chengdu4000さんの行った(口コミ)お店一覧

chengdu4000のまだ百名店で消耗してるの?

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「ケーキ」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 285

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 六本木ヒルズ店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 六本木ヒルズ店

六本木、麻布十番、乃木坂/パン、ケーキ

3.78

890

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

テイクアウトの点数:3.7

ヤバい商品爆誕

2023/11訪問

17回

スターバックス・コーヒー 自由が丘駅前店

自由が丘、奥沢、九品仏/カフェ、ケーキ、パン

3.08

61

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

I'm donuts?

2024/04訪問

10回

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 恵比寿ガーデンプレイス店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 恵比寿ガーデンプレイス店

恵比寿、目黒/パン、ケーキ、サンドイッチ

3.77

792

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

テイクアウトの点数:3.5

こちらの バターとチョコレートのサンドは 一番最初に ル・ルソールで食べから大好きで その後 ロブションのを数十個以上食べてきました でも、 今回のバゲットが柔くなっていないですかね??? まぁ、美味しいけど 以前ほうがよかったような 昔をよしとする老害なのか、僕は。。。 ワインマーケットパーティで 試飲会の後に こちらでパンを買うのが定番です 買ったのは 去年あたりからの当たりの 筒状のクロワッサンにクリームが入ったパン 本当は 抹茶や酸味のあるフルーツのクリームのほうが良いと思うのですが。。。 でも、美味しいです 本当の ロブションがチェーン展開してるのは 本当にありがたいです 評価を下げてきているのは パン自体が他の食事と比べて高いという点と コンビニも含めたパンの品質もあがっているからです 味は以前の通りおいしいとおもいますが 僕自身がパン好きで偏っている可能性があるので 少しずつ下げております ワインマーケットパーティーの帰りに こちらで ケーキを買っていきました パンはよくロブションでは買いますが ケーキはあまり買わないですね まぁ、 美味しいけど 日本のパティスリーと比べると 値段の割に繊細さがないんかなぁ おいしいけど 金曜日に 六本木ヒルズのロブションで キューブ型のチョコレートクリームが入ったパンを買おうとしたら売ってなく ちょうどワインマーケットパーティーついでに こちらで伺ったら売っていたので 買って帰りました。 但し、以前よりチョコレートクリームが少なくなっていましたw 今回は いつも食べてるものじゃものにしました。 基本的には 夏意外に売られている バゲットで薄い板チョコを挟んだものを食べていますが 今日は、 あんことクリームとフランボワーズが入ったパン とカスタードブリオッシュ。 あんこのは フランボワーズはうまく入り混んで めちゃくちゃ美味しかったです。 ブリオッシュカスタードも しっかりバニラが入ったカスタードを使い 砂糖のまぶし加減も絶妙。 ロブションはチェーンとして超優秀ですよね。 まぁ、渋谷、新宿の駅前にあるので 恵比寿ガーデンプレイス近く以外の人は そちらでいいと思いますが

2024/05訪問

5回

BOULANGERIE BURDIGALA 駒沢公園店

都立大学/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.25

21

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

テイクアウトの点数:3.3

米粉のパンを 僕の興味で買ったら うちの奥さんから 子供たち的には普通のパン食べたいから 却下 米粉は自分で食べろと 指令が下り 急遽こちらで買いました まぁ、 味的には外れがそこまでないので 使い勝手は良い店だと思います 駒沢公園で リス公園周辺で パンを買ってこいとの指令が 夕方だったので グリオットなどもほぼほぼ商品がなくなっていると思ったので こちらで買いました。 こちらも商品がほぼほぼなかったですが 購入できたのは写真にある商品 まぁ、おいしいですよね。 駒沢公園エリアも激戦区になってきましたよね 前回オープンしてすぐに伺ったら 並んでいましたが 現在は週末でも普通に買うことができます ただし、 商品ラインナップが 東京駅などと比べると少な目で このエリアに用事があったり、住んでる方にお勧めですかね 味は、広尾、東京店とそん色はないです 駒沢公園の隣にある マンションの深沢ハウスの商業施設にできた ブルガディラの店舗。 土曜日の11時に伺いましたが 店内は5組まで入れないらしく 5組ほど外で待ってました 入れたのは15分ほど 中の様子を見る限り レジがボトルネックになっているのに その他の店員がそこまで重要な作業じゃないことをしていたりと オペレーションがまだできてないのが理由かと思います パンについては 広尾、東京のブルガディラ変わらない品質。 このエリアは、 陸の孤島でどの駅からも15分以上歩く場所で かつ それぞれの駅も超激戦区で 自由が丘、都立大学も駅チカに良い店がたくさんあるので 地元住民と 駒沢公園でも りす公園、野球場、ラクロス、テニス、ドッグランエリアに訪れる人かなぁ。

2024/01訪問

4回

パティスリー カカオエット・パリ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー カカオエット・パリ

中目黒、代官山、池尻大橋/ケーキ、洋菓子、カフェ

3.76

652

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

テイクアウトの点数:3.5

子供の誕生日ケーキ 利用でこちらを使いました ショートケーキは やはりレベルが高いですね 武蔵小山にも店がありますので 近場で良いかと思いますし 恵比寿、中目黒は スイーツ天国なんで 好みの店を見つけて それに行くことが良いと思います 9月は誕生日続きで こちらも、チョコレートケーキを要望されたので 今度はカカオエットパリ こちらは、チェストナッツを使った 甘さが強いですが、 サクサク触感の部分が合ったりと 触感なども楽しめるおいしいケーキでした 前回の印象が良かったので うちの子供たちに食べさせるために行きました、 土曜日の午後 前には一人だけで、すぐに購入することができました。 買ったのは、 チョコのシュークリーム ビンに入ったショートケーキ チョコレートケーキ(名前忘れました) ポップコーン。 シュークリームとチョコレートケーキはおいしいし コスパもよいと思います。 一方、ショートケーキは、ビン代 ポップコーンは缶代が原価に含まれるので コスパはよくないです。 但し、映えるので贈答用としてはあり 自分用では、買わないけど。 でも、やはり、バランスとしては 中目黒だとクリオロよりこちらをお勧めしますね オープン当初にも訪れたと思うのですが その時は、クマの形のチョコレートのケーキが有名で それを食べてあまり、ピンとこなかったので それ以来訪れていませんでした。 平日午後、客はおらず すぐに買うことができました。 買ったのは classic short cake caraibe cube vanille mont blanc です ショートケーキは、 ちょい柔らかなめな生クリームがたっぷりで バランスも良いです。 おいしかったですね。 オープン当初からあるcaraibeは、 以前行ったときに食べなかったんですかね チョコレートコーティングと 中のクリームとバランスよく めちゃくちゃおいしかったです。 cube vanilleも カスタードと生クリームがたっぷりで こってり系の好きな人にはお勧めです。 値段や触感や味が違いますが シュークリーのシュークリームより 断然こちら方がおいしいですね。 モンブラン マロンクリームの下に カシスか果実系のクリームが入っており クラシカルとは違いますが これはこれで酸味が加味され おいしくなっていると思います。 一概に言えないのですが 外人パティシエ系は、どちらかというと 香りと触感重視のものが多いのですが こちらは、コクなどの日本人が好みも抑えておいしいと思います 奥さんで製造責任者の方が日本人だから、 そちらの要素も加えてたんでしょうかね。 見た目もよいので、贈答用にもよいですし 味もおいしいので、通う店になると思います

2023/09訪問

4回

丸山珈琲 西麻布店

広尾、六本木/カフェ、ケーキ

3.23

221

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

return to normal

2023/05訪問

4回

ブーランジェリーブルディガラ 広尾本店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ブーランジェリーブルディガラ 広尾本店

広尾/パン、ケーキ

3.74

623

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.4

食パンの名前が…

2022/12訪問

4回

パティスリー リョーコ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー リョーコ

高輪台、白金台、高輪ゲートウェイ/ケーキ、シュークリーム、洋菓子

3.99

1000

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

テイクアウトの点数:4.0

味は最高レベル

2023/09訪問

4回

パティスリー・パリセヴェイユ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー・パリセヴェイユ

自由が丘、九品仏、奥沢/ケーキ、カフェ、パン

3.96

2335

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:3.9

東横線沿線の王道

2020/01訪問

4回

VIRON 渋谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 渋谷店

神泉、渋谷/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.91

2688

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

テイクアウトの点数:3.0

20年ぐらい前に viron行ったときには その当時パン屋が少ない分 評価が高かったのですが 20年以上経ち めちゃくちゃ優良店が増え 相対的には これくらいの評価になってしまいます そもそも 異論は超認めますが パリより東京のほうが優良パン屋多いのですよね ただ、伝統的なフランスパンを食べたいのであれば 全然ありだと思います。 パリでランダムに入るパン屋よりかは上なんでw 10数年前は vironは好きなほうに入るパン屋だったのですが 最近、 日本のパン屋の質が高くなり 輸入ブランド系は相対的に下がりますよね ポールもメゾンカイザーも低いですよね。 現地で食べても 一部商品が バターなどの原料が安くて コスパが高いだけで パンの繊細さ、創意工夫は 日本のパン屋の方が上かなぁ. あとは見せ方。 十数年前は 好きなパン屋でした。 ただ、東京駅の店でも 感じたのですが 品質下がってませんかね。 食べたのは ガヴァット、あと 似たカカオ生地のもの パンオーショコラ バゲット ガヴァットは 至って普通。 もう一つのは スコーンを意識したのか パサパサであまり美味しくないです。 パンオーショコラも パリパリもなく しんなりしたもの。 バゲットもうーむ。 ヒカリエにロブションなどができたので 東急本店近くまで わざわざは…

2023/05訪問

3回

パティスリー レザネフォール 恵比寿本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー レザネフォール 恵比寿本店

代官山、恵比寿、中目黒/ケーキ

3.76

924

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

テイクアウトの点数:3.5

息子の誕生日ケーキ 2年連続かな こちらの店は 夜9時までオープンしていて しかも、在庫も十分に確保してくれ 品質も良いので 恵比寿界隈では重宝する店だと思います。 メインはショートケーキのホールを買ったのですが 写真撮り忘れて ショートケーキ嫌いの娘用のケーキとして 買っていたキャラメルショコラだけ写真撮っていましたw 誕生日ケーキとして こちらのショートケーキを頼みました。 やはり 味的には オーソドックスかつ王道な味付け 素材もしっかり品質の良いものを 使ってるので美味しいです。 しかも, 土日でもあまり混まないので 気軽に買えるのが○ 食べたのは シャンティフレーズ ガトーショコラ キャラメルケーキ カヌレ 全体的に クラシカルに近い作りで 良い素材を使った 甘さもコクがしっかりした味わい。 ただし、 ガトーショコラにナッツが入ったりと アレンジもうまくされている店。 場所柄、恵比寿、代官山の中間点にあるので 利便性も高く、 値段も手頃でありですね

2022/09訪問

3回

茶亭 羽當

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

茶亭 羽當

渋谷、神泉、明治神宮前/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.74

1394

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

久しぶりのこちら 金曜日の8時半ぐらいに 伺いましたが 混雑しており 並びました すごいですね 珈琲の品質は高いです ただ値段も高いので コーヒー好きではない限り あまりお勧めはしません。 スイーツも美味しいけど特筆することはないですし 平日13時 店内は数組ぐらいでした 頼んだのは 羽富ブレンド850円 味については 香りもあり余韻もしっかりしたコーヒー 提供温度も○ コーヒーだけでは 喫茶店百名店中でも トップレベルだと思います。 ただし,値段が高いのと 電波が悪すぎるのが… 友人の会社の近くだったので 通っていた羽富。 久しぶりに訪問。 飲んだのは羽富ブレンド850円。 透き通るような飲みごごちなのですが しっかりコーヒーの香り 濃くがあり、美味しいですね。 ただし、最近のサードウェーブの中では 近づいてる店もある中、 一杯850円なので コーヒー好きじゃない人には あまりお勧めしないですね。

2023/10訪問

3回

ハドソンマーケットベーカーズ

麻布十番、赤羽橋、六本木/ケーキ、カフェ

3.68

586

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

うちの奥さんが 突然アメリカンなクッキーを食べたいと言い出したので 丁度 こちらの店を通ったので 買いました まぁ、値段はさておき アメリカンなベイク系スイーツの食べ物を買うときに こちらの店は使い勝手は良いと思いますが 僕自身はあまり食べてくなる機会は少ないのですが。。。 娘が柔らかいクッキーが食べたいということで アメリカンなお菓子のこちらの店で買いました。 まぁ、 甘さ的にアメリカンですよね。 ブラウニーもクッキーも。。 ただ、値段と味を考えると ディーンアンドデルーカあたりとあまり変わらないような。。。 食べたのは アメリカショートケーキ チョコレートブラウニー ロッキーロード ジンジャーブレッド スモア などです どれも500円近くで 量と材料の割には 高いです。 味は アメリカと比べると 甘さ控えめです。 ただし、本来小さなマシュマロの方が バランスがよくなりそうなところに インスタ映えを意識して でかいマシュマロなどを使い バランスを崩したりと やはり味は美味しいとは言えないですかねー 同じ値段を出すなら パティシエ系の食べますね。

2022/12訪問

3回

ナタ・デ・クリスチアノ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ナタ・デ・クリスチアノ

代々木公園、代々木八幡/スイーツ、パン、ケーキ

3.77

1152

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

マカオよりおいしい

2020/09訪問

3回

ミニマル 富ヶ谷本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ミニマル 富ヶ谷本店

代々木公園、代々木八幡、代々木上原/チョコレート、ケーキ、カフェ

3.86

514

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

カカオの味はわかるが、でも。。。

2022/03訪問

3回

モンサンクレール

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

モンサンクレール

自由が丘、九品仏、都立大学/ケーキ、マカロン、パン

3.82

1522

¥2,000~¥2,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

上品=軽めの基準になる店

2021/09訪問

3回

エディアールベーカリー 新宿本店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

エディアールベーカリー 新宿本店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/パン、カフェ、ケーキ

3.76

861

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

昼の点数:3.3

パリからちゃんと技術指導したらどうですか?(パンのみ)

2021/12訪問

3回

HOUSE CHEESE CAKE

広尾/ケーキ

3.40

40

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

エノテカのワインバーついでに こちらで 朝ごはんとして チーズケーキを いやぁ、 本当にチーズケーキは 美味しいんですよね チーズケーキと言う食べ物を作った人には 本当に感謝ですw こちらのも美味しいですが 巷にあふれたチーズケーキの中で すごい勧めるかは。。 いやぁ、好みがあるのでw 僕は好きですよ ただ、値段も高いですし 少し時間があったので こちらに立ち寄りました 食べたのは チーズケーキセット 1400円くらい チーズケーキは 中がトロっとして美味しいです コンビニとかは このトロっと感を維持するのは難しいので アリだと思まいます コーヒーも エスプレッソ系と思ったら 酸味も少しある しっかりしていました まぁ、 そこまで強くはお勧めにはなりませんが 週末の広尾は劇ゴミなので 空いていたらありだと思います

2024/03訪問

2回

エクセルシオール カフェ 自由が丘マリクレール通り店

自由が丘、奥沢、九品仏/カフェ、パスタ、ケーキ

3.06

40

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

こちらの エクセルシオールは比較的広いですね 駅チカなのに この広さで快適なスペースが一部あるのはさすがですね まぁ、 味は一緒です そろそろイオンで更にカフェができるので 週末自由が丘カフェがない問題がそろそろ解決してほしいところです 踏切近くにある こちらのエクセルシオールカフェ まぁ、2階建てで 自由が丘のカフェの中では広い方で 晴れた、温かい日の日曜日は 車も通らないので テラス席も使えますし 全体的に広々した雰囲気 味もエクセルシオールですw

2023/10訪問

2回

アルノー・ラエール パリ GINZA SIX店

銀座、東銀座、銀座一丁目/ケーキ、チョコレート

3.42

49

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

奥さんの誕生日は 年末なので オープンしているスイーツショップも少ないので 銀座三越に行くと めちゃくちゃ混んでおり 辞めました そして、銀座シックスに行くと びっくり いつもより混んでいますが、 並ばずに買えるので こちらでケーキを。 使い勝手は良いと思います こちらもホームパーティ用に ケーキを買いました やはりクリスマスシーズンは混んでいますよね 僕は事前に予約したので 並ばずに済みましたが 外で8組ほど並んでいました まぁ、自由が丘のパリセヴェイユ、モンサンクレールと比べたら 全然空いてるので良いですが

2022/12訪問

2回

ページの先頭へ