: へんばや商店 おはらい町店

予算:

-

-

定休日
月曜日

この口コミは、strum828さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問1回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

2023.2.1 11:30
・へんば餅:¥160
・赤飯:¥450

•初めて“外宮”をお詣りし、昔の旅人に倣い歩いて“内宮”へ。
“おはらい町”に辿り着き、店先の「ここから馬を返し参宮した事」に由来するとの説明を読み、
「これ迄、勝手に『婆』の字を当てて読んでいたが、『返馬』だったか。」と面白く思い、休憩がてら。


•円く焼き目の付く“へんば餅”。
•流石に焼き立てでは無かったが、皿にすらひっつく程のモチモチの食感は、出来て時間の経っていない証だろう。
•この餅ときめ細かなこし餡の組み合わせは、甘味の門外漢には“赤福”の内外が反転したものと言われても納得してしまいそうなもの。

•“赤福(冬季の賞味期限は製造日共3日間)”の代わりに土産に出来ればと思い、賞味期限を尋ねると、
「明日いっぱい(製造日を含んで2日)」との事で、断念。

•“赤飯弁当”を自分用の土産にする。
•添えられた“昆布佃煮”は、横に並びそれのみで販売されていた物と、
「同じ物」だそう。
•原材料表記の、「調味料(アミノ酸等)、甘味料(サッカリンNa、甘草)」等は昆布つくだ煮かなら漬にかかっていそう。
赤飯自体は「昔ながらの製法」と説明されていた通りのシンプルな味付の旨さ。


•こんなシチュエーションで昔の旅人よろしく腰掛けて茶を飲んで休憩してみると、なかなか乙なもの。
•『めしばな刑事タチバナ(46) ●第551ばな● こしつぶ捜査線 その6』で、「(『東こし西つぶ』の構図だが)伊勢名物の『赤福』と名古屋の『小倉トースト』文化は、ちょうどグレーゾーンの中で位置関係的に東西が入れ替わって(P.156)」いるとの考察が有ったが、1775年創業のこの“へんば餅”においてもそれが成立している事を実感。(“赤福”は1707年創業。)

  • へんばや商店 -
  • へんばや商店 - へんば餅

    へんば餅

  • へんばや商店 - へんば餅

    へんば餅

  • へんばや商店 - へんば餅

    へんば餅

  • へんばや商店 - 店内お召し上がり
      さわ餅・名物 へんば餅

    店内お召し上がり さわ餅・名物 へんば餅

  • へんばや商店 - 名物 へんば餅

    名物 へんば餅

  • へんばや商店 - 三種類のオリジナル伊勢茶

    三種類のオリジナル伊勢茶

  • へんばや商店 - ほうじ茶

    ほうじ茶

  • へんばや商店 - さわ餅

    さわ餅

  • へんばや商店 - 「へんば餅」の由来
      Wikipediaには「あばた(痘痕)」の方言(大阪)説も

    「へんば餅」の由来 Wikipediaには「あばた(痘痕)」の方言(大阪)説も

  • へんばや商店 -
  • へんばや商店 - レシート

    レシート

  • へんばや商店 - 赤飯弁当

    赤飯弁当

  • へんばや商店 - 赤飯弁当

    赤飯弁当

  • へんばや商店 - 赤飯弁当

    赤飯弁当

  • へんばや商店 - 赤飯弁当

    赤飯弁当

  • へんばや商店 - 赤飯弁当
      昆布つくだ煮・なら漬

    赤飯弁当 昆布つくだ煮・なら漬

  • へんばや商店 - 赤飯弁当
      昆布つくだ煮

    赤飯弁当 昆布つくだ煮

  • へんばや商店 - 赤飯弁当
      色付けに小豆の煮汁を使い、蒸籠で蒸しあげる本格おこわです。

    赤飯弁当 色付けに小豆の煮汁を使い、蒸籠で蒸しあげる本格おこわです。

  • へんばや商店 - 赤飯

    赤飯

  • へんばや商店 - 昆布佃煮
      北海道産昆布を味良く、色艶良く炊き上げた角切りの昆布の佃煮です。

    昆布佃煮 北海道産昆布を味良く、色艶良く炊き上げた角切りの昆布の佃煮です。

  • へんばや商店 - 昆布佃煮

    昆布佃煮

  • へんばや商店 - レシート

    レシート

  • {"count_target":".js-result-Review-155770148 .js-count","target":".js-like-button-Review-155770148","content_type":"Review","content_id":155770148,"voted_flag":null,"count":121,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

strum828

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

strum828さんの他のお店の口コミ

  • 杉本食堂(洲先、武庫川団地前、東鳴尾 / 食堂、ホルモン)

    杉本食堂 - 外観写真:

    3.4

    訪問: 2024/03

  • こだまちゃん(武庫川、尼崎センタープール前、東鳴尾 / 揚げ物)

    こだまちゃん - メニュー写真:東京コロッケ・専門店
          チーズハットク/チョコバナナ/りんごあめ等の様な屋台で見かけるメニューも

    3.8

    訪問: 2024/03

  • 資さんうどん(尼崎センタープール前、出屋敷 / うどん、そば、丼)

    資さんうどん - その他写真:アマドゥ北西の角

    3.4

    訪問: 2024/03

  • The Clapham Inn(芦屋川、芦屋(JR)、甲南山手 / パブ、ヨーロッパ料理)

    The Clapham Inn - 外観写真:

    3.7

    訪問: 2024/03

  • 広島アンデルセン(本通、紙屋町東、袋町 / パン、カフェ、ヨーロッパ料理)

    広島アンデルセン - 料理写真:サムソーチーズフランス
          デンマークのサムソーチーズのやさしい味わい。トーストするとチーズの風味がいっそうふわり。

    3.7

    訪問: 2024/01

  • アンデルセン キッチン(本通、紙屋町東、袋町 / ヨーロッパ料理、中華料理、パスタ)

    アンデルセン キッチン - その他写真:ONGERIG DANSK KONSULAT(デンマーク王立領事館)

    3.7

    訪問: 2024/01

strum828さんの口コミ一覧(836件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
へんばや商店 おはらい町店
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

0596-25-0150

予約可否

予約可

住所

三重県伊勢市宇治浦田1-149-1

交通手段

五十鈴川駅から1,430m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 09:00 - 17:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※売り切れ次第終了
    イートイン9:00~16:30

    ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合は翌日)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB)

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.henbaya.jp/tenpo/oharai_index.html

関連店舗情報 へんばや商店の店舗一覧を見る
初投稿者

savanna-foxsavanna-fox(447)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

伊勢×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ