味噌和え。うるいやこごみは初体験でした。 ▼本日の泡 ・梅の泡 種をつぶしてつぶして、、と ・ふきのとう ・ほたて 泡はメレンゲですが梅過ぎない梅の香りと味、下にはほたてと、別、合わせて、味が変わります。 ▼八寸 ・鱈の白子 ・ひじきのしんじょう ・うるめいわしのお寿司 ・にしん ・かぶの甘酢 ・ほたるいかの燻製 ・お豆 ・鴨 ・ロイヤルミルクティーで炊いたカボチャ ほたるいか、カボチャ、白子はとくに 美味。あとにしん、、なんでしょうあのまろやかさと濃縮された感じ。あれでご飯食べたいです。 ▼お刺身 ・ほうぼう ・すずき ・鰹(塩) ・ほっけ 4日間熟成させてエイジングさせた刺身。 鮮魚よりも歯応えはないが、旨味が凝縮されています。どれも一本釣りらしく、とにかく丁寧だそうです。 ▼鍋 ・鯛の骨と牛骨の出汁 ・九条ネギ ・鯛 ・ワカメ スープだけで楽しみ、ワカメを入れた瞬間に香りと味が変わる。またそれを楽しむ。 ▼揚げ物 ・ヨモギのとうふ ・タラの芽 ・若筍 ・さくら麩 ヨモギのとうふ、独特の苦味があり 思ったよりも癖なく頂けました。 ▼肉 ・信州和牛のすきやき ・ストラウト マスタード ・ユリ根 ・卵 口にした瞬間、他のお客様から声があがるほど美味しかったです。 ▼締め ・白馬豚の角煮 ・お漬物 ・ご飯 ・味噌汁 二重蓋のある土鍋で魚沼産の最高級のコシヒカリ。炊きたて、蒸らしてからと食べ比べ。 外国人があれを食べたら、コンビニの米なんてきっと食べれなくなります。俺米ランキング10には入ります。 ▼デザート ・4種の柑橘シャーベット デコポン、金柑、日向夏、伊予柑をそのままミキサーにかけて、その場で液体窒素を使い一気にシャーベット。 美味い以上に魅せる。

2019/03訪問

1回

ページの先頭へ