ランチのニャンコさんさんの行った(口コミ)お店一覧

にゃんこの食巡り日記

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

つけ麺

開く

ジャンルから探す

  • ラーメン
  • つけ麺
  • 油そば・まぜそば
  • 台湾まぜそば
  • 担々麺
  • 汁なし担々麺
  • 刀削麺

閉じる

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

和醸良麺 すがり

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

和醸良麺 すがり

四条(京都市営)、烏丸、烏丸御池/ラーメン、つけ麺

3.69

1460

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

★★★【絶品!京都の隠れ家 もつつけ麺】 このお店最高に美味しいです! 祇園祭ということもあり、烏丸付近に足を伸ばしたついでに、【和醸良麺 すがり】さんに来訪しました! かなり早い時間滞から烏丸にいたにも関わらず、祇園祭見物していたら11:30を過ぎており、急いでお店に急行しましたが、本当に隠れ家的な古民家を店舗にしたお店のため、全く気付かずにお店の前を3往復していました。 恐る恐る歴史を感じさせる小さな扉を開け屈みながら中に入ると、通路にキチンと並んでいました! 待つこと45分!やっと席に着けました。祇園祭の最中でなければこんなに並ばないと思われますが、とにかく混んでいました。 ◆メニューは ❶つけ麺 ❷カレーつけ麺 ❸もつそば ◆麺は2つのうちから選べました。 ❶全粒粉の麺❷ゆず麺 ◆麺の量〔つけ麺は2玉まで無料増量可〕 ❶1.0玉❷1.5玉❸2.0玉 ◆肉の選択 ❶もつ❷チャシュー❸黒毛和牛 ◆トッピング ❶モツ増し❷煮卵❸ごめんなさい忘れてしまいました。 ということで、今回は もつつけ麺➕モツ増しを選択しました。 席はカウンターのみで箸や調味料類は全て引き出し方式になっていました。 いざ実食! ということで、一口モツと麺を食べると、あれ?何処かで食べた味と似ているな?と思いました。 三条にある【名前のないラーメン屋】とラーメンのスープから麺や食器の類が凄く似ていました。姉妹店なのかな?と思いつつ ラーメンは最高に美味しかったです。 スープとモツの絡み具合が何とも言えず、後を引く味で、凄く大好きな味です。 〔これは頻繁に通うこと確定しました!〕 後でネットで調べてみたら、「高倉二条」系ということで、皆同じ系列でした。流石に行列ができるだけあって、 つけ麺の味は絶品! 店の雰囲気も最高! でした。 ちなみにつけ麺は950円です。 # 高倉二条系ラーメン #もつつけ麺 #古民家のラーメン屋 #隠れ家的なラーメン屋

2019/07訪問

1回

麺匠 たか松 KAWARAMACHI

京都河原町、祇園四条、三条/つけ麺、ラーメン、麺類

3.49

176

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

つけ麺たか松の四条店から新店舗の開店のラインがきたため、kawaramachi店に行ってきました。新店舗ということで、開店してからまだ日が浅かったため、店員の皆さんも凄く力が入っていました。いつも通りつけ麺を注文!このお店に来ると、ついつい大盛を頼んでしまうんですよね。 とにかく全粒粉の麺が美味しい! パッと見蕎麦みたいに見えますが、つけ麺です! つけ汁の中にはチャーシューがゴロゴロ入っており、食べ応えも良し。 つけ汁がぬるくなったら、温め直してくれるのも良いですね。 たか松さんで好きなところは黒七味が置いてあるところがとても良いです。 辛味軽くなんとも言えない味をつけ麺に加えてくれます。締めには青海苔を少々残ったスープに入れて最後まで美味しく食べることができます。 #麺が美味しいつけ麺 #締めまで最高のつけ麺 #美味しいつけ麺

2019/03訪問

1回

名前のないラーメン屋

三条、京都市役所前、三条京阪/ラーメン、つけ麺

3.59

724

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

最近ちょくちょく行く京都の名前、なまえのないラーメン屋です!先週の土曜に行ってきました! 今回はラーメン【重層】にモツを選択し、味玉をトッピング!いつもつけ麺ばかりなので、 ラーメンは初めてなのですが、出てきたものは期待通りのものでした。 味は複雑で、魚介系スープとマッチしていました。 毎度ですが、モツが良い味を出しております。個人的に山椒をパラリとかけて、少しスパイシーな感じで食すのが好みです。つけ麺と違い、少し麺が柔らかい感じですが、温かいラーメンも最高に美味しいです。 #名前のないラーメン屋 #重層スープ #美味しいラーメン

2019/02訪問

1回

麺匠 たか松 四条店

烏丸、四条(京都市営)、京都河原町/ラーメン、つけ麺、麺類

3.55

382

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

★麺が最高に美味しいお店です。 以前から気になっていた、麺匠 たか松 四条店へ 14時を過ぎていたため、お店は空いていました。前回来た時は大行列で諦めたので、来た甲斐がありました。 こちらは石引の全粒粉の麺が有名ということでしたので、今回は麺の美味さに期待して、トッピングは一切注文しませんでした。 しばし待つこと、出てきた麺は確かに全粒粉の麺らしく、なんだか蕎麦のような色合いでした。一口食べると麺の美味さがとびきりでした。個人的には今まで食べたつけ麺の中でも1番美味しい麺だと思いました。歯ごたえもあり、それでいて麺の爽やかさがとても感じられました。 つけ汁はチャーシューの角切りがゴロゴロ沈んでおり、味も麺ととてもマッチしておりました。このお店の良いところは、麺にスダチと玉ねぎのみじん切りが付いており、スダチを麺に絞り、玉ねぎはつけ汁に入れて、食べ飽きないようにする心配りがとても感心しました。 また、テーブルには黒七味が置いてあり、これを加えると、とても心地よい刺激を加えてくれます! 更に締めにはこれまたテーブルにあおさ海苔が置いてあり、スープ割に共に加えるとなんとも言えない優しい風味のスープが出来上がり、締めまで最高に楽しめました。 またお店の従業員の方がとても親切で、帰りは見送りまでしてくれ、とても感じの良い店でした。 #麺が美味しい! #つけ汁も美味しい! #締めのあおさ海苔が最高 #黒七味あります!

2019/01訪問

1回

北海道らーめん奥原流 久楽 本店

さっぽろ(札幌市営)、大通、西4丁目/ラーメン、つけ麺、餃子

3.40

509

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

1回

ページの先頭へ