chengdu4000さんの行った(口コミ)お店一覧

chengdu4000のまだ百名店で消耗してるの?

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 2946

鮨 あらい

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 あらい

銀座、新橋、東銀座/寿司

4.61

751

¥50,000~¥59,999

¥50,000~¥59,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.2

高級寿司店をこの1年で数店舗回り始めていますが 高級すし屋は、評価するのが難しいです。 元々僕自身が、大学生時代は生意気にも父親に久兵衛や二郎は連れて行ってもらったことがありますが 20代、30代自腹で高級寿司屋にいく経験がなく、経験数が少ないです。 それと、すし屋巡りをする際に すし屋は席数も限られており、常連の方で基本回っているので 寿司屋巡りをするとなると、一定のコネが必要な部分があり、 僕は基本的に陰キャで、あまり人に頼みごとをするのが好きではないので、経験も増えていかないです。 そして、最大のネックになるのが 常連として年4回いくとした場合、1店舗当たりの予算的に一人で行くとしても12~40万以上 行きつけの店を数5店舗にした場合で、60~200万円以上を使うことですかね。 僕も比較的使えるお金があるほうだと思うのですが、 上記の金額を寿司に予算を振り向けられる方は、 経費がめちゃくちゃ使える企業経営者、 資産10億円以上の資産家、 コネがあったり、知り合いから奢ってもらえる有名人・インフルエンサー あるいは、寿司に人生をかけてる求道者ぐらいですかね。 だから、他の業種のレストランと比べて、飛躍的に経験数は増えることがないので 高級寿司屋に関しては、僕の評価はあまり参考にしないほうが良いと思います。 最後に、お金に余裕があっても、ダウンジャケットをモンクレールなどのキラキラブランドなど買わずに ユニクロのダウンジャケットを買ってしまうような方は、あまりお勧めしない世界です。 完全に全身ユニクロの僕のことですw ポケットコンシェルジュにて予約。 二番手の方が握る個室カウンターでした。 4月から二番手になられた幸後綿衣さんでした。 刺身が4種 寿司が12貫 玉1 お椀など3品 量的には、ちょうどよかったです。 味に関しても、 魚の品質も素晴らしいですし 丁寧な仕事で、おいしかったです。 高級すし屋の活気の良いカウンターも良いのですが 今日は比較的静かながらも、 楽しめる感じのカウンターで 僕的には過ごしやすかったですね。

2020/11訪問

1回

プレゼンテ スギ

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2021 選出店

プレゼンテ スギ

佐倉、京成佐倉、大佐倉/イタリアン、イノベーティブ

4.48

327

¥30,000~¥39,999

¥15,000~¥19,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

まだ3回目なんですね いやぁ、 こちらの店は 毎回毎回感動がある店ですね 料理もそうですが ペアリングもそうです 料理に対しての愛情がわかる方で 本当にこれらかも 通いたい店ですね。 ただ、食べログでゴールドになりましたが パパ活には向いていない店ですので ご注意を。 前回半年前に伺い 最後に予約して帰りました 今回も 同じく予約して帰りました 料理に関しては 求道者です。 毎回料理の説明を聞いていて びっくりするほどです で、味も 北欧、ペルーと比べると より日本人がなじみ深く、 美味しいと感じる点をブレずにしてくれるので 好きですね。 多分、日本の千葉自体に ペルー、北欧的な神秘性やおしゃれさがないからかもしれませんが それと、規模が小さいので noma,セントラルと同じことをしていてるので もっと評価されるべきでしょうね。 ただ、 求道者の店で キラキラ感がないので、 港区系の20代カップル、パパ活の人は避けたほうが良いと思います。 3時間ぐらいの長丁場を 一緒に 丁寧に作られた料理を楽しめる家族、友人、カップルで行くことをお勧めします。 6か月前に予約 都心部から1時間以上かかる こちらの店 levoなどの人里離れた場所にあると思いきや 地方の飲食店や店が集まるような交差点の場所 特別感ゼロ 店の外観も、個人の趣味全開の店みたいな佇まい 店内も どちらかと言えば、家庭的なイタリアンぽい内装 ところどころにある自家製ビン。。。 うん?外れたかなと心配しましたw ただ、料理が進むにつれて オーナーシェフの説明と料理を食べていくと 完全にスギの世界に入り込めました。 シェフ自体の技量もそうですが 食材へのこだわり 料理への探求心が本当に伝わりました 本当に料理が好きなんだろうなと言うことが 特に、ブリ大根とステーキ関しては めちゃくちゃおいしかったですね。 パパ活やキメキメのデートとしてはあまりお勧めしませんが 気の知れた友達、家族などと 料理を楽しみに行くという目的には 本当に良い店だと思います。 都内にも美味しい店はたくさんあると思いますが levoもそうですが その地方を体験できる 観光目的な店です。

2024/03訪問

3回

赤坂 らいもん

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

赤坂 らいもん

赤坂見附、永田町、赤坂/焼肉、ホルモン

4.43

405

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

デリバリーの点数:3.5

ネット通販の冷麺

2020/11訪問

1回

鮨 はしもと

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 はしもと

新富町、八丁堀、宝町/寿司

4.37

464

¥30,000~¥39,999

¥30,000~¥39,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

テイクアウトの点数:4.0

おまかせにて ランチ枠が空いてたので 伺いました。 11000円のコース追加に 3貫頼んで15000円ぐらいでした。 品質は,高いです。 まぁ,寿司についてあまり表現方法が分かりませんが 値段以上の食材,品質、握りで めちゃくちゃ満足しました。 もしかしたら、 先週の㐂邑が相性悪すぎて 反動的に感動しすぎてるかもしれませんがw こちらは,再度訪問するチャンスがあれば 伺いたい店のことだけは確かです Omakaseから通知があり 予約をしました。 6500円。 結論から言うと めちゃくちゃありでした。 写真にあるように 具がたくさん入っており 彦摩呂風に言えば 魚介の宝石箱でした。 酢飯も味付けも完璧。 しかも,バラ散らしなので 食べる場所を店の近くで 確保しなくて済むので 弁当としては良いですね。 東京駅や羽田に売って欲しいぐらいです

2021/05訪問

2回

ガストロノミー ジョエル・ロブション

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

ガストロノミー ジョエル・ロブション

恵比寿、目黒/フレンチ

4.33

1641

¥100,000~

¥30,000~¥39,999

定休日
-

昼の点数:4.4

年末年始の特別コース25000円  メニューは, 前菜2皿が決まっておりますが 前菜 魚 肉 デザートは選べます。 ただし、追加料金が発生するので 5000から10000円のプラスを 予算として考えた方が良いです。 それにドリンク。 料理だけなら、 ロブション出身の アサヒナ,リューズ,ナベノイズムでも 問題ないですし,値段もお手頃です この3つは,サービス,内装も素晴らしいです。 ただし, 上記の店よりゴージャスな内装、 隣の席の話し声が聞こえるか聞こえないぐらいの ゆったりとした空間, レベルの高いサービスを提供できるスタッフの人数も 充分に配置して,文句なしのサービス。 1人当たりの予算が、この前行った「わさ」より高いですが 全然、支払った際の満足感が違いますね。 まじで、「わさ」に関しては、 年越しでも、めっちゃ払ったの後悔していますw 僕はロブション系のフレンチが好みということが十分にあるかもれませんが 大切な人を、 大切な日に 時間を楽しみたいというときには使いたい店ですね。 キリの良い周年の結婚記念日, 子供の成人式など。 まぁ、個室使えれば他のレストランでも問題ないかもしれませんねw

2021/01訪問

2回

エスキス

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

エスキス

銀座、有楽町、日比谷/フレンチ

4.28

943

¥30,000~¥39,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-

昼の点数:4.2

食べたのは 15000円のコース。 アミューズから デザートまで 素材が活かされており バランスも良かったです。 特に、 メインの鳩の火通し加減は完璧で 僕が食べたフレンチの中の鳩料理として ベストでした。 それ以外は、 バランスも良く、 うまく料理できてると思うのですが パリで食べた三つ星のル サンクと同じで 香りとコク、食感がメインで 旨味への追求があまりなく 僕的には… 多分、フランス人がシェフなので フレンチの正解としては ル サンク、エスキスだと思います。

2019/02訪問

1回

SEZANNE

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

SEZANNE

京橋、東京、銀座一丁目/フレンチ

4.26

288

¥40,000~¥49,999

¥15,000~¥19,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.2

和洋中

2023/09訪問

1回

焼肉 ジャンボ はなれ

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉 ジャンボ はなれ

本郷三丁目、湯島、水道橋/焼肉、ホルモン

4.26

1151

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

テイクアウト

2020/05訪問

1回

炭焼 金竜山

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

炭焼 金竜山

白金高輪、白金台、広尾/焼肉

4.26

869

¥15,000~¥19,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

レ セゾン

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

レ セゾン

日比谷、内幸町、銀座/フレンチ

4.24

739

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:3.9

帝国ホテルのフレンチ。 小学生の時には両親に フレンチのブュッフェに 連れてきてもらった記憶がありますが 大人になって初めてぐらいかなぁ。 中2階に行くと、 当時ビュッフェがあり、 毎回食べすぎて トイレに駆け込み吐きに行った記憶が蘇りましたw 頼んだのは9000ぐらいのコースで ドリンクつけて10000円強。 料理は、 クラシカルな料理ですが 創意工夫もされており、 ただ古い味ではなく 僕がクラシカルで古いと評価した店と比べて おいしいと思います。 焼き立てのパンも美味しいですね サービスは、 日本のホテルのサービスって感じがする 丁寧なものでした。 内装は古いかなぁ。 まぁ 街場のレストランでめちゃくちゃ良い店があるので ホテルのフレンチはあまり行かないかなぁ。。。

2021/09訪問

1回

ラチュレ

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

ラチュレ

表参道、渋谷、明治神宮前/フレンチ

4.22

1717

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.4

ジビエ食べれる?食べれるなら行ってください

2022/09訪問

8回

三和

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

三和

白金台、目黒、高輪台/イタリアン、ステーキ、バル

4.21

251

¥15,000~¥19,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

人気店の理由がわかります

2023/08訪問

1回

スタミナ苑

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

スタミナ苑

西新井大師西、江北、志茂/焼肉、ホルモン

4.21

1978

¥6,000~¥7,999

-

定休日
火曜日、水曜日

ASAHINA Gastronome

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

ASAHINA Gastronome

茅場町、日本橋、人形町/フレンチ

4.19

420

¥40,000~¥49,999

¥20,000~¥29,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:4.4

13000円のコースを予約。 アミューズブッシュ 前菜2皿 魚 肉 スープ 口直し デザート 食後のドリンク+お菓子 味、質、そして見た目において めちゃくちゃハイレベル。 ソースも濃いめですが重すぎず 手は混んでますが, 無駄に味を複雑にせずに バランスが最高。 サービスもグランメゾン級で素晴らしいですし 内装も重厚エレガント系。 やはり,東京のフレンチでトップクラス。 記念日など, キラキラ系デートなど使い勝手は○ 僕は東証で儲けさせてもらってるので 東証詣にもバッチリw 食べたのは ランチコース、4800円。 前菜2品 魚 肉 デザート お茶菓子。 料理は カンテサンス系の食材を活かすための引き算的な 料理に対して、 手を出来るだけ加える足し算的に 料理を作り上げていくスタイルですね。 同じロブションのナベノイズムは 和の要素を入れてますが こちらはどストレートのフレンチ。 味も、その中でしっかりうまくバランスが取れ 料理人としてのセンス、経験値の高さがわかります。 店としても、 ゴージャスな感じの上品な作り、 サービスも完璧。 ランチコース4800円は安すぎです。 僕は試しで一番安いのにしましたが この店の奥深さを知るには 高いコースの方がいいかも。 記念日的な日にはもってこいの店。

2021/09訪問

2回

コート ドール

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

コート ドール

白金高輪、三田、田町/フレンチ

4.19

710

¥20,000~¥29,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.4

うーん、やはり古いだけかな

2020/05訪問

2回

中国飯店 富麗華

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

中国飯店 富麗華

麻布十番、赤羽橋、神谷町/中華料理

4.19

1875

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

前回は、長いランチコースでしたが 今回は麺セットを頼みました、 前菜の盛り合わせ 餃子 鶏そば デザート 今回出てきた品は上品だけど 味にパンチがなくて あまりおいしくないものが多かったです。 前回のコースメニューは当たりでしたが 意外と当たり外れがあるんですね。 また、何度か訪れると主もいますが ランチ飲茶コース3800円 前菜は クリスピーポークなど 飲茶 揚げ物が 春巻きなど 蒸し物が しゅうまい、水晶餃子など 白身魚のフライ お粥 杏仁豆腐 クリスピーポークは 香港でも出されても問題ない品質。 ただし、もうちょい厚切りの方が カリカリ感を味わえるのでいいかも 春巻きは しっかり揚げられ 中の具材も それに負けない繊細ながらも 強い味わいで美味しかったです 特に美味しかったのは おかゆで スープの出汁がしっかり出て 塩加減が薄味でも 食べ応えのあるものでした。 僕は香港、中国、シンガポールなどの 高級中華は行った方だと思いますが 満足できる品質です ぜひもう一度行きたいです

2020/04訪問

2回

とんかつ成蔵

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ成蔵

南阿佐ケ谷、阿佐ケ谷、新高円寺/とんかつ

4.17

1404

¥5,000~¥5,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日、火曜日、金曜日

昼の点数:4.2

進化していたw

2022/09訪問

2回

スリオラ

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

スリオラ

銀座、東銀座、日比谷/スペイン料理

4.16

516

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.2

食べたのは8000円ぐらいのランチコースです。 料理に関しては アミューズなどには フュージョンっぽい料理もありますが 基本的には、 うまみ、コクなどの要素がしっかり感じられる ヨーロッパ料理と言ったらよいんでしょうかね。 多分、フレンチと言われたら、フレンチだし イタリアンだと言われたら、イタリアンとも認識できますのでw 今回食べた料理の中で 秀逸だったのがイベリコ豚がおいしかったです。 なんか、ハモンイベリコっぽい香りと触感がするような めちゃくちゃ良い焼き加減でした。 また訪れたいですね

2021/02訪問

1回

USHIGORO S. GINZA

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

USHIGORO S. GINZA

銀座、新橋、東銀座/焼肉

4.16

671

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:3.8

デート用にはありかな おっさん同士はやめた方が良い

2020/12訪問

1回

ナベノ-イズム

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

ナベノ-イズム

浅草(東武・都営・メトロ)、田原町、蔵前/フレンチ

4.11

540

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.2

久しぶりのナベノイズム 全体的に ロブションのフレンチっぽさがありつつ 和の要素も含まれて レベルは高いと思います. ただ, 本領発揮してくるのは 3万ぐらいからコースだと思うので ぜひ次そちらを食べきたいと 思います 食べたのは、 ランチの駒形コース。 料理は アミューズの盛り合わせ 3品 前菜2品 メイン1品 デザート2品。 ドリンク、小菓子 10000円 まず、感想は安すぎます。 料理については 和の食材を使ったフレンチです。 一部、和の食材にこだわり過ぎた個所はありますが フランスの3つ星ルサンクで食べた ヨーロッパ人が取り入れる和のテイストより 全然、日本人として合点いく料理でした。 量も男性でもおなか一杯になる量です。 度肝の抜かれたのは パンのつけ合わせのバターの大きさ。 本当に料理も満足ですし 季節を変えて通いたい店です。

2023/12訪問

2回

ページの先頭へ