トップオブBQグルメさんの行った(口コミ)お店一覧

家族に内緒のレビュー

メッセージを送る

トップオブBQグルメ (50代後半・男性・北海道)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

119 件を表示 19

たか鮨

移転たか鮨

旭川四条/寿司

3.06

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

この価格とは!

2013/10訪問

1回

らーめん心

掲載保留らーめん心

旭川四条/ラーメン

3.02

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

進化するラーメン?

2015/09訪問

1回

平和 本店

旭川四条/焼肉、ラーメン、食堂

3.24

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

味噌ホル麺がうまい

2015/08訪問

1回

焼き処勝ちゃん

南永山、旭川四条、新旭川/焼肉、豚しゃぶ

3.12

12

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

価格の割にがんばってます

2014/03訪問

1回

らぁめん と、圭

旭川四条/ラーメン、餃子

3.14

12

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

旭川で安心して食べられるラーメン

2014/01訪問

1回

バオバブの木にバナナがなった。

南永山、東旭川/ラーメン、餃子、豚丼

3.23

38

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

おいしいです

2012/12訪問

1回

らー麺 火ぷり家

旭川四条、南永山、東旭川/ラーメン

3.41

112

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

なかなかおいしい!

2012/12訪問

1回

やまざき

掲載保留やまざき

新旭川、南永山、永山/ラーメン

3.44

47

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

入ってすぐにカウンターになっていて右側には小上がりもありました。 味噌ラーメンが売りのようなの

2013/09訪問

1回

丼丸北海道 旭川店

旭川四条/海鮮丼、たい焼き・大判焼き

3.07

5

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

海鮮物のテイクアウト

2015/09訪問

1回

点香苑

移転点香苑

美幌/肉まん、餃子、からあげ

3.48

74

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

コストパフォーマンス高し

2016/08訪問

1回

らぁめん食堂 NOBu 豊岡本店

南永山/ラーメン、カレー、餃子

3.37

26

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

昔ながらの旭川ラーメン

2015/07訪問

1回

ら~めん 是々非々

南永山、新旭川/ラーメン

3.01

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

なかなかかな

2015/01訪問

1回

光寿

閉店光寿

神楽岡、旭川/ラーメン

3.02

8

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

焦がし塩が復活

2012/11訪問

1回

らーめん屋 炎

旭川、近文、神楽岡/ラーメン

3.20

30

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

おいしいです

2011/06訪問

1回

味源 東光店

掲載保留味源 東光店

旭川四条/ラーメン、餃子

3.03

9

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

うーん。本店の味とは違う

2014/01訪問

1回

ラーメン大戦争 旭川店

南永山/ラーメン

3.01

11

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

12時くらいに行きましたが、とりあえず入店出来ました。 自分の名前とメニューをカウンターに行って書き、すぐにお金を払い水もおしぼりもすべてカウンターから持っていき、下げるのも奥まで持って行く完全スーパーセルフ。お盆とか下げると帰りに来た人とぶつかる狭い通路。あの狭い厨房に3人もいるのに。セルフ意味あるかな? 他の人も書いていたけど、旭川にはなじまないなぁ。 ラーメンは、ピストル(醤油)とピストル辛いやつ、平和(味噌)しかありません。平和辛いやつを食べたいと言っていた同伴者がなぜ味噌に辛いやつがないんだと憤っていた。 味は、名古屋コーチンでスープの出汁をとっているからか、味噌も醤油も後味が甘い。コクがあって良いとも言えるが、気になるのは、大量のかつお節。 味噌は、正直味噌汁を鍋のタレのようにした感じ。旭川の味噌ラーメンではまず無い味で表現しづらいです。最後までかつお節の味が残っていて微妙です。 醤油は、甘いそばのつゆです。中華そば、まさしくそばです。最後はかつおの香りが薄れてましたが、うーん。微妙。 麺はパスタみたいです。太くてストレート。 チャーシューは、お歳暮に送られてくる胡椒とか周りにいっぱいついているハムを薄切りにしたやつにそっくり。 結論、名古屋コーチンの出汁はコクがあっておいしいので、豚骨と魚介を合わせて、かつお節はなしにして、麺は旭川のちぢれ麺にして、チャーシューはトロ肉にしてメンマを薄切りにして、濃いめの醤油や味噌を合わせたら美味しくなると思うなぁ。 あっ、でもそれはもはやラーメン大戦争じゃないか。 誰と戦ってるのかな?疑問。あなたの戦っている戦場には誰もいませんよ。少なくても旭川の戦場ではないですよ。ある意味一人勝ちですが(笑) 一応、大晦日は、通し営業で午前3時までやっているそうです。そして元旦は11時からやっています。凄いです! これは大阪人の商魂たくましさがうかがわれます。これは旭川では真似できません。素晴らしい?です。

2019/12訪問

1回

鳥せい

移転鳥せい

富良野/鳥料理、焼き鳥

3.43

38

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

美味しい! がしかし、本日行って驚愕でした。 私は旭川に住んでいるので久しぶりに富良野に行ったので、お持ち帰りで唐揚げを食べようと注文して取りにいったのですが、昨年1人前1000円でした。値上げしたんだなぁと思っていたのですが、何と恐ろしい事に、今年は1人前1300円です。 ありえない、、、。 帯広の本店も言ったことあるのですが、いまだ1人前864円です。 完全に独立した富良野鳥せいですが、これはひどくないですかね? 量が増える、使う鳥がさらに美味しくなるならわかるのですが、全く変わっていませんでした。 からっと揚がっている、肉はジューシー、味付けもシンプルです。バランスよく美味しいです。ケンタより使っている肉もいいです。 独占価格?観光客価格?地元民に愛される店であってほしいですね。

2018/08訪問

1回

エースのジョー 豊岡店

南永山、新旭川/ラーメン

3.07

9

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.5

スープはおいしいかな?しかし…

2012/12訪問

1回

ラーメン虎鉃

近文、旭川、神楽岡/ラーメン

3.22

23

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.5

うーんどうかな?

2011/06訪問

1回

ページの先頭へ