chengdu4000さんの行った(口コミ)お店一覧

chengdu4000のまだ百名店で消耗してるの?

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「パン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 27

スイーツハウス

笹塚、幡ケ谷、代田橋/洋菓子、パン、ケーキ

3.39

108

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.5

昼の点数:1.5

無理やり詰め込んでいるだけ

2010/11訪問

1回

銀座木村屋 新宿伊勢丹本店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/パン

3.39

100

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

昼の点数:2.0

老舗なんだからもうちょっとがんばりましょう

2010/11訪問

1回

新宿高野 本店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/ケーキ、惣菜・デリ、パン

3.34

321

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

昼の点数:2.0

パンのみ

2010/12訪問

1回

ポール・ボキューズ・ベーカリー 大丸東京店

東京、日本橋、大手町/パン、洋菓子、サンドイッチ

3.64

459

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

昼の点数:2.5

ボキューズさん、安売りしすぎていませんか?

2010/11訪問

1回

ブーランジェリールボワ

中野富士見町、中野新橋、新中野/パン、サンドイッチ

3.50

100

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

昼の点数:2.0

場所は場所だけにもうちょっと安く

2010/11訪問

1回

サンジェルマンタンドレス 田園調布店

田園調布、奥沢、多摩川/パン、カフェ

3.27

40

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

シニフィアンでパンは買いましたが 足りないので 子供向けのパンじゃないかと思い ついでに購入 パンはトレンドを取り入れてましたが トリュフパンはトリュフ感が… 他のも チェーン店としては良いと思いますが… 田園調布周辺は 東横線の渋谷寄りのその前までの駅と比べると 少ないので シャーなしで使うかもですが…

2022/01訪問

1回

エディアールベーカリー 新宿本店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

エディアールベーカリー 新宿本店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/パン、カフェ、ケーキ

3.76

861

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

昼の点数:3.3

パリからちゃんと技術指導したらどうですか?(パンのみ)

2021/12訪問

3回

ラ・メゾン・ジュヴォー 広尾店

広尾/ケーキ、パン、カフェ

3.52

333

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

ここの店は アンナミラーズ閉店して ジュヴォーになった直後に 行きましたが あまり,印象が良くなかったし 近くに,テオブロマ(閉店)あったりして 再訪がありませんでした。 今回は 急遽パンや甘いものを買う必要があり 伺いました。 生ロカイユは表面がサクサクで 中はマシュマロみたいな食べもの マカロンはナッツが入っており 普通のマカロンと好みが分かれるかな チョコレートは意外とあってるかな クロワッサンは うーむ,他で買った方が良いかな

2020/12訪問

1回

キムラスタンド 巣鴨駅店

巣鴨、千石、駒込/パン、サンドイッチ

3.34

61

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

ダペピ帰りに 酒を飲んだので ちょい甘いものをとこちらへ あんバターサンド カレーパン、 あんバターサンドは やりすぎ系でバターが 良い意味でやばかったです。 カレーパンは普通かな。 まぁ,老舗のチャレンジはありですね

2021/10訪問

1回

ル・ブーランジェ・ドゥ・モンジュ うめだ阪急店

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ル・ブーランジェ・ドゥ・モンジュ うめだ阪急店

梅田、大阪、大阪梅田(阪神)/パン、サンドイッチ

3.72

523

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

大阪駅で 短い中行ける店として こちらに行きました。 買ったのは クロワッサン あと,店ナンバーワンのもの クリームパン など クロワッサンは やはり,海外ブランドあるあるかなぁ。 パリもサクもない… クリームパンも日本向けに作ったんですかね? バランスが… 一番人気のも やはり,シニフィアン以降 こっち系も日本で独自に進化して そちらと比べると… もうちょい日本でパン屋を出すなら 研究した方が… 日本のパン屋, 大阪ならパンデュース 京都ならプチメックの方が全然上ですね。 フランスに逆輸出した方が良いようなw

2021/10訪問

1回

メゾン カイザー 白金高輪本店

白金高輪、泉岳寺、高輪ゲートウェイ/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.06

30

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

メゾンカイザーの白金高輪の店が 道の向かい側ぐらいに移転して再オープン まぁ、 チェーン店としての品質は高いと思いますが やはり 新興チェーンと比べると バゲットの品質も含めて劣りますかね。。。 フランスじゃなく 日本の競合をお手本にしたほうが良いと思います

2023/02訪問

1回

DEAN & DELUCA MARKET STORES 六本木

乃木坂、六本木、六本木一丁目/惣菜・デリ、パン、カフェ

3.27

171

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

夜の飲み会が どのような会か全くわからなかったので こちらで 少し腹ごしらえを 夜に来たら20%引きのシールが そんなのに すぐ食いつくようなおっさんなのでw 味は 普通に美味しいですね。 20%オフだと少しお手頃 じゃないとOKより少し高いw まぁ、ケチな人間です、僕はw

2023/09訪問

1回

麻布十番モンタボー 本店

麻布十番、赤羽橋、六本木/パン

3.38

406

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.2

好きな大型チェーン店

2022/03訪問

3回

パティスリー タダシ ヤナギ 八雲店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー タダシ ヤナギ 八雲店

都立大学、自由が丘/ケーキ、パン

3.74

379

¥2,000~¥2,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.4

美味しい洋菓子風ケーキ

2020/02訪問

2回

ゴントラン シェリエ 目黒店

目黒、白金台、不動前/パン

3.54

95

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

テイクアウトの点数:3.0

ゴントランシェリエは ベイクルーズが運営してる頃から言ってますが 意外とメンヘラというか 味が意外とブレますねw 値段はぶれないですがw ベイクルーズ後 表参道 新宿 目黒 目黒 と伺っていましたが 表参道では。。。 新宿 目黒と意外と印象が良かったですが 今日は わるくはないけど  値段に対してはという感じです. また、数か月後 どこかの店舗に再訪するかもしれませんが 表参道店は あまり良い印象がないのですが 新宿店から 改善されているのが わかり 3号店目?のこちら 午後5時半ぐらいには ほぼ売り切れ 7時に焼き直しがあるらしいのですが 人気ですね 味については もうちょいで優良店 パリでこれだったら大満足wのレベルです 但し、 値段は高めなので 0.2-0.3減らしてみてください

2024/03訪問

2回

メゾンカイザー 東京ミッドタウン店

乃木坂、六本木、六本木一丁目/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.36

261

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.3

おいしいですよ

2010/11訪問

1回

ル・グルニエ・ア・パン 麹町店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ル・グルニエ・ア・パン 麹町店

半蔵門、麹町、市ケ谷/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.77

893

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.3

半蔵門エリアではここにしますね

2019/07訪問

2回

ベーカリー&カフェ 沢村 広尾プラザ

広尾/パン、カフェ

3.52

275

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.3

テイクアウトの点数:3.3

やはり こちらの沢村は 広尾プラザ出て目の前にある トリュフベーカリーより 空いており 使い勝手は良いですよね 中のカフェは混んでるけど パンを購入するだけだったら ほぼ並ばないので この数か月トリュフベーカリー行ってないですが 並んでまで買いたいパンかな? もう何回行けば 投稿をしなくていいのか 僕が聞きたいくらいです 奥さんからしたらバカと暇人の極みらしいですw その通りだと思います 僕みたいなクソ人間の説明は置いといて まぁ、 トリュフベーカリーより 味は安定しているし、美味しいですね 丁度僕が店から出たときに JDが、こっちのほうが空いてるねと言って入っていたので 正解と言いたくなりましたw もう何回も 書きすぎたので 書くことがないこちら やはり、 全体的に 品質は高いですよね お値段もそれなりにしますが それと、 こちらの店舗は 店内が広いので 過ごしやすいです 但し、 こちらの店を目指して広尾に来なくてよいと思います それと、その前にある トリュフベーカリーもですがw 既に20回以上に なってしまいますが こちらの沢村で いつものようなパンを買って食べております うちの奥さんには 何回も食べているのに 写真を撮るのバカじゃないと 言われながらも 写真を撮っている僕の哀愁極まりなし 自虐で哀愁と言いますが 普通にキモイ人間だと自覚しておりますので ご了承ください もう何回利用しているのか 全くわかりませんが ショコラ大納言 そして、 最近、オレンジピールなどが入ったパンを 買いましたが まぁ、 おいしですよね ただ、 最近の人気のパン屋の動向を見る限り パン生地の品質にこだわらない傾向があるので それらのパン屋と比較すると 少し高めだと思います 僕は好きですが もう何回 ショコラ大納言を食べてるのか うちの家族だけで 10年以上前からで 毎月10個以上は買ってるから 10×12×10 1200個以上買ってるかもw 但し、 僕たち家族的には好きですが 全体的に高めなので 最近は3.3にしております。 好きですが いつも基本的には ショコラ大納言ばかり食べているのですが 娘がダイエットなので 甘くないパンを フォカッチャは いつも通り美味しいですが バゲットにかんしては 品質下がってるんかなぁ, それとも湿気? まぁ,値段が高い分 品質管理については厳しく見てしまいます もう何回 伺っているかわかりませんがw 味的には 美味しいと思いますが 値段は高めです 今回は いつものショコラ大納言が売り切れ。。。 最近、ようやく パン屋の評価を変え始めております。 パン好きには3.5で問題ないですが 一般的な方からすると コスパを考慮すると 3.3ぐらいかな。。。 もう何回も 行き過ぎて おかげ庵並みに書くことがないのですが そして、 買うのもいつものショコラ大納言 写真も毎回同じようなのd いつもと違う感じを出すために 乗っけてみましたw 何回も言いますが 値段が高いので、 パン好きじゃない方は 僕の評価から0.2-3差し引いてみてください いつものパン屋で いつものパンを購入して 評価もあまり変えませんw ショコラ大納言は やはり鉄板ですw 但し、 パン好きで パンを自分でも作るため 様々な種類のパンを作る大変さを知っているので 高価格を受け入れてしまいますが パン好き、マニア以外は こちらの0.2~0.3ぐらいコスパ面マイナスに見てください こちらの沢村と おかげ庵とマクドナルドに関しては 行き過ぎて書く必要がないのですが。。。 食べログにほぼほぼコントロールされている人間で 口コミ数1万投稿という 人生において全く意味ない目標に向かって 動かされていますw しかも、いつも食べている ショコラ大納言、おいしいです。 どこの店舗でも美味しいです 旅行やクリスマスなどで 甘いものばかり食べているので 奥さんから 甘いのを控えることを指示され いつもなら ショコラ大納言を買うところ フォカッチャ、チャバタを買いました。 まぁ、 沢村は外さないですよね。 どこにでもあるので わざわざ広尾でなくてもよいですが 何回行ってるのかわかりませんが 但し、買うものは 本当に代り映えもしないし 投稿する意味がないのかもしれません 但し、 何回も言いますが トリュフベーカリーに並ぶなら こちらのほうが品質も上ですし 並ばずにすみますよ。 どっちにしろ、 トリュフベーカリーも沢村も 広尾じゃなくてもよいかもしれませんがw 基本沢村のどの店舗でも 買う商品は決まっているので 撮る写真も言うこともほぼほぼありません。 基本的に 同じチェーン店ですが 新興のラシーヌ、スタンダードベイカーよりかは おいしいことは確かです。 チェーン展開してか パン百名店発表前後で 沢村系はなぜか知らんけど一気に評価が下がったね。 会社の人は点数確認とかしたほうが良いですよw いつものような パンしか買いません まぁ、トリュフベーカリーと比べたら やはり 沢村系のほうがパンの品質は高いんですよね しかも、 トリュフベーカリーは 無駄に混ませる仕組みなんで 土日に行くのは絶対に嫌ですねw やはりショコラ大納言は この店来たら絶対ですね この前に うちの両親も沢村で 何を買うかという話になりましたが ショコラ大納言となりましたね。 まぁ、 沢村に関しては 広尾じゃなくても 最寄りで良いと思います。 週末になって 無駄に並んでいるトリュフベーカリーも同じ感想ですがw 沢村で 買うパンが フォカッチャとSパン(チョコ大納言?名前を覚えたことがありません)だけで 毎回写真を撮っておりますが ほぼほぼ同じなので 行ってない疑惑がありそうですがw まぁ、他のパンもおいしいですが うちの子供も合わせて このパンが好きなんで変わることがないです 何回も言いますが 沢村は広尾でしたら こちらのほうが駅チカなのでお勧めです 明治屋で買い物した後に パンが必要になったので こちらでパンを買いました いつものようにSパンの大納言 フォカッチャ+バゲット 少し高めですが この品質を買えるのは気軽に買えるのは良いと思います 何回も投稿するので 沢村のステマなんかなぁ と自分で思ってしまうほど こちらの店は利用してますね 基本,投稿してない分の方が 多いと思います。 大納言チョコパン うちでは通称Sパン やはり,このパンはキラー商品で 毎回買ってしまいますねー いつもは、 もう一つの沢村を利用するのですが 今日は明治屋ついでに こちらを利用しました。 やはり, 利便性と カフェの広さを考えると 広尾周辺じゃない人にとっては プラザ店を利用することをオススメします 今回買ったのは ミニバゲットとナンテール(写真は撮っていませんw) 質的には、 沢村は、一定の基準が保たれていて チェーン店として優秀ですよね。 やはり、百名店に選ばれている広尾店より 明治屋や商店街が近く 店舗スペースも広いので こちらのほうが使い勝手が良いですね。 基本的には 広尾は広尾学園の近くの店舗が多いですが 明治屋ついでに 来ることが多いですね。 まぁ, どの店舗でも エスの大納言と パンオーショコラと 同じものを買ってしまいます。 まぁ, 大納言ショコラは シャーなしですね, 美味しいので。 良いも悪いも どの店舗も均一に近い品質を保ってるので 新宿などの方が 利便性が高い店舗を利用することをオススメします よく利用する店です。 小豆とチョコのエスパンや ミルクフランス的なものも 美味しいです。 全体的に値段が高めですし 笄の店より広くて 広尾で待ち合わせとか 軽くカフェ兼軽食では 勧めますが 東京はパン屋が多いので うーむ

2024/04訪問

23回

BAKERY SASA

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

BAKERY SASA

笹塚、幡ケ谷、代田橋/パン

3.70

392

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.3

笹塚駅が最寄駅の人は絶対お勧めです

2022/10訪問

2回

ル・フィヤージュ

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

ル・フィヤージュ

伊豆高原/パン、カフェ

3.67

385

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.4

ピーク時は3.3、閑散期は3.5

2021/08訪問

2回

ページの先頭へ